(なんかちょーっとみんなと違う気がするなぁ)

  • 1二次元好きの匿名さん23/09/01(金) 11:06:15

    (食事とかあんまりおいしくないし水飲んでれば生きていけそうな気がするけど
     そんな生き物いるわけないしなぁ……まあいいか……)

  • 2二次元好きの匿名さん23/09/01(金) 11:09:49

    先代の神はよくこんな緑色の怪物っぽい奴を神にしようと思ったな

  • 3二次元好きの匿名さん23/09/01(金) 11:11:46

    >>2

    ミスターポポと暮らしてて地上には獣人や喋る恐竜や喋る巨大魚や亀が居るような世界だぞ

  • 4二次元好きの匿名さん23/09/01(金) 11:13:08

    元の状態だとサイヤ人にも負けないくらいの戦闘力あったとか
    そんな相手にお前は神として不適格って言った先代の神凄くない?
    そしてなんか分裂してきた…怖……しかもめちゃくちゃ弱くなってる……

  • 5二次元好きの匿名さん23/09/01(金) 11:18:06

    最長老が体を2つに分けなければサイヤ人に殺される事など…って言ってたけど
    神様(カタッツの息子)って寿命が近いレベルの年寄りだから分裂してなくても勝てただろうか…
    ピッコロ大魔王とか年取って弱体化してたから若返りを欲したんだし
    っていうかそんな老いた状態でもピッコロと互角よりはちょっと下程度に争えるって凄くない?

  • 6二次元好きの匿名さん23/09/01(金) 11:21:22

    ネイル混ざってるから怪しいけど神コロ直後は超サイヤ人第一段階の悟空ベジータをぶっちぎって強かったはずだから、ネイル同化が第三形態に一歩劣ることを考えるとフルパワーとまではいかなくても全盛期なら最終形態フリーザくらいはあったと思われるの怖くない?

  • 7二次元好きの匿名さん23/09/01(金) 11:22:13

    >>2

    先代の神様(肌が緑で触覚が生えてて基本の生態も明らかちたまのじゃないけどまあええやろ…)

    神様ってのは懐が深いな

  • 8二次元好きの匿名さん23/09/01(金) 11:24:34

    >>7

    カタッツの息子のユンザビットの話聞いて何も察するところは無かったんだろうか

  • 9二次元好きの匿名さん23/09/01(金) 11:27:10

    仮にも神様名乗ろうてのが下々の者みたいに細かいこと気にしたらアカンからね

  • 10二次元好きの匿名さん23/09/01(金) 11:28:37

    >>9

    神様(俺みんなとなんかちょっと違うなぁまあいいか)

    先代神(こいつなんかちょっとみんなと違うなぁまあいいか)

  • 11二次元好きの匿名さん23/09/01(金) 11:28:56

    >>2

    言うて他の候補も大して変わらんやん

    こいつの父親とか

  • 12二次元好きの匿名さん23/09/01(金) 11:29:28

    そういえば悟空も尻尾生えてて満月見ると大猿になるのに神にならんかって言ってたな…

  • 13二次元好きの匿名さん23/09/01(金) 11:30:42

    >>2

    先代(こいつなんかちょーっとみんなと違うけど少しの邪心さえ無くしてくれたら次代の神にふさわしいから鍛えるか…)

  • 14二次元好きの匿名さん23/09/01(金) 11:30:42

    犬っぽい奴らとかウサギっぽい奴らいるしなんなら喋って社会に溶け込むドラゴンいるし、緑で触覚あるくらいいいか!!新しい神様よろしくなぁ!!

  • 15二次元好きの匿名さん23/09/01(金) 11:35:05

    先代の神様(ユンザビットの家……これは……!! 変わった家だなぁ……)

  • 16二次元好きの匿名さん23/09/01(金) 11:36:50

    「うおぉーっ!ミスターポポの作った龍の像に命を吹き込んだら7つ揃えるとなんでも願いが叶うボールができた!神様これは一体!?」
    「なにそれ知らん…怖……」

  • 17二次元好きの匿名さん23/09/01(金) 12:00:20

    >>14

    あの世とこの世を往復できる占い師もいるしな。

  • 18二次元好きの匿名さん23/09/01(金) 12:01:55

    閻魔様とかいるのに今更宇宙人が何やって思う

  • 19二次元好きの匿名さん23/09/01(金) 12:03:11

    >>14

    国王と兎人参化はわかるんだけど、ドラゴンってなんだっけ…

  • 20二次元好きの匿名さん23/09/01(金) 12:03:35

    しかもドラゴンボール自体はかなりマイナーな代物っぽいんだよな宇宙的には

  • 21二次元好きの匿名さん23/09/01(金) 12:04:34

    >>19

    ほら天下一武道会の…グルグルガムのやつ…

  • 22二次元好きの匿名さん23/09/01(金) 12:09:07

    >>21

    ありがとう!

    あれか21回天下一武道会の奴か!

  • 23二次元好きの匿名さん23/09/01(金) 12:09:15

    >>21

    ギランだな

  • 24二次元好きの匿名さん23/09/01(金) 12:13:50

    まあ普通の人間系でも目が3つある奴とか鼻が無い奴とかいるしな…

  • 25二次元好きの匿名さん23/09/01(金) 12:30:02

    本人自らなんかちがくね?と言ってる以上他の人外みたいな連中とも違いがぼちぼちあるんだろうな…

  • 26二次元好きの匿名さん23/09/01(金) 12:32:32

    職務は全うにこなすけどわりとそういうところはなんか抜けてるよな、神様

  • 27二次元好きの匿名さん23/09/01(金) 12:33:34

    違うと言えば違うんだけど
    そこまで大きな差には見えないように思える的な違いなんだろうな

  • 28二次元好きの匿名さん23/09/01(金) 12:36:02

    神様なんて全知の世捨て人みたいなもんだからこれぐらいが丁度いいのかもしれん
    現実だって坊主が頭をそるのは俗世とのかかわりを断つ証なんだし
    「怪しいものですか関わらないでください」ぐらいの気構えで

  • 29二次元好きの匿名さん23/09/01(金) 12:38:01

    >>20

    そんなことになったら閻魔のおっちゃんが仕事がしょっちゅうなかったことになったりしてブチギレるよ

  • 30二次元好きの匿名さん23/09/01(金) 12:39:04

    >>29

    ブウ編の時に悟空もどうせ地球の連中はみんな生き返っからテキトーでいいぞとでも言っておいてくれれば…

  • 31二次元好きの匿名さん23/09/01(金) 12:39:54

    >>16

    一応物に命を吹き込むのは「神」の技能的なものなのだろうか…

  • 32二次元好きの匿名さん23/09/01(金) 12:55:46

    >>25

    若い頃は記憶にある両親を探して同じ種族を求めてみたりした日もあったんだろうなって

    そしてどこにも自分と同じ種族は見当たらなかったと

  • 33二次元好きの匿名さん23/09/01(金) 13:07:11

    ユンザビットは食い物無くて辛かったとか言ってたしメシは食べてたんじゃないかな
    ただやろうと思えば絶食しても水さえ飲めば死なないって特性知らなかっただけで

  • 34二次元好きの匿名さん23/09/01(金) 13:09:18

    >>33

    ユンザビットには飲めるような水もまともに無いから辛かっただけで

    後になって普通は物を食べるって聞いて

    うわあの時食べ物無いってめちゃくちゃヤバかったじゃん!ってなってああ言った説

  • 35二次元好きの匿名さん23/09/01(金) 13:12:06

    あの動物が喋ってるような世界でたかが肌が緑なくらいじゃ普通の先住民だとは思うよね

  • 36二次元好きの匿名さん23/09/01(金) 13:21:18

    まあええやろの精神だいじ
    慣れというかあの世界の住民もそこらはかなりおおらかだしね

  • 37二次元好きの匿名さん23/09/01(金) 13:27:12

    >>36

    まあピッコロもビーデルからはなんか顔色悪い人で済んでるしな…

  • 38二次元好きの匿名さん23/09/01(金) 13:29:51

    ペンギン村の太陽や月とかもこの人の管理だと考えれば元々ギャグ寄りの感性なんだろうな

  • 39二次元好きの匿名さん23/09/01(金) 13:34:29

    ヘドがゾンビとして生き返らせた連中がそのまま家族に受け入れられる世界だぞ

  • 40二次元好きの匿名さん23/09/01(金) 13:39:31

    >>25

    神様「肌緑だし、触覚あるし、体に変な模倣あるし、耳尖ってるし、腕伸びるけども………みんなそういうもんかと…」

  • 41二次元好きの匿名さん23/09/01(金) 13:59:55

    変な生物うじゃうじゃいるしあの世界

  • 42二次元好きの匿名さん23/09/01(金) 14:02:44

    むしろ同じ種族がずっとやってる界王とか界王神の方が珍しいという
    漫画版の超を見る限り他の種族が界王神になることもできるみたいではあるが

  • 43二次元好きの匿名さん23/09/01(金) 14:40:44

    >>37

    そんなピッコロさんが今では姑より信頼できるベビーシッターに…年齢も悟飯とあまり変わらない

    超の世界のパンは喋れるようになったらピッコロと結婚するとか言いそう

  • 44二次元好きの匿名さん23/09/01(金) 14:51:50

    無印にたくさんいた動物人間は後半でどこいったんだ
    サタンシティとか普通の人間しかいないじゃないか
    地域性もあるのかもしれんが

  • 45二次元好きの匿名さん23/09/01(金) 17:47:17

    プーアルとかピラフとかDB世界の地球は知的生命体が多様だから、ナメック星人くらいの差異は許容範囲

  • 46二次元好きの匿名さん23/09/01(金) 17:47:20

    >>44

    無理のある説明だがあれは生まれながらのもんじゃなく動物化ブームがあって動物化薬を国王に至るまでみんな飲んで楽しんでたけどブームが終わってみんな人間に戻ったという話がゲームのどれかにあった筈。

    まああくまでゲームの話なんで正式に採用されてる設定かわからんけど。

  • 47二次元好きの匿名さん23/09/01(金) 17:56:10

    そういや神様の乗ってきた宇宙船もナメック星人が作った物なんだっけ?
    ドラゴンボールはオカルト的なモノでわからなくもないが素の科学力もすごいんだなあいつら
    あんな素朴な生活しててどうやってあれほどの知識・技術力蓄えたんだか

  • 48二次元好きの匿名さん23/09/01(金) 18:46:34

    >>6

    人造人間編でピッコロが神やネイルと同化した段階でそこまで強いのは修行に修行を重ねてたからでしょ

    そこまで修業せずに元の一人に戻ってもそこまで強いとは思えん

  • 49二次元好きの匿名さん23/09/01(金) 18:48:29

    >>47

    天災が起きてからあの素朴な生活になったんじゃなかった?

  • 50二次元好きの匿名さん23/09/01(金) 18:51:45

    >>44

    セルゲームでも犬国王いるよ

  • 51二次元好きの匿名さん23/09/01(金) 19:38:52

    >>2

    先代のときもポポはお付きだし

  • 52二次元好きの匿名さん23/09/01(金) 20:36:02

    先代の神達の容姿が気になるところ

  • 53二次元好きの匿名さん23/09/01(金) 21:01:17

    実は宇宙船だった家を一人出てから神様になろうと先代神様のところに行くまでどんなドラマがあったのだろうか?
    これで一本描いてほしいくらい

  • 54二次元好きの匿名さん23/09/01(金) 21:08:37

    悟飯……子供を迎えに行けないくらい大事な仕事って何だ?

  • 55二次元好きの匿名さん23/09/01(金) 21:12:58

    地球の神様なのに地球の人が就任したことないという

  • 56二次元好きの匿名さん23/09/01(金) 21:23:39

    >>2

    むしろこの星で唯一無二の生物を神に据えた方が、他の全ての生物を平等に扱ってくれるから都合が良いんじゃないだろうか

  • 57二次元好きの匿名さん23/09/01(金) 21:44:31

    >>36

    ピッコロ見た時の反応がお薬とか渡すだけとかいうね

  • 58二次元好きの匿名さん23/09/01(金) 21:52:01

    >>54

    あれは本当にさあ……。

    ピッコロさん優しすぎない?ヒロインなの?

  • 59二次元好きの匿名さん23/09/02(土) 02:44:55

    >>31

    ナメック星人の能力

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています