- 1スレ主23/09/01(金) 08:33:22
- 2二次元好きの匿名さん23/09/01(金) 08:37:01
シャドウの名前くらい覚えてやれよ
- 3二次元好きの匿名さん23/09/01(金) 08:37:43
おいたわしくなる…
- 4スレ主23/09/01(金) 08:39:54
- 5二次元好きの匿名さん23/09/01(金) 08:39:57
いいだろ?
名作だぞ - 6スレ主23/09/01(金) 08:40:38
- 7スレ主23/09/01(金) 08:41:08
ちなみにティナが1番好きだわ
幸薄そうなのがたまらん - 8二次元好きの匿名さん23/09/01(金) 08:41:12
- 9スレ主23/09/01(金) 08:42:00
あの見た目でニンジャじゃないは無理あるだろ…
- 10二次元好きの匿名さん23/09/01(金) 08:42:03
ドット絵もBGMもいいすね
SFC時代中期の芸術だよ - 11スレ主23/09/01(金) 08:42:44
- 12二次元好きの匿名さん23/09/01(金) 08:42:59
このレスは削除されています
- 13スレ主23/09/01(金) 08:43:42
- 14二次元好きの匿名さん23/09/01(金) 08:43:55
SFC3部作は俺の心の故郷だぁドット絵も当時の最高峰のグラフィックなんだぜ!
昨今のゲームに慣れたプレーヤーでも楽しめるゲームなんだなぁ嬉しいぜ
気に入ったなら他のFFも試してみてくれよな!基本は踏襲しながらも毎作ゲームシステムがガラッと変わるから楽しいぜ - 15二次元好きの匿名さん23/09/01(金) 08:44:55
- 16二次元好きの匿名さん23/09/01(金) 08:45:29
マッシュとシャドウで帝国基地ってことは
川下りで3つに分かれたとこだっけ - 17スレ主23/09/01(金) 08:45:40
- 18二次元好きの匿名さん23/09/01(金) 08:46:03
PS版ならやりこみじいさんってやりこみ要素もあるから何回も楽しめるな
- 19スレ主23/09/01(金) 08:46:16
- 20二次元好きの匿名さん23/09/01(金) 08:46:29
シナリオの4、システムの5からの正統進化が6だからね
俺のFF感はここに詰まってる - 21二次元好きの匿名さん23/09/01(金) 08:47:19
最初のフィールド曲と共にナルシェに歩いて行く魔導アーマーのOP大好き
- 22スレ主23/09/01(金) 08:47:37
- 23二次元好きの匿名さん23/09/01(金) 08:48:23
オルトロスの触手が足に絡みついたティナで興奮してしまったあの頃
- 24スレ主23/09/01(金) 08:48:42
- 25スレ主23/09/01(金) 08:49:22
- 26二次元好きの匿名さん23/09/01(金) 08:49:42
3分岐のところはマッシュ編だけやたら長すぎる
- 27スレ主23/09/01(金) 08:50:21
- 28二次元好きの匿名さん23/09/01(金) 08:51:11
- 29スレ主23/09/01(金) 08:52:53
- 30二次元好きの匿名さん23/09/01(金) 08:53:36
ロック編は一番短いからすぐ終るぞ
- 31スレ主23/09/01(金) 08:54:12
- 32二次元好きの匿名さん23/09/01(金) 08:56:04
- 33スレ主23/09/01(金) 08:57:05
先人は流石だな…つよい
- 34スレ主23/09/01(金) 08:58:07
あとマッシュ編は魔法使えないのキツすぎるわ
それとニンジャ仲間にしてフィールド戦闘してたらいつのまにかマッシュ1人になっててビビったわ - 35二次元好きの匿名さん23/09/01(金) 08:58:08
言うてロック編が短いってのは攻略手順が分かってればの話だけどね
色々ギミック多いから、初見だとマッシュ編よりも時間かかるかも - 36スレ主23/09/01(金) 08:59:17
- 37二次元好きの匿名さん23/09/01(金) 09:01:01
このレスは削除されています
- 38二次元好きの匿名さん23/09/01(金) 09:01:17
ストーリーがな・・・キャラクターがな・・・どれもこれも最高なんじゃよ・・・
将軍はえっちだぞぉ! - 39二次元好きの匿名さん23/09/01(金) 09:01:42
このレスは削除されています
- 40二次元好きの匿名さん23/09/01(金) 09:01:59
- 41スレ主23/09/01(金) 09:02:45
- 42二次元好きの匿名さん23/09/01(金) 09:03:30
- 43スレ主23/09/01(金) 09:04:09
- 44二次元好きの匿名さん23/09/01(金) 09:06:58
このレスは削除されています
- 45二次元好きの匿名さん23/09/01(金) 09:07:16
- 46スレ主23/09/01(金) 09:08:30
- 47二次元好きの匿名さん23/09/01(金) 09:08:49
FF6いいよな
あんまり語られないけどFFの中だと一番好き - 48二次元好きの匿名さん23/09/01(金) 09:09:56
- 49二次元好きの匿名さん23/09/01(金) 09:11:12
このレスは削除されています
- 50二次元好きの匿名さん23/09/01(金) 09:11:42
- 51二次元好きの匿名さん23/09/01(金) 09:12:38
- 52二次元好きの匿名さん23/09/01(金) 09:13:42
- 53二次元好きの匿名さん23/09/01(金) 09:14:02
- 54スレ主23/09/01(金) 09:16:52
まあ将軍っぽくないよなケフカは…
- 55スレ主23/09/01(金) 09:17:44
FF7みたいにリメイク予定無いんかな?
- 56二次元好きの匿名さん23/09/01(金) 09:17:55
ニンジャは魔列車乗車したら途中抜けできなくなるからそこからこき使ったなぁ
- 57二次元好きの匿名さん23/09/01(金) 09:20:29
面白さに優劣付けるわけじゃないけど7は別格だからなぁ色々と
- 58二次元好きの匿名さん23/09/01(金) 09:22:42
一応ピクセルリマスターなるものはあるんだがSFC版のドット絵にハマった人間としては何か違うんよなぁ(個人の感想)
- 59二次元好きの匿名さん23/09/01(金) 09:36:04
HD-2Dリメイクしてほしい作品だよね
問題はピクセルリマスターがすでに出ている点だが - 60二次元好きの匿名さん23/09/01(金) 09:38:43
実際FFは7からガラッと様変わりしたから6と7以降は割と別物に見えるんよね
- 61二次元好きの匿名さん23/09/01(金) 09:39:53
ここではっきり言ってしまおう
ティナってエッチだよね - 62二次元好きの匿名さん23/09/01(金) 10:20:38
FF6って一部除いて仲間全員雑に強いみたいな印象あるけど
その中でもフィガロ兄弟は頭1つ抜けて強い感じあるよな - 63二次元好きの匿名さん23/09/01(金) 10:21:03
6までのFF全般なんだけどリメイクや移植は何度もあるんだけどいまいち決定版的なのがないのよなあ
やりこみとか追加要素ならGBAなんだけどピクリマはそういう要素省いてるし - 64二次元好きの匿名さん23/09/01(金) 11:03:04
バグで頭にドリル装着するの好きだぜ
様子を想像できるのが特に - 65二次元好きの匿名さん23/09/01(金) 11:05:58
マッシュのひっさつわざはほとんど魔力でダメージが決まる
マッシュの装備は魔力を重視しよう - 66二次元好きの匿名さん23/09/01(金) 12:16:06
話題になってる三分岐ルート、小学生の頃の馬鹿な俺はここで詰んで暫く起動しなかった
- 67二次元好きの匿名さん23/09/01(金) 12:16:17
PS版はわからないけど、SFC版はバグでいろいろと無法戦法できたのが楽しかった
- 68二次元好きの匿名さん23/09/01(金) 12:34:58
- 69二次元好きの匿名さん23/09/01(金) 12:37:18
- 70二次元好きの匿名さん23/09/01(金) 12:38:10
FF6とロマサガ3はドット絵の最盛期だからな、これ以降はポリゴンになってくし
- 71二次元好きの匿名さん23/09/01(金) 12:45:36
オートボウガンと鳳凰の舞で雑魚は素早く片付けられる
フィガロ兄弟さいこう - 72スレ主23/09/01(金) 16:45:48
- 73スレ主23/09/01(金) 17:31:10
- 74二次元好きの匿名さん23/09/01(金) 17:42:58
- 75スレ主23/09/01(金) 17:45:06
- 76二次元好きの匿名さん23/09/01(金) 17:58:56
PS版って斜め入力もしっかりとやらないと行けないんだっけ?
- 77二次元好きの匿名さん23/09/01(金) 18:01:17
- 78スレ主23/09/01(金) 18:17:35
- 79二次元好きの匿名さん23/09/01(金) 18:54:55
エドガーとマッシュは作中で掘り下げ多いから好きになる人多いよね。俺もエドガー好きやで
- 80二次元好きの匿名さん23/09/01(金) 19:49:51
- 81スレ主23/09/01(金) 19:51:16
- 82スレ主23/09/01(金) 20:58:43
今から基地潜入開始するよ
ある程度攻略したらまたスレ建てるかも - 83二次元好きの匿名さん23/09/01(金) 21:24:03
あれはRTAすら生易しく見える類のもっとヤバい何かだ
- 84二次元好きの匿名さん23/09/01(金) 21:40:35
仲間たくさんいるけどエドガーマッシュロックが強すぎるんだよな
ロックはやや手間取るとしてもエドガーマッシュは楽々強キャラだからな - 85スレ主23/09/01(金) 22:05:27
- 86二次元好きの匿名さん23/09/01(金) 22:08:39
マッシュはコマンド入力があるから苦手な人には厳しいところはあると思う
エドガーは何なんだとしか言いようがない - 87二次元好きの匿名さん23/09/01(金) 22:08:47
ロックが強いのは装備可能な品に恵まれてる事が大きいから、後半になっていかないと戦闘ではそこそこ止まりなんで今はその評価で正しいよ
それはそれとしてぬすむが便利で成功率にレベルが関わるから使ったほうがいいとは言っておく
- 88二次元好きの匿名さん23/09/01(金) 22:13:04
FF6は良いぞぉ…
RPG初心者でもやりこみ廃人でも楽しめるシステム面でも神バランス作品だ…
もちろんシナリオも良いぞぉ… - 89二次元好きの匿名さん23/09/01(金) 22:13:06
フィガロ兄弟何が強いって雑に強いってのもあるんだけどエドガーは毒、マッシュは聖属性っていう序盤じゃレアな属性攻撃できるのもある
- 90二次元好きの匿名さん23/09/01(金) 22:17:34
雑に使って強いよね>フィガロ兄弟
使いこなせば強い、やりこめば強いも多い
- 91二次元好きの匿名さん23/09/01(金) 22:22:01
- 92二次元好きの匿名さん23/09/01(金) 22:32:27
凄い今更だけどPS版って青いケースで4と5もセットのやつかな?
- 93二次元好きの匿名さん23/09/01(金) 22:34:31
- 94二次元好きの匿名さん23/09/01(金) 22:35:45
- 95二次元好きの匿名さん23/09/01(金) 22:37:11
- 96二次元好きの匿名さん23/09/01(金) 22:41:57
- 97スレ主23/09/01(金) 22:57:35
- 98スレ主23/09/01(金) 22:58:26
- 99二次元好きの匿名さん23/09/01(金) 23:15:33
FF6は回避率にバグがあるから気を付けてね
敵味方双方の物理回避は一切機能していなくて、魔法回避が魔法と物理の回避を兼ねている
なので魔法回避特化すれば強くなれるしマインゴーシュといった物理回避装具は意味がない
ついでにブライン(くらやみ状態)も一人のキャラを除いて全く機能していない - 100二次元好きの匿名さん23/09/02(土) 06:16:28
PS版ってひっさつわざの入力コマンドななめ入力を十字四方向で入力って出来ないんだっけ?
- 101スレ主23/09/02(土) 06:52:52
俺がやってるPS版はナナメ?入力はしなくても大丈夫
- 102スレ主23/09/02(土) 06:54:01
とりあえず昨日の夜に基地攻略してサムライ仲間になったぜ
そしてピエロがすげー弱いw
今日の夜までプレイできないから早く進めたいぜ - 103二次元好きの匿名さん23/09/02(土) 07:20:26
まあそこでのピエロはね…wまだ因縁は続くから頑張れよ
- 104二次元好きの匿名さん23/09/02(土) 08:17:31
オートボウガン自体強いからね、ノーコスト全体攻撃
さすがフィガロの麒麟児やでぇ… - 105二次元好きの匿名さん23/09/02(土) 09:14:45
ピエロ(CV:千葉繁)
- 106二次元好きの匿名さん23/09/02(土) 19:38:32
カイエンとかいう初期技以外不要と言われがちな男
- 107二次元好きの匿名さん23/09/02(土) 19:41:25
スーファミだとゲージをジワジワ伸ばしていくからアクティブタイムバトルだと初期技にどうしてもね……
- 108二次元好きの匿名さん23/09/02(土) 19:47:25
そしてその初期技の使い勝手が良すぎるという
(攻撃力120 隊列無視 防御無視 必中) - 109二次元好きの匿名さん23/09/02(土) 19:57:26