ここだけ4歳のコントレイルが

  • 1二次元好きの匿名さん23/09/01(金) 10:41:30

    陣営の謎のレース選択により高松宮→安田→スプリンターS→マイルCS→香港スプリントというローテーションを歩んだ世界線。

    高松宮 dice1d2=1 (1)

    安田 dice1d2=1 (1)

    スプリンターS dice1d2=1 (1)

    マイルCS dice1d2=1 (1)

    香港スプリントdice1d2=2 (2)

    (1が勝利で2が敗北)

    あと勝敗関係なしに実際にこんなローテで走ったら世間の反応はどんな感じだったと思う?

  • 2二次元好きの匿名さん23/09/01(金) 10:43:37

    こんな三冠馬見たことありません!!
    ………いや香港スプリント以外勝ってるのわけ分かんねぇよ

  • 3二次元好きの匿名さん23/09/01(金) 10:44:15

    高松宮ブライアンの成功例やめろ

  • 4二次元好きの匿名さん23/09/01(金) 10:44:17

    香港スプリント大丈夫?落馬事故巻き込まれてない?

  • 5二次元好きの匿名さん23/09/01(金) 10:45:06

    そうか...香港スプリントの落馬って2021なのか

  • 6二次元好きの匿名さん23/09/01(金) 10:45:19

    世代のボロボロな短距離路線を三冠馬が埋めるとかいう喜んでいいんだか悪いんだか分からない状況

  • 7二次元好きの匿名さん23/09/01(金) 10:45:38

    陣営は気が狂ったのかとか思われそう

  • 8二次元好きの匿名さん23/09/01(金) 10:45:57

    そうなると福永どっちに乗ってるんだ…?

  • 9二次元好きの匿名さん23/09/01(金) 10:47:18

    コンちゃんとサリオスのリベンジマッチが高松宮記念の世界線ってこと…?

  • 10二次元好きの匿名さん23/09/01(金) 10:47:33

    >>8

    流石にコントレイルな気もする

  • 11二次元好きの匿名さん23/09/01(金) 10:49:23

    香港スプリントだけ負けてるとなるとこれ落馬事故に巻き込まれたのでは…

  • 12二次元好きの匿名さん23/09/01(金) 10:49:35

    >>9

    4歳高松宮はサリオスは走ってないから安田記念がリベンジマッチじゃね

  • 13二次元好きの匿名さん23/09/01(金) 10:49:48

    ダノンスマッシュとレシステンシアより坂路動いてた馬だからな

  • 14二次元好きの匿名さん23/09/01(金) 10:50:04

    福永がコントレイル乗って落馬したんか…

  • 15二次元好きの匿名さん23/09/01(金) 10:52:50

    香港スプリントでの敗北の理由

    1.落馬に巻き込まれた

    2.香港が合わなかった

    3.落馬関係ない故障

    dice1d3=2 (2)

  • 16二次元好きの匿名さん23/09/01(金) 10:53:37

    歴代のマイル短距離の最強論争にちょこちょこ名前あがりそう
    あとサリオスの立つ瀬がなくなる

  • 17二次元好きの匿名さん23/09/01(金) 10:55:38

    菊勝てるスタミナ&根性と国内短距離G1完全制覇出来るスタミナ持った馬がラストラン(推定)で落馬事故に巻き込まれるとか、関係者の心臓止まりそう

  • 18二次元好きの匿名さん23/09/01(金) 10:55:51

    >>15

    わりと一番平和なの引いたな

    上下どっちかだったら関係者の胃が爆発してしまう

  • 19二次元好きの匿名さん23/09/01(金) 10:55:55

    菊花賞掲示板組の立つ瀬なくね?

  • 20二次元好きの匿名さん23/09/01(金) 10:57:39

    >>19

    正直今でもそんなに…アリストテレスがもうちょい活躍してくれてたらな…

  • 21二次元好きの匿名さん23/09/01(金) 10:58:03

    てか今気づいたけど短マ中長のG1全部勝ってるのか

  • 22二次元好きの匿名さん23/09/01(金) 10:59:11

    種牡馬価値どうなるんだよこの勝鞍

  • 23二次元好きの匿名さん23/09/01(金) 11:03:02

    高松宮ダノンスマッシュ
    安田記念ダノンキングリー
    スプリンターズSピクシーナイト
    マイルCSグランアレグリア
    なかなかのメンツ

  • 24二次元好きの匿名さん23/09/01(金) 11:03:39

    >>22

    生産者「ダービー持つかなあ…」

  • 25二次元好きの匿名さん23/09/01(金) 11:08:59

    >>22

    短距離も行けるとなればさらに高くなりそう

    中長距離は牝系次第だろうし

  • 26二次元好きの匿名さん23/09/01(金) 11:09:35

    >>23

    龍王の次に香港スプリントを勝ちました

    あのグランにマイルで勝ちました

    3歳馬ながら古馬GⅠ勝ちました

    言わずもがな


    うーん強い

  • 27二次元好きの匿名さん23/09/01(金) 11:10:27

    気合いと根性で菊花賞勝った三冠馬

  • 28二次元好きの匿名さん23/09/01(金) 11:10:58

    菊の辛勝はともかく大阪杯と秋天の2敗が消えてるからこっちのほうが種牡馬価値高そう?でもJC勝ってないことになるのは大きいか…

  • 29二次元好きの匿名さん23/09/01(金) 11:11:26

    4階級制覇のバケモンになるな…

  • 30二次元好きの匿名さん23/09/01(金) 11:12:03

    あれ、ディープ初の高松宮記念?

  • 31二次元好きの匿名さん23/09/01(金) 11:12:18

    このレスは削除されています

  • 32二次元好きの匿名さん23/09/01(金) 11:17:49

    スプリンターかつグランをマイルで下してるならディープ産駒最速って名乗っていいよマジで

  • 33二次元好きの匿名さん23/09/01(金) 11:20:54

    これはこれで陣営に批判が集まりそうなローテではある、特に高松宮走らせた時

  • 34二次元好きの匿名さん23/09/01(金) 11:20:56

    中長距離G1実績があり短距離マイルG1でもやりあえるのは控えめに言って化け物

  • 35二次元好きの匿名さん23/09/01(金) 11:22:46

    三冠取っててJC2着なのは変わらんから仮に短マ路線に切り替えてたとしても種牡馬価値としてはあんま変わらんのか?

  • 36二次元好きの匿名さん23/09/01(金) 11:24:14

    高松宮で批判が集まって安田で賛否両論になってSSあたりででもうお前はそれでいいや…ってなりそう

  • 37二次元好きの匿名さん23/09/01(金) 11:46:40

    これ年度代表もらえるかな?

  • 38二次元好きの匿名さん23/09/01(金) 11:50:01

    矢作先生は三冠獲ってからマジで乱心してしまったと毎回のように言われるようになる
    そして短距離マイル路線でも普通に勝つコントレイルもコントレイルだという話になる

  • 39二次元好きの匿名さん23/09/01(金) 11:53:51

    最優秀短距離馬取る三冠馬かあ…

  • 40二次元好きの匿名さん23/09/01(金) 11:54:41

    >>37

    コントレイル4歳時なので

    当時のエフフォーリアがどう評価されるかによる

  • 41二次元好きの匿名さん23/09/01(金) 11:55:40

    勝ったGⅠ
    ホープフル
    皐月、ダービー、菊
    宮、安田、SS、MCS

    GⅠ8勝してるから三冠馬で最多勝になるけど、マイル短距離の扱いが気になる競馬ファン多そう
    あと皐月秋天有馬勝ちのエフとどっちが年度代表取れるか

  • 42二次元好きの匿名さん23/09/01(金) 11:57:31

    この世界線になったら俺は死ぬまで有馬出てたIFを擦ってると思う
    どう見ても中山適正有るし

  • 43二次元好きの匿名さん23/09/01(金) 11:58:40

    >>41

    最速三冠馬は決定的だな

    これ以降は最強のスプリンターはまず間違いなくコントレイルと言われる

    バクシンオーカナロアの方が強いとか言おうものなら「そいつらダービー菊花賞勝てんの?」ってかなり理不尽な命題を突き付けられるし

  • 44二次元好きの匿名さん23/09/01(金) 11:58:41

    >>42

    スプリンターズSと有馬記念同一年制覇の夢とか二度と見られる気がしないな

  • 45二次元好きの匿名さん23/09/01(金) 12:22:30

    >>17

    しかもディープインパクトの息子の三冠馬

    …損害億で済むかな

  • 46二次元好きの匿名さん23/09/01(金) 12:26:47

    父に無敗三冠牡馬の親とJRA平地芝G1完全制覇した種牡馬としての称号を与えた孝行息子

  • 47二次元好きの匿名さん23/09/01(金) 12:31:25

    香港スプリントの後コントレイルは

    1〜5.引退

    6.短マ路線で現役続行

    7.中長路線で現役続行

    8.まさかのダート路線で現役続行

    9.矢作「障害レースに出します」

    dice1d9=1 (1)

  • 48二次元好きの匿名さん23/09/01(金) 12:34:05

    世間の評価は多少マシな程度で低いのは変わらんだろうが俺は脳を焼かれたかもしれんな
    いやでも香港巻き込まれてないのに負けはちょっと

  • 49二次元好きの匿名さん23/09/01(金) 12:38:46

    3冠取った翌年春秋マイルスプリント制覇とかいう意味わからん成績

  • 50二次元好きの匿名さん23/09/01(金) 12:40:37

    🎩「コントレイルは本質的にスプリンターからマイラー。なんで菊花賞勝てたかは知らん」

  • 51二次元好きの匿名さん23/09/01(金) 12:45:33

    >>50

    あ…あんたほどの古馬戦績を獲らせた人がいうなら…

  • 52二次元好きの匿名さん23/09/01(金) 12:47:15

    >>37

    結構割れたうえでエフフォーリアになりそう

  • 53二次元好きの匿名さん23/09/01(金) 12:47:36

    >>40

    皐月秋天有馬の王道路線勝ったエフフォが普通に年度代表馬になりそう

  • 54二次元好きの匿名さん23/09/01(金) 12:50:27

    >>43

    スプリントの話でダービー菊が出てくんのがおかしくね?

    例えば最強マイラー決める時に「オグリは有馬勝ってるけどグランとかモーリスは勝てんの?」って聞かないでしょ

  • 55二次元好きの匿名さん23/09/01(金) 12:56:21

    >>54

    こういうのは十中八九ネタとか煽り文句だと思うよ

    (中長距離)最強馬論争とかで「じゃあお前20代前半の若手騎手で無敗のグランドスラムできるのか?」と同類

  • 56二次元好きの匿名さん23/09/01(金) 12:58:49

    「3冠馬で1200一番強いのは?」とか言う不毛な議題が不毛な議題になってしまう

  • 57二次元好きの匿名さん23/09/01(金) 13:24:08

    >>48

    香港負けてても大してケチつかんくらい短距離系の名馬だと思うぞ

    そもそも日本の古馬混合短距離マイルGⅠ全勝なんてカナロアもバクシンオーも成し遂げてない功績だし

    香港なんてただでさえレベル高い上に馬場適性にローテ間隔に巻き込み事故による展開不利の可能性まであって言い訳は全然きく

  • 58二次元好きの匿名さん23/09/01(金) 13:29:07

    SMILE区分全てのG1制覇が世界初の偉業だからそれだけでも世界的名馬だな
    令和のタケシバオー

  • 59二次元好きの匿名さん23/09/01(金) 14:34:10

    >>22

    求められてるのはクラシックだろうし流石にジャパンC勝ってる史実の方が価値高そう

    三冠馬に求めてるものじゃなさすぎる

  • 60二次元好きの匿名さん23/09/01(金) 14:42:11

    これ短マ適性の馬に三冠取らせた福永が親父越えしたと騒がれそう

  • 61二次元好きの匿名さん23/09/01(金) 22:01:19

    >>60

    コントレイルの本質はマイラー(ガチ)にクラシック3冠勝たせるとか親父の再来やん

  • 62二次元好きの匿名さん23/09/01(金) 22:15:35

    ぶっちゃけ若干距離不適感あっても菊花賞とスプリントG1ついでにダービー勝ってる時点で種牡馬価値天井クラスだろうなぁ

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています