- 1二次元好きの匿名さん23/09/01(金) 20:39:53
- 2二次元好きの匿名さん23/09/01(金) 20:40:34
嚙みちぎれば無くなりますよニコニコ
- 3二次元好きの匿名さん23/09/01(金) 20:40:58
のど飴舐めてろ
- 4二次元好きの匿名さん23/09/01(金) 20:41:08
自然治癒……
- 5二次元好きの匿名さん23/09/01(金) 20:41:12
ねぇそんなに痛いのなら自力切除すれば良いじゃん
- 6二次元好きの匿名さん23/09/01(金) 20:41:13
己の悪習因果を呪え
- 7二次元好きの匿名さん23/09/01(金) 20:41:34
ビタミンのサプリ…
- 8二次元好きの匿名さん23/09/01(金) 20:41:35
歯磨きをしっかりして栄養をとれ…鬼龍のように
- 9二次元好きの匿名さん23/09/01(金) 20:41:51
◇舌先...?
- 10二次元好きの匿名さん23/09/01(金) 20:41:53
チョコラBB…
- 11二次元好きの匿名さん23/09/01(金) 20:42:18
はちみつ塗ると良いよ
- 12二次元好きの匿名さん23/09/01(金) 20:42:23
亜鉛を取れ…
鬼龍のように
ダイソーのサプリでもいいから亜鉛をちゃんと取ってると基本的に口内炎にならないのん - 13二次元好きの匿名さん23/09/01(金) 20:42:54
再発性アフタ性口内炎の場合亜鉛が効果的っスね
- 14二次元好きの匿名さん23/09/01(金) 20:43:19
マッチに火をつけてやねえ 火を消した瞬間に口内炎に当てて焼くのもウマいでっ
でも慣れてないならやらないほうがいいし治せるんだったらチョコラBBとかの方がいいよ - 15二次元好きの匿名さん23/09/01(金) 20:43:26
いらすとやスレ画=ゴミ
その他カテで建てるべきなんや - 16二次元好きの匿名さん23/09/01(金) 20:43:55
ビタミンを摂ってうがい液で口を濯げ…鬼龍のように
- 17二次元好きの匿名さん23/09/01(金) 20:44:21
- 18二次元好きの匿名さん23/09/01(金) 20:45:00
言われてみれば亜鉛取るようにしてから口内炎なくなった気がするね まあ本来の目的だった髪は生えてこないからバランスは取れてるんだけどね
- 19二次元好きの匿名さん23/09/01(金) 20:45:27
- 20二次元好きの匿名さん23/09/01(金) 20:46:03
亜鉛…?
ああ…ええんか - 21二次元好きの匿名さん23/09/01(金) 20:47:16
わ、私には口内炎は野菜不足が原因だから野菜を食べれば治ると母親に言われた過去があるんだ!
- 22二次元好きの匿名さん23/09/01(金) 20:49:59
- 23二次元好きの匿名さん23/09/01(金) 20:50:59
お言葉ですが歯医者に行けばレーザーで焼いてくれるとこもありますよ
もちろんめちゃめちゃ安い - 24二次元好きの匿名さん23/09/01(金) 20:57:09
リステリンを放てっ
- 25二次元好きの匿名さん23/09/01(金) 21:01:10
- 26二次元好きの匿名さん23/09/01(金) 21:03:10
しみるかもしれないがリステリンをしろ…鬼龍のように
常在菌で炎症を起こしてるから殺菌は案外効くんだよね
根本的に治すにはビタミンを取って良く寝るのん - 27二次元好きの匿名さん23/09/01(金) 23:06:33
いい食事と睡眠が大事なんだ
- 28二次元好きの匿名さん23/09/01(金) 23:07:59
ホウレンソウのお浸しとか、とにかく新鮮なホウレンソウを暫く食べてみろ
噓みたいに気付いたら治るぞ - 29二次元好きの匿名さん23/09/01(金) 23:11:45
軟膏を塗れ…鬼龍のように
- 30二次元好きの匿名さん23/09/01(金) 23:14:19
- 31二次元好きの匿名さん23/09/01(金) 23:14:56
チョコラBBを3日も摂取してれば治る
切ってできた口内炎でなければだが - 32二次元好きの匿名さん23/09/01(金) 23:16:06
なにっ!亜鉛は精液の元を作るスケベサプリじゃないのか!?
- 33二次元好きの匿名さん23/09/01(金) 23:19:04
クククク⋯…亜鉛不足は味覚障害 貧血 口内炎 そして脱毛症を引き起こす必須ミネラルだァ
- 34二次元好きの匿名さん23/09/01(金) 23:22:15
綿棒の先にイソジンつけて塗るといいっスよ
- 35二次元好きの匿名さん23/09/01(金) 23:22:37
セキ薬局にいけ...鬼龍のように
- 36二次元好きの匿名さん23/09/01(金) 23:23:54
ビタミンと亜鉛どっちも取るべきという事でいいんスか?
- 37二次元好きの匿名さん23/09/01(金) 23:24:30
生野菜を食え…鬼龍のように
- 38二次元好きの匿名さん23/09/01(金) 23:25:48
すぐに痛みを抑えて寝てる間には治ってる方法知ってるけど
語録に変換して説明するのが面倒なのは俺なんだよね
タフカテ以外で立ってたらもちろんめちゃくちゃ教えてた - 39二次元好きの匿名さん23/09/01(金) 23:31:51
分かりました口内炎にトマトをぶち込みます
- 40二次元好きの匿名さん23/09/01(金) 23:41:14
- 41二次元好きの匿名さん23/09/01(金) 23:42:14
- 42二次元好きの匿名さん23/09/01(金) 23:43:18
口内の消毒開始だGo!!!
ちなみに口内炎に食塩を塗ると逆効果だし割と鋭い痛みに襲われるらしいよ - 43二次元好きの匿名さん23/09/01(金) 23:44:55
- 44二次元好きの匿名さん23/09/01(金) 23:47:08
口内炎=口内に真菌がいる
大人しくイソジン等の洗口液で病原菌を駆逐するんや - 45二次元好きの匿名さん23/09/02(土) 00:16:26
待てよ 現在ではビタミン不足orストレスorその他諸々…によって唾液の成分が変化→口内の衛生環境が荼毘に付す→本来何でもない傷が腫れる という流れだとされているんだぜ
なのでとにかく口内消毒 極限まで消毒 をすると良い。因みに内科だとアズレン系のうがい薬が処方されるらしいよ 勿論似たものはメチャクチャ市販でも買える - 46二次元好きの匿名さん23/09/02(土) 02:39:42
待てよ、ワシは10年近く亜鉛サプリを飲んでるが時々なるんだぜ
まぁそれ以上に発射してるから効き目がないとは言わんけどなブヘヘヘヘ - 47二次元好きの匿名さん23/09/02(土) 02:42:48
口内炎なんて出来たことないのん
- 48二次元好きの匿名さん23/09/02(土) 05:14:27
ちなみに口内炎は口腔ガンや舌ガンになる可能性があるらしいよ
- 49二次元好きの匿名さん23/09/02(土) 06:11:36
治癒すとか疼痛いとかカッコつけたなんかムカつく表記する奴には…"口内炎潰し"のペナルティね!
- 50二次元好きの匿名さん23/09/02(土) 10:31:04
Scientific Reportsで口内炎について色々書いてたけど2020年段階だと原因はさまざまな複合だからって感じだったんだよね
口内微生物叢も関連するから緑茶うがいもうまいでっ