浮世英寿って

  • 1二次元好きの匿名さん23/09/01(金) 13:50:50

    終始かっこよかったよね

  • 2二次元好きの匿名さん23/09/01(金) 13:51:53

    力の英寿「そうだな」
    運の英寿「そうだな」
    知恵の英寿「そうだな」

  • 3二次元好きの匿名さん23/09/01(金) 13:52:03

    2000年間戦い続けた結果神になった

  • 4二次元好きの匿名さん23/09/01(金) 13:54:29

    指パッチン変身はやっぱ刺さるのよ

  • 5二次元好きの匿名さん23/09/01(金) 13:54:37

    >>2

    忘れろ

  • 6二次元好きの匿名さん23/09/01(金) 13:56:44

    あいつ割と意図してカッコよく振舞ってるとこあるからな
    母さん絡み以外で100%の素を出してるとこってあんまりないんじゃないか

  • 7二次元好きの匿名さん23/09/01(金) 13:56:45

    ドヤキメ顔しつつ内心焦ってるの好き

  • 8二次元好きの匿名さん23/09/01(金) 13:57:13

    心からカッコつけてるからね

  • 9二次元好きの匿名さん23/09/01(金) 13:57:21

    完璧超人に見せかけて抜けてるところもあるよね

  • 10二次元好きの匿名さん23/09/01(金) 13:59:39

    >>2

    心の英寿「ピポ〜」

  • 11二次元好きの匿名さん23/09/01(金) 14:15:29

    >>2

    こんなの英寿じゃないらしいから……

  • 12二次元好きの匿名さん23/09/01(金) 17:40:58

    >>6

    心の英寿がオカリナ吹いてたのもアレカッコつけだよね

  • 13二次元好きの匿名さん23/09/01(金) 17:42:38

    実際、本編だとかなり意図してカッコよく振る舞って頑張ってたからね

    だからこそ映画ラストで周りに弄られて素が出てる英寿がとても良い…

  • 14二次元好きの匿名さん23/09/01(金) 17:42:41

    >>6

    ブーストマークⅡの願い使う前は特に意識して余裕持って振る舞ってただろうしな

  • 15二次元好きの匿名さん23/09/01(金) 17:51:05

    転生し続けてデザグラ頑張ってきたけど
    自分を強く見せないともう耐えられないみたいな弱さもあったんだろうか

  • 16二次元好きの匿名さん23/09/01(金) 18:01:19

    本質的には晴人に近いのかも

  • 17二次元好きの匿名さん23/09/01(金) 18:25:58

    このレスは削除されています

  • 18二次元好きの匿名さん23/09/01(金) 19:45:38

    パンクジャックが再登場した時に驚いてるところとかはちょっと素が出てるような気がする

  • 19二次元好きの匿名さん23/09/01(金) 20:55:26

    俳優さんが緊張の余り英寿の出生を制作発表の記者会見でポロリしたって話面白すぎて好き

  • 20 23/09/01(金) 21:12:32

    初期のも今見るとカッコイイ

  • 21二次元好きの匿名さん23/09/01(金) 21:34:28

    このレスは削除されています

  • 22二次元好きの匿名さん23/09/01(金) 21:42:08

    缶蹴りゲームの卵のくだりがわかりやすいな
    他のメンバーの前では「俺のは大器晩成型なんだよ」って余裕かましといて裏で「何故孵らない……」って本気で悩んでる

  • 23二次元好きの匿名さん23/09/01(金) 22:11:59

    晴人と天道を足した感じの性格してるのかもね
    2000年も生きてるから絶対に折れることが出来ない精神と1番大事なもののことになると素が出て慌ててしまう感じ

  • 24二次元好きの匿名さん23/09/01(金) 22:16:43

    根っから超然としてるわけじゃなくて、超長年の経験という下敷きがあってこその完璧超人だから
    想定外の出来事があると内心焦ったり素が出る可愛げがあるのがいい

  • 25二次元好きの匿名さん23/09/01(金) 22:25:40

    ウィンが「おなかとか色々痛い!」みたいなこと言った後に
    「おなかとか色々大丈夫か?」てウィンに聞いてたの好き。
    オウム返し的なアレとは言え、おなかって言うんだ……そうか……てなった。

  • 26二次元好きの匿名さん23/09/01(金) 22:35:31

    なんていうかこのスレで挙げられてるみたいな感じだから天道と比べられるのは違和感あるんだよな
    流石にそのレベルには至ってはないやろってなる

  • 27二次元好きの匿名さん23/09/01(金) 22:41:54

    >>26

    仕方ないけど日常回がほぼ無いから戦闘以外に何が出来るのかわかりにくいんだよね…2000年分の記憶があるなら凄い料理作れそうだけどそれやってるとジャンルが別方向いくからなぁ

  • 28二次元好きの匿名さん23/09/01(金) 22:45:24

    >>27

    夜食でステーキ焼いてたり鍋してたりから料理は人並みにできるんじゃないかな

  • 29二次元好きの匿名さん23/09/01(金) 22:50:19

    >>28

    ミッチーと一緒に食べてたすき焼きも美味しそうだったからね

  • 30二次元好きの匿名さん23/09/01(金) 22:53:07

    ギーツ自体日常描写薄かったからな
    バトルバトルの連続だったのもあるけど

  • 31二次元好きの匿名さん23/09/02(土) 01:38:02

    スターから漏れ出る素の「え?」「は?」が最高に好き

  • 32二次元好きの匿名さん23/09/02(土) 01:45:27

    >>6

    なんだかんだカッコつけたいことそのものは素だと思ってる

  • 33二次元好きの匿名さん23/09/02(土) 10:16:47

    >>16

    たっくんといい、晴人といい、英寿といい、4作目のライダーは本音や本心をなかなか明かさないライダーが多いな。

  • 34二次元好きの匿名さん23/09/02(土) 14:19:45

    >>6

    ぱっと思いつくのは映画ラストの珍しくみんなにからかわれて「忘れろ!」ってやってる辺りだな、あそこは普通に素だったと思う

  • 35二次元好きの匿名さん23/09/02(土) 14:22:23

    >>27

    日常パートにしてもサブライダーの家族描写とかに振っちゃってる上に英寿の場合家族すらデザグラ関係者だからストーリー無関係の日常描写マジでないんよな

  • 36二次元好きの匿名さん23/09/02(土) 14:41:54

    >>26

    天道は本編見ると意外と完璧じゃないからな、妹のことになるとパニくるし、初見の能力には対応できなかったり、ラスボスには1人じゃ敵わなかったりで別に英寿より優れてる訳ではない、雰囲気は超越者のそれだけど。

  • 37二次元好きの匿名さん23/09/02(土) 14:48:27

    このレスは削除されています

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています