- 1二次元好きの匿名さん23/09/01(金) 20:10:06
- 2二次元好きの匿名さん23/09/01(金) 20:21:12
メローピーが育ててれば闇堕ちしなかったらしいし環境が育てた化物なんじゃ無い?
- 3二次元好きの匿名さん23/09/01(金) 20:25:04
環境もマジでろくでもなかったのはあるな
- 4二次元好きの匿名さん23/09/01(金) 20:27:35
生まれついての悪じゃなけりゃあそこまで突き抜けはせんと思う
普通は悪い事するにも限度ってもんがある - 5二次元好きの匿名さん23/09/01(金) 20:27:50
血筋がアレなのでまあ頭おかしいのは仕方ないにせよ、
愛を持って育てたら闇の帝王にはならなかっただろうね - 6二次元好きの匿名さん23/09/01(金) 20:35:01
才能は生まれ持ったとしか言えないぐらいに神がかってる
あの性格になったのは生まれ落ちた環境としか言えねえ - 7二次元好きの匿名さん23/09/01(金) 20:37:39
ハリーと表裏一体だし環境型じゃねえかなこいつは
- 8二次元好きの匿名さん23/09/01(金) 20:40:59
むしろ歪みなく育つ環境あるのか?あの世界
- 9二次元好きの匿名さん23/09/01(金) 20:41:45
そのルートも見たい
- 10二次元好きの匿名さん23/09/01(金) 20:44:06
メローピーが謎のメンタルタフネス発揮して
「トム(父)が私を愛そうが愛すまいが、二人の愛の結晶であるこの子は私が大切に育てるわッッ」
って言えてる世界線なら多分こうはならなかったと思う - 11二次元好きの匿名さん23/09/01(金) 20:44:47
まぁ「生まれた経緯」も環境の一部なのであって
その生まれた経緯自体がクソだからだいぶ詰んでると言えば詰んでる - 12二次元好きの匿名さん23/09/01(金) 20:45:14
母親がちゃんと愛していればまともだったってコメントがあるから母親のせいだけどそもそも母親がああなったのは先祖代々の純潔思想のせいなんで...まあ環境のせいですかね
- 13二次元好きの匿名さん23/09/01(金) 20:47:14
ヴォルデモートを産んだのは、トム・リドルという一個人が育った環境じゃなくて
純血思想という数百年単位で魔法界を蝕んできた環境だからねぇ - 14二次元好きの匿名さん23/09/01(金) 20:55:17
徹頭徹尾自分しか考えない愚かで憐れなメローピーが
真っ当に愛を持って育てるとか無理でしょ
あとゴーントの悪評が知れ渡ってるからホグワーツで歪むと思うし
薬が抜けたリドルシニアが即メローピーを撲殺して後腐れ無くして、
子供に罪はないしで連れ帰ってマグル生まれのリドル君になるしかないんじゃないかな - 15二次元好きの匿名さん23/09/01(金) 21:31:38
マグル生まれがスリザリンってのもキツく無いか
- 16二次元好きの匿名さん23/09/01(金) 22:14:24
- 17二次元好きの匿名さん23/09/01(金) 22:19:36
血が悪いのも確かだし育った環境が悪いのも確かだな
- 18二次元好きの匿名さん23/09/01(金) 22:25:14
作者コメがあるから生まれついての完全悪とまでは言えないけど
あそこまでになったのは悪の素質がふんだんにあったドブカス精神の持ち主と判断せざるを得ない - 19二次元好きの匿名さん23/09/01(金) 22:35:29
環境のほうが悪いけどそれはそれとして本人の生まれついての部分もそれなりにある
7:3ってとこか - 20二次元好きの匿名さん23/09/01(金) 22:41:14
悪の素質が高すぎるけど完成させたのは環境っていうわりと絶妙なライン突いてるよね
- 21二次元好きの匿名さん23/09/01(金) 22:45:24
素質はあったと思うけどそれだけで悪になることもなかったんじゃない?
- 22二次元好きの匿名さん23/09/01(金) 23:00:59
DIOを生まれつきの悪呼ばわりするならヴォルデモートもそうなんじゃない?
「母親がちゃんと愛していたなら全く違う物語になっていただろう」だし、ダリオもちゃんと子育てに真剣に挑んでいたら全く違う結果になったと思うな。 - 23二次元好きの匿名さん23/09/01(金) 23:09:14
母の愛を受けたディエゴはだいぶ悪党度が下がってたしな
- 24二次元好きの匿名さん23/09/01(金) 23:10:07
お辞儀と同じ孤児院で育った子どもがどう成長しているかでこの答えはでると思う
- 25二次元好きの匿名さん23/09/01(金) 23:12:52
- 26二次元好きの匿名さん23/09/01(金) 23:17:15
そもそも当時って普通にバトル・オブ・ブリテンの真っ最中なんでまともに育つのは難しいんじゃないかな。
- 27二次元好きの匿名さん23/09/01(金) 23:21:34
生まれ持った素質と育ちは魔法界の悪弊の煮凝りという意味で環境のせい
それでもヴォルデモート卿の人生を選んだのは本人の選択
その者が何者かを決めるのは何をもって生まれたかではなく何を選んで生きたかなのじゃ - 28二次元好きの匿名さん23/09/01(金) 23:26:27
フクロウ試験の成績みるとそんな特別抜きん出てないし、他人を上手く転がせるようなタイプでもないから、そこまではないのでは?
- 29二次元好きの匿名さん23/09/01(金) 23:31:10
ハリポタは選択の物語でもあるからねぇ…産まれや育成環境が最悪でも最終的に選んだのは自分だからになっちゃうのがね
- 30二次元好きの匿名さん23/09/01(金) 23:33:33
ハリーとトムの違いは周りにちゃんとした大人いたかどうか
ダンブルドアがその役割担えたはずだったけどしなかったのもデカい - 31二次元好きの匿名さん23/09/01(金) 23:37:43
ハリー周りの大人のが碌でもないやつ多いぞ。主にお辞儀のせいだけど
- 32二次元好きの匿名さん23/09/01(金) 23:37:48
ENDROLLでも思ったけどやっぱ自分の都合で人殺して罪悪感なんもない時点で本人がやばいよ
殺すようなことになるまでは環境だとしても - 33二次元好きの匿名さん23/09/01(金) 23:42:05
孤児院時代から小動物や同じ孤児院の子虐めてるよう子供だったから素質は充分あったんだと思う
- 34二次元好きの匿名さん23/09/01(金) 23:46:50
ダンブルドアが関わった時点で手遅れなんですよ。兎を殺、害し、現状は不明だけど友人を廃人に近い状態にしてるんですから。
「盗みはダメ」
「はい。(その後真面目に勉学に励む)」
こんなの気付くわけないじゃないですか。
マートル殺、害で「こいつやっぱりあかんわ」と判断した。
- 35二次元好きの匿名さん23/09/02(土) 00:38:12
ちゃんと愛された環境だったら善人だけどナチュラル畜生のダンブルドアみたいな感じになりそう
- 36二次元好きの匿名さん23/09/02(土) 00:48:52
ホグワーツに行く前からある程度自由に魔法が使えたというから引き金の軽さもそのあたりから
そのあたりから倫理を教わっていれば別の道を進んでたはずなのにな - 37二次元好きの匿名さん23/09/02(土) 00:52:28
そもそもポルターガイスト起こす子供なんていう厄ブツを入学年齢まで一律に放置してる社会制度がまずアカンというか
真っ当に育つより先にグレるか病むか墓の下に送られる確率の方が高いんじゃねえのとどうしても思う - 38二次元好きの匿名さん23/09/02(土) 03:27:13
ホグワーツ在学中は悪の道に引きずり込まれる何かがあったわけではないからね。荒んでいた孤児院時代ならともかく、そこから先は自分で堕ちていったとしか言えない…
- 39二次元好きの匿名さん23/09/02(土) 04:02:44
ホグワーツ在学時期と第二次大戦もろ被りしてなかったっけ?
- 40二次元好きの匿名さん23/09/02(土) 08:49:49
このレスは削除されています
- 41二次元好きの匿名さん23/09/02(土) 08:58:49
孤児院が劣悪だったり虐待されてたりしてたら環境が生んだといえるかもだけど孤児ってだけであそこまでの悪になるんだから生まれついてだと自分は思う
ハリーが半ば虐待されながら育ったという対比も合わせて
メローピーが愛を持って育てたらああならなかったかもしれないけどそれと悪の才能は別だと思うんだよね - 42二次元好きの匿名さん23/09/02(土) 10:25:01
孤児院の時や学生時代の描写を見るに自己顕示欲が強くて自分の才能に酔ってる感じがしたから悪側に行かなくてもアンブリッジみたいな意地の悪いエリートになる気がする。
- 43二次元好きの匿名さん23/09/02(土) 10:28:43
まあ、ダンブルドアでさえやらかす前はマグル支配しようぜ!ってグリンデルバルドと意気投合するくらいなので、悪の素養自体は誰にでもあるんじゃないのか?
- 44二次元好きの匿名さん23/09/02(土) 10:30:26
ハーマイオニーが悪に転んだらヤバかったぜ
- 45二次元好きの匿名さん23/09/02(土) 10:33:52
劣悪な環境で育ってきたのもそうだけど、そんな環境で早い段階から蛇語を筆頭とした魔法を意識的に使っていたのがお辞儀の人格構築にかなり影響していると思っている
孤児院で気に入らないことがあれば魔法を使って強引に思い通りにして、大人の職員も魔法が使えないから手の打ちようが無かったから「自分は他と違って特別な存在」だと考える様になってしまうのも仕方ない
ホグワーツにやって来てからもダンブルドア以外に明確な格上がいなかったのも、余計に自らの特別感に拍車を掛けてしまった - 46二次元好きの匿名さん23/09/02(土) 10:44:49
環境が生み出した化け物だろうね
そもそも魔法界は魔法が万能過ぎて、大抵の事は如何にかなっちゃったりするからファッジやリータとかの大人ですら精神年齢が低い奴が出ているし
孤児院を出た後の環境もそんな感じでしかも同じ魔法が使える集団の中でも己が無双状態だったら、そりゃ性格が二次創作やざまぁとかのアンチヘイト系統の主人公みたいに歪む - 47二次元好きの匿名さん23/09/02(土) 10:46:47
- 48二次元好きの匿名さん23/09/02(土) 10:51:46
ていうかハリーのスリザリンの適正自体ヴォルデモートの魂の一部?力の一部?を身に宿しちゃったのを帽子がハリー自身の素質だと勘違いしたんじゃないかと思うんだ
- 49二次元好きの匿名さん23/09/02(土) 10:52:55
ハリーの場合、入学前のストレスはともかく入学後は諸悪の根源(お辞儀)を知ってるから自然と正義側に行くと思う
- 50二次元好きの匿名さん23/09/02(土) 12:30:30
- 51二次元好きの匿名さん23/09/02(土) 17:28:56
- 52二次元好きの匿名さん23/09/02(土) 18:16:44
このレスは削除されています
- 53二次元好きの匿名さん23/09/02(土) 21:45:09
ハリーが炭治郎やナルトとかとタメ張れるレベルの善性を持ってるからこそなんとか踏み止まれてるだけで、普通の人間ならぶっ壊れてるからな。
自業自得の賢者の石や一部の生徒は謝罪してくれたりした秘密の部屋はまだしも、炎のゴブレットや不死鳥の騎士団は自殺すら考えるレベルの地獄なんだわ。
- 54二次元好きの匿名さん23/09/02(土) 22:05:15
ハリーはどんな目にあってもヒステリーなキレ方はするけど闇には落ちることできないタイプ
ただしヒステリーなキレ方と辛らつさに周囲はドン引き(自分たちを棚にあげて)する - 55二次元好きの匿名さん23/09/02(土) 22:15:46
ハリーがトムほど魔法の才能があったなら悪の道を行ってたと思うよ
無かったからダドリー達にはなにもしなかったけど - 56二次元好きの匿名さん23/09/02(土) 22:19:11
ディオは善人だらけのジョースター家で暮らしても改心しない筋金入りの悪だよ
- 57二次元好きの匿名さん23/09/02(土) 22:40:35
ヴォルデモートがディオポジションでジョースター家で暮らしたら良くも悪くも親を救った貴族当主のジョージを殺す事はないだろうなとは思う
- 58二次元好きの匿名さん23/09/02(土) 23:00:54
- 59二次元好きの匿名さん23/09/02(土) 23:12:54
- 60二次元好きの匿名さん23/09/02(土) 23:20:24
- 61二次元好きの匿名さん23/09/02(土) 23:29:05
このレスは削除されています
- 62二次元好きの匿名さん23/09/03(日) 00:22:57
あれだけストレステストやっても闇に堕ちなかったのに力があったらトムと同じように堕ちるって人格無視と力至上主義が酷いな
そういう人格なら一人くらい本編でも殺してるやろ - 63二次元好きの匿名さん23/09/03(日) 00:33:15
怒りに任せて磔の呪文を使った件について、作者も「ハリーは完璧な人間じゃない」とコメントしていたこともあったり。
力を使って自衛したり、何かしら友達が出来て大切なものを守る為に力を振るうことに味を占めていたとしたら、碌でも無い人間になる恐れも大いにあっただろう
実際、親を余りにも侮辱するおばさんに対して、怒りのあまり風船に変えてやったりもしてたからな
- 64二次元好きの匿名さん23/09/03(日) 00:39:42
- 65二次元好きの匿名さん23/09/03(日) 01:09:42
人を傷つけちゃいけませんって子供のときに身につくことだけど最小何歳から介入すればヴォルデモートに他者を尊重するということを教えられるんだろうな
- 66二次元好きの匿名さん23/09/03(日) 01:50:09
メローピーがちゃんと愛していたら闇堕ちしなかったということはヴォルデモートは潜在的に親の愛を求めてたってことなのかな
親からの愛は自分に自信をもつのに重要だから実はヴォルデモートって潜在的には自分に自信がなかったのかも
だから強大な力である闇の魔術に傾倒した
強い=凄いみたいな感じで自己肯定感を高められるし - 67二次元好きの匿名さん23/09/03(日) 11:41:30
ハリーは闇堕ちはしないけど学生ジェームズ程度のクズになった可能性はあるかなくらい
- 68二次元好きの匿名さん23/09/03(日) 13:18:48
- 69二次元好きの匿名さん23/09/03(日) 13:20:42
このレスは削除されています