ガンダムが龍継ぐ営業してたって

  • 1二次元好きの匿名さん23/08/31(木) 21:54:40

    ネタじゃなかったんですか

  • 2二次元好きの匿名さん23/08/31(木) 22:37:37

    お見事っ タフ営業炸裂だぁっ

  • 3二次元好きの匿名さん23/08/31(木) 22:38:25

    おそらく時間軸が歪んでいると考えられる

  • 4二次元好きの匿名さん23/08/31(木) 22:39:35

    お見事っ 因果逆転炸裂だあっ!

  • 5二次元好きの匿名さん23/08/31(木) 22:44:08

    なにっ

  • 6二次元好きの匿名さん23/08/31(木) 22:55:09

    龍を継ぐものって意外とメジャーな言葉なんじゃないスか

  • 7二次元好きの匿名さん23/08/31(木) 22:55:39

    >>3

    因果のすり替えだ

  • 8二次元好きの匿名さん23/08/31(木) 23:32:54

    >>5

    ふうん小型のΞ・Gを目指したというわけか

  • 9二次元好きの匿名さん23/09/01(金) 01:59:50

    SDガンダムの話できるやつなんてマネモブどころかロボカテにもいなさそうだよねパパ
    まあワシも無理なんやけどなブヘヘヘヘ

  • 10二次元好きの匿名さん23/09/01(金) 02:02:55

    >>3

    お前龍継ぐをなんやと思っとるんや

    田代さんを筆頭に時間操作系能力者を多数抱えるフルコンタクト格闘マンガやぞ

  • 11二次元好きの匿名さん23/09/01(金) 02:12:05

    >>5

    >>8

    フリー・ダイヤルもといドライグが当時最速を誇る所以のメガ・ブーストをシュツルム・スラスター・ユニットに搭載した それがGカスタムです

    ちなみにシュツルム・スラスター・ユニットにはメガ・ブーストだけじゃなくてミノフスキー・フライトやミサイル・ランチャー、サンド・バレルが内蔵されてるから閃光のハサウェイに出てくるΞガンダムやペーネロペーの小型化に成功した形らしいよ

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています