ここだけ621が子供だったAC6

  • 1二次元好きの匿名さん23/09/01(金) 00:06:48

    運動機能はそこまで高くないが学習能力と成長度がバカ高い実験体の強化人間
    もちろん強化の影響で感情は無い

  • 2二次元好きの匿名さん23/09/01(金) 00:07:40

    ウォルターが三割増しで世話をやく

  • 3二次元好きの匿名さん23/09/01(金) 00:08:09

    エアがショタコンに…?

  • 4二次元好きの匿名さん23/09/01(金) 00:08:44

    これ以上ウォルターおじさんを曇らせるな

  • 5二次元好きの匿名さん23/09/01(金) 00:09:22

    こんな感じ...?

  • 6二次元好きの匿名さん23/09/01(金) 00:11:19

    味方が曇る曇る
    多分ミシガンはキレるしめちゃくちゃ世話焼きそう

  • 7二次元好きの匿名さん23/09/01(金) 00:13:37

    おそらく青年且つ旧世代型強化人間の621でもあそこまで気遣ってるんだから、その621が子供になったら今すぐにでもACから降ろしたいと思ってそう

  • 8二次元好きの匿名さん23/09/01(金) 00:15:34

    王子様ラスティ

  • 9二次元好きの匿名さん23/09/01(金) 00:17:14

    ジャガーノート戦でラスティが命令無視して戦い続けそう

  • 10二次元好きの匿名さん23/09/01(金) 00:20:39

    スッラの煽りが2割増しで増える

  • 11二次元好きの匿名さん23/09/01(金) 00:22:36

    ケッ…なんでレッドガンが野良犬の子守りなんてしなくちゃならねぇ……おい野良犬!!そっちは危ねぇから近付くなって言ったろ!!……ハァ…まったく…ミシガンの野郎…俺に押し付けやがって…
    みたいな感じでイグアスが口の悪い世話焼き兄ちゃんになりそう

  • 12二次元好きの匿名さん23/09/01(金) 00:42:31

    エアがマッマになるのか・・・?もしくはお姉ちゃん・・・
    どちらにせよエアの母性が目覚めて欲しい

  • 13二次元好きの匿名さん23/09/01(金) 00:44:00

    なんか首輪付けた白い毛玉拾って来そう

  • 14二次元好きの匿名さん23/09/01(金) 00:47:17

    ウォルターの手術して普通の生活を…がめちゃくちゃ重くなっちまう

  • 15二次元好きの匿名さん23/09/01(金) 00:48:07

    >>11

    そして自分が2対1ですら到底敵わない全てを焼き尽くすような強さとのギャップで更に脳を焼かれるんですね

  • 16二次元好きの匿名さん23/09/01(金) 00:52:30

    >>15

    なんであいつは戦闘は強ぇのにそれ以外は駄目なんだ……

    ハハッ、それも戦友の魅力の一つだろうさ、G5

    みたいなお節介焼き同士の会話みてぇ~

  • 17二次元好きの匿名さん23/09/01(金) 01:06:58

    なんかの仕事でラスティと協力した後、帰る時に「ばいばい、せんゆー」と呟く621

  • 18二次元好きの匿名さん23/09/01(金) 01:12:09

    段々情緒が再発生してアイスワーム戦後辺りで「がん、ばったよ」ってウォルターに自慢する621

  • 19二次元好きの匿名さん23/09/01(金) 01:16:32

    「G13、復唱!」
    「がんずさーてぃーん!」
    「復唱したか?」
    「はい」

  • 20二次元好きの匿名さん23/09/01(金) 03:30:04

    アイスワーム戦でスタンニードルランチャーを忘れてきそう

  • 21二次元好きの匿名さん23/09/01(金) 06:46:15

    使い捨てにしようとしたスネイルのヘイトがやばいことになる

  • 22二次元好きの匿名さん23/09/01(金) 06:49:41

    同胞におねショタという文化を布教するルビコニアンのエア

  • 23二次元好きの匿名さん23/09/01(金) 07:11:59

    年齢的に第4世代ではないけど
    コーラル入っていて感情も無いのは原作通りってなると
    どっかの研究機関が今の技術でコーラル式をやってみたかったなんて実験のモルモットなんかな

  • 24二次元好きの匿名さん23/09/01(金) 07:13:57

    起動させに行ったら子どもが出てきた時のウォルターパッパの顔はもはや芸術じゃね

  • 25二次元好きの匿名さん23/09/01(金) 07:21:35

    ただ実際の621も結構若そうな雰囲気はある
    流石に10代前半なんて事は無いだろうけど

  • 26二次元好きの匿名さん23/09/01(金) 08:01:55

    >>23

    起動前(PVのぐるぐる巻き状態)では代謝も成長も止まっていた、なので肉体も精神も手術を受けた当時のまま

    などと妄想してみる

  • 27二次元好きの匿名さん23/09/01(金) 09:00:25

    コーラルデバイス手術のせいで髪の毛全て刈り上げでスキンヘッド(ナラティブのリタみたいに)

    >>26みたいに起動後髪の毛がやっと生えたと思ったらむず痒くて少し不満な621とそれは我慢してくれと懇願するウォルター

  • 28二次元好きの匿名さん23/09/01(金) 12:26:40

    年端の行かない子供に惑星を焼く業を背負わせるから滅茶苦茶葛藤してそうだねこれ

  • 29二次元好きの匿名さん23/09/01(金) 12:33:37

    速攻でデカデカとG13エンブレムを貼ってくる621
    以降対ベイラム戦でも平気でそれでくる621
    ラスティに戦友と言われてエンブレムに狼のようなものを書き足す621

  • 30二次元好きの匿名さん23/09/01(金) 14:03:32

    >>26

    コールドスリープみたいな状態だったのかね

    手術を受ける前から目が覚めたら10年以上時間が経っていたとか

  • 31二次元好きの匿名さん23/09/01(金) 14:10:27

    この感じは第4世代か…
    ガキの頃から育てて猟犬にしようってか?

    また一匹、仔犬が死んだぞ
    ハンドラー・ウォルター…

  • 32二次元好きの匿名さん23/09/01(金) 14:15:33

    ウォルターって増殖が…とかもあるけど第2第3の父親が出て旧型手法の強化人間をまた造っていくのを一番嫌がってそうだから、余計に使命感を強めると同時に曇り具合もマシマシだよな
    最終的に良心に屈して首輪を外そうとしちゃうのは相変わらず

  • 33二次元好きの匿名さん23/09/01(金) 17:04:57

    若返る&見た目の歳を止める技術?のおかげがで「カーラがとても灰かぶりとは思えないほど若い」みたいなログを見つけたからそういう技術もあるのかもしれない

  • 34二次元好きの匿名さん23/09/01(金) 20:31:51

    >>31

    ペットロスで苦しむおじさんをこれ以上苦しめてはいけない(戒め)

  • 35二次元好きの匿名さん23/09/01(金) 20:40:28

    >>33

    AC2はAC6が出るまでは最も文明が発展していたACなんだが

    それに出てくる強化人間で実年齢は90代だけど強化手術で肉体を40代に保ってるのがいる

    6にもその類の技術がある可能性はある

  • 36二次元好きの匿名さん23/09/02(土) 00:25:16

    621「ラスティばっかりずるい、僕もレールキャノン撃ちたかった」
    ラスティ「わかったわかったから戦友、作戦が終わったら一発だけ撃たせてやるから、今は我慢してくれ」
    621「……分かった……」

    作戦後

    621「ラスティがレールキャノン壊した!撃たせてくれる約束だったのに!!」
    ラスティ「い、いやあれは、不可抗力でだな……」
    621「なおして!なーおーしーて!!」

  • 37二次元好きの匿名さん23/09/02(土) 02:13:02

    >>36

    私財を投じてRadにレールキャノンの修復を依頼するラスティと「言われなくても直す気だったけどそれはそれとして報酬は受け取る」RaD(カーラ)

  • 38二次元好きの匿名さん23/09/02(土) 02:17:43

    本編でもラスティよりは年下感あるよね
    頭一個分ぐらい身長差あって頭ワシワシってされて欲しい

  • 39二次元好きの匿名さん23/09/02(土) 04:57:38

    621「ん、エアばかりズルい。621だって可変式アイビスに搭乗りたい」

  • 40出会い妄想 1/323/09/02(土) 11:56:31

    「また来たのか、よくもまあ飽きないことだ」
    そう言いながら進む闇医者の後ろを、杖をついた男が続いていく
    「617たちはその後どうだ、ハンドラー・ウォルター」
    ウォルターと呼ばれたその男は、しかし質問には答えなかった
    重苦しい沈黙、それが、617と呼ばれた者たちがどうなったかを表していた
    「…まあいい、在庫処分の手間が省ける」
    そう言いながら目的の部屋についたのか、ある扉の前で止まる
    この先に彼のいう『在庫』がいるのだろう
    闇医者は扉の電子ロックにカードキーをかざそうとし、一度止まる
    「……?何をしている?早く──」
    「ハンドラー・ウォルター」
    ウォルターの言葉を闇医者が遮り、振り向く
    その目はわずかに泳いでおり、唇は開閉させるばかり、言葉を探しているようである
    彼にしては珍しいな、図らずも常連になりつつあるウォルターがそう思ったと同時、闇医者の口がようやく音を発する
    「この先にいるのは第四世代の、旧世代型の強化人間だ」
    そうだろうな、617たちもそうだった
    「知っての通り第四世代強化人間にはコーラル技術が使われている
    施術の成功率も高くはなく、目的の能力に達しないものや脳に障害を負う例も少なくない」
    それも知っている、自身が手にした彼らはみな優秀だったが
    「この先にいるのもそのうちの一つだ。機能以外は死んでいるしそれに──」
    「御託はいい、起動しろ」
    ついにいらだって、今度はウォルターが闇医者の言葉を遮る
    ウォルターはルビコンでなすべきことがある、そのために必要なものを調達しに来たのだ
    既知のことを長々と聞いてる暇はないのだと言えば、闇医者は観念し、扉を開錠する
    「では、開けるぞ」
    そういって開かれた先、そこに『それ』は居た

  • 41出会い妄想 2/323/09/02(土) 11:56:59

    ウォルターは自身を非情な男だと思うようにしている
    己の目的のために、強化人間たちを平気で使いつぶす人間なのだと
    それでも目の前の、『異常な存在』に対し、義憤を抑えることはできなかった
    「なんだ、これは」
    開頭手術のためか髪は剃られ、いたるところにケーブルが繋がれ、透明なフィルムによりその身は固定されている。容姿は不明瞭、性別を見極めることさえ難しいありさまだ
    しかしそれでも、その体躯が、明らかに大人のそれでないことは見て取れた
    そこにいたのは若い、いやむしろ幼い、齢10を越しているかも怪しい『子供』であった
    「どういうことだ、説明しろ」
    語気を荒げながら闇医者を見れば、だから嫌だったんだ、とばかりに肩をすくめながら話し始める
    曰く、この『子供』は親の借金のカタに売られたのだということ
    曰く、今までにない実験体だと嬉々として施術が行われたのだということ
    曰く、前例なき施術は当然のように失敗し、機能以外は失われたのだということ
    曰く、求める基準に満たなかったとして、今の今まで冷凍保存されていたのだということ
    曰く、引き取り手が見つからないまま年月が過ぎ、様々な場所でたらい回しにされた挙句、彼が引き取ったのだということ
    そして最後に曰く、ここで買い手がつかなければ、もはや処分するしかないのだということ

    全てを語った闇医者の目には、この業界の人間には似つかわしくない憐みの色が、わずかにだが浮かんでいた
    「安くしておこう、正直邪魔なものなのでな」
    その言葉は闇医者として利を取るものであるとともに、目の前の『哀れな子供』に対する情からくるものでもあった

  • 42出会い妄想 3/323/09/02(土) 11:57:41

    ウォルターはしばし悩んだ、『この子』に、自分の使命を、惑星を焼く業を背負わせて良いものかと
    しかしそれでも、ウォルターにその『子供』を見捨てる選択など、出来ないのであった
    「……起動しろ」
    その言葉を契約成立とみなしたのか、闇医者は一つうなずき無言で作業に入る
    痛々しい音とともにケーブルが引き抜かれ、フィルムがほどかれていく
    徐々にあらわになるその姿は、やはり幼い子供そのものであり、本当に良いのかという不安がウォルターを蝕む
    しかし自分は選んだのだ、決めたのだと、不安を振り払うようにしっかりとその『子供』を見つめる
    やがて冷凍睡眠が解除されたのか、『子供』が──強化人間『C4-621』が目を開ける
    周囲をぐるりと見まわした瞳が自分を見据えた時、ウォルターの瞳もまた、『621』だけを見据えていた

    「621…お前に意味を与えてやる」






    以上、長文駄文失礼
    皆様の解釈の一助となれば幸いです

  • 43二次元好きの匿名さん23/09/02(土) 20:12:56

    SSの投稿に感謝!

  • 44二次元好きの匿名さん23/09/02(土) 21:47:19

    かわいそかわいいからしか取れない栄養素はある

  • 45二次元好きの匿名さん23/09/02(土) 23:40:56

    親に売られた挙句、強化手術で機能以外死んでしまった621(子供)に悲しい現在

  • 46二次元好きの匿名さん23/09/03(日) 01:34:04

    ウォルターの悪名五割増しになりそう
    「ウォルターはクズ」が全勢力の共通認識になる

  • 47二次元好きの匿名さん23/09/03(日) 02:59:08

    闇医者もどことなく情がありそうなのがいいね……

  • 48二次元好きの匿名さん23/09/03(日) 10:15:18

    >>46

    ミシガンはキレる

    カーラもキレる

    スネイルすらドン引く可能性

    上二人は説明すれば理解はしてくれそうだが

  • 49二次元好きの匿名さん23/09/03(日) 12:45:16

    これブルートゥ討伐任されないよたぶん。悪影響受けそうだもの

  • 50二次元好きの匿名さん23/09/03(日) 12:56:07

    >>49

    アイツ勝手に来て友達になりましょうってレールガン渡してくれるよきっと

  • 51二次元好きの匿名さん23/09/03(日) 21:39:15

    >>46

    なんならウォルターも「俺はクズだな」と間違いなく思っているのが趣深い

  • 52二次元好きの匿名さん23/09/04(月) 02:08:34

    気づいたらブルートゥと621がご友人になるのか…?

  • 53二次元好きの匿名さん23/09/04(月) 13:43:50

    保守

  • 54二次元好きの匿名さん23/09/04(月) 21:21:56

    レイヴン、戦友、G13、仔犬…
    ウォルターがいなくなった後も、色んな名で呼ばれ続けるも
    621自身はウォルターが呼んでくれた"C4-621"を名乗り続けるんだ。

  • 55二次元好きの匿名さん23/09/04(月) 22:12:59

    レイヴンと621は赤の他人という点を知らない陣営や下っ端の中にはレイヴン(とオペ子)の子供がいなくなった親のライセンス使って糊口凌いでるって勘違いしてる奴もいそうだな

  • 56二次元好きの匿名さん23/09/04(月) 22:55:14

    これレイブンの火ルートになろうものならエアちゃん戦えます?
    自分たちが死にたくないために目の前の子供の未来を奪えるのかとか思っちゃうタイプでしょ。

  • 57二次元好きの匿名さん23/09/04(月) 22:57:40

    この子がミシガン落とすのダメだろ

  • 58二次元好きの匿名さん23/09/05(火) 03:48:28

    スネイルが甘くなるのかそれともより化け物を見るような目になるのかちょっと気になる私

  • 59二次元好きの匿名さん23/09/05(火) 03:53:43

    アイスワーム戦の時可愛がられてそう

  • 60二次元好きの匿名さん23/09/05(火) 04:16:54

    「…………ともだちを」
    「ともだちを、まもりたい」
    「だから」

    「そっか」
    「選ぶのはいいことだ。選ばないやつとは、敵にも味方にもなれない」

  • 61二次元好きの匿名さん23/09/05(火) 12:48:58

    遅くてもアイスワーム戦前後で各陣営に顔バレかな?
    カーラはクリーナー戦後に直接会ってそうだけど

  • 62二次元好きの匿名さん23/09/05(火) 12:52:49

    RaD系の機体っておもちゃみたいだから喜びそう

  • 63二次元好きの匿名さん23/09/05(火) 12:54:46

    物心ついた頃から改造されてウォルターに出会う前まで戦場で使い潰されててそう

  • 64二次元好きの匿名さん23/09/05(火) 13:41:00

    たぶんメーテルリンクちゃんは増援じゃなくて迷子の保護を要請する

  • 65二次元好きの匿名さん23/09/05(火) 20:03:39

    多重ダム襲撃にて

    ミシガン「G4G5!応戦しろ!G13は貴様らと遊びたくなったようだ」
    ウォルター(…しかし意外だな、金で物を判断するようには見えなかったが…)
    621「……♪」←本当に遊びたくなっただけ

  • 66二次元好きの匿名さん23/09/05(火) 22:36:33

    時々開頭手術の痕が隠れてるか頭を撫でて確認するウォルター
    着実に生え揃う髪と痛々しい手術痕を手で感じ改めて子供を死地に送る覚悟が揺らぐウォルター

    ってのが本編前にあったらいいなという妄想

  • 67二次元好きの匿名さん23/09/05(火) 23:24:59

    喋れなくなるような改造受けたせいで伝達手段が機械の画面越しで
    時間がかかるので安全な拠点でしか621からは伝えられない
    内容も人生経験と教養が無い為単語のみで あたま こえ する みたいな621

  • 68二次元好きの匿名さん23/09/05(火) 23:41:55

    見てぇ…幼さと社会常識の欠如によって自分が何をさせられてるかイマイチ理解しておらず、ウォルターが周りの大人に非難されてるのが自分のせいだと勘違いしてぐずっちゃう621ちゃんが見てぇ…

  • 69二次元好きの匿名さん23/09/06(水) 00:06:58

    でもそういう子がだんだん色んな人と出会いと別れを通して最後に自分のやりたいことを見つけるのいいよね…

  • 70二次元好きの匿名さん23/09/06(水) 00:33:21

    たどたどしく喋る11~3歳の少女621とか良いと思います。
    良いと思います(念押し)

  • 71二次元好きの匿名さん23/09/06(水) 02:28:12

    やめろ、やめてやれ

  • 72二次元好きの匿名さん23/09/06(水) 06:47:25

    拷問とかするつもりで捕らえたACのコクピット開いたら子供が出てきた瞬間のV.IIスネイルの心情

  • 73二次元好きの匿名さん23/09/06(水) 11:34:46

    このレスは削除されています

  • 74二次元好きの匿名さん23/09/06(水) 12:21:10

    >>73

    確かあいつ普通に子供も拷問してなかった?

  • 75二次元好きの匿名さん23/09/06(水) 12:38:48

    >>74

    申し訳ない。消しとくわ

  • 76二次元好きの匿名さん23/09/06(水) 12:43:39

    >>74

    そこら辺の子供ならまだしも、621を拷問したら殺意増々になりそうなのが思い当たるからじゃないですかねぇ…

  • 77二次元好きの匿名さん23/09/06(水) 12:49:59

    621の正体に気付いた時流石のカーラも笑えないねぇ・・・っていうだろ

  • 78二次元好きの匿名さん23/09/06(水) 12:56:23

    レイヴンの火ルートの最後のラスティ戦周りが見てぇ

  • 79二次元好きの匿名さん23/09/06(水) 12:59:44

    子供の621がミシガンもカーラもチャティも自分で殺して最後にはウォルターも見捨てるの地獄では?

  • 80二次元好きの匿名さん23/09/06(水) 15:23:36

    >>79

    しかしねぇ…レイヴンの火は子供に背負わせていい業ではないのだから…

  • 81二次元好きの匿名さん23/09/06(水) 17:33:50

    G5!おまけとの交流に余念がないようだな!ついでに刺繍の練習でもして、この名札ワッペンをG13の体操着袋に縫いつけておけ!!

  • 82二次元好きの匿名さん23/09/06(水) 17:38:48

    >>80

    ぶっちゃけ本編のウォルターも自分のやろうとしてることのヤバさはわかってて止まれなくなった人感あるしなぁ

    むしろ子供にその業を背負わせるとかウォルターの側から拒否しそう

  • 83二次元好きの匿名さん23/09/06(水) 21:46:02

    >>76

    再教育時点の話しなら621を助けられるのってレッドガンはそもそも死んだと思ってるしラスティは革命があるからまだ逆らえない

    ラッドが面倒ぐらいしかスネイル視点での障害無いしやらない理由が無いんだよな

  • 84二次元好きの匿名さん23/09/06(水) 22:45:45

    >>14

    ウォルターの「仕事の時間だ」に(いってきまーす)して

    「戻って休め」に(ただいまー)するのが

    621にとっての"普通の生活"なんだ…。

  • 85二次元好きの匿名さん23/09/06(水) 22:56:14

    巨乳ロリだと私が嬉しい(欲望)

  • 86二次元好きの匿名さん23/09/06(水) 23:56:38

    エアとのおねショタを見たいので自分の中ではショタ

  • 87二次元好きの匿名さん23/09/07(木) 00:20:25

    あの…生殖機能って機能する?というか残ってる?

  • 88二次元好きの匿名さん23/09/07(木) 01:09:16

    ロリでもショタでもどっちでも美味しいです。
    ロリならイグアス曇らせがいいと思います
    ショタならエア曇らせがいいと思います

  • 89二次元好きの匿名さん23/09/07(木) 02:55:58

    金髪碧眼ロリの621を夢見てもいいですか

  • 90二次元好きの匿名さん23/09/07(木) 09:50:01

    621「──♪」
    カーラ「……おやビジター、歌なんて珍し─」
    621「…くいっく、すろー。…くいっくくいっくすろー」
    カーラ「─チャティ、しばらく留守を頼めるかい」
    チャティ「了解した、ボス。機体の準備はできている」

  • 91二次元好きの匿名さん23/09/07(木) 10:34:29

    口ずさみたくなるのは分かる

  • 92二次元好きの匿名さん23/09/07(木) 10:37:32

    >>89

    エアちゃんが銀髪赤目だから(存在しない記憶)対になって美しいやつじゃん

  • 93二次元好きの匿名さん23/09/07(木) 10:41:52

    >>29

    家のいろんなところにシール貼りたがる子供のソレなんだわ

  • 94二次元好きの匿名さん23/09/07(木) 16:26:40

    悪態吐かれてるのに一緒に戦ったから友達という精神でアイスワームブリーフィングで顔を合わせて名前を聞いてイグアスだと気づきイグアスに手を振るロリ621。
    イグアスの脳は破壊される。
    ラスティにも気づいて手を振る621
    イグアスの脳は破壊される。

  • 95二次元好きの匿名さん23/09/07(木) 21:26:58

    情緒の乏しい子が徐々にに人間性を芽生える。それに反比例してウォルターおじさんの情緒グラグラ

  • 96二次元好きの匿名さん23/09/07(木) 21:34:31

    この621に本気でエアのことを相談されたら
    ウォルターとカーラは別の道探しそう
    それぐらい破壊力がヤバイ

  • 97二次元好きの匿名さん23/09/07(木) 21:34:40

    本編通して自分の意志を選ぶようになるのが子供の成長を感じて良……いや良くねぇよ情緒の固まってない子供になんて選択させてんだよ

  • 98二次元好きの匿名さん23/09/07(木) 21:48:07

    「……お父さん……わがままを許してくれますか…?」が似合う

  • 99二次元好きの匿名さん23/09/07(木) 22:53:30

    >>94

    同年代と比べてもちっこい身体に、ガッツリ手術痕刻まれてるんだろな。

    漫画版一文字隼人みたいな感じで。

  • 100二次元好きの匿名さん23/09/07(木) 22:56:01

    ダメだ先生ー!
    ALLMINDが子供に声をかける不審者みたいになっちまうー!

  • 101二次元好きの匿名さん23/09/08(金) 02:40:38

    このスレ落とすこと罷りならぬ…

  • 102二次元好きの匿名さん23/09/08(金) 03:08:54

    >>100

    ポップ…なんならエアちゃんがロリショタの脳内にしつこく語りかける不審者になりますしラスティもかなりあれなので皆平等に不審者ですよ…

  • 103二次元好きの匿名さん23/09/08(金) 11:59:24

    フロイト「……」
    621「──」ミブリテブリ
    フロイト「……ふむ」
    621「──!」ビュ-ンッテヤッテシュバ-
    フロイト「ほう……?」
    621「──!──!!」カラノド-ンシテバ-ン
    フロイト「なるほど、そういう動きもあるのか、面白いな」

    カーラ(何で会話が成立してんのかねぇ…)
    スネイル「フロイト、何を遊んでいるのです」

  • 104二次元好きの匿名さん23/09/08(金) 14:12:41

    621にとって戦場は遊び場、機体は遊具、戦友たちはおともだち
    わあいともだちたくさんいっぱいあそべるね(白目)

  • 105二次元好きの匿名さん23/09/08(金) 20:29:33

    621からお父さんと呼ばれて情緒滅茶苦茶になるウォルターが見たい

  • 106二次元好きの匿名さん23/09/08(金) 23:18:54

    カーラが気まぐれでガラクタから造った玩具をもらう621。
    ACに乗る時以外はずっと抱きしめている。
    謝礼金を送るウォルターと「今度はもっと笑えるモノ造ってやるか」とオモチャのカタログとにらめっこするカーラ。

  • 107二次元好きの匿名さん23/09/08(金) 23:47:41

    >>106

    でもたぶんカーラが「それだいぶ壊れやすいだろう。こっちにしときな」って新しく作り変えても拒否するんだよね…はじめて貰ったおもちゃだから…

  • 108二次元好きの匿名さん23/09/09(土) 00:37:36

    >>31

    今度こそウォルターの情緒死にそう

  • 109二次元好きの匿名さん23/09/09(土) 01:08:33

    仮に621が幼女になったら
    ヴェスパー部隊が幼女を戦友扱いしたりスカウトしようとしてきたり生け捕りにしたあと洗脳して部下にしようとしてくるロリコン集団になるんだよね

  • 110二次元好きの匿名さん23/09/09(土) 03:02:00

    >>103

    >>109

    フロイトはゲーム脳に近いバトルマニアだから色んな戦場を見てるだろうし、621が子供でも気にしなさそう

    「子供が戦場に出て戦う、なんてよくある話さ。たまたま使う武器が銃ではなくACだっただけだろう」

  • 111二次元好きの匿名さん23/09/09(土) 12:32:13

    実際あの世界観的に少年兵とか普通にいそうよね 特にルビコン解放戦線のMTパイロットとか台詞ないだけで15歳前後の子が普通に乗ってたりしてそう

  • 112二次元好きの匿名さん23/09/09(土) 12:37:28

    >>111

    そもそも年齢二桁までに死ぬのがさほど珍しくないかもしれん…

  • 113二次元好きの匿名さん23/09/09(土) 13:11:20

    一応10代疑惑のAC乗りもいるんだよな本編(解放戦前のニンジャに飯恵んだ奴)

  • 114二次元好きの匿名さん23/09/09(土) 16:06:17

    少年兵とか"戦力"とされてる子供はいる世界だろうけど
    621くんちゃんみたいに"生体パーツ"扱いされてるのは、そういないんじゃないかな…

  • 115二次元好きの匿名さん23/09/09(土) 16:23:46

    >>5

    可愛い

  • 116二次元好きの匿名さん23/09/09(土) 18:10:54

    そうだとしても世紀末が過ぎるなこの世界

  • 117二次元好きの匿名さん23/09/09(土) 19:00:21

    ネタバレ注意

    ウォルターおじさんの生存ルートないのがマジで惜しまれる

    再手術した621くんちゃんと手を繋いで散歩するエンディングは良かった(存在しない記憶)

  • 118二次元好きの匿名さん23/09/09(土) 23:25:43

    最初のうちは、ACのアセンはウォルターが考えてるんだろうな。
    流石に小さい子か自力でアセンするには複雑すぎるし。
    621の再手術用の貯金しながら、残った資金でなるべく生存率高くなるように……ガチタンになりそう。

  • 119二次元好きの匿名さん23/09/10(日) 07:38:55

    >>118

    他のACみてあの武器とか装備いいなぁって影響しておねだりすることもありそう。

  • 120二次元好きの匿名さん23/09/10(日) 08:19:11

    621「ケツだけ星人~、ぶりぶり~」
    ウォルター「やめなさい」

  • 121二次元好きの匿名さん23/09/10(日) 16:54:26

    ウォルターもエアもカーラもいなくなったレイヴンの火ルートで生き延びられる気がしないんですが…彼らとの交流で生まれ始めてた感情が今度こそ完全に破壊されちゃいそうで…

  • 122二次元好きの匿名さん23/09/10(日) 16:58:27

    >>121

    刀語みたいな感じで「死にに来た」って感じでオールマインドに特攻しかけそう。

  • 123二次元好きの匿名さん23/09/10(日) 17:11:37

    >>121

    エアを殺めてカーラの特攻を見届けて泣きながら離脱→解除されたウォルターの音声メッセージを聞き誰もいない宇宙で完全に壊れちゃう621くんちゃんとか見たいか?俺は見たい

  • 124二次元好きの匿名さん23/09/10(日) 17:24:40

    感情が欠落しているとされた621ちゃんが人生で初めて明確な憎悪と殺意を持って撃墜した相手がスネイルとかだといい

  • 125二次元好きの匿名さん23/09/10(日) 19:12:40

    拙者、幸薄い子が少しずつ幸せになっていく過程が好き侍。
    幸薄美少女系621もすこだが、強化手術の影響で丸刈りで手術跡だらけの痩せぎすな621をあえて推させて頂く。機能がほぼしんでる621がごすとエアちゃんによって情緒が芽生える。ごすに褒めて貰えて口角が僅かに上がる621。エアというはじめての友達出来た621。

    最終的にはみんなしぬとかいってはいけない

  • 126二次元好きの匿名さん23/09/10(日) 21:13:16

    フロムつながりで、SEKIROの人返りエンドみたいになる可能性もある…かも

    「フツウっていうのはよくわからないけど…それがウォルターのノゾミなら、ワタシは生きていくよ。」
    そういってカーラに見送られながら旅立っていく621。

  • 127二次元好きの匿名さん23/09/10(日) 21:34:24

    >>124

    「レイヴン、既に機体内部に生体反応はありません!追撃は不要です!」ってエアに言われるまで弾丸を撃ち込み続けるんだ

    初めて駄犬呼ばわりされたとき、戦友であるラスティを刺客として送り込まれたとき、アイビス撃破直後に奇襲されたとき、捕えられた際のウォルターの最後の通信を聴いたときの記憶が一気に押し寄せて自分を制御できなくなっちまうんだ…

  • 128二次元好きの匿名さん23/09/11(月) 09:15:32

    感情が希薄だった子が感情を得て色んなものを失いながら最後は普通の子みたいに歩くのは尊いものがある。

  • 129二次元好きの匿名さん23/09/11(月) 21:13:55

    保守

  • 130二次元好きの匿名さん23/09/11(月) 21:30:09

    見てぇ…なんやかんやで平和な世界になって普通に学校とかに通うんだけど外見とか考えの違いで周りに馴染めず(あそこには誰も自分の外見の事を言う人なんていなかったな…)と地獄のようだった戦いの日々に安寧を求めちゃう621が見てぇ…

  • 131二次元好きの匿名さん23/09/11(月) 22:25:31

    実際、AC世界では
    何の後ろ盾もない無力な子供としてACから降ろすよりも
    才能を活かして凄腕の傭兵として生きていくほうが幸せになれそうな気はする。

  • 132二次元好きの匿名さん23/09/11(月) 22:32:15

    >>90

    実際クイッククイックスローは子供、特に幼児が気に入る要素あると思う。

  • 133二次元好きの匿名さん23/09/12(火) 00:14:47

    ウォッチポイントでコーラル爆発に巻き込まれた時のウォルターの心境

  • 134二次元好きの匿名さん23/09/12(火) 00:19:56

    父の面影を求めてウォルターの遺志を選んだら最後に残った家族と友達まで失って一人大人にならざるをえなくなるの残酷過ぎないか?

  • 135二次元好きの匿名さん23/09/12(火) 00:32:06

    少なくともそれなりの年月冷凍保存されてたんだよな…

  • 136二次元好きの匿名さん23/09/12(火) 00:40:47

    エアルートで最後にウォルターと互いに目の前で武器を突きつけ合うんだけど「お前にも…友人が」でどうにか蓋をしてた感情がボロボロになって初めてめちゃくちゃ泣き出しちゃうんだよね
    エアが無理やりACを動かしてザイレムから離脱するんだけどずっと「うぉるたー!」って泣いてるんだ
    感情の起伏が薄い第4世代に必要だった外からの刺激は「父親の死」だったんだ

  • 137二次元好きの匿名さん23/09/12(火) 12:05:47

    保守

  • 138二次元好きの匿名さん23/09/12(火) 17:33:38

    レイヴンの火ルートにしろ解放者ルートにしろどこぞのトゥエルブみたいに「ウォルター…どこに行ったの?」「どうすればいいの…ウォルター…」って宇宙を彷徨いそう

    後者の場合エアは自分がレイヴンに何を捨てさせたのか理解して苦しむ

  • 139二次元好きの匿名さん23/09/12(火) 18:24:11

    じつは強化人間研究の過程で「素体から作んね?」
    みたいなマジモンどもがデザインベビーから強化人間作ろうとして色々受精卵いじったり

    物凄い近親(下手すりゃ同一人物の精子と人工卵子とか)で人工受精したりして(マリカとラダゴンみたいな) 生まれたときから人の形してなかったりってこと考えたけど流石に気持ち悪すぎて自分でもダメだ

  • 140二次元好きの匿名さん23/09/12(火) 20:18:46

    フロムなら最後まで戦い抜いて全てを焼き払った子供が報酬として莫大な金「だけ」を手に入れたENDとかやりかねない

  • 141二次元好きの匿名さん23/09/12(火) 22:01:45

    >>60

    「そっか」がすごく優しい声してそうでとてもつらい

    それにしても友達を守るために友達を討たせるのは人の心

  • 142二次元好きの匿名さん23/09/12(火) 22:14:16

    >>126でSEKIROの例えだしてから

    自分の中の621とウォルターが、九郎様と狼になってる

    戦場を生き延びるうちに瞳に力強い光が宿っていく621(九郎様)

    死にそうな顔で「仕事の時間だ」って伝えるウォルター(狼)

  • 143二次元好きの匿名さん23/09/13(水) 04:32:21
  • 144二次元好きの匿名さん23/09/13(水) 15:00:37

    保守

  • 145二次元好きの匿名さん23/09/13(水) 15:56:22

    >>56

    このへんでエアちゃんに言及してる方がおるけど、元々エアちゃんは過激だけど共生派だからキツそうよな

    とはいえエアちゃん自信も621との交信で自我を認識し始めたっぽいから本質としてどっちも子供だと思う

  • 146二次元好きの匿名さん23/09/13(水) 20:04:10

    >>143

    ウォルターもエアもみんなも居なくなって1人ACの中で残されたウォルターの声だけを聞いてる621(子供)か…

  • 147二次元好きの匿名さん23/09/13(水) 20:08:48

    >>146

    ガンダムのシンとかMCUのジモみたく大切な人の音声を繰り返し聞いて精神の安定をはかる621いい...

  • 148二次元好きの匿名さん23/09/13(水) 22:06:53

    >>143

    長期間ウォルターからの通信が入らない(つまり自分が死んだ)時に再生されるメッセージとか仕込んでそう

  • 149二次元好きの匿名さん23/09/14(木) 09:43:01

    >>146

    人の心…


    でもちょっと見たい気持ちもある…

  • 150二次元好きの匿名さん23/09/14(木) 20:58:14

    保守

  • 151二次元好きの匿名さん23/09/15(金) 06:57:29

    >>146

    よくよく考えなくてもレイヴンの火ルートってウォルターももいなくなるし後見人であったはずのカーラも遊び相手になるだろうチャティもいないし、戦友って言ってくれたラスティも自分の事を最期まで想っていたエアも自分の手で全部殺しちゃうんだよね

    順調に感情を養っていた621の情緒ほぼ全部自分の選択でグッチャグチャの滅茶苦茶にしちゃって虚ろな目で朽ちていく瞬間まで記録されたウォルターの声やエアの声etcを聞いてそう

  • 152二次元好きの匿名さん23/09/15(金) 07:58:33

    >>143

    ウォルターの声を聞くためだけに戦場に現れ続けるレイヴン……

  • 153二次元好きの匿名さん23/09/15(金) 16:59:11

    >>152

    ウォルター自身は戦場になんか居て欲しくないんだろうけどねガハハ

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています