へっ何が焔の錬金術師や 手パン錬成もできないくせに

  • 1二次元好きの匿名さん23/08/31(木) 23:10:19

    ◇この速攻高火力は…?

  • 2二次元好きの匿名さん23/08/31(木) 23:12:34

    手を合わせるより指パッチンの方が遥かに速いよねパパ
    ◇この目が見えないのに手パン錬成を使いこなす男は…?

  • 3二次元好きの匿名さん23/08/31(木) 23:12:35

    よしっ視力と引き換えに手合わせも貰ったのに視力を取り戻してやったぜ

  • 4二次元好きの匿名さん23/08/31(木) 23:12:54

    最終的に手パンも習得するから防御面もバッチリ

  • 5二次元好きの匿名さん23/08/31(木) 23:14:51

    錬金術師は身体のいたるところに錬成陣彫っておくべきだよねパパ

  • 6二次元好きの匿名さん23/08/31(木) 23:15:00

    手パン爆破だけじゃなく地面隆起も目も見えず手パンでやってるんだ強さが深まるんだ
    雨の日は無能なのは爆破が強すぎるからそう見えるのかもしれないね

  • 7二次元好きの匿名さん23/08/31(木) 23:15:16

    この男には致命的な弱点がある 大怪我した老人に剣で床に磔にされてしまうフィジカルの弱さや

  • 8二次元好きの匿名さん23/08/31(木) 23:17:00

    >>7

    怒らないでくださいね体術最強じゃないですか

  • 9二次元好きの匿名さん23/08/31(木) 23:19:00

    >>7

    (傷の男のコメント)

    ハッキリ言ってブラットレイはメチャクチャ強い

    死に損ないの老いぼれかと思ったら危うくこっちが普通に殺されそうになるんだから話になんねーよ

  • 10二次元好きの匿名さん23/08/31(木) 23:19:37

    >>7

    その老人最強格の武僧がギリギリ勝てる強さだったんスけど

    いいんスかそれで…

  • 11二次元好きの匿名さん23/08/31(木) 23:19:51

    スカーに殺されちゃったけどあの義足のおっさんもかなりの使い手だったよねパパ やっぱり手に錬成陣は正義なんだ

  • 12二次元好きの匿名さん23/08/31(木) 23:20:13

    ヒューズハ死ンダヤンケ
    オマエエンヴィーヤンケ
    シバクヤンケ

  • 13二次元好きの匿名さん23/08/31(木) 23:20:27

    石持ちキンブリーやり合ったらどうなるか教えてくれよ

  • 14二次元好きの匿名さん23/08/31(木) 23:21:30

    マスタング大佐 傷の男 が序盤の強さランキングを支える…
    こいつらずっと最上位なんスけど いいんスかこれ…

  • 15二次元好きの匿名さん23/08/31(木) 23:22:23

    目が見えない大佐を中尉が支える… ある意味"最強"だ
    と思ったらサクッと治ったんだよね 怖くない?

  • 16二次元好きの匿名さん23/08/31(木) 23:23:49

    >>14

    とにかく鋼の錬金術師は敵も味方も初登場時点でレベリングある程度しきってる不思議な漫画なんだ お見事です荒川ボー

  • 17二次元好きの匿名さん23/08/31(木) 23:24:39

    >>14

    怒らないでくださいね ちょっと錬金術齧ったガキっが戦場帰りの軍人に叶うわけないじゃないですか

  • 18二次元好きの匿名さん23/08/31(木) 23:26:00

    雨の日は無能ということは大袈裟な言い方をすればそれ以外ではめちゃ強ということ
    お前は英雄相手に勝算があるのか?

  • 19二次元好きの匿名さん23/08/31(木) 23:26:43

    >>16

    主人公であるエドの強化タイミングっぽい所が北国用の機械鎧になったのと背が伸びた事ぐらいしか無いけど良いんすかこれ…

  • 20二次元好きの匿名さん23/08/31(木) 23:27:42

    へっ 何が英雄や
    どうせ親友の見た目に変身したら攻撃できなくなるくせに

  • 21二次元好きの匿名さん23/08/31(木) 23:34:17

    >>20

    あっこのホムンクルス私の親友を卑劣な手段で殺した挙句それを使って挑発してきた マジ焼き殺す

  • 22二次元好きの匿名さん23/08/31(木) 23:35:45

    ボクゥ人柱候補の子やねぇ
    ちょう心理の扉開けてくれや

  • 23二次元好きの匿名さん23/08/31(木) 23:38:43

    >>22

    これから未来を見据えるべき人間の視力が奪われるとか刺激的でファンタスティックだろ

  • 24二次元好きの匿名さん23/08/31(木) 23:39:05

    >>19

    おいおいスカーの錬金術を思い出して見て分解→再構築を分解で止めるのも出来るようになったでしょ

    まあほぼ確殺技で全然使ってないから強さにはあんまり関係無いんだけどね

  • 25二次元好きの匿名さん23/08/31(木) 23:39:13

    本当にやばいのはこの最強の錬成陣を完成させてしまったこの男だと思われる

  • 26二次元好きの匿名さん23/08/31(木) 23:40:38

    >>11

    それは銀(しろがね)の錬金術師ジョリオ・コマンチさんのことをいうとんのかい

  • 27二次元好きの匿名さん23/08/31(木) 23:41:18

    >>25

    ノーリスクで連発できる即死技作るのはルールで禁止スよね

  • 28二次元好きの匿名さん23/08/31(木) 23:42:51

    >>13

    どっちもそもそも対人には火力がオーバーキルなので石の利点が対して生かされず対人経験値の分でマスタングが勝つと考えられる

    エンヴィー戦で見せた小回りの効くピンポイント攻撃の存在が厄介すぎるんだよね 怖くない?

    しかも意外と両手で打ち分けられる…!

  • 29二次元好きの匿名さん23/08/31(木) 23:42:56

    >>25

    えっ師匠そんなやばい強さだったんすか

  • 30二次元好きの匿名さん23/08/31(木) 23:43:19

    もしかしてこの雨の日無能って主人公より有能で強いんじゃないんスか?

  • 31二次元好きの匿名さん23/08/31(木) 23:43:37

    >>29

    最強の焔の錬金術を完成させた本人なんやで

    ちっとはリスペクトとしてくれや

  • 32二次元好きの匿名さん23/08/31(木) 23:44:15

    >>25

    はっきり言ってスカー兄とホークアイ父は偉人を超えた偉人

  • 33二次元好きの匿名さん23/08/31(木) 23:44:20

    炎を操る、くらいの触れ込みで来たから早々噛ませになると思ってたら本人の良識でセーブしてるだけで手段を選ばなければ塩試合もいいところなの恐ろしい

    眼球を蒸発させるとかやっていいんだ……って読んだとき軽く引いてしまった

  • 34二次元好きの匿名さん23/08/31(木) 23:45:21

    >>29

    あの状況を鑑みるに恐らく資金も少ない状況の中独自の研究で完成させたっぽいんだよね

    はっきりいってめちゃくちゃやばい

  • 35二次元好きの匿名さん23/08/31(木) 23:45:52

    >>25

    ホークアイの父親、スカー兄、マルコー、エドの師匠、とにかく鋼の錬金術師は野生の天才が割かしいろんな場所にポップしてる危険な世界なんだ

  • 36二次元好きの匿名さん23/08/31(木) 23:46:25

    >>30

    あた抜か!

    部隊を纏め上げる統率力と人間相手なら無双できる火力を両立させてるのハッキリ言って強すぎを超えた強すぎ

  • 37二次元好きの匿名さん23/08/31(木) 23:46:26

    >>33

    ウム…そもそも酸素濃度を操ったり水を分解して水素ガスを生成したりと、結果が焔に行き着くだけでやってることはどっちかと言うと大気属性なんだよね怖くない?

  • 38二次元好きの匿名さん23/08/31(木) 23:46:39

    なんならエドも研究者としては天才を超えた天才なんだよね 怖くない?

  • 39二次元好きの匿名さん23/08/31(木) 23:49:02

    >>34

    ロイの師匠は極貧の中で研究を続けて焔の錬金術を完成させたわけじゃないのん

    焔の錬金術を完成させて満足したから世捨て人みたいな貧乏暮らしを続けていたのん


    常人がたどり着けない領域の天才というよりも

    意図せず産み出した自分の業績に押し潰されてしまった常人の気配が漂うよね パパ

  • 40二次元好きの匿名さん23/08/31(木) 23:49:48

    落ち着いて聞いて下さいね 雨の日無能とかいう触れ込みのくせにしけらない着火剤手に入れたら水分解して更に火力手に入れるとか無法じゃないですか

  • 41二次元好きの匿名さん23/08/31(木) 23:50:01

    スカーに諭されるこのシーンが好きなのが俺なんだよね
    お見事ですスカー私がにらんだ通りあなたは素晴らしい武僧だ

  • 42二次元好きの匿名さん23/08/31(木) 23:53:17

    >>36

    すみませんホムンクルス相手でも相性次第で蹂躙出来るんです

  • 43二次元好きの匿名さん23/08/31(木) 23:53:43

    >>3

    もはや敵無しなんだよね最強じゃない?

    しゃあけど科学技術が進めば勝てなくなってしまうのは錬金術の悲哀を感じますね

  • 44二次元好きの匿名さん23/08/31(木) 23:55:31

    >>40

    雨の日は無能というかコントロールが効かなくなるのが正しいよねパパ

    まぁシケたマッチになることが多いんやがなブヘヘ

  • 45二次元好きの匿名さん23/08/31(木) 23:56:17

    エドは殺さねえ覚悟取っ払えば作中の凶悪錬金術片っ端から解析して使えるだろうから弱いわけでも戦闘の才能が無いわけでもないんだ
    ただそんなエドじゃお父様に勝てないんだ悔しいだろうが仕方ないんだ

  • 46二次元好きの匿名さん23/08/31(木) 23:58:07

    あっあのマスタングについて調べてたらグラマン中将は師匠の妻の父でホークアイはその孫だって出てきたんすけどマジなんすか

  • 47二次元好きの匿名さん23/09/01(金) 00:53:05

    >>33

    マスタング「怒らないで下さいね、自分から巨大化して的を大きくするなんてバカみたいじゃないですか」


    それまでのヘイトが一気に消し飛ぶレベルでひたすら生きながら焼かれ嬲り殺しにされるなんて...刺激的でファンタスティックだろ

  • 48二次元好きの匿名さん23/09/01(金) 01:09:31

    いかに一流の錬金術師といえど現代戦にまでなれば情報伝達の速度の差で負けることは想定できるよね、その部分だけはね

    しかし……その場で井戸を作ったり大地を戦車が走れない土壌に変えたりゲリラ戦では現代にも遅れを全くとらないのです……

  • 49二次元好きの匿名さん23/09/01(金) 01:18:31

    >>10

    なんなら最後運に見離されなきゃ普通にスカー負けてランファンまで死んでた可能性が濃厚ですよね

  • 50二次元好きの匿名さん23/09/01(金) 01:22:03

    >>45

    不殺=取り返しがつく

    兎も角エドは殺さなかった相手が何度も味方になったことでここまでの道を切り開いてきたんだ


    今まで戦い助けてきた相手が最終決戦で力を合わせて戦う…ファンタスティックだろ?

  • 51二次元好きの匿名さん23/09/01(金) 01:23:58

    >>11

    あのオッサンは酔ってる所を襲われて死んだとか愚弄されがちだけど実情は違うの、スカーですら酔って判断力や戦闘力が低下しているタイミングでなければ殺せなかったの

  • 52二次元好きの匿名さん23/09/01(金) 01:25:47

    >>45

    しかも手合わせ錬成のおかげでいちいち錬成陣も用意する必要がないから本気で技のデパートになるんだよね ひどくない?

  • 53二次元好きの匿名さん23/09/01(金) 01:29:14

    >>51

    それは鉄血の錬金術師バスク・グラン准将やろがあーっ!

  • 54二次元好きの匿名さん23/09/01(金) 01:44:33

    焔の錬金術師には致命的な弱点がある
    継承するには方程式の真髄が身体に書かれたとある女性に裸を見せてもらえるくらいの仲にならないといけないことや

  • 55二次元好きの匿名さん23/09/01(金) 12:50:24

    手パン錬成獲得してからは手袋無しでも空中に手パンすれば良くなってらくっすね、あれこれ手袋あって指パッチンの方がモーション早いっすね

  • 56二次元好きの匿名さん23/09/01(金) 13:10:37

    >>55

    まあ安心して

    あの時はブラッドレイに両手を貫通させられてたおかげで錬成陣付き手袋が使えなかっただけで、万全の状態なら指パッチンと手パンを使い分けるでしょうから

  • 57二次元好きの匿名さん23/09/01(金) 13:23:02

    >>53

    (モブ兵士のコメント)

    はっきり言ってグラン大佐はめちゃくちゃ強い。地面叩いたと思ったら兵器射出する土壁召喚するとか話になんねーよ


    国家錬金術師はどいつも化物なんだ一人で戦況をひっくり返すが嘘じゃないんだよね凄くない?

  • 58二次元好きの匿名さん23/09/01(金) 14:08:10

    手袋した状態で指パッチンとかとんでもないピンチ力してそうっすね、それを叩きつけれる親指の付け根も

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています