男女選択式ソシャゲには致命的な弱点がある

  • 1二次元好きの匿名さん23/09/01(金) 19:21:41

    アバターがあるやつに限って公式は男主人公を推すのにプレイヤーからは女主人公への支持が圧倒的なことや

  • 2二次元好きの匿名さん23/09/01(金) 19:22:20

    FGO・・・グラブル・・・原神・・・

  • 3二次元好きの匿名さん23/09/01(金) 19:23:21

    マジでこれ多すぎてビビるんだよね
    ソシャゲとして3年目くらいまでは運営のスタイルが変わらないんだ

  • 4二次元好きの匿名さん23/09/01(金) 19:24:18

    逆にゲーム内でアバターがない作品だと男選んでる人が多い印象なのん

  • 5二次元好きの匿名さん23/09/01(金) 19:25:15

    >>3

    FGOは真面目にぐだ子のほうが絶対人気なのに未だにぐだ男多すぎるんだよね 酷くない?

  • 6二次元好きの匿名さん23/09/01(金) 19:25:44

    >>4

    ウマ娘とかブルアカは大体そんな感じっスね

  • 7二次元好きの匿名さん23/09/01(金) 19:26:01

    でも可愛い娘とNLしたいじゃないですか
    百合なんて異常性癖やめてほしいんスよ

  • 8二次元好きの匿名さん23/09/01(金) 19:27:56

    >>7

    カッコイイイケメンとNLする選択肢を最初から除外しているのには好感が持てない

  • 9二次元好きの匿名さん23/09/01(金) 19:29:12
  • 10二次元好きの匿名さん23/09/01(金) 19:29:45

    しかし…ウンスターレイプは公式が女主人公推しなんです

  • 11二次元好きの匿名さん23/09/01(金) 19:30:24

    ガデテル…あなたはクソだ

  • 12二次元好きの匿名さん23/09/01(金) 19:30:26

    FGOに関しては中の人が型月オタクだから変えるに変えられないだけだと思われる

  • 13二次元好きの匿名さん23/09/01(金) 19:30:55

    男性主人公基準で作られてるから女子主人公使うとレズっぽくなる所や

  • 14二次元好きの匿名さん23/09/01(金) 19:30:59

    原神とか公式が想定しているのは確実に男なんだよね

  • 15二次元好きの匿名さん23/09/01(金) 19:31:09

    内容によると思われるが…
    主人公が戦うなら男、後ろで指示する系なら女が見た目的にいいっスね

  • 16二次元好きの匿名さん23/09/01(金) 19:31:24

    しかし…2部6章でのオベロンとAAとかとの関係は男の方がしっくり来るのです

  • 17二次元好きの匿名さん23/09/01(金) 19:32:14

    まさか男主人公想定で作られてる事を知らない訳じゃないでしょ?

  • 18二次元好きの匿名さん23/09/01(金) 19:33:33

    グラブルもストーリー上は男想定で好感が持てる

  • 19二次元好きの匿名さん23/09/01(金) 19:34:25

    後ろ姿や着せ替えが見える系統は女アバターにするけど文章だけなら男アバターを使う それがボクです

  • 20二次元好きの匿名さん23/09/01(金) 19:36:32

    >>13

    寧ろ利点ヤンケ

  • 21二次元好きの匿名さん23/09/01(金) 19:36:57

    女主人公好きに夢のないこと言いたくないんだけど
    ガチャで出るメス豚と恋愛させることを考えると女主人公ってのはハンデなんだ

  • 22二次元好きの匿名さん23/09/01(金) 19:38:19

    ウム、こういうので男の方のキャラデザが優れてるの見たこと無いんだなァ…

  • 23二次元好きの匿名さん23/09/01(金) 19:39:41

    FGOはどっちかというと偏らず別れてるほうスね

  • 24二次元好きの匿名さん23/09/01(金) 19:40:03

    女主人公を選ぶことには致命的な弱点がある
    ヒロインとボボパンできんことや

  • 25二次元好きの匿名さん23/09/01(金) 19:43:17

    >>9

    記事見たら女でプレイしてるやつのほうが多いじゃねぇかよ えーっ

    その上性別に合わせてる云々はファミ通の人間の意見っスよ

    しかも意外とプレイヤー数に対してサンプル数も少ない・・・

  • 26二次元好きの匿名さん23/09/01(金) 19:44:25

    ぶっちゃけ他の人達とか公式の想定とか関係ないんだ
    俺が楽しくプレイできればなぁ

  • 27二次元好きの匿名さん23/09/01(金) 19:48:14

    男主人公前提で作られてるなら男だけでいいやんけ しばくやんけ
    どっちの性別も用意するなら性別に合わせるかどっちでも違和感のないものにするべきっスね 忌憚のない意見ってやつっス

  • 28二次元好きの匿名さん23/09/01(金) 19:49:00

    >>16

    オベロンはワシのことをティターニアだと思ってるから女主人公の方が良くないスか?

  • 29二次元好きの匿名さん23/09/01(金) 19:50:45

    ウム・・・ぶっちゃけ人気関係なく男>女に主人公の扱いはなりがちなんだなぁ

  • 30二次元好きの匿名さん23/09/01(金) 19:51:44

    >>28

    何を

    言って

    居るんだ?

  • 31二次元好きの匿名さん23/09/01(金) 19:52:26

    >>29

    だからカニファンは一部で荒れたんだ

    悔しいだろうが仕方ないんだ

  • 32二次元好きの匿名さん23/09/01(金) 19:52:37

    ・・
    ファイアーエムブレム…

  • 33二次元好きの匿名さん23/09/01(金) 19:52:51

    >>28

    型月に関しては今までの作品的に男主人公なのは明白っス ライター的にもそっちのが描きやすいっスよね

  • 34二次元好きの匿名さん23/09/01(金) 19:52:58

    アバターなし主人公には致命的な弱点がある
    「主人公×NPC」のCPを楽しんでいるところに俺嫁だのガチ恋勢だの夢と決め付けた挙げ句愚弄する蛆虫が現れることやふざけんなよボケが

  • 35二次元好きの匿名さん23/09/01(金) 19:54:16

    >>34

    それはウマ娘界隈の事を言うとんのかい

    男トレがそんなに気に入らないなら女トレ創作だけ見てろって思ったね

  • 36二次元好きの匿名さん23/09/01(金) 19:54:43

    >>21

    ハンデなのはどっちもを楽しめない人だけですね

  • 37二次元好きの匿名さん23/09/01(金) 19:56:16

    >>35

    どうして>>34が男か女かの話しになるの?

  • 38二次元好きの匿名さん23/09/01(金) 19:56:47

    男主人公推しのユーザーは割と肩身が狭い事や

  • 39二次元好きの匿名さん23/09/01(金) 19:57:34

    グラブルは女のがアビリティ使用速度が速いせいなのもあるんじゃねぇかと思ってんだ

  • 40二次元好きの匿名さん23/09/01(金) 19:58:26

    なんでウマ娘は男前提で話すんスかね
    極一部除いてどっちの性別でも問題ないっスよね

  • 41二次元好きの匿名さん23/09/01(金) 20:01:30

    グラブルなんかでは季節会話はジータにすれば百合になるって言うと公式はグラン前提なんだっていうやつが必ず出てくるんだよね

  • 42二次元好きの匿名さん23/09/01(金) 20:02:02

    >>39

    そんなの気にしてるの極々一部しかいませんよ

  • 43二次元好きの匿名さん23/09/01(金) 20:02:41

    >>41

    グランで薔薇になるのもあるからマイ・ペンライ!

  • 44二次元好きの匿名さん23/09/01(金) 20:07:35

    >>30

    水着イベと紙マテリアルを読むべきだと考えられる

    そこにはっきり書いてあるっス

  • 45二次元好きの匿名さん23/09/01(金) 20:09:52

    NPC不要ッ
    この"男主×女主"があればいいっ

  • 46二次元好きの匿名さん23/09/01(金) 20:10:22

    据置や携帯機ですら同様の問題がありそうなんだよね

  • 47二次元好きの匿名さん23/09/01(金) 20:12:44

    >>44

    紙マテまで読んでないんで知らないっスね 知識マウントはやめるべきだと考えられる

  • 48二次元好きの匿名さん23/09/01(金) 20:17:54

    >>32

    カム男は絶対入れるな

  • 49二次元好きの匿名さん23/09/01(金) 20:18:54

    >>38

    なんか百合に挟まれてる扱いみたいになるよねパパ

    女主人公×女キャラのCPが強すぎを越えた強すぎなんだ

  • 50二次元好きの匿名さん23/09/01(金) 20:20:39
  • 51二次元好きの匿名さん23/09/01(金) 20:21:20

    >>44

    えっ きみってやっぱティターニアと主人公同一視してるのであってたんスか

  • 52二次元好きの匿名さん23/09/01(金) 20:23:53

    >>8

    しかし・・・百合よりホモの方が受け入れられるのです

  • 53二次元好きの匿名さん23/09/01(金) 20:23:56

    >>33

    待てよ プロトタイプからしてきのこは乙女思考だからそうとは限らないんだぜ

  • 54二次元好きの匿名さん23/09/01(金) 20:26:19

    >>38

    あにまんだとむしろ男主人公推しの方がでかいツラしていること多くないスか?

    女主人公シコスレ立てたら毎回男主人公の話題出す蛆虫湧いてくるんだよね

  • 55二次元好きの匿名さん23/09/01(金) 20:26:25

    このレスは削除されています

  • 56二次元好きの匿名さん23/09/01(金) 20:27:24

    というかグラブルのバレンタインとかは性別ロックあったっスよね 流石に百合も行けるしなは厳しい意見じゃねえかと思ってんだ

  • 57二次元好きの匿名さん23/09/01(金) 20:28:52

    >>56

    それもうなくなってますよ

  • 58二次元好きの匿名さん23/09/01(金) 20:29:27

    原神だと七星召喚のイベントバナーが男女どっちを選んでても男固定だったから女主人公を選んでると生き別れの兄がフィッシュルとカードゲームして笑ってる謎の現象が起こってたのん

  • 59二次元好きの匿名さん23/09/01(金) 20:30:13

    >>54

    あにまんはネットでも偏ってる方だと思うのは俺なんだよね

  • 60二次元好きの匿名さん23/09/01(金) 20:30:38

    >>57

    えっ 今でも確認は残っていなかったっスか?フリーになる=百合は違うんじゃねえかと思ってんだ

  • 61二次元好きの匿名さん23/09/01(金) 20:30:46

    グラブルは男だと女しか聞けなくて女だと男しか聞けないのがめんどいからどっちも聞けるボタンが実装されたって流れだった気がするっス あってますよね…?

  • 62二次元好きの匿名さん23/09/01(金) 20:32:42

    女主人公の見た目が一番可愛いのに攻略できないことや

  • 63二次元好きの匿名さん23/09/01(金) 20:34:04

    >>60

    >>61

    とっくの昔になくなったシステムにすがってて涙が出ちゃうよ

    そんなんだから今回のストイベで脳破壊されるんじゃないスか?

  • 64二次元好きの匿名さん23/09/01(金) 20:34:04

    >>62

    いいや男主人公✕女主人公のCPが最強という事になっている プレイヤーが盛り上げるんや

  • 65二次元好きの匿名さん23/09/01(金) 20:35:04

    >>63

    えっ 確認ボタンいつ無くなってたんスか覚えていないから教えてくれよ

  • 666123/09/01(金) 20:36:30

    >>63

    待てよワイはグラブルの歴史確認したかっただけでなんの敵意もないんや 許してくれ

  • 67二次元好きの匿名さん23/09/01(金) 20:36:31

    待て 面白い奴が現れた
    コードギアッス ロストストーリーッスだ

    シナリオが男主人公基準で書かれてるせいで
    スクラップから素性を辿れないバイク組み立てたり容赦ないアクションで敵を「殺す…」する
    見た目清楚な女主人公が出来上がるなんて刺激的でファンタスティックだろ
    ルルーシュやスザク他男キャラとの距離感もちょっとおかしいんだ満足か?

  • 68二次元好きの匿名さん23/09/01(金) 20:37:06

    というかグラブルくんはキャラ同士で特定のCPやらない時は男女のターゲッティングは割と分けていますよね

  • 69二次元好きの匿名さん23/09/01(金) 20:38:07

    >>67

    ロスストには致命的な弱点があるせっかくの強火主人公を本筋から遠ざけ気味なことや

  • 70二次元好きの匿名さん23/09/01(金) 20:38:54

    >>67

    大体の据え置きゲーはそんな感じですよね

  • 71二次元好きの匿名さん23/09/01(金) 20:41:00

    そもそもグラブルは季節に限らず婚約とか告白してくるのがいるのん
    そいつらはあとから追加されてるから男前提ってことにするには無理があるのん

  • 72二次元好きの匿名さん23/09/01(金) 20:43:09

    ククク…グラブルはオネエ、ホモ、レズ、異種を含む完全レインボーソシャゲだぁ…

  • 73二次元好きの匿名さん23/09/01(金) 20:43:09

    >>71

    えっ むしろそういうタイプは露骨に男性をターゲットしたキャラですよね 流石に本編の結婚云々もめちゃくちゃな理屈並べていたから割と男想定なんじゃねえかと思ってんだ

  • 74二次元好きの匿名さん23/09/01(金) 20:44:58

    >>2

    やっぱプリコネって神だわ

  • 75二次元好きの匿名さん23/09/01(金) 20:46:41

    >>74

    ウム…固定してればアニメで戦争になったりしないんだなァイベシナリオの作りやすさもあがるしなヌッ

  • 76二次元好きの匿名さん23/09/01(金) 20:49:15

    >>25

    記事の投票に参加した人に女性が多いだけで、公式発表だと男性が7割っスね

  • 77二次元好きの匿名さん23/09/01(金) 20:51:33

    >>48

    カム男は版権をHAL研究所に売却してカービィに転生させるべきだと考えられる

  • 7818523/09/01(金) 20:51:45

    男ユーザーは男主人公でプレイする……ソースはワシや

    だが男ユーザーが本当にキャラデザだけで好き嫌いを選ぶなら女主人公に決まっとるヤンケシバクヤンケ ソースはワシ

  • 79二次元好きの匿名さん23/09/01(金) 20:51:54

    こういうクソめんどい議論が起こる事や
    コミカライズ(特に1.5部な断章)はぐだ子とぐだ男で分かれてるんだからそれぞれ楽しめばいいやんけしばくやんけ
    ……そういう意味では1部コミカライズの偶数章はぐだ子でやっても良かったかもしれないね

  • 80二次元好きの匿名さん23/09/01(金) 20:52:34

    >>79

    あっ、あくまでFGOではって前置きするのを忘れててごめんなぁっ!

  • 81二次元好きの匿名さん23/09/01(金) 20:52:38

    グラブルはこんなんだからもう諦めえや

  • 82二次元好きの匿名さん23/09/01(金) 20:52:39

    どうして女主人公をヒロインとして出さないの?

  • 83二次元好きの匿名さん23/09/01(金) 20:53:16

    >>79

    半々でやってほしかった気持ちはあるっスね

    ぐだ子がいいから〜っていうより、どっちも主人公だと思ってるからどっちの活躍も見たかったって感じっス。忌無意

  • 84二次元好きの匿名さん23/09/01(金) 20:53:57

    ぐだ男は戦闘能力を与えないと棒立ちしてしまうんだ 悔しか

  • 85二次元好きの匿名さん23/09/01(金) 20:54:50

    いいや全部ぐだ子がよかったということになっている見てみいアニメを非難轟々なのん

  • 86二次元好きの匿名さん23/09/01(金) 20:55:09

    原神でマルチやるとむちゃくちゃ女主人公選んだやつ多いな…って思いますね…ガチでね…

  • 87二次元好きの匿名さん23/09/01(金) 20:55:20

    このレスは削除されています

  • 88二次元好きの匿名さん23/09/01(金) 20:55:59

    >>72

    グラブルのそういう自由な所羨ましいんだよね

    ワシのやってるゲームそういう要素あまり見ないから少し寂しいんだ

  • 89二次元好きの匿名さん23/09/01(金) 20:56:22

    ウム…少なくとも今のグラブルは主人公がどっちでも通じるように作ってるんだなあ
    こくうしんしんでは急にヘラったりして逆に男だと違和感があるようなシーンもあるんだあ

  • 90二次元好きの匿名さん23/09/01(金) 20:56:31

    ポケモンよろしくせっかくの3Dグラでメス豚選ばない理由は無いんだ悔しか

  • 91二次元好きの匿名さん23/09/01(金) 20:56:31

    >>85

    色んな章をすっ飛ばしてアニメ化してるのだから男女選択式以前の問題と思われるが…

  • 92二次元好きの匿名さん23/09/01(金) 20:56:49

    ホヨバも原神の蛍率が高かったのを見てか、スタレは女主人公を推してきてる節ないっスか?
    男主人公の広告も見るけど、女主人公が前提になってる感じがするっス

  • 93二次元好きの匿名さん23/09/01(金) 20:57:21

    >>90

    待てよ ポケモンSVは顔だけメスにすることができるんだぜ

    自分の好みの男の娘が作れてウマいで!

  • 94二次元好きの匿名さん23/09/01(金) 20:57:38

    ソシャゲに限らずCSでもベレスとかアティとか多い気がするのん
    まっそれ以外にあんまり思いつかないんだけどね

  • 95二次元好きの匿名さん23/09/01(金) 20:59:07

    >>91

    ウム…バカみたいに突っ立ってるだけのマヌケというのは置いといても何があってるのかよく分からないアニメが始まったというのは厳しいんだなァ

  • 96二次元好きの匿名さん23/09/01(金) 20:59:33

    >>94

    ベレスは風花雪月で合ってるっスか?

    なんかキャラデザは女先生が圧倒的で、シナリオは男先生のほうがしっくりくるみたいな感想を見かけた覚えがあるっスね

  • 97二次元好きの匿名さん23/09/01(金) 20:59:50

    普段はジータだけどバレンタインボイス聞く時はグランに変える
    普通に最強だ

  • 98二次元好きの匿名さん23/09/01(金) 20:59:51

    誕生日イラストの度に蛍にしろって粘着してた海外垢がいっぱいいたせいか最近はあんまり旅人出さなくなったのはさすがに公式が気の毒になった それがボクです

  • 99二次元好きの匿名さん23/09/01(金) 21:00:15

    >>84

    強化とか前線回復とかで鯖の援護をする描写があればよかったのかもしれないね

  • 100二次元好きの匿名さん23/09/01(金) 21:00:23

    >>88

    スタッフが性癖カードバトルしてるんじゃねえかと思ってんだ

    妹のいない男性スタッフだけ集めて妹キャラ作ったってネタじゃなかったんですか

  • 101二次元好きの匿名さん23/09/01(金) 21:00:25

    >>91

    キャメロット後半はぐだ男だったけどかなり好評なイメージがあるし、やっぱりシナリオと魅せ方の問題だよねパパ

    つーかそもそもFGOはあんまりアニメ化が向いてない危険なソシャゲなんだ

    奇数章のコミカライズみたくリメイクするなら兎も角、原液そのままだと動画にしにくいのん劇場版でもマシュとランスロットの喧嘩の啖呵も変わってたしな(ヌッ)!

  • 102二次元好きの匿名さん23/09/01(金) 21:01:16

    原神は蛍がテイワットの生贄になった方が絵になるやろって空推したら見事に主人公蛍がバカウケしたんだよね

    なんか酷くない?

  • 103二次元好きの匿名さん23/09/01(金) 21:02:32

    >>94

    ベレト/ベレスはかなりバランス良く出番ばらけてると思われるが...

    見た目はベレスの方が好きだけど主人公として見るならベレトの方が好きなのは俺なんだよね

  • 104二次元好きの匿名さん23/09/01(金) 21:02:38

    >>94

    単純にキャラデザがえっちなメスブタ使いたいんだよね

    主人公=自分ではなくたくさんいる操作キャラのうちの一人として女主人公を見ているだけなんだ

  • 105二次元好きの匿名さん23/09/01(金) 21:02:53

    >>101

    ウム…ノベルゲーとしては素晴らしいが、映像化がちょっと難しいんだなァ…

    あときのこが関わってしまうと何か…ウム…

  • 106二次元好きの匿名さん23/09/01(金) 21:03:22

    空と蛍は夫婦だから常に一緒にいるべきっすね
    忌憚のうんぬん

  • 107二次元好きの匿名さん23/09/01(金) 21:04:01

    カムイ♂見た目は普通に良いんだけど肝心のシナリオとキャラ付けがアレ過ぎて…
    個人的にFEifの1番の被害者コイツだと思ってる

  • 108二次元好きの匿名さん23/09/01(金) 21:04:15

    >>101

    異文化交流とかはプレイしている分にはおもしれーよ

    でも…アニメになるとつまんねーよ

  • 109二次元好きの匿名さん23/09/01(金) 21:04:32

    >>102

    まあどう考えてもシナリオ上の闇堕ちが似合うのが蛍の方なのは認めるけどそれとプレイヤーがどっちを戦闘で動かしたいかは何の関係もあらへんからな

  • 110二次元好きの匿名さん23/09/01(金) 21:06:12

    グラブルは主人公が強制パーティリーダーな上で虚無を超えた虚無の周回をさせることで
    ガチ目に刷り込んで主人公好きになってしまう危険なコンテンツなんだ
    ひたすら血を吐きながら続けるマラソンをしたゲーム体験があるから強くても納得できるしなっ

  • 111二次元好きの匿名さん23/09/01(金) 21:06:21

    >>105

    貴様ーーッ!!原作者を愚弄するかーーーッ!!!!


    そういうワシもきのこにはもうアニメに関わってほしくないんやけどなブヘヘ

    どうしてすぐ別ルートをやろうとするの?

  • 112二次元好きの匿名さん23/09/01(金) 21:06:43

    >>76

    おそらく文脈的に女でプレイしてるやつの女は現実じゃなくてアバターのほうだと考えられる

  • 113二次元好きの匿名さん23/09/01(金) 21:07:14

    最近の男主人公はショタみのある可愛さだったり細身だったりで髪型とかシルエットも個性が薄いんや
    見た目のインパクトとか個性が足りてなくて「普通」の外見なんや
    それなら「普通」の美少女キャラ選ぶよねって人が多いのだと思われる

  • 114二次元好きの匿名さん23/09/01(金) 21:07:49

    >>112

    その捉え方でいいっスよ

  • 115二次元好きの匿名さん23/09/01(金) 21:08:37

    >>110

    待てよ、それなら最エロのドクターグラン君を眺めてればいいんだぜ

  • 116二次元好きの匿名さん23/09/01(金) 21:08:47

    >>111

    なんでって…別媒体でやるのに無いよう同じやったら意味ないからやん(菌糸類書き文字)

    根本的に一つの作品内でのメディアミックスに向いてないのかもしれないね

  • 117二次元好きの匿名さん23/09/01(金) 21:10:55

    >>116

    社長(勿論滅茶苦茶武内)はキノコのそういう姿勢に苦言を呈したりしないんスかね?

    「俺たちの見たいのはお前の作った作品なんだ、多少の改善は兎も角改変はしないで貰おうかぁ」みたいな感じの事言ってるらしき情報をほとんど見ない印象なのが不思議なのん

  • 118二次元好きの匿名さん23/09/01(金) 21:11:26

    しかし…HF改竄したかった気持ちは分かるのです桜の評価ヒロインから程遠い蛆虫から蛆虫で欠片も変わってないでしょう?

  • 119二次元好きの匿名さん23/09/01(金) 21:11:34

    選択式ソシャゲには致命的な弱点がある
    最初から好感度MAXのイケメンキャラがいるとホモ扱いされることや

  • 120二次元好きの匿名さん23/09/01(金) 21:11:55

    まあきのこの監修したZEROとUBWで型月の知名度は爆上がりしたからマイペンライ!

    実際界隈の人間じゃないなら面白いを超えた面白いだし流行らすならきのこの戦略でいいと考えられる

    まあ今は型月自体が大規模コンテンツだからそのやり方はダメなんやけどな ブヘヘヘ

    >>116

  • 121二次元好きの匿名さん23/09/01(金) 21:13:05

    ぶっちゃけCS含めても男女選択式を完全に上手く扱ってる例はペルソナ3ぐらいしか知らないのは俺なんだよね

  • 122二次元好きの匿名さん23/09/01(金) 21:13:57

    >>120

    ウム・・・今ではアホほど愚弄される切嗣と擁護されるアルトリアが逆だったあたりに新規の多さを感じたんだなぁ

  • 123二次元好きの匿名さん23/09/01(金) 21:14:25

    >>81

    えっ シャトラなんて男狙いの最たる例じゃないスか 王子様なんてジータだとめっちゃ屁理屈並べ立てになりますよね 出来るのと狙っているの別ものなんだくやしか

  • 124二次元好きの匿名さん23/09/01(金) 21:16:52

    >>121

    ちゃんと男女で分け切ったのは見事やな…せやけど作業量倍になるからもうやらんわ!

  • 125二次元好きの匿名さん23/09/01(金) 21:17:19

    >>123

    王子様系女子とか昔からありますよね

  • 126二次元好きの匿名さん23/09/01(金) 21:18:45

    >>122

    ぶっちゃけシナリオゲーに慣れてない新規がバッドエンド全部見てもなんじゃあこの蛆虫はってなるんだ小説媒体の一本道との隔絶が深まるんだ

  • 127二次元好きの匿名さん23/09/01(金) 21:23:48

    ユウリがNPCで出ないのはポケモン剣盾最大の失敗と考えられる

  • 128二次元好きの匿名さん23/09/01(金) 21:24:27

    今さらだけど季節ボイスが男女で分かれてるから主人公は男前提になってるって話はおかしくねえかと思うんだ
    男主人公前提ってことにすると男キャラからの会話がなくて女主人公前提の会話を回収できないってことやん
    本当に男主人公が前提なら女キャラからだけじゃなく男キャラにも男主人公前提の会話があってしかるべきなんじゃないスか?

  • 129二次元好きの匿名さん23/09/01(金) 21:26:09

    どっちでもできるようになってるんだからどっちでもいいんだよ
    くやしか

  • 130二次元好きの匿名さん23/09/01(金) 21:29:13

    >>128

    ジータとグランは結構ガッツリ対象別けているヤンケシバクヤンケ 正確に言えば大体の女キャラは相手がグランがデフォで男キャラがジータがデフォってだけなのん所謂百合や薔薇がターゲットじゃないって事なんだよね メインストーリー限って言えばまあグランだと思うっスアリアの結婚とかジータだとかなりめちゃくちゃ理屈になるっスからね

  • 131二次元好きの匿名さん23/09/01(金) 21:29:18

    グラブルもいつの間にかブルアカみたいなこと言われるようになったんすね

  • 132二次元好きの匿名さん23/09/01(金) 21:31:05

    >>130

    分かれてるって言ってるのに男前提ってもうメチャクチャだな

  • 133二次元好きの匿名さん23/09/01(金) 21:32:34

    とにかく男に惚れてるってことにしないと我慢ならない弱き男…

  • 134二次元好きの匿名さん23/09/01(金) 21:33:09

    >>132

    アニメとかも基本はグランが主人公やるからメインは男で作ってる思うのん グランブルーファンタジーだしな ヌッ

  • 135二次元好きの匿名さん23/09/01(金) 21:34:30

    >>133

    百合や薔薇みたいな異常性癖が一番みたいに主張されるのも困るんだよね 人類は大半がノンケでしょう

  • 136二次元好きの匿名さん23/09/01(金) 21:34:40

    元も子もねぇこというと女主人公想定なら男主人公作らねぇんだ

  • 137二次元好きの匿名さん23/09/01(金) 21:35:24

    グラブルはですねぇ…
    バレンタインにちゃんと女主人公用ボイスあるんですよ

  • 138二次元好きの匿名さん23/09/01(金) 21:36:12

    >>135

    お言葉ですがそんなこと言ってないですよ

    頭弱き者…

  • 139二次元好きの匿名さん23/09/01(金) 21:37:09

    >>136

    女想定、じゃなくてどっちでもって言ってるんだよね

  • 140二次元好きの匿名さん23/09/01(金) 21:38:42

    男も女も平等にいただくヘカテーをもっと見習ってほしいですね…マジでね

  • 141二次元好きの匿名さん23/09/01(金) 21:43:33

    >>83

    俺と同じ意見だな…

    せっかく2通りのコミカライズがあるならそれぞれ別の主人公でやってもよかったんじゃねえかって思うんだ

  • 142二次元好きの匿名さん23/09/01(金) 21:43:53

    ふっ今さらそんな議論遅いよ
    俺なんてファスティバ拳が虹色の時点でサイゲがそっちに配慮する方針だと気づいた

  • 143二次元好きの匿名さん23/09/01(金) 21:46:29

    >>125

    なんなら理想の王子様を目指す女の子が登場しているゲームなんだよね

    今回のイベントでフェザーもプリンセスになっていたしなヌッ

  • 144二次元好きの匿名さん23/09/01(金) 21:54:16

    ふぅんグラブルってのは面倒なやつしかいないんだな

  • 145二次元好きの匿名さん23/09/01(金) 22:00:21

    クピタンがグランラブ勢だと思ってて百合滑りしたとか言ってるやつがいて何を言ってるんだってなったんだ
    怖いっスね男固定思考は

  • 146二次元好きの匿名さん23/09/01(金) 22:15:44

    待てよ 奥義演出とかは男主人公の方がかっこいいんだぜ

  • 147二次元好きの匿名さん23/09/01(金) 22:29:50

    >>145

    ウム…最初からリスちゃんしか見てないんだなぁ

  • 148二次元好きの匿名さん23/09/01(金) 22:55:49

    ただキャラに守られる系主人公だと女の方がメディア化した際に有利な気もするんだよね
    男だと情けなさが出てしまうのん

  • 149二次元好きの匿名さん23/09/01(金) 22:57:59

    女主人公をふたなりにするやつに聞きたいんスけどそれ最初から男主人公じゃだめなんスか?

  • 150二次元好きの匿名さん23/09/01(金) 22:59:15

    >>148

    ふぅん くだ郎はぐだ子だったらそんなに批判はなかったわけか

  • 151二次元好きの匿名さん23/09/01(金) 23:04:30

    >>149

    NLぼぼぱんが見たいためにふたなりにしてるんやない

    メスブタ主人公がエロいからふたなりにするんや


    そういうのはたぶん主人公以外のメスブタと同じように1キャラクターとして見てるだけだと思われる

  • 152二次元好きの匿名さん23/09/01(金) 23:17:28

    怒らないでくださいね
    そもそも公式が男女どっちも主人公に選べるようにしてんスからどっち選ぼうと良いじゃないんスか?

  • 153二次元好きの匿名さん23/09/01(金) 23:19:30

    >>134

    だからってジータを猿空間送りにして良いわけじゃねえだろボケーッ

  • 154二次元好きの匿名さん23/09/01(金) 23:46:45

    怒らないで下さいね
    男女両方選択できるゲームで大した根拠も無く男主人公前提とか言い張るの馬鹿みたいじゃないですか

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています