- 1二次元好きの匿名さん23/09/01(金) 18:17:41
- 2二次元好きの匿名さん23/09/01(金) 18:18:10
これは蜂楽
- 3二次元好きの匿名さん23/09/01(金) 18:18:28
お寺は良さそうに思える
- 4二次元好きの匿名さん23/09/01(金) 18:18:41
母と姉が美人の千切
- 5二次元好きの匿名さん23/09/01(金) 18:20:01
現状描写されてる中で氷織が最下位なのはわかる
- 6二次元好きの匿名さん23/09/01(金) 18:21:16
五感の良さで泣き虫に拍車がかかってたよっちゃんを見捨てずにあんなに愛して育てられた潔夫妻も強いだろ
- 7二次元好きの匿名さん23/09/01(金) 18:23:10
潔に全賭け
- 8二次元好きの匿名さん23/09/01(金) 18:23:48
玲王のところはプラスマイナスゼロっぽい
- 9二次元好きの匿名さん23/09/01(金) 18:26:20
プロフ的に冴は家族好きぽいし
天才兄弟を普通の親として育てられた糸師両親も中々 - 10二次元好きの匿名さん23/09/01(金) 18:26:57
- 11二次元好きの匿名さん23/09/01(金) 18:30:39
親ガチャって親の学歴や経済力も含めた子どもの家庭環境や学習環境のことを指すのか
青い監獄に選ばれるレベルの高校生なら金銭面に比較的余裕があり親もスポーツやってた家庭が多いイメージ - 12二次元好きの匿名さん23/09/01(金) 18:31:59
両親健在で包容力があって経済力も不足は見られない潔夫婦
- 13二次元好きの匿名さん23/09/01(金) 18:32:09
裕福さと人格の総合値のトップは斬鉄だろ
- 14二次元好きの匿名さん23/09/01(金) 18:33:53
- 15二次元好きの匿名さん23/09/01(金) 18:34:29
- 16二次元好きの匿名さん23/09/01(金) 18:35:18
- 17二次元好きの匿名さん23/09/01(金) 18:37:38
氷織はなあ
テレビとか見るにスポーツや芸術系なら割と現実にもあるんだろうなってラインでキツい - 18二次元好きの匿名さん23/09/01(金) 18:40:32
- 19二次元好きの匿名さん23/09/01(金) 18:40:56
- 20二次元好きの匿名さん23/09/01(金) 18:43:27
- 21二次元好きの匿名さん23/09/01(金) 18:46:47
カイザーの親ガチャ結果がどうなのかが一番気になる
- 22二次元好きの匿名さん23/09/01(金) 18:47:38
- 23二次元好きの匿名さん23/09/01(金) 18:50:50
斬鉄は代々歯医者の高学歴家庭なのに斬鉄をバカにせずめちゃくちゃ家族仲良好だからな
ブルーロック行く時お爺ちゃんが一張羅貸してくれるし一族全員良い人そう - 24二次元好きの匿名さん23/09/01(金) 18:56:30
- 25二次元好きの匿名さん23/09/01(金) 18:59:36
プレゼント貰ってた年齢とかでなんとなく家族仲察せられるのいいよね
小学校卒業と同時に終了が1番多いのかな - 26二次元好きの匿名さん23/09/01(金) 18:59:41
家族構成不明組はちょっと議論に入れるの難しいかな?そもそも不明な時点で碌なことなさそうだけども
- 27二次元好きの匿名さん23/09/01(金) 19:00:33
早々に死んでしまって今まさに困窮してる成早家もたいがい…
- 28二次元好きの匿名さん23/09/01(金) 19:01:17
- 29二次元好きの匿名さん23/09/01(金) 19:01:35
凪は別に周囲に流されてるのではなく凪なりに考えて行動してる結果があれなので
あんまり口出すと逆に過干渉になってしまうという… - 30二次元好きの匿名さん23/09/01(金) 19:02:14
成早たちの性格見るに人格とかはSSだろうけど運がね…
- 31二次元好きの匿名さん23/09/01(金) 19:03:34
一般的な親ガチャの条件だと首都圏出身も評価高いイメージがある
- 32二次元好きの匿名さん23/09/01(金) 19:03:48
- 33二次元好きの匿名さん23/09/01(金) 19:04:24
家族構成不明なのって士道と我牙丸と久遠?黒名って出てたっけ
- 34二次元好きの匿名さん23/09/01(金) 19:04:29
風邪ひくとプリン買ってきてくれる馬狼の母ちゃん好き
- 35二次元好きの匿名さん23/09/01(金) 19:05:33
- 36二次元好きの匿名さん23/09/01(金) 19:05:55
- 37二次元好きの匿名さん23/09/01(金) 19:07:31
あれご両親が亡くなった結果貧乏になったと思い込んでた
- 38二次元好きの匿名さん23/09/01(金) 19:10:32
SSRかは兎も角として凪とのシナジーはちゃんとありそうなイメージ
- 39二次元好きの匿名さん23/09/01(金) 19:10:39
二子家めちゃくちゃアットホームそうで好き
プレステ買ってもらえ - 40二次元好きの匿名さん23/09/01(金) 19:10:48
明かさない方が面白い我牙丸
この先掘り下げありそうな絵心、士道は分かるけど
久遠の家族構成載ってないの謎だな - 41二次元好きの匿名さん23/09/01(金) 19:13:31
玲王はスペックも生まれつき優れてるからそこも含めてURではあるんだけど…玲王じゃなかったらとっくに潰れてそうな状況ではあるからな…
- 42二次元好きの匿名さん23/09/01(金) 19:20:55
大小の差はあれど氷織玲王イガグリラインはわりと過干渉というか支配型タイプ
ロレンツォの製造元はシンプルゴミ
ネグレクトタイプくるとしたらカイザーかなって思う - 43二次元好きの匿名さん23/09/01(金) 19:20:56
凪は会話の仕方忘れそうで親との電話じゃなくてサボテン選んでサボテンは話しかけてくれないってなってるあたり凪の言語化能力の低さもあって寂しさにアクセスはできなかったのかなって 蜂楽の親は寂しさを理解して受け止めた上で将来できるであろう友達に託した感がある
でもサンタイベとかしてたりいきなり留学目的でもなく偏差値だけで寮通学の私立高校選んでも大丈夫なあたりとかでちゃんと愛情は感じてるから親が泣くが出てくるんだと思う - 44二次元好きの匿名さん23/09/01(金) 19:22:21
- 45二次元好きの匿名さん23/09/01(金) 19:24:20
- 46二次元好きの匿名さん23/09/01(金) 19:24:43
経済力人格共に高水準な斬鉄かなやっぱり
- 47二次元好きの匿名さん23/09/01(金) 19:27:25
初日脱落して帰ってきた時何も聞かずに回らない寿司連れてってやってほしい
- 48二次元好きの匿名さん23/09/01(金) 19:27:50
士道はヤバそう
サンタさんを憎んでるし、休みの日は全てから解放されて無になるっていうのがもうどんな家庭で育ったらそうなるのか… - 49二次元好きの匿名さん23/09/01(金) 19:28:38
優さんは蜂楽の大好きな最高のお母さんだけど
一般的に「親ガチャ」は親の経済的社会的な地位も含むというか「片親」は低目の点数つけられるイメージがある - 50二次元好きの匿名さん23/09/01(金) 19:36:10
経済的な安定度とかなり癖の強い息子達の才能を活かした点から斬鉄家と糸師家を推す
- 51二次元好きの匿名さん23/09/01(金) 19:37:15
「サッカー選手」としての親ガチャ(人生に影響を及ぼす家庭環境)の基準考えると
•運動センスや体格
•スポーツに理解があり早くから習わせてもらえる
•好きなだけサッカーできる経済的余裕
•子供の自我(エゴ)を尊重する養育方針
あたりがポイントになるのかな - 52二次元好きの匿名さん23/09/01(金) 19:38:52
斬鉄の立場で擦れずに真っ直ぐ育つのマジですごい
- 53二次元好きの匿名さん23/09/01(金) 19:41:32
凪の所は人格面は一般的、経済力平均より若干高めで総合してSRのイメージ
ただし天才の育成には不十分だったところもある - 54二次元好きの匿名さん23/09/01(金) 19:45:29
我牙丸さんの親は熊だろ?
- 55二次元好きの匿名さん23/09/01(金) 19:48:57
- 56二次元好きの匿名さん23/09/01(金) 19:50:15
その基準で考えると糸師家と斬鉄の家が良さそうだな
- 57二次元好きの匿名さん23/09/01(金) 19:52:34
自分は愛空の親が気になってる
公式サイトによるとスウェーデン、ドイツ、日本のミックスなんだよな - 58二次元好きの匿名さん23/09/01(金) 19:53:56
乙夜が分からん親どんな人なんだろ
- 59二次元好きの匿名さん23/09/01(金) 19:55:14
何気に凛ちゃんと兄ちゃの部屋デカかったし兄ちゃがスペイン留学してたから糸師家はお金持ちそう。家庭環境もまぁまぁ良さそう
- 60二次元好きの匿名さん23/09/01(金) 19:59:32
- 61二次元好きの匿名さん23/09/01(金) 20:01:39
優さん、蜂楽の母親としては120点なんだろうけど躾面を考えるとちょっとどうなの感ある
蜂楽めちゃくちゃ食い方汚いなって思ったから - 62二次元好きの匿名さん23/09/01(金) 20:18:47
- 63二次元好きの匿名さん23/09/01(金) 20:20:19
馬狼の親は今の所は出てきてないけど、馬狼の言動やキャラブを見る限り、優しくて子供思いなんだろうなって思う
風邪を引いたらプリンを買って来てくれるらしいし - 64二次元好きの匿名さん23/09/01(金) 20:28:36
ブルーロックの親基本的には良い親が多いのいいね
- 65二次元好きの匿名さん23/09/01(金) 20:29:19
- 66二次元好きの匿名さん23/09/01(金) 20:30:43
- 67二次元好きの匿名さん23/09/01(金) 20:31:53
医療系の家系って子どもの頭の出来で色々言われたり親戚からマウント取られがちなのに斬鉄があれだけまっすぐ育ったからマジでSSR
糸師家は遺伝子がSSRすぎる - 68二次元好きの匿名さん23/09/01(金) 20:32:38
すまん最後トータル一位は斬鉄押すわが抜けてた
- 69二次元好きの匿名さん23/09/01(金) 20:37:11
クソ親ランキングだと同列だけど親ガチャだとちょい差ができるイメージ
- 70二次元好きの匿名さん23/09/01(金) 20:43:21
家庭環境的にも遺伝的にも成早は最下位っぽい
氷織家は教育と金は良さそうだし - 71二次元好きの匿名さん23/09/01(金) 20:44:36
そういや親が超有名な元サッカー選手みたいなキャラがまだいないな
海外の方が本場だし今後11傑とかで出してくるのかな - 72二次元好きの匿名さん23/09/01(金) 20:45:52
イガグリの方がプロのサッカー選手になれるならそっちに行っていいってあたりそこはマシ?
信憑性ないとはいえ勉強できるランキング斬鉄に次いでワースト2位だし今頑張ってるサッカーでプロになれなかったらせっかく継げる家あるわけだから継いどけってなる気もする - 73二次元好きの匿名さん23/09/01(金) 20:46:18
- 74二次元好きの匿名さん23/09/01(金) 20:47:23
斬鉄の所の金もあるし愛されてるし理解があって的確な言葉も貰えてるしが強すぎるわ
- 75二次元好きの匿名さん23/09/01(金) 20:53:15
それこそサッカー選手みたいな余程の理由がないと「寺の息子」は継がない選択肢を選びにくい風潮はある
他所から呼べるほど大きい寺なら別としても檀家も親戚も親もどうしてもそうなりやすい - 76二次元好きの匿名さん23/09/01(金) 20:53:52
- 77二次元好きの匿名さん23/09/01(金) 21:02:39
- 78二次元好きの匿名さん23/09/01(金) 21:09:50
- 79二次元好きの匿名さん23/09/01(金) 21:12:38
そして強制もサッカーも嫌いな氷織
後者に関しては何とかなりそうだからブルーロックきてよかったよ - 80二次元好きの匿名さん23/09/01(金) 21:14:40
元々サッカーは嫌いじゃなさそう
親の真意を知るまではもっとゲームしたいとかはあってもサッカーやりたくないとは思ってなかったし
サッカーそのものが嫌いなら喜んでくれるのは嬉しいけどサッカーはもうしたくない、みたいな感情になると思う
だから期待と強制のせいで諸共に嫌になっただけなんじゃないかな
- 81二次元好きの匿名さん23/09/01(金) 21:18:36
ワーストは文句なしに氷織同率2位が玲王とイガグリかな
ベストはどこだろうなスレの中の意見だと斬鉄が強いな - 82二次元好きの匿名さん23/09/01(金) 21:19:01
逆に斬鉄並みに親ガチャ優勝してるのいる?って思ったけどめちゃくちゃいた
鎌倉に一軒家?ありそうなの裕福だよね - 83二次元好きの匿名さん23/09/01(金) 21:19:31
氷織の親は他の追随を許さない位のクソ親
ロレンツォを生んだ人間は血が繋がってるだけで親ですらない
玲王の親は賛否両論あるけど手放しで良い親とは言えない
イガグリの親は寺を継ぐのさえ強要しなければ悪い親ではないっぽい - 84二次元好きの匿名さん23/09/01(金) 21:22:01
糸師家は冴のメンタルケアと兄弟仲への介入度合いが分からないと人格面、親子関係面で何とも言えないわ
放置もしくは過干渉なら文句なしにバツだし、逆にパーフェクトコミュニケーションしてなおアレかもしれないし - 85二次元好きの匿名さん23/09/01(金) 21:23:05
- 86二次元好きの匿名さん23/09/01(金) 21:25:35
クォーターだっけ?ハーフ?
- 87二次元好きの匿名さん23/09/01(金) 21:28:18
冴のプロフィールで家族好きなんだろうなってなるから関係面的にはいい親な気がするな 家族のことは好きな上で学生間に海外に出る決断できてるし
凛に対してはそれ以上に冴がパフェコミュしちゃったからあまり描写がないのかな - 88二次元好きの匿名さん23/09/01(金) 21:28:49
- 89二次元好きの匿名さん23/09/01(金) 21:32:25
成早のとこ家族仲が良いから救われとるけど生活考えたら玲王やイガグリより厳しそう
いわゆるヤングケアラー家庭っぽいし… - 90二次元好きの匿名さん23/09/01(金) 21:33:09
- 91二次元好きの匿名さん23/09/01(金) 21:34:40
- 92二次元好きの匿名さん23/09/01(金) 21:35:18
御影父は玲王宛の郵便物捨てる可能性を示唆されてるのがじんわりとした嫌ポイント
ばぁやが言ってるから本当にやってそうなのがなんとも - 93二次元好きの匿名さん23/09/01(金) 21:36:02
馬狼は描写的に優しい両親が愛情たっぷりに育てましたって感じがする
キャラブで風呂に入る時に自分の身体の汚れより風呂場の汚れが気になるって言ってるから、綺麗好きなのは親の躾って言うよりも本人の気質っぽい - 94二次元好きの匿名さん23/09/01(金) 21:36:22
- 95二次元好きの匿名さん23/09/01(金) 21:37:43
御影親はばあやとか言うssr引換券ではあるのでイガグリ親とレアリティは同じなんだけど同じレアリティの内でもスキルで差が着いてる感じはする
- 96二次元好きの匿名さん23/09/01(金) 21:38:19
- 97二次元好きの匿名さん23/09/01(金) 21:38:35
- 98二次元好きの匿名さん23/09/01(金) 21:38:50
私だったら間違いなくグレるか病むかしてる
- 99二次元好きの匿名さん23/09/01(金) 21:39:23
成早のとこは両親が亡くなって貧乏で下にもたくさんいるってのがキツいよね〜
進学も難しいし、働いてもそんなに給料はないし、下の面倒も見ないといけないしで全てに余裕がない - 100二次元好きの匿名さん23/09/01(金) 21:40:53
- 101二次元好きの匿名さん23/09/01(金) 21:44:24
まぁ親からしたら高校で急にサッカー選手なる!とか言い出すの、芸術家になる!とか歌手になる!とか芸人になる!とか言い出すのと大差ないからな
そら最初は反対されるのでは??
こういうの親の反対押し切ってなんなら家も出て結果出して初めて認められるイメージあるわ - 102二次元好きの匿名さん23/09/01(金) 21:48:44
玲王は今から妨害や横やりを入れなければそこまで悪くはないって判定になりそう
妨害行為をするなら毒親判定 - 103二次元好きの匿名さん23/09/01(金) 21:49:27
反対の仕方じゃない?
3億使っても気付かないくらい息子に無関心かと思いきや、急に嫌がらせみたいな形で対話もせず妨害してくるわけで… - 104二次元好きの匿名さん23/09/01(金) 21:50:13
何せ御影家はどの方向にもスケールが大きすぎて
父の妨害も大掛かりだし、玲王の反抗も大掛かりで一般の感性で測れない
でも本質的な事とすればやっぱりイガグリの所と似たような物だと思うな
悪くない選択肢だし、子ども側が一見無謀だけど、子どもの意思を尊重しているとは言えない - 105二次元好きの匿名さん23/09/01(金) 21:51:16
- 106二次元好きの匿名さん23/09/01(金) 21:52:32
- 107二次元好きの匿名さん23/09/01(金) 21:54:07
玲王パパは玲王の夢を無謀だから諦めるよう諭してるだけじゃなくサーカスの見せ物扱いしたり収入マウントとったりしてる小説の台詞的にサッカー選手という職業そのものを見下してるっぽいのがな…
- 108二次元好きの匿名さん23/09/01(金) 21:56:26
正直玲王の親はガチで息子をコントロールしようとしてるならさっさとばあやを解雇してると思うから何とも言えないな…
良くも悪くも一般家庭とはスケールが違いすぎるし
強豪校に負けたらお終いとかヤバいけど勝てなきゃW杯なんて戯言じゃんってのはまぁそうだし
反対してるんだろうけど、同時に玲王を試してるのかなとは思う - 109二次元好きの匿名さん23/09/01(金) 21:59:46
高校生の息子が急にサッカー選手になりたいと言い出したら反対するのは当然だし、玲王だって正論だと思ってる
ただ、息子の夢をサーカスで見世物になりたいと言ってるようなものと言ったり、将来はビジネスマンになるのよって決めつけたりと子供の気持ちを考えない親なんだなって感じがする - 110二次元好きの匿名さん23/09/01(金) 22:01:40
トロフィーワイフの子供版感がある
- 111二次元好きの匿名さん23/09/01(金) 22:02:22
スレの主旨から離れてきているから戻すと
潔は経済的に問題はなさそうだし両親健在でサッカーも応援してくれるからかなり当たり
蜂楽は理解があって親子関係は良いのはプラス母子家庭なのはマイナス要素?
千切は母親と姉が美人でサッカー反対されている様子もないから良い方
斬鉄は歯医者家系で経済的に余裕ありそうで理解があって家族仲がかなり良さそうなので大当たりの部類
馬狼も良い両親に育てられた感が強いので良さそう - 112二次元好きの匿名さん23/09/01(金) 22:03:15
- 113二次元好きの匿名さん23/09/01(金) 22:04:32
國神の親は全く出てきてないけど、國神を育てたってだけで良い親なんだろうなって思える
- 114二次元好きの匿名さん23/09/01(金) 22:06:22
- 115二次元好きの匿名さん23/09/01(金) 22:06:32
我牙丸さん親は本人にとってSSRか最低ランクかの両極端なイメージ
士道は良くて放任だと勝手に思ってる - 116二次元好きの匿名さん23/09/01(金) 22:07:25
子供って作ろうと思ったら簡単にポンポン生まれるもんじゃないからそれはしゃーなくない?
実際どうだったのか分からんけど
國神のとこはいいお家なんだろうな〜と思う
闇堕ちした息子をテレビで見て何を思うんだろうな…
- 117二次元好きの匿名さん23/09/01(金) 22:07:44
子どもに継がせたいのか、玲王が優秀だからなのかが分からんからな
会社経営に興味があって、頗る優秀でってなったら期待するのも分かる
幼い頃から夢がサッカー選手とかでもないしなあ
子どもの気持ちは尊重出来てないけど、ダメというにはちょっと言い過ぎ感がある塩梅
- 118二次元好きの匿名さん23/09/01(金) 22:08:46
- 119二次元好きの匿名さん23/09/01(金) 22:08:54
- 120二次元好きの匿名さん23/09/01(金) 22:09:26
- 121二次元好きの匿名さん23/09/01(金) 22:09:53
子供がまともだから親もまとも理論で行くと尖った子しか産まれてない糸師家の両親がやべー人みたいだろ!!
- 122二次元好きの匿名さん23/09/01(金) 22:10:33
- 123二次元好きの匿名さん23/09/01(金) 22:11:46
ブルロ界の神奈川は魔境説がまた…
- 124二次元好きの匿名さん23/09/01(金) 22:16:21
スレチなんだけど、親の話題が出る度に勝手に父親と不仲なことにされた千切を思い出す
- 125二次元好きの匿名さん23/09/01(金) 22:17:43
アイツがデカいだけの可能性
- 126二次元好きの匿名さん23/09/01(金) 22:20:00
- 127二次元好きの匿名さん23/09/01(金) 22:20:13
185cm…!!
- 128二次元好きの匿名さん23/09/01(金) 22:21:05
士道の風呂シーン見直してて思ったけど、やっぱりめちゃくちゃ金はかけられてるよな氷織
ゲーミングPCにゲーミングヘッドホンにモニター2枚、ゲーミングチェアにゲーム機にスピーカー
デスク周りで50万はくだらなそう - 129二次元好きの匿名さん23/09/01(金) 22:21:56
- 130二次元好きの匿名さん23/09/01(金) 22:24:58
まあ本人がサッカー好きでそれに打ち込んでいられる環境にいるなら
その時点でガチャは大分当たりだからな - 131二次元好きの匿名さん23/09/01(金) 22:25:27
・家族構成が書かれていない
・箸の使い方を教育されていない
・短所が『人のキモチがわからない』
・1億円もらっても返す(親にあげる発想がそもそもない)
この時点で我牙丸さんの親との関係性がヤバそうなのは感じてる - 132二次元好きの匿名さん23/09/01(金) 22:26:33
勝手に捨て子と予想してるわ我牙丸
現在は孤児院とかだけど幼少期は熊に育てられたみたいな - 133二次元好きの匿名さん23/09/01(金) 22:28:23
ロレンツォ入るならトップじゃね
論外すぎる
次点氷織って感じ - 134二次元好きの匿名さん23/09/01(金) 22:31:24
ロレンツォは兄兄自分の後がいないじゃなくて知らないだからロレンツォに知らない弟妹がいてその子達や兄がロレンツォと同じかもっと酷い目に遭ってないと言い切れないのが酷いなって思う
一人捨ててるんだから他を捨ててない保証がない
実質の養父ガチャはURだけど親ガチャのワースト率は他キャラとは質からして異なるレベル - 135二次元好きの匿名さん23/09/01(金) 22:37:32
- 136二次元好きの匿名さん23/09/01(金) 22:41:44
ブルーロックに来てる時点で高校生フォワードの上位300人だから家庭環境は上澄み揃いなんだよな
家計もたぶん成早家が底だろうし
別作品ですまんけどアオアシの阿久津とかそういう方向の親ガチャ大失敗はいないよね - 137二次元好きの匿名さん23/09/01(金) 23:18:58
やっぱり玲王が一番だと思うけど
氷織は結局逃れる道があるけど玲王が難しいからな - 138二次元好きの匿名さん23/09/01(金) 23:20:38
これからのこと考えると玲王のほうがキツそうなんだよな
玲王だからこそ潰れてないだけで毒親の一種だろ - 139二次元好きの匿名さん23/09/01(金) 23:21:44
ロレンツォはスナッフィーがある意味親代わりだからトントンじゃない?
氷織と玲王を比較した場合は期待の重さだと玲王のがキツイ気がする - 140二次元好きの匿名さん23/09/01(金) 23:22:34
人のキモチがわからないだけなら発達なだけである可能性が高いけどその他の要素がね
- 141二次元好きの匿名さん23/09/01(金) 23:22:36
- 142二次元好きの匿名さん23/09/01(金) 23:23:57
ノアとかロレンツォと同等みたいな可能性あんのか
- 143二次元好きの匿名さん23/09/01(金) 23:27:24
- 144二次元好きの匿名さん23/09/01(金) 23:28:48
ノア、スラム出身って言われてたもんね
リアル海外選手でもちょこちょこスラムや紛争地帯みたいな劣悪環境からサッカーの才能を見出されてのしあがったみたいな人いるしそのタイプっぽい
カイザーとかどうなのかなってちょっと気になりますね - 145二次元好きの匿名さん23/09/01(金) 23:29:44
- 146二次元好きの匿名さん23/09/01(金) 23:30:04
- 147二次元好きの匿名さん23/09/01(金) 23:32:00
玲王は言うほどキツくもなさそう 玲王って結構感情的だから読者は共感させられるけど冷静に考えると急にW杯目指すとか何言い出すんだって感じだもんな親目線 親子で性格が合わないだけって感じ 子供の頃からの夢を諦めなさいって言われるならキツイけども
なので氷織のほうがキツく感じる もう最初から駄目だもんな
- 148二次元好きの匿名さん23/09/01(金) 23:34:54
少なくとも片親からは確実に愛情を受けていて、自覚もあるしばあやという逃げ場のある玲王と、両親双方から愛情を感じられず逃げ場もない氷織だと後者の方が自分は嫌だな
玲王は責任が重い分、それを跳ね除ける力も相応に教育され、金銭物品として与えられてるからそこはイーブンだし
- 149二次元好きの匿名さん23/09/01(金) 23:35:04
どうしても氷織を一番つらいってことにしたい人がいるみたいだな…
- 150二次元好きの匿名さん23/09/01(金) 23:35:36
生活に困らず部活かユースに所属できてて大会や強化合宿も参加させてもらえる時点で既に親ガチャは当たりの部類だからな
そこから更に最強を選ぶなら人格で斬鉄や潔や國神(予想)になるよね
となるとやっぱ気になるのは士道や我牙丸 - 151二次元好きの匿名さん23/09/01(金) 23:36:16
親ガチャ最強なんだからよい方を語ろうぜ!
- 152二次元好きの匿名さん23/09/01(金) 23:36:18
親ガチャスレだからな
やっぱり親の1番の肝は愛情を注ぐ事、それを伝えられる事だと思うしその点においてロレンツォ(論外)と氷織(ワースト)はヤバい - 153二次元好きの匿名さん23/09/01(金) 23:38:59
- 154二次元好きの匿名さん23/09/01(金) 23:39:33
親とも呼べないけど遺伝子上の存在が書かれた以上それも親判定にはなるからロレ公いれるならロレ公が一番ヤバイかな
てか親どうこうの話はないけどノアの親もやむを得ず捨てたとかのパターンも有り得るけどクズの可能性もあったりするのかな
こっちは可能性の話だけど - 155二次元好きの匿名さん23/09/01(金) 23:39:53
- 156二次元好きの匿名さん23/09/01(金) 23:41:24
ロレ公は「愛くれる」ってのがもうね
貧しいけど愛はあった、貧乏すぎて仕方なく捨てられた、みたいな言い逃れすらない - 157二次元好きの匿名さん23/09/01(金) 23:44:52
- 158二次元好きの匿名さん23/09/01(金) 23:45:32
自分は玲王推しだから贔屓目もあるけど、玲王は親に何を言われても跳ね返せる生意気さがあるから逞しく生きていけそうだし、親の期待に応える力があって負担にはなってなさそうだから親ガチャでハズレを引いたとは思わない
どう考えても氷織が1番辛いと思う - 159二次元好きの匿名さん23/09/01(金) 23:47:20
本来の意味の親ガチャだったらロレ公の次は成早じゃない?
生前の人格は悪くなかっただろうけど生活が危ないレベルなのは論外
高校の時点でバイトしてるし大学も行けるかどうかってとこだし
氷織玲王イガグリは衣食住と進学先の心配はとりあえず要らないから - 160二次元好きの匿名さん23/09/01(金) 23:47:22
玲王と氷織の違い、結局は愛されていたかどうかだと思うんだよな
玲王にはその土台があるから強くいられる、氷織にはないからぶつかれず諦める - 161二次元好きの匿名さん23/09/01(金) 23:48:21
- 162二次元好きの匿名さん23/09/01(金) 23:50:25
ロレ公トップで次点成早はなくはない
亡くなってるってある意味0点なわけだし - 163二次元好きの匿名さん23/09/01(金) 23:50:28
見えてる範囲だと上二人は潔と斬鉄なんだよね
ちょっと育てにくい要素のある子供がそれをコンプレックスに縮こまったりせずのびのびと元気に生きてるし妨害の要素もない
蜂楽ママもいい感じ
玲王や氷織の親も子供の長所を伸ばすように育ててるのは同じだけど、そこに自分(親)の思い通りになってほしいを滲ませてるのが違いなんだと思う - 164二次元好きの匿名さん23/09/01(金) 23:50:40
- 165二次元好きの匿名さん23/09/01(金) 23:51:42
ノアはスラム街出身ってだけだっけ?
ストリートチルドレンみたいな設定あった? - 166二次元好きの匿名さん23/09/01(金) 23:53:13
何も分からないけどクリスは親ガチャ大成功してそう
クリスの親もSSRでクリスが親になってもSSR - 167二次元好きの匿名さん23/09/01(金) 23:53:46
- 168二次元好きの匿名さん23/09/01(金) 23:53:55
ブルロは氷織以外だいたい当たりだろ
筆頭は上でも出てるけど潔、蜂楽、斬鉄
凪は描写少ないけど馬狼にクサオって呼ばれた時に自分の名前を大事にしてるっぽい感じだから良好そう - 169二次元好きの匿名さん23/09/01(金) 23:54:30
親がクソで考えたらそれこそ氷織になるぞ
それでも親と親がいた頃ですらの悲惨そうな状況を考えてもロレ公がレベチすぎるけど - 170二次元好きの匿名さん23/09/01(金) 23:56:27
玲王って普通に成功の部類じゃない?
生まれた環境を脱するところから始まったロレ公と比べれば十分すぎる - 171二次元好きの匿名さん23/09/01(金) 23:56:35
玲王のは本当本人も両親も規格外だからな
玲王が玲王じゃなきゃあそこまで期待されてない可能性もあれば、両親の教育であそこまで優秀になったとも言え、あの環境だから反抗心が芽生えた結果の現状でもあり、…みたいな - 172二次元好きの匿名さん23/09/01(金) 23:56:54
玲王は期待と言っても元々氷織と違って別に重荷じゃなかったタイプだからな
ぶっちゃけW杯優勝って夢できるまでは本人も薄々会社継ぐんだろうな〜って思っててそのための勉強も嫌いじゃないし親もそれを分かってた感じ
winwinで噛み合ってたんだよね
親も玲王のスキルアップに金かける事厭わなくて基本はやりたいことも好きにさせてたみたいだし
高校で急にサッカー選手なるって言い出して止められるのはそらそうって感じだし
ベストとは言わんけど、元々の親ガチャの使われ方考えたらワーストからは普通に選外 - 173二次元好きの匿名さん23/09/01(金) 23:58:16
凪の両親がつけてくれた名前気に入ってそうなところ何か好きだわ
凪家なりにちゃんとコミュニケーション取ってるんだなってホッコリする - 174二次元好きの匿名さん23/09/01(金) 23:59:38
流石に氷織の両親でも玲王の親みたく郵便物捨てることはないと思うぞ
- 175二次元好きの匿名さん23/09/02(土) 00:00:55
貧乏人のひがみって言われたら反論できないけど玲王って普通に当たりに見える
玲王のクローンがド田舎の一般家庭で育ったらあんな有能になれないよ
イガグリは寺での扱いによるかな、少なくともブルーロックへの参加を無理やり止められたりはしてないし - 176二次元好きの匿名さん23/09/02(土) 00:00:58
親が愛してくれるって当たり前の事がめちゃくちゃ重要で、この自覚が自己肯定感等の非認知的能力にも関わってくる
それこそレジリエンスとかもそう
でもこれは親以外でも育めるから、親やもしくは親がそれに類する環境を用意できたかになる
この辺が氷織はアウトで、ロレンツォはアウトだけど偶然拾ってくれたスナッフィーがなんとかした - 177二次元好きの匿名さん23/09/02(土) 00:01:44
玲王は与えられる環境がSSRすぎてな
やりたいことをなんでもできる金と環境があって後押ししてくれる人が身近にいるし今まで欲しいものはなんでも手に入れてきたっていうぐらい親の環境から与えられてる部分も多いし
成早みたいにやりたいことが最初から与えられないその土台すら作れない方がキツイと感じるわ個人的だけど - 178二次元好きの匿名さん23/09/02(土) 00:02:41
- 179二次元好きの匿名さん23/09/02(土) 00:04:39
玲王の比較対象は成早じゃないのかと思うんだけど
むしろ成早に対しては玲王と氷織は同じ枠だわ - 180二次元好きの匿名さん23/09/02(土) 00:05:00
氷織の親は子供の人格より才能を見てるからな、氷織にスポーツの才能がなかったらどういう扱いされたか考えると怖すぎるわ
逆に玲王の家は玲王自身に何か特別な才能がなかったとしても御影コーポレーションが持つ財力や環境でカバーしてくれただろうし
そういう色んな土台を比べると氷織の方が気の毒に感じる - 181二次元好きの匿名さん23/09/02(土) 00:05:28
逃れられる物理的な手段があるのが氷織なんだけど、同時に精神的にそれを出来るだけの物を育ててもらえなかったのが氷織でもある
- 182二次元好きの匿名さん23/09/02(土) 00:05:39
- 183二次元好きの匿名さん23/09/02(土) 00:06:55
父親は玲王も怪しい所だとは思う
ただ母親は少なくとも「玲王は好きにやりなさい」って感情も持ち合わせていて、その上でサッカー選手は無謀だと止めてるだけ
息子の才能やモチベーションへの無理解はあるけど毒親までは行かない
- 184二次元好きの匿名さん23/09/02(土) 00:07:58
- 185二次元好きの匿名さん23/09/02(土) 00:08:25
- 186二次元好きの匿名さん23/09/02(土) 00:10:12
少なくともひおりんにばあやみたいな大人の理解者と呼べる人がいたら全然違うと思うわ
- 187二次元好きの匿名さん23/09/02(土) 00:10:36
氷織は幼少期に親が愛してくれてないってのに気付いちゃったのがかなりキツい
生活水準は高いからその点は恵まれるけどあの家庭環境はアダルトチルドレンコースまっしぐら
リアルだと若いうちは平気でも30代あたりでポッキリ折れて死を選らんじゃう人いるくらい親から愛情ないのは一生を左右する - 188二次元好きの匿名さん23/09/02(土) 00:10:37
- 189二次元好きの匿名さん23/09/02(土) 00:10:42
多分だけど手段より逃れるを選択肢に入れられるかどうかだと思うんだ
氷織はサッカーも今のところ(今回の本誌から変わってきてるけど)親に期待された(親の支配下にある)ものだし、現実逃避手段らしきものが家に篭ってゲームって時点で逃げることを諦めてる節がある
休日回距離あるだろうにあの実家に帰るし
一方で玲王は本人の気質もあるけどその気になれば家を出ることも選択肢に入れられそうだしあの親そこで結果を出すなら止めなさそうな気もするんだよ
今からやっても玲王の才能じゃ失敗と思うから止めるのであって成功する分にはサッカーやってもいいみたいだし
そうじゃなきゃどれだけ金になってもブルーロックのスポンサーなんかやらないわ
- 190二次元好きの匿名さん23/09/02(土) 00:10:48
そもそも玲王と氷織は土俵が違う
氷織のは愛情不足という精神的な負担
玲王のは重圧や支配という精神的な負担
期待という言葉で氷織も後者に見えがちだけど、氷織がキモチワルイとなったきっかけを見れば期待や重圧が両親との関係の核じゃないように見える(氷織の問題解決の核は期待にあるからそう描かれてはいる) - 191二次元好きの匿名さん23/09/02(土) 00:11:23
氷織がスポーツで完全に挫折してしまった時、第二の道をこの両親は恐らく示してくれないだろうよ
- 192二次元好きの匿名さん23/09/02(土) 00:11:32
- 193二次元好きの匿名さん23/09/02(土) 00:12:13
- 194二次元好きの匿名さん23/09/02(土) 00:12:24
良い方ならトップじゃね?ってのが斬鉄
潔、千切、國神、冴凛辺りも人格環境共に良さそう
馬狼は家族関係良好そう
蜂楽は関係は良好だけどシングルマザーで経済的には大変な時期あったかも
こんな感じか?
鳥、乙夜、雪宮あたりも悪くなさそう
モデルもユースもお金かかるし、家族関係怪しいエピも多分出て無かった気がするし - 195二次元好きの匿名さん23/09/02(土) 00:13:02
- 196二次元好きの匿名さん23/09/02(土) 00:13:32
- 197二次元好きの匿名さん23/09/02(土) 00:13:47
氷織の話は児童福祉の観点に関わる話
玲王の話は自己実現の観点に関わる話
スタート地点が既に違う - 198二次元好きの匿名さん23/09/02(土) 00:13:55
なんつーか玲王と氷織については生活と将来に不安がないからその時点でステージが上なんだよな
心理的な負担があるのはもちろん否定しないけどその気になれば二人とも親を切り捨てて生活はできる
生活自体が崖っぷちの成早側から見ると雲の上の悩みだわ - 199二次元好きの匿名さん23/09/02(土) 00:14:07
- 200二次元好きの匿名さん23/09/02(土) 00:14:45
とりあえず潔、蜂楽、斬鉄は親御さんに感謝しよう(してるだろうけど)