- 1二次元好きの匿名さん23/08/31(木) 22:01:14
- 2二次元好きの匿名さん23/08/31(木) 22:04:49
最初の仲間数人以外は死んでもどうでもいい人間ばかり死ぬのでめっちゃ命が軽めで気軽に見られる
- 3二次元好きの匿名さん23/08/31(木) 22:07:19
そもそもステイサムのアクションってだけで無限に需要あるしな
一見それとは交わらないはずのパニックホラーも同時に摂取出来てお得
モブは死にまくっても最終的にステイサムがなんとかしてくれるやろっていう安心感があるのでホラー無理な人でも気持ち見やすいのもポイント高い - 4二次元好きの匿名さん23/08/31(木) 22:07:59
これから大虐殺が起きますよって前振りが丁寧に雑で笑いそうになった
- 5二次元好きの匿名さん23/08/31(木) 22:08:30
「コイツ死ぬんやろな」って悪役がちゃんと喰われて死ぬのは嬉しいね
サメ映画として手堅くまとまってたのは1作目だと思うけど、2は「欲張りセット」感があっていいと思う - 6二次元好きの匿名さん23/08/31(木) 22:09:06
陸で暴れてたのもサメでいいのかな
- 7二次元好きの匿名さん23/08/31(木) 22:09:40
求めてたものはすべて見せてくれたから満足だった
ただ、あの海底基地どうやって作ったのかがすごい気になった - 8二次元好きの匿名さん23/08/31(木) 22:09:45
- 9二次元好きの匿名さん23/08/31(木) 22:11:16
前作は割とサメホラーしてたよな?
してたよね? - 10二次元好きの匿名さん23/08/31(木) 22:11:31
前半丸々削っても大体なんとかなるとはいえ海底基地のヴィジュアルとか深海決死行も好き
でもベルトコンベアといったら粉砕死だとおもうじゃん? - 11二次元好きの匿名さん23/08/31(木) 22:11:37
欲張りすぎてメガロドンさんの活躍がいろんなトラブルのひとつみたいに埋もれちゃってる感があるの少々残念
- 12二次元好きの匿名さん23/08/31(木) 22:12:58
元嫁死んでてびっくりした
前作一回見たきりだからハゲが強い以外すっかり忘れてる - 13二次元好きの匿名さん23/08/31(木) 22:13:19
今回は海底施設を脱出してからは終始コメディ調でホラー感や緊迫要素は皆無に近かったな
- 14二次元好きの匿名さん23/08/31(木) 22:14:06
- 15二次元好きの匿名さん23/08/31(木) 22:15:13
- 16二次元好きの匿名さん23/08/31(木) 22:15:52
これの前に水圧でパーンなるシーン出しておきながらこれやるの図太くて笑うんだよね
- 17二次元好きの匿名さん23/08/31(木) 22:16:53
あれやるならエヴァのLCLみたいに肺まで満たさないとイカンのでは…?
- 18二次元好きの匿名さん23/08/31(木) 22:17:03
あのデカいタコは一体...?
- 19二次元好きの匿名さん23/08/31(木) 22:17:47
ちゃんと加圧減圧してたら大丈夫だろうけど明らかに加圧できてないのに深海で泳いだり減圧できるわけないのに一気に海上に上がったりしてるけどまあヨシ!
- 20二次元好きの匿名さん23/08/31(木) 22:17:50
- 21二次元好きの匿名さん23/08/31(木) 22:19:12
1作目は真面目にホラーしようとしてたけど今作はステイサムが暴れるとこを見る映画って感じだったな
色々ツッコミどころは多いけど予告で期待してたものは大体見れて満足みたいな
ただあのタコは前振りめっちゃ凝ってた割には…って少し物足りなさを感じたけど - 22二次元好きの匿名さん23/08/31(木) 22:19:18
それは良い意味での中国映画だ
- 23二次元好きの匿名さん23/08/31(木) 22:20:07
メインキャラに中国人がいて中国語台詞も結構あったりして米中合作感は強いが政治色のほぼないエンタメ映画なのであまり気にせずに見られると思う
- 24二次元好きの匿名さん23/08/31(木) 22:20:11
一のヒロインでる?
出ないなら見に行きたい - 25二次元好きの匿名さん23/08/31(木) 22:21:15
- 26二次元好きの匿名さん23/08/31(木) 22:22:19
- 27二次元好きの匿名さん23/08/31(木) 22:22:42
今回は割とちゃんとサメ映画してた
- 28二次元好きの匿名さん23/08/31(木) 22:26:22
ジョナスの心臓を撃っても死なないだろうと思った。
- 29二次元好きの匿名さん23/08/31(木) 22:28:41
持論に拘り破局を呼び込みプライドによって自らも破滅して死ぬキャラ…かと思いきや後半ではもう完全に愉快な仲間たちの一員みたいになってるの草
- 30二次元好きの匿名さん23/08/31(木) 22:30:37
- 31二次元好きの匿名さん23/08/31(木) 22:36:13
- 32二次元好きの匿名さん23/08/31(木) 22:40:49
最近米中の経済摩擦や政治対立やらが激しいが映画業界では仲良く(?)サメ映画作ってると思うとちょっとほっこりする
- 33二次元好きの匿名さん23/08/31(木) 22:41:46
- 34二次元好きの匿名さん23/08/31(木) 22:42:50
アバンの爬虫類がご先祖だろうとは思ってたけどよく陸もない深海で肺呼吸の機能失わずにいれたな
- 35二次元好きの匿名さん23/08/31(木) 22:47:04
ステイサムがサメごときに負けるわけないから安心して見れる
- 36二次元好きの匿名さん23/08/31(木) 22:49:19
前作のMEGが「こーんなにお金かけました!」ってのが分かるだけの笑えないタイプのクソつまらない映画だった記憶あるんだけど今作はどうよ
- 37二次元好きの匿名さん23/08/31(木) 23:01:26
完全に事故なんだけど冒頭で放射性廃棄物を海に捨てるシーンで変な笑いが出てしまった
あとステイサムを回収する飛行機のノーズアートがサメなのも芸が細かいと思った - 38二次元好きの匿名さん23/08/31(木) 23:33:23
- 39二次元好きの匿名さん23/08/31(木) 23:40:25
前半はかなりジャンプスケア多めでホラー映画だった
中盤の海上からはアクションが多くなって爽快感があった、個人的にはこっちの方が好み
安心と信頼の人外なステイサム、こいつ絶対死んだなってフラグを全部なぎ倒す博士、前作で溺れてパニックになったの何だったんだってぐらい水陸で活躍したDJが面白かった - 40二次元好きの匿名さん23/09/01(金) 00:03:27
きっと次回作でクロコザウルスが出てその次がめかしゃーく、そしてジャイアントタイタンに繋がる(ただのアサイラム)
- 41二次元好きの匿名さん23/09/01(金) 01:10:53
乗り込んできた敵大部隊がエサ役以外の何者でもなくて黒幕の暗躍も何もなくひたすらマヌケな行動ばかりして食われていくの草
- 42二次元好きの匿名さん23/09/01(金) 09:46:30
このレスは削除されています
- 43二次元好きの匿名さん23/09/01(金) 09:47:25
あれだけ大勢(仲間含む)が死んでるのに
最後は酒飲んでバカンス気分なのが
この映画のノリをよく表している - 44二次元好きの匿名さん23/09/01(金) 09:50:37
- 45二次元好きの匿名さん23/09/01(金) 10:08:31
- 46二次元好きの匿名さん23/09/01(金) 14:20:53
普通に観光客がたくさんいる島に海底にいた謎恐竜がいたのはマジでなんで???ってなった
いや何匹か上がってく描写はあったけど、あれは元から島に生息してたって感じじゃん???? - 47二次元好きの匿名さん23/09/01(金) 14:22:05
- 48二次元好きの匿名さん23/09/01(金) 14:43:05
海外映画の良い所でもあり悪い所でもある
- 49二次元好きの匿名さん23/09/01(金) 18:45:32
スーインが亡くなった時期的にコロナ禍の真っ只中だし、体調が良くないのに無茶して容態が悪化したとかじゃないかな
それでジョナス達がすっかり落ち込んでたところにドリスコル一味が付け入る形でスポンサーに収まった結果が今回の騒ぎになったとか
- 50二次元好きの匿名さん23/09/01(金) 20:07:55
ステイサムがステイサムだった
でも俺が見たいのはステイサムじゃなくサメ映画なので…… - 51二次元好きの匿名さん23/09/01(金) 20:55:49
前作よりもパニックパートが長くて楽しめたな
ただ色々なの出しすぎてサメパニックというよりは、モンスターパニックって感じでMEGに焦点がそんなに当たらなかったのがちょっと残念か - 52二次元好きの匿名さん23/09/01(金) 21:46:49
制作には強烈なバイオ4のファンがいる
- 53二次元好きの匿名さん23/09/01(金) 21:58:57
メガロドンがあまりに大きいせいで、人間を襲うシーンが「喰いちぎる」ではなく「丸呑み」みたいになってるよね
だからサメ映画の割には絵面があまりエグくない
そういう点では「怖いの苦手なんだけど…」という人にもお勧めしやすい作品だと思う - 54二次元好きの匿名さん23/09/01(金) 22:16:05
波乗り爆裂銛ステイサムの絵力ホント好き
- 55二次元好きの匿名さん23/09/02(土) 08:25:57
メグの数が増えた分一体ずつの処理の仕方が雑になった気がする
- 56二次元好きの匿名さん23/09/02(土) 08:31:40
何故か襲撃されたリゾート地にいたスケベ親父が印象に残ってる
ナンパして下ネタふっていたくせに女性たちを庇って逝ったのが理由かな? - 57二次元好きの匿名さん23/09/02(土) 08:52:54
あそこはカッコよかった
- 58二次元好きの匿名さん23/09/02(土) 11:26:32
- 59二次元好きの匿名さん23/09/02(土) 11:35:10
- 60二次元好きの匿名さん23/09/02(土) 11:41:51
すげーみたことある構図でサメを待ち構えるステイサムでダメだった
- 61二次元好きの匿名さん23/09/02(土) 13:23:27
- 62二次元好きの匿名さん23/09/02(土) 18:07:10
このレスは削除されています
- 63二次元好きの匿名さん23/09/02(土) 20:02:51
- 64二次元好きの匿名さん23/09/02(土) 20:30:24
ホラーなの?アクションなの?
- 65二次元好きの匿名さん23/09/02(土) 20:54:04
EDのラップIQ低くて好き
- 66二次元好きの匿名さん23/09/02(土) 21:14:22
- 67二次元好きの匿名さん23/09/02(土) 21:25:17
一作目見てないんやけどいきなり2見てもいける?
- 68二次元好きの匿名さん23/09/02(土) 21:28:27
- 69二次元好きの匿名さん23/09/02(土) 21:30:02
ぶっちゃけ巨大ダコとか腹黒企業とかいるかなぁ??って要素が多くてメガロドンはちょい薄味なのがなぁ…
- 70二次元好きの匿名さん23/09/02(土) 21:30:06
ストーリーなんてあってないような映画だから大丈夫だ
- 71二次元好きの匿名さん23/09/02(土) 21:36:42