よく考えたらデンジってヤングケアラーなんだよな

  • 1二次元好きの匿名さん23/09/01(金) 18:57:09

    どうしてもチェンソーマン教会やらアサちゃんやらの話題で忘れてしまいがちだが、今のデンジってヤングケアラーなんだよな
    ただでさえ義務教育を受けられずに健全な心身の発達段階を迎えられていない筈なのに、自分よりも幼い子の養育なんて負担にならない筈ないわな
    ナユタもじわりじわりとデンジを支配してきてる感じもするし。見方によっては普通に寄り添ってるとも言えるけど

  • 2二次元好きの匿名さん23/09/01(金) 19:03:55

    大人も頼れないしなぁ

  • 3二次元好きの匿名さん23/09/01(金) 19:06:22

    隊長助けて…

  • 4二次元好きの匿名さん23/09/01(金) 19:42:39

    児童虐待の被害者でヤングケアラー
    誰か幸せにしてあげて欲しい
    でもナユタがおっきくなったら幸せにしてくれそうではあるよな

  • 5二次元好きの匿名さん23/09/01(金) 19:43:29

    学校行ってるけど、義務教育受けられてないからついていくの大変だろうし、同年代とのコミュニケーションも儘ならないだろうし

  • 6二次元好きの匿名さん23/09/01(金) 20:23:35

    スプーンの持ち方も教えられてないしなぁ

  • 7二次元好きの匿名さん23/09/01(金) 20:30:38

    最低限の生活が身についたのは早川家のおかげだろうけど、あまりにも短すぎたよな

  • 8二次元好きの匿名さん23/09/01(金) 20:31:17

    岸部隊長もいつボケるかわからんしな…

  • 9二次元好きの匿名さん23/09/01(金) 21:03:18

    ナユタともお互いに確かに愛や思いやりはあるんだけど、どう足掻いても根っこは支配の悪魔だからなぁ。今の所マキマさんよりはずっと健全な関係ではあるが、この先どうなるか難しい。

  • 10二次元好きの匿名さん23/09/01(金) 21:07:35

    >>9

    現状でも幼さや弱さを通じて無自覚に逆支配しようとしているようにも見えるし……

  • 11二次元好きの匿名さん23/09/01(金) 21:36:00

    ナユタしっかりしてるし、デンジの負担になってるようには見えんけどな
    犬7匹の散歩もしてるし

  • 12二次元好きの匿名さん23/09/01(金) 21:50:49

    >>11

    人間の幼女に比べればしっかりしてるといえ、ナユタの相手するだけでも結構時間取られるでしょ

    家事全般引き受けてくれてるとかならまだしも


    だいいち>>5>>1も言ってる通り、デンジも本来は親に保護されているべき年齢じゃない?

  • 13二次元好きの匿名さん23/09/01(金) 21:53:29

    このレスは削除されています

  • 14二次元好きの匿名さん23/09/01(金) 21:55:31

    こう言ってはなんだが、この世界で考えると抱きしめ合える家族がいるだけまだ幸せがある方なんだよな…
    他国との戦時下でも無いのに悪魔がスポーンするせいで割とあっさり人が死ぬ…

  • 15二次元好きの匿名さん23/09/01(金) 21:57:40

    頼れる大人のアキくんが…あっ…

  • 16二次元好きの匿名さん23/09/01(金) 22:01:25

    アキくんもナユタ以上に問題児2人の面倒見てても不幸ではなかったしな
    ナユタだってちょっとは役にたってるさここの人はそれでも嫌かもだけど…

  • 17二次元好きの匿名さん23/09/01(金) 22:07:18

    アキくんに銃の悪魔の心臓移植して戻ってきて貰おう!

  • 18二次元好きの匿名さん23/09/01(金) 22:16:08

    ナユタは今大人しいけど、デンジの監視外である小学校では>>6の画像みたいにナチュラルに支配してる危うさがあるのがね

    勿論デンジの心の支えにはなってるけど

  • 19二次元好きの匿名さん23/09/01(金) 22:19:38

    そこはデンジもホームレス騙して金パクったりするしナユタも似たんだろうな

  • 20二次元好きの匿名さん23/09/01(金) 23:43:27

    >>12

    深夜2時までデートしていても大丈夫なんだぜ?

  • 21二次元好きの匿名さん23/09/01(金) 23:50:58

    >>20

    ゆくゆく家族になるとしたら家に入れなきゃならず、ルール外のことをすると支配されるリスキーさが一生付きまとう

    というかナユタと居る限りはチェンソーマンになれず地獄でパワー探しは不可能になる

    自分で書いといてなんだけどそれならいっそ地獄で生活すりゃ公安もどうでもよくなるのになって思ったけど

    人間界以上に治安悪いなんてモンじゃない場所だしそんなん無理だよな

  • 22二次元好きの匿名さん23/09/01(金) 23:54:00

    この問題はナユタが悪いんじゃなくて周りの大人達がクソすぎる
    岸辺もぶっちゃけ何考えてんだよって思う
    日本政府が扱いきれなかった支配の悪魔を1人の男子高校生に背負わせるとか

  • 23二次元好きの匿名さん23/09/02(土) 00:04:41

    >>21

    現実の世界だって各家庭にルールはあると思うよ、お家デートの事言ってるなら、あの時殺さなかったのとバイクで相乗り許してる時点でここの人達が思ってる以上にナユタはデンジに甘い子だと思う


    > ナユタと居る限りは地獄でパワー探しは不可能になる

    原作で確定してない事をさも事実みたいにいうのはどうだろう深夜迄の映画デートの件もそうだけどナユタは思ったより束縛してないんだよね

  • 24二次元好きの匿名さん23/09/02(土) 00:18:30

    いちおう姉のヨルだからギャグとして描かれてたけど
    死ななくても脳みそ犬に変えられてギャハギャハ笑われるとか凄い尊厳破壊なんすよ…
    犬は可愛いよ、でもそういう意味じゃない
    レゼみたいな不死身でも記憶操作は嫌がりそうだし結局ナユタのみがデンジの傍に居る事になりそう

  • 25二次元好きの匿名さん23/09/02(土) 03:33:13

    デンジの環境がクソからマシになった、と思ってたけど確かにヤングケアラーだな……
    ていうかデンジの早パイは年齢近いと思ってたけど、早パイって20代半ばくらいあるんやろうか
    姫パイが26〜7で、早パイが22とかやろうか?

  • 26二次元好きの匿名さん23/09/02(土) 03:40:08

    本人たちが幸せならヤングケアラー問題放っておいていいかって言われたらそうじゃないしな
    漫画読んでるときぐらいんな難しいこと考えたくね〜って話なら個人個人で好きにすればいいと思うけど

  • 27二次元好きの匿名さん23/09/02(土) 09:21:08

    デンジもアキもそうだけどヤングケアラーにされてるキャラが複数人いる作品だしね
    なにかメッセージ性はあるでしょうナユタがデンジの幸せを邪魔して喜んでギャハギャハ笑いさせるキャラにしたのもそのメッセージ性のためだよ

  • 28二次元好きの匿名さん23/09/02(土) 09:39:36

    幸せ壊してるとまでは全く思わんけど
    ナユタだけがデンジの事愛してくれるんだね!とか言ってる感想見るとほんとに?夢の負担にもなってるし他の愛そうとしてる人排除しまくった結果じゃない?とは思う正直
    この関係性がデンジにとって幸せな家族愛として描かれるならかなり歪んでんな〜と

  • 29二次元好きの匿名さん23/09/02(土) 09:43:27

    妹フェチなタツキ先生がナユタのことを
    そんなに悪く描くはずがないな

  • 30二次元好きの匿名さん23/09/02(土) 09:46:35

    ナユタが嫌いなのはわかるけどスレ立てしてまで叩く流れができそうな場を作ったりしなくてもいいと思うんだけど…
    2部でもしナユタがいなかったらデンジが落ち込んでても誰も慰めてくれなかったし
    デンジの言う事無視したアサヨルが原因で起こったあの場面もあの時デンジが死ななかった確証もないし

  • 31二次元好きの匿名さん23/09/02(土) 09:50:47

    ぶっちゃけナユタの面倒見てはいるけどナユタが歳の割にしっかりしてるとこに甘えてるとこは間違いなくあるからなあ。
    上で言われてるがナユタ置いて遊びに行くこととかもしてはいるし。

  • 32二次元好きの匿名さん23/09/02(土) 09:56:01

    ヤングケアラー問題、せめて生活支援金が公安から補助されてますよってシーンを1コマでも挟んでくれたら読者余計な妄想せず読めるんだけど
    今んとこ描かれるのがデンジへの負担負担の連続すぎてナユタがわざとやってるみたいな陰謀意見まで出始めたの、作者がナユタ好きなら完全に逆効果だと思う

  • 33二次元好きの匿名さん23/09/02(土) 09:59:05

    デンジだって朝登下校で別れたきりでそのまま
    ゾンビ映画デートだからほぼ丸一日ナユタを放置しても大丈夫だと思ってるようだしね
    ちんちん触ってsex直前だったフミコもナユタから一切お咎めなしだし

  • 34二次元好きの匿名さん23/09/02(土) 10:12:29

    このレスは削除されています

  • 35スレ主23/09/02(土) 10:12:52

    >>30

    >>32

    別にナユタ叩きのつもりはなかったんだ

    すまん

    だけど一般的な家庭で育った訳じゃないデンジにはそれなりに重みなんじゃないかなと思ってしまって

  • 36二次元好きの匿名さん23/09/02(土) 10:22:28

    >>34

    それすらできてないと決めつけてる人達に言ってるだけじゃないの?

    DKなら当たり前の事ができてるなら尚更ナユタの責任にしてデンジ可哀想する必要がないじゃん

  • 37二次元好きの匿名さん23/09/02(土) 10:28:46

    家事育児を担う家長を16か17の子がやってるという目線で見ると
    たまに遊びに行けるから全然平気、デンジは健全な生活送れてて可哀想な存在感ではない、とは言い切れないんだよな
    あくまで息抜き行為は出来てそうって程度だから
    公安編の第一話よりは確実に良い生活してるから基準がややこしいんだけどね

  • 38二次元好きの匿名さん23/09/02(土) 10:36:07

    なんにせよデンジ本人が今の生活に満足出来てない顔してるから生活環境も悪いんじゃ…と言われるんよな
    あえて書かないのか面倒なのかは知らんがこんな指摘されるなら作中でもなんか描いとけばいいのにとは思うよ
    デンジが公安辞めて完全に今無収入なのかどうか、とか
    辛そうな心理描写はやたら掘り下げるのにその辺ぼかすのなんでなのか

  • 39二次元好きの匿名さん23/09/02(土) 10:36:31

    ぶっちゃけアンチナユタが根強いのは
    「アキバワ殺したくせに自分だけデンジと暮らすなんて許せない!」
    ってのがあるみたいだね

    それだけタツキ先生のキャラが人気ってことだな

  • 40二次元好きの匿名さん23/09/02(土) 10:37:58

    いや…ヤングケアラースレなんだし良く読むと殆どがナユタが悪いなんて言ってる人いなくないか…?
    あくまでこの生活が普通にあたるかどうかって話でしょ

  • 41二次元好きの匿名さん23/09/02(土) 10:40:44

    >>38

    今回の悪魔登場シーンで

    チェンソーマンになれないのが原因だと思ったが

  • 42二次元好きの匿名さん23/09/02(土) 10:52:20

    >>40

    デンジを支配してきてるとか、逆支配しようとしてるとかそれ以外もナユタを褒めてるようには読み取れないな

    この流れで殆どないっていえるならこのスレに趣向があってるんだね

  • 43二次元好きの匿名さん23/09/02(土) 14:14:29

    >>40

    >この生活が普通にあたるかどうか


    親がいない時点で既に普通じゃないでしょ

    でもヤングケアラーに分類されるほど酷くもない

    ハスキー犬を7頭飼ってる時点で貧困どころか裕福なくらいだし(だったらシケモクは何?)

    デンジがナユタに時間を奪われている描写もない

  • 44二次元好きの匿名さん23/09/02(土) 16:17:19

    あくまで現実世界ならだが「ヤングケアラー」には分類されるよ、18歳未満が1人で家族の面倒全般見ているので
    さらにここじゃスレ違いかもだがそれプラスナユタが支配の悪魔という一歩間違えれば公安編と同じになる未来へのプレッシャーもある
    ナユタに時間を取られる、というのは物理時間だけじゃなく過去の自分のつらさやそういう将来の可能性をじっくり考える時間がないとかも含まれてると思う
    まぁそれに救われてる面も大きい筈だし、凄く複雑でそれぞれ解釈の出る問題なんだろうけど

  • 45二次元好きの匿名さん23/09/02(土) 16:45:43

    >>44

    支配の悪魔へのプレッシャーとか自分の将来を考える時間がないとか

    漫画で見えない範囲までナユタが時間を奪った扱いにするなら何でも難癖つけられちゃうじゃん


    学校卒業して就職すれば幸せになるのかをナユタに尋ねてるデンジはちゃんと将来について悩んでるし考えてる

    考える時間すらナユタのせいで失われてる訳じゃないのは分かるよ

  • 46二次元好きの匿名さん23/09/02(土) 17:39:14

    >>24

    一応ギャグに書かれてるけど身内殺そうとしてくる女放置する訳ないだろ

    ナユタ目線なら臭いで悪魔認識してるから、大口開けた化け物悪魔がデンジ食おうとヨダレ垂らしてたようにしか見えないぞ

  • 47二次元好きの匿名さん23/09/02(土) 18:03:03

    ナユタが今のところ、大好きなデンジに女が近寄るとデンジの意思に関わらず遠ざけようとする描写があるからnew血の悪魔(パワー)を受け入れてくれるの?みたいな疑問は出てきてもしょうがなくない? それもナユタ叩きになるの?

  • 48二次元好きの匿名さん23/09/02(土) 18:04:34

    そもそもnewパワーの性別も不明だが

  • 49二次元好きの匿名さん23/09/02(土) 18:08:44

    武器にしようとしたヨルはともかく巻き込まれてとばっちり受けて支配能力でデンジにデートすっぽかしされたとショック受けてるアサは普通に可哀想だな ナユタ視点では危険な女からデンジ守っただけだけどさ

  • 50二次元好きの匿名さん23/09/02(土) 18:11:25

    このレスは削除されています

  • 51二次元好きの匿名さん23/09/02(土) 18:13:51

    チェンソーマンになれない原因
    自由に彼女もしくは親しい女作れない原因
    家に破ると最悪死ぬルールがある
    一部のあれこれの原因の転生体
    デンジの浮かない表情
    泣いてもキガヨルの怪しい動きを知ってて明かさず
    それらをお咎めなしのまま一生一緒に居てあげる

    なのでぶっちゃけ負担になっているとか不安だとか言われても仕方ない部分ある
    アンチつか作中でもどちらにも取れる要素の一つとして描いてあるように自分は感じたんだけど
    必ず幸せな普通の家族と受け取るべきなんだろうかあれ

  • 52二次元好きの匿名さん23/09/02(土) 18:20:09

    ぶっちゃけ心底嫌なら逃げれば良いだけだし
    なんならチェンソーマンになれば公安がナユタ殺してくれるんだからなんだかんだでナユタと一緒にいる時間は好きなのは間違いないでしょうよ
    捕まえられて安否心配してキレたりしてるし
    再開して喜びあってたのもそうだし


    なのにナユタのせいで可哀想云々は違うんじゃないの

  • 53二次元好きの匿名さん23/09/02(土) 18:28:43

    このレスは削除されています

  • 54二次元好きの匿名さん23/09/02(土) 18:29:24

    デンジって2話でもレゼ編でも逃げようとしてるから逃げる事に抵抗ないんだよな、ナユタに良い印象がないなら公安に預けてとっくに逃げてる
    例えばナユタ預けられたから育てようとか
    義務感正義感で行動してるわけではないんじゃないか?

  • 55二次元好きの匿名さん23/09/02(土) 18:44:44

    デンジを異性としてみてるのかそうじゃないかまだよく分からんが、デンジがモテたら邪魔すんだもんと言うぐらいには異性関係嫌がってるんだよな今のナユタは

  • 56二次元好きの匿名さん23/09/02(土) 18:48:50

    >>55

    そこはおいおい改善されてくといいよねバイクとカラオケが無反応だからちょっとずつなら成長の見込みはあるかも

  • 57二次元好きの匿名さん23/09/02(土) 20:18:07

    ナユタもデンジの幸せを望んでいるから
    結局邪魔はしないと思う

    それがお約束というものだ

  • 58二次元好きの匿名さん23/09/03(日) 01:18:02

    2部が楽しく見れてるのアサちゃんとかナユタとか女の子達がいてくれてるからだろうし、2人には感謝だよいつかみんなで幸せになれると良いよね

  • 59二次元好きの匿名さん23/09/03(日) 01:43:54

    デンジに彼女ができるのを嫌がっているというか、
    大切な家族であるデンジを取られてしまうことを危惧してるのかも

  • 60二次元好きの匿名さん23/09/03(日) 01:55:07

    そこも正直わからないんだよ、だけどナユタの心理描写皆無だから誤解されてる部分もあんじゃないかね?ヤンデレ妹キャラかと思ってても上で言われてる通り「あ、ここスルーするんだ」て場面が多くあってヤンデレ好き的にはそっち方面で魅力があるキャラに映らない
    てかどういう風に動かしたいかわからないキャラ筆頭じゃないか?ナユタ

  • 61二次元好きの匿名さん23/09/03(日) 02:07:01

    あまり大事に扱いすぎても他キャラの不憫さと比べて不満が出そうだから
    予言のナユタと同じくいつかデンジが優しく従うだけじゃなく叱るシーンは欲しいかも(叱るぐらい元気になって欲しいし)
    家でイチャイチャしちゃいけないルールがあるって
    たまたまキスしたのが戦争の悪魔だったから良かったが普通の人間の女でもそれ破ったら最悪殺すって事だからな

  • 62二次元好きの匿名さん23/09/03(日) 03:54:54

    元に戻しなさい!
    とか言ってたが

  • 63二次元好きの匿名さん23/09/03(日) 04:07:39

    本当は悪意のない吉田の顔を立てたのか
    ファッキューって言って!をスルーしてたし

  • 64二次元好きの匿名さん23/09/03(日) 08:01:22

    >>29

    妹の姉、でオチについて姉からしたら最悪でしょ、才能で勝てないって思ってる妹が諦めた夢を歩んでるのを面倒見ないといけないんだから、て解釈してたからタツキはその辺けっこうドライに見たうえで興奮してるよ

  • 65二次元好きの匿名さん23/09/03(日) 08:12:09

    よく成長したナユタとs●xすればいいじゃんみたいなのあるけど本気でそう思ってるんかな まだナユタの独占欲が異性としてなのか家族愛なのかはっきりしてないのに

  • 66二次元好きの匿名さん23/09/03(日) 08:12:36

    >>36

    別にヤングケアラーってのは問題の責任は庇護対象者にないよ

    社会問題なんだ

  • 67二次元好きの匿名さん23/09/03(日) 08:19:34

    タツキがナユタを好き過ぎてツィッターでもナユタを自分の自画像としてツィートしてたりずっと予言のナユタこすってるからこんなに大丈夫か?て意見出るんかなーと思う
    ナユタがデンジに甘えまくる萌え描写はするがこの先マキマさんですらやった悪い部分への制裁がちゃんとあるのか解らんし
    予言のナユタだと人類滅亡しかけたのに怒っただけで結局ヤングケアラーの兄は苦労したままナユタ取って逃げて終わりだからな
    デンジもそうなったらデンジの夢はどうしたんだよとなるから

  • 68二次元好きの匿名さん23/09/03(日) 08:26:03

    ヤングケアラーの問題って援助くらいしか基本的に糸口ないからな
    施設に入れるってのも問題じゃないわけではないし
    ナユタが文字通り大人になっても、デンジとの家族関係を放棄させるべきではないし

  • 69二次元好きの匿名さん23/09/03(日) 08:29:59

    このレスは削除されています

  • 70二次元好きの匿名さん23/09/03(日) 08:36:25

    >>69

    いやそのルールって別に初めてお邪魔した日にしか適応されない訳じゃないだろ…?

    他の人も言ってたけど親密になった普通の罪なき女の子が家に来てアレコレした場合も見つかったら犬や死ぬ可能性あるから彼女作る妨げになると指摘されてる

    それが問題なんだよ

  • 71二次元好きの匿名さん23/09/03(日) 08:37:25

    ヨルに取りつかれてるアサを警戒するのはまぁしゃーないけど、同級生の扱い見てると結構躊躇なく支配能力使ってる時点でデンジがあんまりコントロール出来てないし ナユタは子供とはいえ悪魔だけども…

  • 72二次元好きの匿名さん23/09/03(日) 08:44:11

    ナユタ擁護派どーしてもナユタ視点で見てるが(仕方なくはあるが)
    家に死ぬルール作られてる時点で不死身のデンジでもノーストレスじゃないからな
    その辺の悪さをデンジも適当にしか叱ってないのも悪いが共依存ぽいと捉える奴も出てくるよそりゃ

  • 73二次元好きの匿名さん23/09/03(日) 09:03:20

    ナユタのせいで不幸はアンチだと思うけど、デンジ本人がモテたら邪魔するじゃんと言うぐらいには妨害してるのも事実だしそこらへん指摘したらヘイト扱いされるのもな

  • 74二次元好きの匿名さん23/09/03(日) 09:27:30

    >>72

    少なくとも自分はナユタ擁護派ではないし上でも言ってる事めちゃくちゃじゃなければ結構同意してるよ

    ナユタルールで死人がでるかもとかは嫌がってそうなのはその通りだと思う

    アサちゃんに家の話してる時は明らか困り顔だったし不死身でもパワーに轢き殺された時に根に持って謝れって言ってたし

  • 75二次元好きの匿名さん23/09/03(日) 09:35:43

    このレスは削除されています

  • 76二次元好きの匿名さん23/09/03(日) 11:53:27

    社会問題?
    デンジとナユタに対してできることって何

  • 77二次元好きの匿名さん23/09/03(日) 12:22:48

    とりあえず預けて来た岸辺か公安からのもっと手厚い援助や待遇だろ
    なんで国の脅威になってた支配の悪魔を無効化させたヒーローチェンソーマンを
    あんな狭いアパートに住ませ犬の世話も幼女ナユタの世話もさせてるんだ
    デンジ一人にナユタの力を受け止める役にしたいにしろ、もうちょい良い暮らしさせたれよってことじゃないか?
    あっちの世界の保証制度は知らんけど、デンジはそのぐらいされて当然の活躍を公安編ではしただろ

  • 78二次元好きの匿名さん23/09/03(日) 13:31:27

    それはデンジの活躍に対する報酬が足りないって話で
    ヤングケアラー社会問題どうこうは関係なくないか

  • 79二次元好きの匿名さん23/09/03(日) 13:42:27

    ケアラー生活の緩和にはなるでしょ、例えばシッターや家政婦雇う費用があれば二人の選択肢が増える
    ナユタが気に入らなきゃ犬にされそうだとかそれ系の問題はまた別だが

  • 80二次元好きの匿名さん23/09/03(日) 18:04:11

    ていうか岸辺はナユタの誘拐してきたんだから今立場危うい可能性あるからな
    援助する余裕すらないかもしれん

  • 81二次元好きの匿名さん23/09/03(日) 18:33:04

    ヤングケアラーとか今でこそ騒がれてるけどチェンソーマンの年代なら美談扱いで終わりだろうな

  • 82二次元好きの匿名さん23/09/03(日) 21:14:53

    デンジはヤングケアラーですか?→そうですね
    ヤングケアラーのデンジは不幸ですか?→作中でも満足してる描写はないですね
    ヤングケアラーの問題はナユタのせいですか?→ナユタに責任はないですね
    ナユタがいなくなれば問題解決ですか?→ヤングケアラーではなくなるけど、デンジがそれを認めないでしょうね
    ナユタに非はありませんか?→デンジのことを直接的に脅す幼稚な反応はいただけませんね
    ナユタは可哀想ですか?→ナユタの環境もいいとは言えませんね
    デンジ、ナユタの関係はなんですか?→共依存というより、生活を共にする帰属意識を持ち合っているうえで、互いに相手のことを必要としている疑似家族ですね
    デンジ、ナユタのために何ができますか?→社会的には支援が必要でしょうね、当事者同士のできることといえば信頼のできる外部組織か第三者の協力を得ることですね、もっと言及するなら家事代行サービスに依頼することとかですね
    チェ的にできることといえば?→メイドの魔人なり、家庭を支える力になってくれる第三者(例えばレゼ、アサ)の受容ですね
    これからのデンジに肝要なことは?→何一つ諦めないことですね、今のままだとパワー復活すらナユタの不服によって諦めることになりかねないので

  • 83二次元好きの匿名さん23/09/04(月) 01:51:24

    なんだかんだで
    ナユタはデンジの邪魔はしないと思う

  • 84二次元好きの匿名さん23/09/04(月) 09:19:09

    このレスは削除されています

  • 85二次元好きの匿名さん23/09/04(月) 11:56:11

    正直、二部で血の悪魔を登場させる必要はないと思う

  • 86二次元好きの匿名さん23/09/04(月) 15:37:39

    今の展開見てると2部に血の悪魔出てくる可能性は低そう、今までのナユタ見ると再会してもバディや一緒に暮らしたりは無理そうだし

  • 87二次元好きの匿名さん23/09/05(火) 00:54:30

    血の悪魔だすとしても2部じゃないのかも3部予定してるのかな

  • 88二次元好きの匿名さん23/09/05(火) 02:00:26

    二部の最終回に「さぁ血の悪魔を探しに行くぜ!」

    くらいで良いんじゃね

  • 89二次元好きの匿名さん23/09/05(火) 02:07:23

    ナユタが邪魔するからとかナユタの性格のせいで探せないとかじゃなくメタ的な意味で探させてないんじゃない?
    血の悪魔どころかポチタマキマとかの一部登場キャラの名前がでたのが最近だし一部キャラは意図的に話題にさせてない

  • 90二次元好きの匿名さん23/09/05(火) 08:21:27

    血の悪魔もいつかデンジ達と家族になれるといいね

  • 91二次元好きの匿名さん23/09/05(火) 09:20:28

    二部は自他境界線の話てんこ盛りなんで、地獄に行くか現世に地獄が顕現することになると読んでる
    てかタツキ作品は三部作っぽいし、三部に血の悪魔持っていく方が圧迫すると思うわ

  • 92二次元好きの匿名さん23/09/05(火) 12:15:06

    そもそも血の悪魔はどこにいるんだか

  • 93二次元好きの匿名さん23/09/05(火) 17:08:22

    デンジもずっと暗いしチェンソーマンになるのもとめられてるしでナユタといても明るくはならないし話の内容も特にオチがあるわけでもなく続いてていつまでも話が進まないんだよね
    血の悪魔どころかデンジが倒すべき敵とか目標もまだわかってないし

  • 94二次元好きの匿名さん23/09/05(火) 17:12:47

    そうか?
    次はウェポンズ大暴れで、アサヨル大ピンチ
    デンジはチェンソーマンになるのか?!
    って展開が楽しみなんだが

  • 95二次元好きの匿名さん23/09/05(火) 17:27:04

    みんな行き当たりばったりって言うけどそう思わないんだよね普通にずっと面白くない?

  • 96二次元好きの匿名さん23/09/05(火) 17:36:55

    高校生1人に色々背負わせすぎなんだよね、公安がナユタを引き取ってくれでもしたら良いのにそういうわけじゃなくてただ変身するなで放置
    ヤングケアラーって言われても仕方ない状況から改善されてない、普通の生活させたいならもう少し吉田が援助なりしてくれればいいのに
    そもそも吉田本人の掘り下げすらない活躍すらしてくれないで吉田さえ持て余してる感がある

  • 97二次元好きの匿名さん23/09/05(火) 17:37:55

    少なくとも「デンジってヤングケアラーだよね可哀想」だと声があがる前に
    第三者からの援助がちゃんとしてるかどうかの描写は作中で欲しかった

    普通に暮らせてると指摘もあるが現実目線で考えるとあの犬の量にあのアパートは狭すぎるし
    公安がデンジとナユタに「普通の生活」を送らせて閉じ込めたいなら、あんなカツカツそうな暮らしじゃなく一軒家や不満が出ないくらいの金は与えといた方がよくないか…?
    とか自分みたいな余計な妄想せんでいいように暮らしの基盤の謎は明かしといてくれーと思う

    デンジの悩みはずっとしっかり描くのに読者が欲しい情報が与えられなさすぎる

  • 98二次元好きの匿名さん23/09/05(火) 17:40:05

    タツキ先生はそこら辺考えてやってると思うけどな説明少ないのは一部の頃からじゃない?

  • 99二次元好きの匿名さん23/09/05(火) 17:41:21

    >>95

    もっとバトルしろよ!って人がいるみたい

    落下の悪魔編、デンジが敵を倒さなかったのが不満だったり

  • 100二次元好きの匿名さん23/09/05(火) 17:43:11

    >>97

    ハスキー7頭飼ってる時点で裕福に見えるけど

    援助があるのか貯金があるのか

  • 101二次元好きの匿名さん23/09/05(火) 17:43:55

    >>99

    アレも面白いと思うのに…でも

    最近は本の売り上げ下がったりしてるんだっけ

    内容が合わないのかな?

  • 102二次元好きの匿名さん23/09/05(火) 17:45:59

    引っ張ってて一向に読者が知りたい部分が判明しないせいで余計デンジが不幸に見える

  • 103二次元好きの匿名さん23/09/05(火) 17:46:14

    >>100

    だからそこの答えを1コマで良いからくれよ〜

    と考えてる人間も多いんじゃないかって事

    厳密に言えば犬たちだってマキマさんの遺品でナユタと共に預けられたものなんだし

  • 104二次元好きの匿名さん23/09/05(火) 17:46:35

    >>98

    だよね

    銃の悪魔は全然出てこないし

    岸辺隊長はマキマさんのこと嘘つきという

  • 105二次元好きの匿名さん23/09/05(火) 17:49:52

    デンジ(とナユタ)とアサが幸せを掴むまでのお話だと思って読んでるので
    二人の心理描写が主軸に描かれてる現状に特に不満はないです
    個人的に

  • 106二次元好きの匿名さん23/09/05(火) 17:54:02

    面白い面白くないかと
    謎が多過ぎてこれなんで?となるのは別問題じゃないか
    自分は面白いと感じてるし当たり前にコンテンツへ課金してる読者だけど
    今のデンジどーやって生活費やりくりしてんだよ?とはずっと思ってるぞ

  • 107二次元好きの匿名さん23/09/05(火) 18:47:21

    このレスは削除されています

  • 108二次元好きの匿名さん23/09/05(火) 19:00:04

    このレスは削除されています

  • 109二次元好きの匿名さん23/09/05(火) 19:41:17

    閲覧数を見た感じだと
    クラムボン死亡の回想が効いたかもしれん

  • 110二次元好きの匿名さん23/09/05(火) 19:58:22

    読者に不安とか疑問点作るから売り上げ落ちるのかねまだ作品が好きだし持ち直して欲しい

  • 111二次元好きの匿名さん23/09/05(火) 19:58:36

    >>108

    それって発売一週目の数字のマジックでさ

    14巻は6日分、15巻は3日分なんだよね


    半減してる!ってバカ騒ぎする人いたけどさ

    三週間後には

    14巻は42万部、15巻は34万部になって

    >>107に書いた通り、14巻の8割強売れてるからね

    アホらしい

  • 112二次元好きの匿名さん23/09/05(火) 23:44:44

    えっ
    マジで公安が家政婦を雇ったらデンジが元気になると思ってんの!?

    彼女欲しいと
    チェンソーマンで大活躍してチヤホヤされたい
    その2点じゃないの?

    オレが読解力ないのかな

  • 113二次元好きの匿名さん23/09/06(水) 00:00:56

    そらここヤングケアラースレだし
    デンジがどう楽になるか考えるのはおかしくない
    つかそれ言ったらチェンソーマンになれず彼女作れない原因どっちも今んとこナユタなので
    そこをずっとつつく人よりマシじゃないか

  • 114二次元好きの匿名さん23/09/06(水) 01:17:37

    いや>>108とかさ

    ヤングケアラー問題を解決すればデンジが元気になって単行本の売り上げが伸びるとまで言ってるんだけど


    楽にはなってもデンジの悩みは解決しないと思うんだが

  • 115二次元好きの匿名さん23/09/06(水) 07:26:15

    このレスは削除されています

  • 116二次元好きの匿名さん23/09/06(水) 08:31:37

    このレスは削除されています

  • 117二次元好きの匿名さん23/09/06(水) 10:26:15

    おかしいのは>>108なんだが削除されてしまった

  • 118二次元好きの匿名さん23/09/06(水) 13:24:55

    どんな内容だったの?

  • 119二次元好きの匿名さん23/09/06(水) 15:44:26

    >>114にもあるけど

    デンジはヤングケアラーなので表情が暗く、それを嫌った読者が離れて単行本の売り上げが下がってる

    なので作中でヤングケアラー問題を解決してデンジの表情が明るくなれば人気が復活する

    みたいな内容

  • 120二次元好きの匿名さん23/09/06(水) 16:04:48

    あとチェンソーマン初動売上推移も載せてた
         売上推移   集計日数    
    10巻   305,545 7
    11巻   328,151 4
    12巻   233,928 6
    13巻   285,118 5
    14巻   260,183 6
    15巻   148,931 3

  • 121二次元好きの匿名さん23/09/06(水) 16:33:46

    >>120

    そういう数字が独り歩きしそうなのは貼らなくていいのに

  • 122二次元好きの匿名さん23/09/06(水) 18:45:18

    >>40

    ナユタ自身、マキマが転生した悪魔とは言え子供なんだから悪くないわな

    誰が悪いと言い出したらデンジに子供の世話を押し付けた岸辺先生だろう

  • 123二次元好きの匿名さん23/09/06(水) 20:05:57

    >>66

    ここで言われてるナユタに時間とられるとかナユタが負担とか何人か言ってるけどそう考えると根本から間違ってるんだよなナユタに責任はないし

    ナユタだけに問題がある訳じゃないそれをいうならナユタ自身もデンジ不在時なら朝晩の自分のご飯と犬猫の世話までしてくれてるその間ナユタはデンジに自分の自由な時間をとられてるだろ

    お互い相手の為に時間を使ってるし2人とも助け合って暮らしてるんだよ

  • 124二次元好きの匿名さん23/09/06(水) 23:10:10

    >>122

    しかし人選としてデンジはベスト

    金銭的なサポートをしているならまぁ

  • 125二次元好きの匿名さん23/09/07(木) 03:07:55

    描写はないが多分金銭面のサポートする人間はいるじゃないと色々辻褄が合わない
    デンジのモデルのひとつのせいかな金持ってる親が沢山金だけ渡して放置してるようなネグレクトされてる兄妹にもみえる
    金娯楽学業諸々全部満たされてて(親)大人を出さないせいかそんな印象親がいるから最低限の全てを持ってるのに親だけいない感

  • 126二次元好きの匿名さん23/09/07(木) 11:39:01

    けっこう強力な悪魔を退治してるから、その報酬が大きいのかと思ったけど
    吉田がそれを否定していたみたいだし(何話か記憶にない)

    ハスキー7頭を無収入で貯金だけで飼ってるとは考えづらいよな

  • 127二次元好きの匿名さん23/09/07(木) 16:00:04

    一話目の借金みたく通帳開いてアキの金と岸辺先生の金とをデンジに数えさせば金銭面の心配は多少は薄れるんだよね
    チェンソーマンになれないね辛いねで寂しそうにさすから私生活まで満たされてないように見える本人腹減ったも金がないも言及なしだから、彼女が欲しい性欲が満たされないだけで他の欲は満たされてるはずなんだけど

  • 128二次元好きの匿名さん23/09/07(木) 19:42:46

    彼女が欲しいという願望を性欲と呼ばないで欲しいなぁ

  • 129二次元好きの匿名さん23/09/07(木) 20:29:19

    このレスは削除されています

  • 130二次元好きの匿名さん23/09/07(木) 20:30:40

    え?いや流石にそれは…デンジを神聖化しすぎでは
    つか彼女ガードされてるためかチンチン触ってくる女の子と喜んで初対面でもエッチしようとしたり
    抱き放題にほいほい付いてったりしてるし
    最近のデンジは特に性欲に忠実になってる描写沢山あるじゃん

  • 131二次元好きの匿名さん23/09/07(木) 20:30:55

    このレスは削除されています

  • 132二次元好きの匿名さん23/09/07(木) 20:33:59

    いやね
    彼女が欲しいという願望は、性欲が全てではないってことだよ
    会いたいとか
    手をつなぎたいとか
    笑顔が見たいとか

    色々あるんだ
    性欲だけならデンジに共感できない

  • 133二次元好きの匿名さん23/09/07(木) 20:43:49

    自分もぶっちゃけるとあんまり>>6のシーン好きじゃない

    ヨル犬化といい可愛らしい支配者として描いたんだろうけど

    アキ天使レゼあたりの記憶改竄が結構トラウマになってたからナユタも普通にコレやるのか…とキツかった

    この描写なきゃナユタもデンジ支配してるかもとか変な疑いかけらんなかったんじゃないか?とさえ思う

  • 134二次元好きの匿名さん23/09/07(木) 20:49:54

    >>132

    今のとこ二部の本命?彼女候補だったアサにはちゃんと性欲意外の良い振る舞いも多かったが

    一回フラグ折れちゃってからは来るチャンスならあんま考えず飛びついてんじゃない?

    デンジ自身が悩んでる最中だからそこまで気が回らないんだよ

    そういう単純なとこ含め憎めなくて好きだよ自分は

    クソスレ違いで申し訳ないが

  • 135二次元好きの匿名さん23/09/07(木) 20:56:35

    >>132

    この作品作者自ら三代欲求を描いてくって宣言してるんだが、その作品そのものの主人公の夢や目標に性欲が全てでないってどういう事…?

  • 136二次元好きの匿名さん23/09/07(木) 21:08:43

    性欲は描いてるけど、性欲が全てじゃないってだけなんだが
    そんなに変だろうか?

    性欲が全てなら、既にフミコにセッをお願いしてるでしょうね

  • 137二次元好きの匿名さん23/09/07(木) 21:12:27

    うやむやになっただけでしてたじゃん
    そこまで神聖視しなくても良いキャラしてるよ?デンジ

  • 138二次元好きの匿名さん23/09/07(木) 21:18:18

    別に神聖じゃないよ
    男ってそういうトコあるから

    だからデンジに共感できる

  • 139二次元好きの匿名さん23/09/07(木) 21:24:20

    男がそういう所あるって認めるなら尚更わかるんじゃないかな夢の中に性欲は含まれてるし
    なんなら物語を動かす上ではメインだよ

  • 140二次元好きの匿名さん23/09/07(木) 21:25:54

    クラスメイトプリン献上させる部分見るとナユタは日常でも他人に支配平気で使ってるんかな…

  • 141二次元好きの匿名さん23/09/07(木) 21:36:23

    このレスは削除されています

  • 142二次元好きの匿名さん23/09/07(木) 21:59:39

    彼女作りたいもsexしたいも確実にデンジの夢だよ
    ただ彼女の方はそれこそナユタが邪魔する(作中表現のまま)から難しいので
    もっと手っ取り早くヤレそうなら罠っぽくても突っ走ってしまってるのが今のデンジだと考えてる
    別に他の考えがあっても自由だけど

  • 143二次元好きの匿名さん23/09/07(木) 23:36:52

    「sexしたい」が性欲だというのはまぁいい
    「彼女が欲しい」は性欲か?!

  • 144二次元好きの匿名さん23/09/08(金) 07:12:55

    後になれば変わるんじゃないかなとは思うが一部のころから
    「彼女10人ほしいし毎日セッ◯スしたい」
    二部になっても
    「セッ◯スがしたいそれが今の楽しみ大人になればそのうち彼女ができて…」
    だし二部初期も顔の好み性格の好みじゃなく彼氏欲しい人紹介してだから彼女そのものはセッ◯スしたいより重要視してない毎回デンジの話は彼女とセッ◯スセットにしてるし

    今は金の為に吉田の椅子になるしタダメシ食えるなら男相手に話もしてくれる
    フミコや教会の誘惑に負けるくらい行動が性欲優先ここから多少変わりはするだろうけど一部の頃から行動の理由にしてるからなぁ
    性欲に関わらず二部デンジは欲に負け気味

  • 145二次元好きの匿名さん23/09/08(金) 09:55:17

    読み返すと水族館でアサと接してた時のデンジは相当丁寧に対応してた
    アサ視点だから乙女フィルターかかってたかもしれないが
    最新に近いデンジはエッチしたいけど結婚はしたくない発言とか(高校生だから当然な面もあるけど)
    上で言われてるように初対面フミコと即おっぱじめようとしたり抱き放題に釣られたり色々衝動的に性欲ファーストで動いてる気がする
    これがチェンソーマンにもなれず彼女も無理そうだからやけくそになり出したのか
    それとも元々二部デンジはこんな感じなのかはわからんが

  • 146二次元好きの匿名さん23/09/08(金) 10:07:48

    この先レゼや他のヒロインがもし出て来たら
    彼女欲しい欲とセッしたい欲が同列なのか違うのかも分かり易くなるかもしれないけど
    恐らく結局は「一番大事なのはナユタ」で反対される限り家族を取るんだろう
    そういう点でナユタはとても恵まれてるし愛されてる
    だからこそナユタ大切にしてるデンジが今暗い顔してる原因にヤングケアラー要素も含まれてるなら
    そこだけでも改善したいねって言い合うスレだと思ってた
    ヤングケアラーはナユタが悪い訳じゃなくケアしない大人側が悪い問題だし

  • 147二次元好きの匿名さん23/09/08(金) 10:17:33

    家政婦が来てもデンジの表情は明るくならんだろ

  • 148二次元好きの匿名さん23/09/08(金) 10:26:08

    なんか多分沢山いる訳じゃなさそうなんだけど何回軌道修正しようとデンジの話題だしても
    誰かにナユタの支配の話に戻されちゃうんだよねデンジがヤングケアラーだって方の話をしたいんだけど
    ナユタが問題児なのとデンジがナユタと2人暮らしでいる事そのものは別だし2人暮らし始めたのも岸辺さんにナユタ預けられたのが理由だし
    なんかスレの内容が段々と違った方向になりかけてる、デンジは性欲だけじゃないとか支配してくるナユタ生理的に無理とかあんま関係ないし
    普通にデンジの問題改善させたいねって話のがしたい

  • 149二次元好きの匿名さん23/09/08(金) 10:32:49

    支配するしないが切り離せない問題だとしても
    それ込みで愛する家族だからもう一生デンジとナユタが共に居るなら
    せめて金銭面だけは豪遊とまではいかずとも不自由なく暮らせるよう、預けて来た岸辺や公安はもっと援助してもよくないか?とずっと思ってる
    もし既に援助してたとしても正直たりてない
    半額カレーパンで食事を賄い、犬7匹と子供2人でワンルームアパート住んでるのが裕福そうにはどうやっても見えないんだよな…
    家政婦来たらデンジが明るくなるじゃなく、まずは少しでも楽になる、選択肢が増えるのが大事

  • 150二次元好きの匿名さん23/09/08(金) 10:54:02

    ハスキー犬を7頭飼い
    私には裕福にしか見えません

  • 151二次元好きの匿名さん23/09/08(金) 10:56:15

    ナユタが居ても安全に関われるような大人1人ぐらい必要なのではと思う
    アサちゃんとかも居るとはいえ、どうしてもデンジとナユタっていう閉じた世界になりがちだから

  • 152二次元好きの匿名さん23/09/08(金) 10:57:07

    犬は好きで飼ってるわけじゃなくてマキマさんのペットを引き継ぎで預かってるだけ
    何で趣味で飼ってると思ってる人いるんだ

  • 153二次元好きの匿名さん23/09/08(金) 11:02:38

    何も生涯公安に金たかる気とか援助し続けろっていうわけじゃないからねぇ
    デンジは高卒で就職するつもりみたいだし
    チェンソーマンとして世界を救い、支配の悪魔と一緒に穏やかに暮らす人物への手当てはもうちょいあっても良いのでは?とは思う
    なんでやってる事が吉田やフミコによる監視だけなんだろう

  • 154二次元好きの匿名さん23/09/08(金) 11:03:42

    趣味だろうが嫌々だろうが必要なお金は同じでは
    つまり飼えるだけの金銭的余裕があるということ

  • 155二次元好きの匿名さん23/09/08(金) 11:05:22

    ハスキー犬を7頭飼いと猫飼えて自分とナユタ養う金は何処かから貰ってるか蓄えはある
    予言のナユタ描いた作者だからやろうと思えばもっと状況が悪いヤングケアラーも描けるけどそういう風には描写されてない
    少なくともデンジは予言のナユタ程状況が酷くはみえない貧乏なようでアイス毎日が可能な家庭ではあるから金は確実にある

  • 156二次元好きの匿名さん23/09/08(金) 11:11:19

    シケモク集めとかしてるから裕福には見えないんだよな
    貧乏症が染み付いてる+まっとうな金の稼ぎ方がわからないだけかもしれないけど

  • 157二次元好きの匿名さん23/09/08(金) 11:14:11

    犬7頭で月うん十万円だからシケモクで稼いだ金程度じゃ焼石に水だし
    そもそもあれはナユタの為のお金だから今は使わずに全部貯めてると思う

  • 158二次元好きの匿名さん23/09/08(金) 11:14:55

    ヤングケアラー説は唱えるのも否定するのもマジで自由だと思うけど
    全然生活に困ってない場合、今のデンジが暗いのはすべてチェンソーマンになれないのと彼女が作れないからとなり
    その元を辿るとやっぱ大なり小なりナユタが原因……になるんだけど
    それは分かった上でなのだろうか…?
    正直生活面も不便だから、の方がナユタのせいじゃないし救いがある気がする

  • 159二次元好きの匿名さん23/09/08(金) 11:17:45

    >>156

    そこだよね

    シケモク拾いに安い人間椅子バイト

    それなのにハスキー多頭飼いという矛盾

    報酬の良さそうな悪魔退治は無償でやっているという


    「自分の力だけでナユタを大学に通わせる」みたいな拘りがあるんだろうか

  • 160二次元好きの匿名さん23/09/08(金) 11:20:18

    >>158

    それを乗り越えてデンジが幸せになるストーリーだろうから別に気にならないな

  • 161二次元好きの匿名さん23/09/08(金) 11:20:18

    このレスは削除されています

  • 162二次元好きの匿名さん23/09/08(金) 11:26:05

    >>161

    拗れに拗れた三角関係の3人が家族になるという一部の最終回は感動モノでしたが

    岸辺がナユタを育てるお話も面白いだろうな

  • 163二次元好きの匿名さん23/09/08(金) 11:30:50

    ハスキー多頭飼いができる程度には公安から援助が出てるとしてもずっと底辺生活だった少年が金を得たからって急に生活を変えらえないんじゃないか
    狭いアパートに住んでシケモクで小銭稼ぎするのは染みついた貧乏性じゃないかと思う

  • 164二次元好きの匿名さん23/09/08(金) 11:34:30

    >>158

    デンジがヤングケアラーはその通りだよ〜30才までの人間が大人がやらなきゃならない家事をして養ってるのは全部、若者ケアラー

    トトロのさつきちゃんだって五等分のらいはだってジャンプキャラでももっと沢山いる

    みんなみんなヤングケアラーだよ

  • 165二次元好きの匿名さん23/09/08(金) 12:03:56

    ナユタを大学に行かせるために金が欲しいなら悪魔退治の報酬貰えば良いんだがあえてしないんだろうか

  • 166二次元好きの匿名さん23/09/08(金) 20:16:43

    >>163

    アキ達といて食糧に困ってない時期でさえ魚殺して食ってるから貧乏性なだけかもしれない

  • 167二次元好きの匿名さん23/09/09(土) 07:26:10

    読者が読んでて辛いところがあるんでしょうね

  • 168二次元好きの匿名さん23/09/09(土) 09:36:31

    一番大事と言いながら一番大事な相手と暮らしてるのにずっと浮かない顔してるのは何故なんだろう?
    って考えだした読者も多いからスレ伸びたんだろな

  • 169二次元好きの匿名さん23/09/09(土) 09:40:46

    完全にレスバで荒れて伸びただけじゃないんスかね…このスレ…
    全然デンジの問題について平和に語れなかった…

  • 170二次元好きの匿名さん23/09/09(土) 10:49:15

    デンジの異性関係・性欲関係は今後のナユタ次第かな  

  • 171二次元好きの匿名さん23/09/09(土) 11:06:48

    デンジの今住んだるところってアキと住んでたところより狭いアパートっぽいよな
    アキの遺産とか相続してるだろうに、どう見ても生活水準落としてる
    そこに義理の妹、食費のかさむ動物……
    裏稼業とかしてないのが不思議なくらい不透明な金銭事情だよ
    まあ、ナユタ保護って岸辺からの個人依頼だし、ハスキーは完全にデンジがマキマさんへの思いから抱え込んでて、公安とかから援助金が下りるような手順は踏めてないよな

  • 172二次元好きの匿名さん23/09/09(土) 11:19:24

    デンジのヤングケアラー問題とお金は別々で考えるしかないと思うんだよな

    金銭面はコベニ家で風俗と一緒に選択肢に入れられる程には収入が良いデビルハンターデンジはそこに約1年と少し勤めていた

    作中時間が数ヶ月経ってるか程度の短期間でデンジはお金が束になる程稼いでいる

    デンジが稼いだ金(アキが4年であの額だから200万近くある可能性が高い)+アキの遺産の半分の700万がデンジの全財産

    パワーとの暮らしでの贅沢も金を全部使ったような描写はない

    学校に通うようになってバイト禁止されてて金稼ぎの為にやっている椅子10円やシケモクで騙して金を奪っているのも

    デンジ本人ナユタの大学の金とはっきり言っている言い方からして嘘ではなさそう

    だからエッチな事をしたいを優先できるくらい金もあるし食い物にも困ってない

    この手のスレは余程ちゃんと管理しない限りは難しいよ、>>158の言う通り最終的にナユタの欠点つつく方向にしかもっていけない実際またナユタがー支配がー言ってる人がまたでてきてる

  • 173二次元好きの匿名さん23/09/09(土) 12:01:58

    >>169

    横道それる事もあるけど結構ヤングケアラーや金銭問題の討論は真面目に出来てると思うけどな

    ナユタが悪いみたいな意見をちょっとでも見るのキツい人には嫌かもしれんが

    それなら管理して埋まり次第新しくスレ立てるのもありかもよ


    現状ヤングケアラー問題のみがデンジの悩み→ナユタ全く悪くない

    だがデンジが暗くなった原因は金や家事育児の疲れより彼女作れない、チェンソーマン封じられてる問題のが強いって意見も多いし

    そうなるとナユタがどうしたって絡んでくるので…自分ごのみな治安の場所を用意するしかないよ

  • 174二次元好きの匿名さん23/09/09(土) 12:17:36

    このレスは削除されています

  • 175二次元好きの匿名さん23/09/09(土) 12:31:47

    >>174

    残念だけどそれならやっぱり次スレ立てる時は自分が管理者になるしか無いと思うよ

    ヤングケアラーは深刻な問題だけど、現実とリンクさせるとチェンソーマンの世代(90年代)ではあまり重要視されてないせいとか

    そもそもナユタは悪魔なので生活保護含めた支援金を受け取れないかもしれないとか、そういう想像ならしてもok?

  • 176二次元好きの匿名さん23/09/09(土) 16:29:20

    今のナユタがモテることを邪魔したりする問題児なのは同意してるけど、このスレはデンジじゃなくてほぼナユタの話題だから不満な人もいるのもしょうがない 

  • 177二次元好きの匿名さん23/09/10(日) 01:37:01

    面白い議題のスレだと思うけど
    同時にデンジが幸せそうな顔してさえいればこんな風に考える人少ないだろなとも感じるから
    とりあえずデンジが元気になる展開を期待するよ…

  • 178二次元好きの匿名さん23/09/10(日) 05:09:27

    最後にはデンジ(とアサ)が幸せになると予想しているが
    そこに至るまでの悩めるデンジの暗い顔に耐えられない人は
    二部が完了してから単行本で読んだほうが良いんじゃね

  • 179二次元好きの匿名さん23/09/10(日) 07:28:38

    手っ取り早くフミコに頼んでセック●させてもらえ

  • 180二次元好きの匿名さん23/09/10(日) 18:15:47

    実際は余裕があるかもしれないにしろ
    何となく貧しそうに見えるのはスレ画もそうなんだけど布団敷かずに床で寝てたりするからなんだろうな
    公安編のデンジでも第一話のプレハブ小屋でポチタ抱いて寝てるシーン以外ずっとベッドや布団で寝てるし

  • 181二次元好きの匿名さん23/09/10(日) 19:34:15

    フミコの好意に対しても微妙な表情だったし
    デンジを満足させるのはそれなりに高いハードル

  • 182二次元好きの匿名さん23/09/11(月) 03:33:08

    ナユタはデンジが幸せになる選択をするさ

  • 183二次元好きの匿名さん23/09/11(月) 10:33:18

    味方側にわかりやすい目的があって倫理観がまともにある大人みたいなのがいればデンジの現状が作中である程度どんな感じなのかわかったかもしれんけど今出てるやつが度を超えたバカと頭おかしいヤツと悪魔と目的も考えもよくわからんやつしかないから人間の視点がない

  • 184二次元好きの匿名さん23/09/11(月) 20:43:27

    結局sex面はデンジとしてもチェンソーマンとしても愛してくれる相手とじゃなきゃ満足しなそう
    ヤングケアラー問題はナユタの小学生〜大学までの費用はやっぱ本来公安が持つべきだと思うよ、
    マキマに乗っ取られて瀕死だったの救って貰ったんだし

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています