- 1二次元好きの匿名さん23/08/31(木) 22:21:05
- 2二次元好きの匿名さん23/08/31(木) 22:48:07
テイオー世代で出てきたから何故に?という戸惑いも有った気がする
- 3二次元好きの匿名さん23/08/31(木) 22:51:55
テイオーとマックイーンの二人主人公っぽいのに血統も何も関係ないキタサンとサトイモが何で出るの?みたいな声があったような
- 4二次元好きの匿名さん23/08/31(木) 22:54:51
このレスは削除されています
- 5二次元好きの匿名さん23/08/31(木) 22:56:04
ニコニコのコメで化け物扱いされてたのは覚えてる
- 6二次元好きの匿名さん23/08/31(木) 22:56:47
そっち…?みたいな声はそこそこ挙がってた
- 7二次元好きの匿名さん23/08/31(木) 23:03:41
そんなに歓迎されてなかったというか戸惑いの声の方が多かったような
キタサトがテイマクに憧れてる設定って…みたいな
ターボ発表された時がいちばん盛り上がってた - 8二次元好きの匿名さん23/08/31(木) 23:03:52
- 9二次元好きの匿名さん23/08/31(木) 23:04:21
このレスは削除されています
- 10二次元好きの匿名さん23/08/31(木) 23:04:48
サトダイはアニメ1期の時は現役だったんだっけ
- 11二次元好きの匿名さん23/08/31(木) 23:05:17
キタサンの方は1期ラストでそれっぽい子出てたからいつか来るんじゃないかとは言われてた
サトダイはマジで予想外だった - 12二次元好きの匿名さん23/08/31(木) 23:05:41
捏造し放題やな
リアルな反応は専用のまとめ掲示板調べた方が早そう - 13二次元好きの匿名さん23/08/31(木) 23:06:38
あることないこと書きまくってて草
- 14二次元好きの匿名さん23/08/31(木) 23:07:57
このスレもまた欺瞞で満ちている
ぶっちゃけどうとでも言えちゃうんだから自分で探した方が良いよ - 15二次元好きの匿名さん23/08/31(木) 23:09:17
- 16二次元好きの匿名さん23/08/31(木) 23:12:06
許可頂いた大物芸能人馬主北島三郎様(&周辺の方々)を丁重にもてなしご子息ご息女にも敬意を払いガワも性能も超優遇実装って感じ
里見様もえぇえぇまぁ…ぐらい - 17二次元好きの匿名さん23/08/31(木) 23:12:43
3期でこの枠は有るんかな?
- 18二次元好きの匿名さん23/08/31(木) 23:12:53
ターボマチタンイクノ→この年代描くなら欲しい名脇役とは言えまさか来るとは
キタサト→年代離れてるなぁまあ嬉しいかと聞かれればとても嬉しい
てかバカコンビおらんのか…
1話放送後→いやおるんかーい - 19二次元好きの匿名さん23/08/31(木) 23:14:08
自分もアプリリリース後からの後追いだから、この時のリアルタイムの熱を知らんのよね…
3期でようやくその気持ちを味わえると思うとワクワクするわ - 20二次元好きの匿名さん23/08/31(木) 23:18:23
- 21二次元好きの匿名さん23/08/31(木) 23:22:37
- 22二次元好きの匿名さん23/08/31(木) 23:24:27
キタサンは素直にうおおおおおお!!!サトイモはうおおおおお!?と何でサトイモをキタサンのコンビっぽいとこに?って感じ
- 23二次元好きの匿名さん23/08/31(木) 23:26:12
- 24二次元好きの匿名さん23/08/31(木) 23:34:32
本家の二期制作決定の記事のコメントとか見たら当時の雰囲気がよく分かるぞ。アニメよりアプリどうなったって話しばっかりや
- 25二次元好きの匿名さん23/08/31(木) 23:36:02
シングレもじわじわ評価上がってきてた時期だから、むしろアプリ出なくてもやってけるんじゃね?みたいな声も出てたな
- 26二次元好きの匿名さん23/08/31(木) 23:37:12
そもそも新規発表で盛り上がるほどウマ娘クラスタは多くなかったわ
- 27二次元好きの匿名さん23/08/31(木) 23:40:15
- 28二次元好きの匿名さん23/08/31(木) 23:41:35
ニコニコのアニメ1話(無料)の当時のコメント見れば‥と思って確認したら米多すぎて当時の消えてたわ
2021年1月当時の掲示板(あにまん出来る前)漁ってみたらいんじゃないすかね - 29二次元好きの匿名さん23/08/31(木) 23:43:54
そもそもアニメ2期開始もアプリリリース前だから
そんな盛り上がってたわけでもなかったような - 30二次元好きの匿名さん23/08/31(木) 23:50:09
あにこ便とか見ればいいんじゃないかな
- 31二次元好きの匿名さん23/08/31(木) 23:56:25
それをいうとシングレ連載開始時のリアルタイム反応も知りたくなるな
ニコ百とか見る限りではアプリの進捗状況も不透明な時期で、コミカライズが上手くいくとは当初思われてなかったっぽいが… - 32二次元好きの匿名さん23/09/01(金) 00:23:39
そもそも当時は、今よりもウマ娘ファンはめっちゃ少なかったのだ
アニメ一期、アニメ二期でじわじわ増えていって、アプリ配信とライスの7、8話で爆発的に増えていった感じ - 33二次元好きの匿名さん23/09/01(金) 00:25:35
某まとめ民は2020年くらいにはTwitterとかに散った人も少なくないが
雑談掲示板には居たはず
ウマ娘民としてはあそこがかなりリアルな反応かなぁ…? - 34二次元好きの匿名さん23/09/01(金) 00:28:34
あんま言いたくないけど、アニメ二期前後くらいでウマ娘の何らかの発表に対してネガティブな発信してる人のほとんどは競馬ファンだったよ、これはほんと
ウマ娘&競馬ファンというマーブルなファン層がアニメ二期以降いっぱい増えていった感じはある - 35二次元好きの匿名さん23/09/01(金) 00:32:05
一期も評価良かったとは言え、内々の少数意見だったからなあ
円盤もグラブルの特典付けて売ったもんだから。まとめサイトで弄られて、見てもいない層から「中身で勝負しないアニメ」の烙印押されてたし
それこそ上で言ってるようにライスのエピソード&アプリリリースでその負の流れが一気に裏返った感じ - 36二次元好きの匿名さん23/09/01(金) 08:17:09
自分もウマ娘はアプリから入った口だけど、その時期のウマ娘のまとめ記事が「アプリはいつ出るのか」と擦ってばっかりだったのは覚えてる
- 37二次元好きの匿名さん23/09/01(金) 08:21:21
笠松時代から本家のコメント欄でシングレまとめんの?みたいに言ってた人はおったかな?
- 38二次元好きの匿名さん23/09/01(金) 08:25:08
特典商法で言われる事は確かにあったが一期の頃の同期アニメが軒並み評価高い中でウマ娘もその中で数えられてるぐらいにはそんな少数派では無かったと思うぞ
というかそこで評価されてなきゃアプリ弄りもされずにフェードアウトしてたよ
- 39二次元好きの匿名さん23/09/01(金) 09:34:01
- 40二次元好きの匿名さん23/09/01(金) 09:35:47
なんか世代はなれてないとは言われてたかすかな思い出
- 41二次元好きの匿名さん23/09/01(金) 10:35:29
- 42二次元好きの匿名さん23/09/01(金) 11:06:43
むしろゴルシの実装発表当時の反応が気になる…
今でこそデアリングタクトという例外も有るけど、当時は引退から実装までの期間が最短だったんだっけ? - 43二次元好きの匿名さん23/09/01(金) 11:11:23
そう言えばキタサンは一期で匂わせしてたなぁ、一期からむちゃくちゃ間が空いてたからなんとも言えんけど
- 44二次元好きの匿名さん23/09/01(金) 11:16:16
- 45二次元好きの匿名さん23/09/01(金) 14:38:49
- 46二次元好きの匿名さん23/09/01(金) 19:17:57
- 47二次元好きの匿名さん23/09/01(金) 20:03:20
- 48二次元好きの匿名さん23/09/01(金) 20:05:40
やるんだな…いつか、リアルウイニングライブの逆輸入を!!くらいには思った
実際3期でやりそう - 49二次元好きの匿名さん23/09/01(金) 20:08:50
- 50二次元好きの匿名さん23/09/01(金) 20:20:02
コンテンツが大きくなると、まとめサイトが増えて閲覧者が分散されるからね…とはいえ、ブレイク前の黎明期に頑張ってまとめてくれたサイトのPV数が奮わなくなるのは淋しいな
- 51直撃世代23/09/01(金) 20:22:09
はっきり言ってなんでデュラメンテでもマリアライトでもなくサトノダイヤモンドなのって思いました
- 52二次元好きの匿名さん23/09/01(金) 20:23:05
キタサンの登場は嬉しかったなー!
- 53二次元好きの匿名さん23/09/01(金) 23:02:18