【クロス】ここだけパーメットでなくコーラルが見つかった水星の魔女

  • 1二次元好きの匿名さん23/09/01(金) 19:09:22

    ならぬ、ルビコンの魔女

    エルノラさんは元技研でウォルターの同僚
    スレッタは実の娘で、エリクトはルビコニアン

  • 2二次元好きの匿名さん23/09/01(金) 19:10:25

    ネタバレも入れといた方がよかったか?

  • 3二次元好きの匿名さん23/09/01(金) 19:14:14

    オールマインド「よっしゃたぬき娘言いくるめたろ」

  • 4二次元好きの匿名さん23/09/01(金) 19:21:28

    ソフィノレがコーラルキメた強化人間になるのか……

  • 5二次元好きの匿名さん23/09/01(金) 19:22:05

    4号くんがまんま621くんになりそうなんですが

  • 6二次元好きの匿名さん23/09/01(金) 19:24:05

    ベネリットグループにアーキバス、ベイラムは不参加な感じかな
    内部で流石に戦争するのは御法度だし
    そしてミオリネさんがなんでこんな危険な辺境に来たのという

  • 7二次元好きの匿名さん23/09/01(金) 19:24:31

    >>5

    この世界だとベルメリアさんも普通の人だな!

    ウォルターパパの弟子でもいい

  • 8二次元好きの匿名さん23/09/01(金) 19:26:52

    >>6

    寧ろアーキバス、ベイラム、ベネリットの3グループに分けてもいい

    ベネリットは政府にべったりだから、地球圏では強いけど、ルビコンみたいな無法者だらけの開拓地域の影響力はゴミという事で

  • 9二次元好きの匿名さん23/09/01(金) 19:28:30

    ヴェスパー6 ミオリネ・レンブラン

  • 10二次元好きの匿名さん23/09/01(金) 19:28:31
  • 11二次元好きの匿名さん23/09/01(金) 19:29:34

    >>8

    デリングの価値観的にルビコン封鎖に賛成しそうだし

    ベネリットは封鎖機構に協力していそう

    そしてヴィムはそれに反対でコーラルが欲しくて暗殺を計画とか

  • 12二次元好きの匿名さん23/09/01(金) 19:31:58

    >>8

    >>11

    上手く行けば封鎖機構と技研取り込めるから、ルビコンでも影響力は死なないかも


    学園は、、、表向き3グループ融和の証として立てられてるとか?

    地球圏では仲良しだよーアピールのために

  • 13二次元好きの匿名さん23/09/01(金) 19:37:34

    >>11

    バリバリ裏取引してそうなヴィム

    独立傭兵抱えまくってそう

  • 14二次元好きの匿名さん23/09/01(金) 19:39:47

    >>13

    621に裏切られるのが見える見える

  • 15二次元好きの匿名さん23/09/01(金) 19:43:17

    グエルは名詞入れ替えるだけでそのまんまルビコナイズできるな
    ヴェスパーかレッドガンに入るのを目標にしてたけど紆余曲折あって解放戦線に身を置く

  • 16二次元好きの匿名さん23/09/01(金) 19:44:12

    >>15

    戦場を駆けるレイヴンの姿に脳を焼かれそう

  • 17二次元好きの匿名さん23/09/01(金) 19:48:27

    ベネリットグループがルビコンに来た理由
    脱走した挙げ句ヴェスパー部隊入りしたミオリネを追っかけた結果

  • 18二次元好きの匿名さん23/09/01(金) 19:51:08

    >>9

    >>17

    見事なプリケツに成長したミオリネか


  • 19二次元好きの匿名さん23/09/01(金) 19:51:30

    ヴォルタを失いイグアスが欠けた⑨になった後、新人として拾われる【G9 ボブ】がまた621並に眩しいので余計屈折していくイグアスはいますか

  • 20二次元好きの匿名さん23/09/01(金) 19:54:07

    >>19

    ファンメ連打してきそう


    それはそれとしてミシガン総長には可愛がられる

  • 21二次元好きの匿名さん23/09/01(金) 20:53:38

    >>19

    今日からお前はG9だ

    復唱!

  • 22二次元好きの匿名さん23/09/01(金) 21:49:21

    タヌキに命乞いするスウィンバーン

  • 23二次元好きの匿名さん23/09/01(金) 21:57:35

    >>9

    >>17

    ミオリネさん、この世界だとあんなランク詐欺のクソツヨ強化人間に生まれ変わったんだ

  • 24二次元好きの匿名さん23/09/01(金) 22:33:21

    グエルはレッドガン合ってるね~

  • 25二次元好きの匿名さん23/09/01(金) 23:27:04

    >>19

    レッドガンボブ概念、生きてて嬉しい…

  • 26二次元好きの匿名さん23/09/01(金) 23:29:19

    >>19

    だけどボブっていうかグエルは人殺しに慣れてないから…

  • 27二次元好きの匿名さん23/09/01(金) 23:40:28

    >>26

    ミシガン「G9!自殺の予定がなければ改めろ!さもなくばママのいるおうちに荷物まとめて帰れ!」

  • 28二次元好きの匿名さん23/09/02(土) 08:00:16

    >>15

    あの灰かぶり共は、刺激がいささか強すぎる

    まあ、便所捕虜はなくなりそうだけど

  • 29二次元好きの匿名さん23/09/02(土) 08:23:28

    グエルシャディクエランがそれぞれレッドガン解放戦線ヴェスパー感あるのが悪い

  • 30二次元好きの匿名さん23/09/02(土) 08:31:15

    ミオリネ「隊長!スネイル隊長…応答を!」

  • 31二次元好きの匿名さん23/09/02(土) 09:04:33

    >>30

    名前を変えたりしていなければ(やっていても素性がバレれば)

    捨て駒にするよりデリング相手に有利になる材料にしそうではある

  • 32二次元好きの匿名さん23/09/02(土) 09:49:01

    この世界だと4号、5号はエラン様の影武者じゃなくてただのペイルの強化人間戦力になっている感じかな

  • 33二次元好きの匿名さん23/09/02(土) 10:11:48

    >>23

    ミオリネが強化人間ってなんか凄いバッドエンド感あるけど

    でも歴代ガンダムの常識と違って、新型の強化人間はデメリット無しで強くなれるし、強化人間差別があるわけでもないからいいのかなぁ?

  • 34二次元好きの匿名さん23/09/02(土) 10:22:08

    >>33

    ただシャディクの「汚したな、ミオリネを」がアーキバスを襲う!!

  • 35二次元好きの匿名さん23/09/02(土) 10:43:20

    >>34

    とりあえずスネイルはどつきまわされれる

  • 36二次元好きの匿名さん23/09/02(土) 13:41:33

    グエルもミオリネもあの倫理観の高さでAC世界でやっていけるのか心配
    メンタルを大分やられそう

  • 37二次元好きの匿名さん23/09/02(土) 14:41:29

    >>36


    しゃーないコーラルキメていけ

  • 38二次元好きの匿名さん23/09/02(土) 17:59:04

    >>36

    ルビコンにいたら嫌でも擦れそうだし

    すっかりルビコンの流儀に染まったミオリネは見てみたいわ

  • 39二次元好きの匿名さん23/09/02(土) 18:26:54

    >>36

    コーラルキメて闘争するんだよっ

  • 40二次元好きの匿名さん23/09/02(土) 18:49:04

    この世界のミオリネさんはくたばれクソ親父!(AA)くらいする

  • 41二次元好きの匿名さん23/09/02(土) 20:36:31

    >>37

    >>40

    コーラルキメて、野生化したミオリネ

    トマトはワイルドに貪る

  • 42二次元好きの匿名さん23/09/02(土) 21:12:11

    三週目はオールマインドと一体化したラウダがラスボスになりそう

  • 43二次元好きの匿名さん23/09/03(日) 00:29:39

    >>42

    イグアスみたいなことになるぞ


    ルビコナイズされたら、今度こそフェルシーちゃんの出る幕がない

  • 44二次元好きの匿名さん23/09/03(日) 06:38:01

    テンペストとシンデレラ(シンダーカーラ)、うーむ

  • 45二次元好きの匿名さん23/09/03(日) 11:40:31

    ク◯ボスのエアリアルとファラクト

    ガンビットが高火力かつ相互に守り合います、近付くとサーベル振ってきます

    ガン逃げしながらスタンビットします、スタンしたら狙撃で一方的に削り殺されます

    どちらも高機動でこっちの攻撃をよけます

  • 46二次元好きの匿名さん23/09/03(日) 14:25:51

    なんとなく、みんな学園を卒業or退学した状態でスタートしていそう
    スレッタはルビコンから出ることがないまま成長
    ミオリネは抜け出していろいろあって、強化人間にされヴェスパーに
    グエルもなんかいろいろあってレッドガンのボブに
    シャディクなど他キャラは卒業

  • 47二次元好きの匿名さん23/09/03(日) 14:33:25

    まあパイルとワーム砲で行けるやろ

  • 48二次元好きの匿名さん23/09/03(日) 22:34:09

    >>46

    地球寮はベネリットが封鎖機構派って設定なら

    封鎖機構で整備兵とかに採用されたとかで登場させられるかな

  • 49二次元好きの匿名さん23/09/04(月) 08:02:37

    >>46

    シャディクはルビコン解放戦線に協力しながら、真レイヴンの後援者見たいなポジで

  • 50二次元好きの匿名さん23/09/04(月) 09:47:24

    >>32

    ホルダー制度が原作通りなら影武者をしているんじゃないかな

    ミオリネが脱走すればその意味も無いから、それ以降はただの強化人間戦力として投入されそう

  • 51二次元好きの匿名さん23/09/04(月) 09:57:26

    キャリバーンの箒を装備すると射撃武器なのにABの推力ガン上がりしそう

  • 52二次元好きの匿名さん23/09/04(月) 10:02:12

    このレスは削除されています

  • 53二次元好きの匿名さん23/09/04(月) 12:13:33

    このレスは削除されています

  • 54二次元好きの匿名さん23/09/04(月) 12:18:13

    >>46

    ????「G13の枠が先日開いた、志願者はいるか?」

  • 55二次元好きの匿名さん23/09/04(月) 12:18:59

    このレスは削除されています

  • 56二次元好きの匿名さん23/09/04(月) 12:19:18

    やたら懐かれるメーテルリンクさん

  • 57二次元好きの匿名さん23/09/04(月) 12:20:56

    このレスは削除されています

  • 58二次元好きの匿名さん23/09/04(月) 12:40:02

    >>45

    ウォルター「撃破しろ621!!さもなくばお前が死ぬ事になる!」

    エア「レイヴン!あなたならなら必ず勝てます!!」


    621「」

  • 59二次元好きの匿名さん23/09/04(月) 19:19:38

    スネイル(引いてはアーキバスルビコン支社)的にはヴェスパー隊員の他にベネリットグループに対する人質だろうから戻せない改造とかはしなそうよね

    それはそうとフロイトがしない雑務を代行してくれそうなミオミオを重用するスネイルはいる

  • 60二次元好きの匿名さん23/09/04(月) 19:34:11

    >>46

    そういやこの時空でのスレッタって性格とかどうなんだろ

    本編通り?それともなんか殺伐としてる擦れッタ?

    まあ、ちゃんと愛情注がれてれば擦れる理由ないけど…

    けど本編とは違う部分として変化球が欲しいところではある

  • 61二次元好きの匿名さん23/09/04(月) 19:35:09

    >>59

    重用してるうちにミオミオに情が移るVⅡはいますか?

  • 62二次元好きの匿名さん23/09/04(月) 19:37:37

    >>51

    メリットもあるけどEN出力バカ食い・AB推力上がり過ぎなせいで制御困難

    なピーキーな代物になりそう

    「こりゃスレッタにしか使いこなせませんわ」な代物になって欲しい、

    いやなれ

  • 63二次元好きの匿名さん23/09/04(月) 22:00:17

    >>60

    エルノラが技研出身でも、ルビコンの火をしようとは思わないだろうし、コーラルと共存を望むスレッタかもしれん


    でも、リリースは流石にやらないよなぁ

  • 64二次元好きの匿名さん23/09/04(月) 22:17:28

    3周目の621とエア共闘はエアが自力で操縦してるからかキャリバーン乗りのスレッタとエアリアルに入ってるエリクトの共闘っぽいと思った

  • 65二次元好きの匿名さん23/09/05(火) 08:34:01

    >>64

    ここだとエリクト、ルビコニアンらしいからエアちゃんと同類みたいだぞ


    真空状態だと爆発的に増殖するエリクト……

  • 66二次元好きの匿名さん23/09/05(火) 12:28:08

    >>58

    なお撃破するとミオリネさんに拉致られる模様

  • 67二次元好きの匿名さん23/09/05(火) 22:35:21

    >>45

    技研の新型かな

  • 68二次元好きの匿名さん23/09/05(火) 23:34:45

    そういえばペイルってAIに頼る組織だったから
    同じAIに従っているとか、封鎖機構と繋がりを持たせられるかな

  • 69二次元好きの匿名さん23/09/06(水) 07:44:09

    >>45

    無法すぎるガンビットバリアをどうするか…エアのコーラルパワーでカヴンの子に干渉して動きを鈍らせるとか?

    デスワーム砲で抜けるとは考えづらいし…

  • 70二次元好きの匿名さん23/09/06(水) 08:53:47

    >>69

    任せろ戦友!

    白い方は分からんが黒い方のオービット兵器はプラズマミサイルで撃墜出来る!

  • 71二次元好きの匿名さん23/09/06(水) 10:01:10

    >>69

    パルスライフルで電気回路全部ダメになりそう

  • 72二次元好きの匿名さん23/09/06(水) 10:53:40

    >>69

    パーメットでなくコーラルだから、パルスバリアみたいになるぞ

  • 73二次元好きの匿名さん23/09/06(水) 11:38:35

    ヘッシ「俺は軽いのが好きなの!」

    重量二脚級のプロドロスで貧弱な初期ライフルしか使わない初心者の図
    オルコットさんみたいにスタッガー取った後畳み掛けるのが熟練者

  • 74二次元好きの匿名さん23/09/06(水) 11:42:31

    そうかこの世界線だとスペーシアンの格上機体でもスタッガー取ったら勝てる可能性あるのか

  • 75二次元好きの匿名さん23/09/06(水) 11:46:46

    AC6の前日談がまだ詳しく分かってないけど、水星と掛け合わせるなら時系列的には

    ドローン戦争

    アイビスの火

    木星戦争+ヴァナティース事変

    本編

    って感じだろうか

  • 76二次元好きの匿名さん23/09/06(水) 11:49:31

    エアとエリクトなんか似てるし共鳴的なこと起きそう

  • 77二次元好きの匿名さん23/09/06(水) 11:51:51

    ガールズが道中で死にそう

  • 78二次元好きの匿名さん23/09/06(水) 11:54:13

    カーラがおそらくプロスペラの旧友

  • 79二次元好きの匿名さん23/09/06(水) 11:54:15

    >>74

    なんならこの世界の機体、スペアシ+ルビコニアンで火力にそんな差はないと思うぞ

    なにせ顧客を選ばないBAWSが武器提供してるからなw

  • 80二次元好きの匿名さん23/09/06(水) 11:55:04

    水星みたいに学園モノにするのもいいかもな
    ルビコニアンはアーシアン的な感じで差別されそう

  • 81二次元好きの匿名さん23/09/06(水) 11:55:56

    >>77

    なんならログで見つかるパターン

    シャディクがツィィーポジション

  • 82二次元好きの匿名さん23/09/06(水) 11:58:35

    >>80

    アーシアンが差別されなくなった代わりにルビコニアンが差別される

    地球寮はいつの間にかアーキバスとかベイラムとか大豊とかシュナイダーとかの寮になってる

  • 83二次元好きの匿名さん23/09/06(水) 12:01:21

    >>82

    ルビコン寮にいるのがカーラとかチャティとか土着のドーザーだけになるのか……

    荒れてそう

  • 84二次元好きの匿名さん23/09/06(水) 12:02:26

    >>80

    ルビコニアン寮見てみたいな

    部屋に入るとエアの幻聴が聞こえるんだろうか

    幽霊ネタになってそうw

  • 85二次元好きの匿名さん23/09/06(水) 12:05:30

    >>75

    この世界の木星戦争、なんとなくのイメージだけどベネリット、アーキバス、ベイラムの三つ巴で戦ってそう

    んで中盤あたりからベネリットとアーキバスが手を組み始めて、ベイラムは苦杯を喫したとか

  • 86二次元好きの匿名さん23/09/06(水) 12:05:40

    >>84

    ルビコン寮の幽霊生徒

    チャティとエア

    声は聞こえるし、MSにも乗るしメカニックもする

    なのに誰も姿は見た事ない

  • 87二次元好きの匿名さん23/09/06(水) 12:06:43

    イグアスが野良犬と同じように野良タヌキって言いそう

  • 88二次元好きの匿名さん23/09/06(水) 12:13:26

    >>83

    地球寮より恐ろしいぞ

    解放戦線のノリがそのまま学生のノリに持ち込まれるカラ下手に本編地球寮みたい嫌がらせするとものすごい勢いで殴り返してくるぞ

  • 89二次元好きの匿名さん23/09/06(水) 12:14:52

    この世界だとヴェスパー部隊伏撃とレッドガン部隊迎撃に並んで「ドミニコス隊殲滅」とかいうミッションが選択肢に出てきそうだね

    モブなのに強いベギルペンデ数機
    ケナンジさんのベギルペンデ
    スナイパーベギルペンデ
    を一度に相手にする高難易度ミッション

  • 90二次元好きの匿名さん23/09/06(水) 12:17:03

    >>88

    嫌がらせとか喧嘩を売りに来たスペーシアンを出迎えるプルートゥ

    会話にならない無敵に変態

  • 91二次元好きの匿名さん23/09/06(水) 12:29:10

    レッドガン寮に叩き込まれる役立たず共の名前を復唱!!

  • 92二次元好きの匿名さん23/09/06(水) 12:31:16

    ルビコン寮があるとしたら
    室長カーラ(メカニック)
    チャティ(経営戦略)
    ラミー(パイロット)
    プルートゥ(パイロット)
    ツィィー(パイロット)
    六文銭(パイロット)
    みたいなドーザー+解放戦線のメンバーがいそう

  • 93二次元好きの匿名さん23/09/06(水) 12:47:14

    プルートゥの変態ぶりに戸惑うスレッタは見たい

  • 94二次元好きの匿名さん23/09/06(水) 12:53:57

    ミシガンに顔が変形するほど殴られてレッドガン寮にぶち込まれる奴は結構いそう

  • 95二次元好きの匿名さん23/09/06(水) 13:05:16

    エリクトはすんなり馴染みそうだな
    エアと口論してそうなイメージ

  • 96二次元好きの匿名さん23/09/06(水) 13:18:42

    シャディクはルビコン解放戦線からベネリットに潜入した密偵のポジションでもありそう
    だから学生時代にテロを起こすことはないままグラスレーの重要ポジションについて、傘下企業の業績を理由に生産施設とかを解放戦線側に売却したりしてる

    ガールズはシャディクの指揮下の特殊部隊って位置付けで、ルートによっては621との共闘もある

    なおミオリネの行方は知らないが、学生時代に一歩踏み出せなかったことを引きずっている

  • 97二次元好きの匿名さん23/09/06(水) 13:20:29

    まあ最後にはコーラルリリースだし…

  • 98二次元好きの匿名さん23/09/06(水) 13:21:57

    この世界のアンチドートってどんな性能なんだろうか
    パルス系の技術と立場が被りそうだが、何か利点があったり?

  • 99二次元好きの匿名さん23/09/06(水) 14:22:53

    >>89

    ドミニコス隊殲滅

    ウォッチポイント・アルファ 深度2

    COAM 520.000

    ・ベネリットグループAC部隊「ドミニコス」の殲滅

    ・途中合流する僚機あり


    【ラスティ】

    やあ戦友。

    アーキバスから君に依頼だ。


    【ぺイター】

    独立傭兵レイヴン、これはヴェスパー第二隊長スネイル閣下からの直々の依頼です。

    ご存じの通り、ウォッチポイント・アルファの深深度探索においてベネリットグループは惑星封鎖機構の残党と共同し、こちらの探査の妨害をしています。

    そこで、貴下には敵方のAC部隊「ドミニコス隊」に奇襲を仕掛け、これを殲滅していただきたい。

    ドミニコス隊には多数のACベギルペンデの他、部隊長ケナンジ・アベリーが代替機として引っ張り出してきた旧式ACベギルベウが含まれます。パルス兵器の一種であるアンチドートにはご注意を、機体の制御を一時妨害されてしまいます。

    ブリーフィングは以上となります。

    よろしくお願いします。


    【ラスティ】

    ……この作戦は正直言って手厳しい。

    こちらの仕事が片付いたら、すぐにそちらに向かおう。

  • 100二次元好きの匿名さん23/09/06(水) 16:49:32

    >>98

    アンチドートは普通にパルス系の技術だと思う

    機体制御に干渉するタイプでダメージは少ない電磁パルスとか

  • 101二次元好きの匿名さん23/09/06(水) 16:50:41

    ガンビットあるならアンチドートが生まれているはずだが……
    この世界のガンダムはどういう立ち位置なのか

  • 102二次元好きの匿名さん23/09/06(水) 17:03:13

    >>101

    コーラルも情報導体だしパーメットよろしく体内に流し込むシステムかもしれん。旧世代強化人間はコーラルが元々脳に入ってるけど、ガンドアームは更に流量増やして反応速度強化とかしてるのかも。

  • 103二次元好きの匿名さん23/09/06(水) 17:45:09

    パルスで切ります、実弾弾くバリア貼ります、それを爆破します


    パルス駆使しすぎやろ、下手なロボットはやり合ったら直らないレベルの機能不全になる

  • 104二次元好きの匿名さん23/09/06(水) 18:43:59

    >>100

    スタッガー特化のAAを積んだ機体複数に囲まれる「ドミニコス殲滅」がク.ソゲーすぎて笑う

  • 105二次元好きの匿名さん23/09/06(水) 19:03:34

    >>99

    このミッションのラスティ、レッドガン迎撃完了してからドミニコス殲滅に駆けつけるつもりなの草


    621がレッドガン選んだ場合、ラスティがドミニコスを殲滅するのか

    それもそれで厳しそうだが

    やり遂げるんだろうなぁw

  • 106二次元好きの匿名さん23/09/06(水) 19:06:16

    もし四脚ガンダムとかあったら負荷ヤバそうだな……
    逆脚ガンダムも降りた時に脚の癖が日常生活に支障出そう

  • 107二次元好きの匿名さん23/09/06(水) 19:07:22

    スレッタ「レッドガン寮また愉快な遠足だって、いいなぁ楽しそうで」

    またしても何も知らない(以下略

  • 108二次元好きの匿名さん23/09/06(水) 19:10:17

    >>106

    いや、パイロットの方も普段からガンド四本足で慣らしてるのかも知れない。

    ガンドなら逆脚も作れるだろう。

  • 109二次元好きの匿名さん23/09/06(水) 19:10:46

    エリクトが最終的にアイビスシリーズに乗りそう

  • 110二次元好きの匿名さん23/09/06(水) 19:13:46

    G5 イグアス「よぉタヌキ野郎、お前のような新参は知らんだろうがな…(略)」

  • 111二次元好きの匿名さん23/09/06(水) 22:59:32

    >>100

    >>104

    ベギルペンデがⅥの仕様的にかなり面倒な敵になりそう


    あのアンチドート盾をこっちも買って使えれば強力なスタッガー用武器になるけど

  • 112二次元好きの匿名さん23/09/07(木) 07:02:31

    >>111

    全員スタッガーして時間停止状態になりそう

  • 113二次元好きの匿名さん23/09/07(木) 07:22:47

    アンチドートはスタッガー特化というより、状態異常じゃね?
    火炎放射器とかと一緒で、浴び続けていると機体の機動性に支障が出る。
    ゲージが最大まで溜まると少し動きが止まる。
    なので持続的に充てる必要ありとか。

    盾でスタッガー取れたらぶっ壊れすぎるw

  • 114二次元好きの匿名さん23/09/07(木) 07:26:14

    >>99

    大量の四脚mt相手にするミッションと思えば、死ぬほどめんどくさいな

  • 115二次元好きの匿名さん23/09/07(木) 07:36:36

    偏見だけどスレッタのエンブレムは太陽モチーフ、ミオリネのエンブレムは月モチーフが入ってそう

  • 116二次元好きの匿名さん23/09/07(木) 12:42:07

    機体や武器の解説もやってみようぜ
    試しにベギルペンデから

    『CEK-077 ベギルペンデ』
    ベネリットグループ御三家の一つ、グラスレー・ディフェンス・システムズが開発した高級AC。
    先代高級ACベギルベウの後継機で、厳密には近代化改修型。ベギルベウに比べて汎用性を重視した構成となっている。

    『ビームライフル』
    肩に担ぐタイプの長砲身ライフル。ブルパック方式のデザインにより重さのわりに取り回しは良好。

    『ビームサーベル』
    グラスレー製の標準的なビームサーベル。

    『ノンキネティックシールド』
    アンチドート内臓の実体型シールド。
    シールド内にアンチドートシステムが組み込まれており、敵ACを包囲し発動する事により敵機の機動性を阻害する。

  • 117二次元好きの匿名さん23/09/07(木) 13:29:12

    >>99

    てか、ケナンジさんベギルベウ引っ張り出してきてるのか

    スナイパー、アンチドートの機体に取り囲まれながらベギルベウと近接戦しなくちゃならないのク.ソゲーで笑う

  • 118二次元好きの匿名さん23/09/07(木) 14:25:12

    >>114

    実際にプレイするとこれが一番近い気がする


    ひたすらにマーカーうるさそう。速度差も殆どない汎用機だから分断もし辛いし

  • 119二次元好きの匿名さん23/09/07(木) 14:36:46

    この世界線で有用そうなパーツ

    ・ブラストブースター(QB推力絶対強い)
    ・コラキGUNDビット(スタン効果あり)
    ・ビームカリヴァ(複合兵装はいいぞ)
    ・ベイオネット(両手持ち近接枠)
    ・ノンキネティックポッド(アンチドートの初期)
    ・ノンキネティックシールド(ポッドの上位互換)
    ・ビームブレイサー(腕武器はいいぞ)
    ・バリアブルロッドライフル(箒、装備するとABの推力が上がる)
    ・ガンヴォルヴァ(武装か?)

    あと一部機体の肩盾とかも腕枠で欲しいね

  • 120二次元好きの匿名さん23/09/07(木) 14:49:54

    >>119

    ガンヴォルヴァは流石に武器枠外れてるやろw

    OSシステムの方じゃないか?

  • 121二次元好きの匿名さん23/09/07(木) 19:01:33

    ボス戦でガンヴォルヴァまで出てきたらたまったもんじゃねえ!
    ソフィノレ戦とか下手したら8対1だぞ!!

  • 122二次元好きの匿名さん23/09/07(木) 23:27:26

    >>99

    こうやって本編風にミッション作れるの尊敬

  • 123二次元好きの匿名さん23/09/07(木) 23:42:41

    >>99

    原作の設定に準拠するなら全員アサルトアーマー搭載してる高性能機かつ名有りクラスの実力でそれがレッドガンみたいな波状攻撃仕掛けてくるようなもんか

    強力なステージギミック用意してくれないと無理です(断言)

  • 124二次元好きの匿名さん23/09/08(金) 00:28:30

    >>123

    流石にそこまで強くないわ

  • 125二次元好きの匿名さん23/09/08(金) 03:01:20

    このレスは削除されています

  • 126二次元好きの匿名さん23/09/08(金) 08:36:15

    ≪このスレを落とすこと、罷りならぬ……≫

  • 127二次元好きの匿名さん23/09/08(金) 08:51:25

    >>124

    まぁ、そうであって欲しい願望は伝わる

  • 128二次元好きの匿名さん23/09/08(金) 11:10:40

    水星本編では格上機体にやられまくっていたプロドロスも、この世界なら重量二脚級として普通に一戦張れそうだよな
    解放戦線の中にもプロドロス使っている乗り手がいたりして

  • 129二次元好きの匿名さん23/09/08(金) 12:50:53

    >>128

    壁越えあたりでバトルログと化してそう

  • 130二次元好きの匿名さん23/09/08(金) 23:09:28

    最強パイロットを有するヴェスパー
    木星戦役で鳴らしたミシガン率いるレッドガン
    上二つに比べれば一人一人の実力は劣るものの、連携能力に優れ、確実に作戦を遂行するドミニコス、で拮抗保ってる感じ

  • 131二次元好きの匿名さん23/09/09(土) 03:42:34

    >>90

    落書きで誹謗中傷しても

    「この絵は贈り物ですか?素敵だ...」

    からの

    「お返しをしなくては!サプライズを!」

    で放火紛いの真似をしてくる

    動機は「喜んでもらえたなら素敵だ...」

  • 132二次元好きの匿名さん23/09/09(土) 06:56:33

    >>131

    やっぱブルートゥは別格だわ

  • 133二次元好きの匿名さん23/09/09(土) 08:19:56

    たぬきvsいぬ

  • 134二次元好きの匿名さん23/09/09(土) 09:23:25

    >>9

    物凄い今更に声優ネタであることに気づく俺

  • 135二次元好きの匿名さん23/09/09(土) 16:23:53

    >>134

    ホーキンスはカミーユだし、六文銭はカミナだし

    1ミッションしか出ないキャラに人気ロボアニメの声優さんが使われてるね

  • 136二次元好きの匿名さん23/09/09(土) 23:50:08

    保守

  • 137二次元好きの匿名さん23/09/09(土) 23:52:34

    スレタイの方向性で行くと水星から発見されるって事か。
    本編行く前に太陽から海王星まで全部消し炭になってるんじゃないの

  • 138二次元好きの匿名さん23/09/10(日) 11:36:54

    >>113

    コーラル兵器の出力下げるイメージ

  • 139二次元好きの匿名さん23/09/10(日) 11:40:54

    >>89

    別のミッションになっちゃうけどケナンジを撃墜するとき 君いいね、ドミニコスに入らない?

    って言ってなくなりそう

  • 140二次元好きの匿名さん23/09/10(日) 21:09:52

    保守

  • 141二次元好きの匿名さん23/09/10(日) 21:38:27

    >>137

    ルビコンの魔女言ってるし

    パーメットが存在しなくて、ACⅥベースの世界に水星の魔女のキャラや企業が存在する感じじゃない?

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています