- 1二次元好きの匿名さん23/09/01(金) 17:49:51
- 2二次元好きの匿名さん23/09/01(金) 17:54:05
そもそも黒バス大ヒットさせてる時点で十分凄い定期
- 3二次元好きの匿名さん23/09/01(金) 17:58:53
テーマが子供に馴染みのない内容だからあれで一年持ったのはかなり凄いと思うぞ
子供に親しまれてるスポーツでも打ち切りくらう漫画家が多いってのにさ - 4二次元好きの匿名さん23/09/01(金) 18:01:53
始まったときはゴルフか……と思っていた
ゴルフか……と思ったまま終わっていった
主人公が競技ゴルフに興味薄かったから展開遅かった気がする - 5二次元好きの匿名さん23/09/01(金) 18:10:46
ジャンプはアンケシステムでベテランも関係無しに打ち切るしその中で一作だけでもヒットしたのはすごい事だよ
- 6二次元好きの匿名さん23/09/01(金) 18:11:57
ロボレザはずっと個人の成績次第じゃんみたいなこと思われてはいるけど、それでも楽しく読める仕上がりだったからな
- 7二次元好きの匿名さん23/09/01(金) 18:12:40
黒バス初期の画力で生き延びた時点で話が良いって証明になってるのは大きい
- 8二次元好きの匿名さん23/09/01(金) 18:16:03
- 9二次元好きの匿名さん23/09/01(金) 18:38:33
前作でその時代の中高生なら誰でも知ってるレベルのヒット伸ばしたベテランは単純に最初から見てくれる母数が多いから新人より残りやすい傾向にはあると思う。その代表が一ノ瀬とかサム8だと思うし、そこと同じ分類にロボレザは含まれていたと思う。
よほど下手こかなきゃ固定ファンが票を入れてくれるからね
ロボレザはおっさん臭い題材もあるけど、読者の期待に添えずに後半失速していったほうがデカいと思うよ。
キルアオも主人公がおっさん故おっさん臭いし、一度一発屋だと思われてしまった作家で、それでも今伸びてるのは間違いなく藤巻先生の地力が上がったからだと思う。 - 10二次元好きの匿名さん23/09/01(金) 18:44:54
- 11二次元好きの匿名さん23/09/01(金) 19:25:47
女子人気高くても男子人気低いことにはならんしな
- 12二次元好きの匿名さん23/09/01(金) 19:27:21
キルアオは最初ひろゆきっぽいのが出てきたときは大丈夫か・・・?と思ってたから結構人気出て速攻で巻頭カラー貰えるとは思わんかった
- 13二次元好きの匿名さん23/09/01(金) 19:28:19
ロボレザも打ち切り作品の中じゃかなり売れてる方
- 14二次元好きの匿名さん23/09/01(金) 19:29:43
性格悪いキャラばかり出てくる漫画を描くイメージがあったから
キルアオみたいな漫画も描けるんだと驚いてる - 15二次元好きの匿名さん23/09/01(金) 19:31:49
天馬とかあんないいキャラになるとは思わんかった
- 16二次元好きの匿名さん23/09/01(金) 19:33:36
累計100万超えは打ち切られはしたが沢山売れたよな
- 17二次元好きの匿名さん23/09/01(金) 19:34:53
黒バス連載当初はお世辞にも作画うまいと言われてなかったし、アニメ化で跳ねたとはいえそこまでジャンプで連載続いたことがそもそもすごい、8,9巻あたりはまじでおもしろかった
- 18二次元好きの匿名さん23/09/01(金) 19:42:14
黒バスも数少ないラストまで映像化されたジャンプ作品だからな…
- 19二次元好きの匿名さん23/09/01(金) 20:30:02
たまにグッズのポストとか流れてくるけど、いまだにアニメのアカウントが動いてんのすげえなって思う
- 20二次元好きの匿名さん23/09/01(金) 20:38:08
犯罪者に粘着されて下手すれば命の危機がある中で1年以上描き続けた時点でとてつもなく凄い先生だと思う
並のメンタルじゃ無理よ - 21二次元好きの匿名さん23/09/01(金) 20:43:57
今年中に新作アプリも出る予定だぞ(本当になんで?)
- 22二次元好きの匿名さん23/09/01(金) 20:46:11
アニメ化で注目高まって人気も軌道に乗ってあとおまけで同人界隈も活気がある一番の時期に
ジャンフェスはじめ各種イベント参加を断念せざるを得なかったのは残念すぎる
作者や来場者の命の方が大事だから仕方ないことではあるんだが…
- 23二次元好きの匿名さん23/09/01(金) 20:52:55
- 24二次元好きの匿名さん23/09/01(金) 20:54:30
ウルトラレッドは本当に好きだったのになぁ……
- 25二次元好きの匿名さん23/09/01(金) 20:55:01
クールに見えるキャラのアツい一面、みたいなのめちゃくちゃ使うよな
好きなんかな - 26二次元好きの匿名さん23/09/01(金) 21:01:44
ロボレザの推移のせいで巻頭取ったのに警戒されてるキルアオ
- 27二次元好きの匿名さん23/09/01(金) 21:09:30
- 28二次元好きの匿名さん23/09/01(金) 21:11:10
- 29二次元好きの匿名さん23/09/01(金) 21:11:33
今と同じかそれ以上にぶ厚い壁過ぎて草も生えん
- 30二次元好きの匿名さん23/09/01(金) 21:16:29
「前作からの期待値と実力で手堅く1〜2クールは乗り切れるが周年は越えられない」のパターンだ
- 31二次元好きの匿名さん23/09/01(金) 21:16:32
ロボレザより上全部アニメ化してるじゃん
- 32二次元好きの匿名さん23/09/01(金) 21:33:11
読み切りの良いところは残して不評だった部分を進化させられるの凄い
- 33二次元好きの匿名さん23/09/01(金) 21:34:46
こういう読み切りが連載になる場合は好評のところは消してしまうところがあるけど、キルアオは上手くやったよね
- 34二次元好きの匿名さん23/09/01(金) 22:06:24
読み切り版も良いだけど受けるのは連載版かなーとは思う
【ジャンプ漫画】(cv:内山夕実)『黒子のバスケ』の藤巻忠俊が描く学園コメディアクション!アラフォーの殺し屋がある日いきなり中学生に!?『キルアオハル』前編【ボイスコミック】
- 35二次元好きの匿名さん23/09/01(金) 22:47:06
今日漫画アプリでキルアオ3話まで読み直したけど読みやすくて絵が綺麗でめっちゃ面白い。一巻発売楽しみ
- 36二次元好きの匿名さん23/09/01(金) 22:55:09
上↑だけ見ると黒バスの作者と分からないぐらい絵柄違うな
前のゴルフ漫画始まった時もろ黒バスだったから意識して変えてる? - 37二次元好きの匿名さん23/09/01(金) 23:30:46
- 38二次元好きの匿名さん23/09/02(土) 02:11:16
黒バスの大ファンだった分、キルアオは作者の良くないところが全面に出てる気がして最初本当に胃が痛かったけど最近は面白い
ただ、自分も女とは言え黒バスは女性人気高かったのがちょっと不思議だと思う事もあったな… - 39二次元好きの匿名さん23/09/02(土) 11:14:06
キルアオ2話のひろゆきはここでも荒れたな
モブチンピラやめておしゃぶりや天馬とかライバル次々出し始めてからは面白い - 40二次元好きの匿名さん23/09/02(土) 11:18:15
- 41二次元好きの匿名さん23/09/02(土) 12:00:19
- 42二次元好きの匿名さん23/09/02(土) 12:11:24
- 43二次元好きの匿名さん23/09/02(土) 12:12:35
キセキの世代が厨二臭いと自分から言っちゃう人
- 44二次元好きの匿名さん23/09/02(土) 12:22:24
幻獣組(ユニコーン)を作中で「最初聞いた時笑った」とか言っちゃうあたり狙って痛い感じだしてるんだろうな…
- 45二次元好きの匿名さん23/09/02(土) 12:47:39
ロボレザからキルアオまでの間に、自分の描きたいもの描けるものについてかなり見つめ直して努力もしたんだろうなと感じる 主に女の子キャラの可愛さの辺りから
- 46二次元好きの匿名さん23/09/02(土) 12:53:57
- 47二次元好きの匿名さん23/09/02(土) 13:00:11
黒バスロボレザ読んだことなくてキルアオが初藤巻先生作品だったんだけど、最初から面白くて毎週楽しみにしてる
殺意を漫画の情熱にするタイプって聞いて笑ってしまった - 48二次元好きの匿名さん23/09/02(土) 13:21:38
前に女の子可愛く描けないの気にしてるみたいなコメントしてたけどフィギュア贈る企画あたりかキルアオ連載開始あたりか忘れたけど可愛くなってて努力を感じられた
- 49二次元好きの匿名さん23/09/02(土) 14:58:45
- 50二次元好きの匿名さん23/09/02(土) 15:11:41
- 51二次元好きの匿名さん23/09/02(土) 15:14:06
このレスは削除されています
- 52二次元好きの匿名さん23/09/02(土) 15:14:59
ゴルフ…
- 53二次元好きの匿名さん23/09/02(土) 15:15:25
- 54二次元好きの匿名さん23/09/02(土) 15:34:54
- 55二次元好きの匿名さん23/09/02(土) 15:38:28
このレスは削除されています
- 56二次元好きの匿名さん23/09/02(土) 19:02:26
- 57二次元好きの匿名さん23/09/02(土) 19:03:56
8割ユニフォームの漫画だし私服ダサいって認識なかったわ
- 58二次元好きの匿名さん23/09/02(土) 19:43:35
- 59二次元好きの匿名さん23/09/02(土) 19:45:02
- 60二次元好きの匿名さん23/09/02(土) 19:50:14
- 61二次元好きの匿名さん23/09/02(土) 19:51:14
そもそもロボレザもアンケは振るわなかったけど単行本は売れてたんじゃないっけ?
- 62二次元好きの匿名さん23/09/02(土) 19:52:59
編集の指摘もあったとはいえ黄瀬のあとに緑間出してくるのはすごいよな
- 63二次元好きの匿名さん23/09/02(土) 19:54:40
同時期に連続でヒット、アニメ化してる作品書いてる作者が複数人いるから見劣りするけど普通に天才の分類なのよ
- 64二次元好きの匿名さん23/09/02(土) 19:56:25
桃井のシャツ胸元がパツパツじゃん
- 65二次元好きの匿名さん23/09/02(土) 19:56:35
- 66二次元好きの匿名さん23/09/02(土) 19:59:19
インタビューとか見てると割と計算・分析型の人だと感じた
ロボレザはそれがやや甘かったきらいはあるが、キルアオでは修正してきてる感じだ - 67二次元好きの匿名さん23/09/02(土) 20:00:34
作者に何の責任もないところで完全な貰い事故だけど
黒子のバスケのアニメの演出をあひるの空のアニメ制作会社がパクってあひるの空の作者がブチ切れる
それが原因かは不明だけどあひるの空は休載のまま今に至る
みたいなことが起きたのは本当に可哀相だと思う - 68二次元好きの匿名さん23/09/03(日) 00:30:39
- 69二次元好きの匿名さん23/09/03(日) 00:48:31
フィギュア去年の時点で値段の高騰が話題になってたから尚更キツイんだと思う
材料費人件費もろもろで - 70二次元好きの匿名さん23/09/03(日) 01:29:09
- 71二次元好きの匿名さん23/09/03(日) 01:45:23
桃井可愛いしマジほしい…ファンに現物見せてくれるだけでも恩情だけどさ
- 72二次元好きの匿名さん23/09/03(日) 02:58:20
- 73二次元好きの匿名さん23/09/03(日) 08:09:01
このレスは削除されています
- 74二次元好きの匿名さん23/09/03(日) 08:09:49
ロボレザは部活物かと思ったらプロ編に飛んじゃってあ…ってなったな
- 75二次元好きの匿名さん23/09/03(日) 08:50:31
- 76二次元好きの匿名さん23/09/03(日) 09:44:47
このレスは削除されています
- 77二次元好きの匿名さん23/09/03(日) 09:56:02
それにしても最近藤巻先生関連のスレ多いね、キルアオが好調故なんだろうけどいい傾向だ
- 78二次元好きの匿名さん23/09/03(日) 10:01:33
- 79二次元好きの匿名さん23/09/03(日) 10:11:09
キルアオは主人公がおっさん臭いところが妙にハマる
意図的にあの空気出してるんなら凄いわ
家庭科部周りのイベントも今時そういう話やるのか・・と思いつつも若者を見るオッサン視点がしっくり来る - 80二次元好きの匿名さん23/09/03(日) 10:11:25
ストーリー作るの上手くて(デビュー当初の)絵柄はそこそこ、って正に漫画家向きだよな
イラスト上手くてもストーリー苦手だとイラストレーター向きって言うし - 81二次元好きの匿名さん23/09/03(日) 10:11:43
黒子が凍りのくじら持ってたり、かなり本を読む人なんだろうなという印象
- 82二次元好きの匿名さん23/09/03(日) 10:13:52
アオのハコとか眩しすぎて直視できないし
キルアオみたいに冷やかし目線の方が助かる - 83二次元好きの匿名さん23/09/03(日) 10:19:31
アオのハコは正直おっさんには眩しすぎますね…そういう意味でもキルアオの青春は胃と脳に優しい
- 84二次元好きの匿名さん23/09/03(日) 10:48:28
- 85二次元好きの匿名さん23/09/03(日) 11:52:09
スラダン直撃世代が色んな形でバスケに携わってるのなかなかに熱い
- 86二次元好きの匿名さん23/09/03(日) 12:36:14
緑間っていうキャラを生み出してくれて感謝してる
こいつの性能考えるの楽しすぎる - 87二次元好きの匿名さん23/09/03(日) 13:07:02
ジャンプでバスケ漫画をヒットさせるってとんでもなくすごいことだよな
バスケを題材にする以上絶対スラムダンクと比べられるし、外野から理不尽な仕打ちもあった中独自の方向に振って書き切ったの本当すごい - 88二次元好きの匿名さん23/09/03(日) 13:35:24
なおこのラインナップに加えロボレザ終了までの間に呪術とアクタージュが連載開始している