この漫画トリックにはリアリティ入れてくるのに……

  • 1二次元好きの匿名さん23/08/31(木) 22:48:21

    なんで最初のトリックは非現実的なの?

  • 2二次元好きの匿名さん23/08/31(木) 23:29:33

    これもうトリックもクソもねえだろ

  • 3二次元好きの匿名さん23/08/31(木) 23:40:53

    ジェットコースターが減速するだろうけど、ちゃんとした強度のピアノ線があれば出来る気がする

  • 4二次元好きの匿名さん23/08/31(木) 23:45:28

    トリックを暴くシーンで時々数式を用いて威力や難易度の高さを説明する事があるけど(「この方法はとても女性の腕力で実現できるものではない」みたいな)
    メインキャラや過去の犯人を思うと「…いや、出来るんじゃね?」てなる事ある

  • 5二次元好きの匿名さん23/09/01(金) 00:18:37

    青山先生「そこまで長期連載にはならんやろなあ……」

  • 6二次元好きの匿名さん23/09/01(金) 00:36:02

    そもそもそれなりに大きな闇組織のエージェントがジェットコースターで取引現場確認しようとする(しかも普通に目立つ黒服姿で)時点でなんかおかしい

  • 7二次元好きの匿名さん23/09/01(金) 03:03:09

    これ所謂中国人を出してはいけないのタブーにバリバリ引っかかってるんだよね(なぜ中国人かというとなんか超不思議特殊技能でやったりましたはよくないってことなのでインド人だったりもする)

  • 8二次元好きの匿名さん23/09/01(金) 04:08:35

    >>7

    遠当てで殺すを編集がオーケーしてたりするからそんなものはないよ

  • 9二次元好きの匿名さん23/09/01(金) 04:25:03

    実際に真似して事件起こされたらシャレにならないから不可能なトリックにしてるって言うのは聞いた事ある
    最初だから不可能加減が手探りだったんだろ

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています