うずらの卵=使い方がわからない

  • 1二次元好きの匿名さん23/09/01(金) 12:58:50

    国内のうずら農家がピンチと聞いて積極的消費を決心したんや
    ウワアアアーッ使イ道ガ思イツカナイーッ

  • 2二次元好きの匿名さん23/09/01(金) 12:59:25

    中華丼くらいスね

  • 3二次元好きの匿名さん23/09/01(金) 12:59:36

    うずらの卵を孵化器に入れてやねぇ...

  • 4二次元好きの匿名さん23/09/01(金) 13:00:56

    ちなみにウズラは雌雄判別が難しいせいで結構な割合で有精卵が混じってるらしいよ

  • 5二次元好きの匿名さん23/09/01(金) 13:01:06

    串揚げもウマイで!

  • 6二次元好きの匿名さん23/09/01(金) 13:01:06

    中華丼⋯⋯
    焼き串⋯⋯

  • 7二次元好きの匿名さん23/09/01(金) 13:01:34

    長芋を切ってうずら卵を割り入れてやねえ…

  • 8二次元好きの匿名さん23/09/01(金) 13:01:56

    前にうずらで味玉作って失敗したマネモブもいたんだよね
    小さい鶏卵として使えないのは厳しいと思われるが…

  • 9二次元好きの匿名さん23/09/01(金) 13:02:04

    ざるそば食べる時につゆに入れるのん

  • 10二次元好きの匿名さん23/09/01(金) 13:02:18

    >>3

    ムフフ…かわいいのん

  • 11二次元好きの匿名さん23/09/01(金) 13:02:25

    うずらの卵にベーコンを巻いてやねぇ

  • 12二次元好きの匿名さん23/09/01(金) 13:02:28

    うずらの卵だけで作ったオムライスだかオムレツだかを出してる店もあるんだよね
    なんか鶏卵の1~3倍使ってたんだ

  • 13二次元好きの匿名さん23/09/01(金) 13:03:15

    納豆に混ぜ混ぜすればエエやん…

  • 14二次元好きの匿名さん23/09/01(金) 13:03:28

    卵納豆一人前には鶏卵丸々1個使うより好みなのは俺なんだよね

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています