- 1二次元好きの匿名さん23/09/01(金) 01:55:30
- 2二次元好きの匿名さん23/09/01(金) 01:56:23
やれっ🚑
- 3二次元好きの匿名さん23/09/01(金) 01:57:57
手の作画が好きな漫画を参考にして描くといいっスよ
- 4二次元好きの匿名さん23/09/01(金) 01:59:18
あの…バッキバキの劇画なんスけど……いいんスか?これ
- 5二次元好きの匿名さん23/09/01(金) 02:00:06
熹>>1!ARTIST SUPPORT ITEM ハンドモデル/R -GRAY-を買え!
監修が人間じゃない画力の持ち主…たとえ初心者でも参考にすれば手にケレン味が湧くはずだ
ARTIST SUPPORT ITEM ハンドモデル/R -GRAY-|ARTIST SUPPORT ITEM|アクション フィギュア|フィギュア|コトブキヤ製品情報ポータルサイト|フィギュア・プラモデル・ホビーコトブキヤの新シリーズ「ARTIST SUPPORT ITEM」始動!数々の名作アニメーションを彩ってきたアニメーター加々美高浩氏の「美手」。そのプロポーションをそのままに、息を飲むほどの迫力と繊細さを備えた造形で立体化!www.kotobukiya.co.jp - 6二次元好きの匿名さん23/09/01(金) 02:00:31
嘘か真か手を自由自在に描けるようになればそれまでの自分の絵とは一線を画すと言う学者もいる
- 7二次元好きの匿名さん23/09/01(金) 02:01:24
- 8二次元好きの匿名さん23/09/01(金) 02:04:02
ウム…ガチで上手い絵描きは手が上手いんだなァ
- 9二次元好きの匿名さん23/09/01(金) 02:09:44
- 10二次元好きの匿名さん23/09/01(金) 02:28:13
- 11二次元好きの匿名さん23/09/01(金) 02:29:32
自分の手を参考にして練習するのが手っ取り早いと思われるが…
- 12二次元好きの匿名さん23/09/01(金) 02:34:52
曲げたのを正面から見た時の奥行きがどうしてもよく分からないのが俺なんだよね
- 13二次元好きの匿名さん23/09/01(金) 02:38:01
- 14二次元好きの匿名さん23/09/01(金) 02:40:54
手が描けないって
ま、まさか…