- 1二次元好きの匿名さん23/09/01(金) 20:57:00
- 2二次元好きの匿名さん23/09/01(金) 20:57:33
誰と仲良くしてても違和感ないよ、いい奴なので
- 3二次元好きの匿名さん23/09/01(金) 21:00:27
本人のマイルームボイスでエリザベートに対するセリフがあるからそことも交流ある
あとバレンタインでランスロットとともにダヴィンチちゃんと飲んでる - 4二次元好きの匿名さん23/09/01(金) 21:01:08
閻魔亭イベでも飲み会に参加してたしな
- 5二次元好きの匿名さん23/09/01(金) 21:05:38
流浪の騎士的な部分もあるから交友関係築くのに苦はなさそうよね 物語の弾き語りとかもできるし
- 6二次元好きの匿名さん23/09/01(金) 21:07:04
音楽関係とのサーヴァントとは交流持ってるイメージあるな
- 7二次元好きの匿名さん23/09/01(金) 21:09:05
なんかサマキャンのエピローグ辺りでファントムとも絡んでなかったっけ
結構交友関係広いよねトリスタン - 8123/09/01(金) 21:11:13
確かに音楽系サーヴァントと仲良さそう
エリちゃん相手に耳栓持ち出した話は聞いたけどモーツァルトと関わったことある? - 9二次元好きの匿名さん23/09/01(金) 21:13:32
アマデウスと関わったら絶対面白いと思うんだけど確かなかったよね?
サリエリとは鳴鳳荘があったけど単独ではないはず - 10二次元好きの匿名さん23/09/01(金) 21:18:02
アシュヴァッターマンと絡んでるトリに吹いた
- 11二次元好きの匿名さん23/09/01(金) 21:19:36
アシュヴァッターマン幕間の弓トリオなかなかバランス良くていいんだよな…
- 12二次元好きの匿名さん23/09/01(金) 21:20:05
アロハ三騎士では一番フレンドリーなイメージがあるな
- 13二次元好きの匿名さん23/09/01(金) 21:22:48
- 14二次元好きの匿名さん23/09/01(金) 22:01:34
風見鶏の如くフラフラ誰と絡んでてもそこまで違和感ないのが…
- 15二次元好きの匿名さん23/09/01(金) 22:16:19
ベディヴィエールは親友枠で揺るがないだろうけどトリスタンから見て知り合い枠や友達枠はいっぱい居そう
- 16二次元好きの匿名さん23/09/01(金) 22:18:17
バレンタインではダヴィンチちゃんとランスロットと飲んだ勢いでCDまで作る仲である
- 17二次元好きの匿名さん23/09/01(金) 22:20:59
ガウェインは妹の知り合いシリーズが多そう
長兄として菓子折持っていくタイプ - 18二次元好きの匿名さん23/09/01(金) 22:21:18
せっかく7騎で命の奪い合いする聖杯戦争やってる世界じゃないところに召喚されたんだし色んな鯖と仲良くやってほしいよね
- 19二次元好きの匿名さん23/09/01(金) 22:23:02
悩める人を見守り助ける騎士と近所のにいちゃんと感性の独特すぎる芸術家が1人の人間に詰まってる上に本人のコミュ力が高いから多分生やそうと思えばどこにも生やせるのが強すぎる
今年はカンガルーと仲良くなってるし - 20二次元好きの匿名さん23/09/01(金) 22:25:06
- 21二次元好きの匿名さん23/09/01(金) 22:27:27
ケイローン相手はまだしも、アシュヴァッターマンがトリスタンにも相談してるってのが面白い
- 22二次元好きの匿名さん23/09/01(金) 22:30:57
1部6章やった後アシュヴァッターマンの幕間やっから、トリスタンってこんな愉快な奴なのか…ってなった
いいよねこの幕間 - 23二次元好きの匿名さん23/09/01(金) 23:15:16
このレスは削除されています
- 24二次元好きの匿名さん23/09/01(金) 23:15:47
ルルハワの鶏とも共存(?)するような奴だし…
- 25二次元好きの匿名さん23/09/01(金) 23:19:53
モーさんは他の聖杯戦争に出てたのとFGOだと円卓より先にジキルと交流してたのが大きいね
- 26二次元好きの匿名さん23/09/01(金) 23:44:45
弾き語りもできて言動も愉快で色んな意味で面白い奴だから色んな席に呼ばれるし本人も何の違和感もなくそこに収まるって感じで交友関係広いんだろうな
- 27二次元好きの匿名さん23/09/01(金) 23:44:51
- 28二次元好きの匿名さん23/09/01(金) 23:52:12
- 29二次元好きの匿名さん23/09/02(土) 00:35:15
改めて考えるとボクサーカンガルーと仲良くなってライブ開いたりお布施を強請る海女スタンはなんなの????裏でちゃっかり仕事してるのなんなの????
- 30二次元好きの匿名さん23/09/02(土) 00:35:38
出てない円卓でも折衝得意そうな奴は居るんだけど
的確にモーさんが暗殺してるからなぁ
そいつトリスタンの親友枠なのでなお一層おつらい - 31二次元好きの匿名さん23/09/02(土) 00:42:32
円卓崩壊のきっかけになったのがよく分かる人物像
- 32二次元好きの匿名さん23/09/02(土) 00:45:27
繊細なようで天然なところもあるし王の前でも居眠りかますし
楽しい奴ではあるんだよなって確信はある
こんなのが反転したらそりゃ鬼畜外道に成り下がるよねってなる - 33二次元好きの匿名さん23/09/02(土) 00:47:36
閻魔亭で飲み会やったりセッションやってるから意外に酒飲み勢とも交友ありそう。
- 34二次元好きの匿名さん23/09/02(土) 00:58:55
平時だと『円卓の騎士』とか『哀しみの子』より「おもしれー男」「よくわからない生き物」「少なくとも悪い奴ではない筈」みたいな印象を残すことが強すぎて、機会さえあれば即馴染むんだろうな…
そしてやけにアグレッシブな男なので機会は凄く作る - 35二次元好きの匿名さん23/09/02(土) 01:02:22
キツめの態度のキャラに対してやんわり応じた上でその内面察した行動取るのがシンプルに強い
- 36二次元好きの匿名さん23/09/02(土) 01:05:59
- 37二次元好きの匿名さん23/09/02(土) 01:23:09
各自でグループとか作るときに一番取り合いになりそうなタイプなんだよなトリスタン
いたら絶対面白くなるし扱いにくい相手でも柔軟に対応するし仕事はしっかりこなすしトラブルにも即対応してきそうだしここまでくるともうどこででも生きていけそうこの男 - 38二次元好きの匿名さん23/09/02(土) 01:24:15
トンチキするけど性格穏やかだし相談に対してもトンチキすることもありつつ超仕事出来る人間なので割と優秀な返答が貰える
騎士なので女子供に優しく優秀な騎士なので戦闘狂相手にもついていけるほどの実力もある
おもしれー男だけど本日は繊細な男でシリアスもできるのでシリアスなキャラとも絡める
ワイルドカードとまでは言わないが物語の一キャラとしてかなりの万能感ある - 39二次元好きの匿名さん23/09/02(土) 01:25:58
そりゃまあ反転したらあんだけ無愛想で残酷な男になるわけだ
- 40二次元好きの匿名さん23/09/02(土) 01:26:45
カルデアにいるベディもルルハワで他円卓と一線引いてるみたいなこと言ってたけどトリスタン相手には甘くて容赦ないもんな(借金)
- 41二次元好きの匿名さん23/09/02(土) 01:29:55
料理上手くなってちやほやされてえ!!で紅閻魔ちゃんとこ突撃するし名探偵わかんねえ!!になったら素直にホームズに直談判するしでコミュニケーションに関するフットワークが軽いんだよな
- 42二次元好きの匿名さん23/09/02(土) 01:31:41
名探偵わかんねぇ!で素直にホームズの所にサラッと凸するのがもう凄い
素人には真似出来ない - 43二次元好きの匿名さん23/09/02(土) 01:38:06
なんなら今年のエイプリルフールで円卓チームから一人しれっと抜けて別のチームにいたからねこの人
多分気の向くまま色んなところに出没して馴染んでる - 44二次元好きの匿名さん23/09/02(土) 01:39:11
素直に分からないことを分からないと認め先輩(有識者)に教えを乞う後輩力もあんのかこいつ
ふざけるなよ元々好きだったのに更に好きになっちゃうだろうが……… - 45二次元好きの匿名さん23/09/02(土) 01:43:49
すんごい器用で万能なのにわかんないことあったらわかんないです…となるのがシンプルに人の良さを感じる
- 46二次元好きの匿名さん23/09/02(土) 02:04:36
- 47二次元好きの匿名さん23/09/02(土) 02:06:08
トリは面白い生き物だから交友関係広くても納得する
- 48二次元好きの匿名さん23/09/02(土) 02:07:00
このレスは削除されています
- 49二次元好きの匿名さん23/09/02(土) 11:06:31
コミュニケーション能力クソ高いやつが話の種いっぱい持ってるみたいな感じがする
宴席の隅でささやかな相談に乗ることも宴席のど真ん中で弾き語りとかなんか一発芸的なこともできる - 50二次元好きの匿名さん23/09/02(土) 11:15:31
トンチキな所はさておき
フットワークの軽さや色んな人と交流していくその姿勢やコミュニケーションの能力の高さ、そして仕事ができるその姿勢はマジで見習いたい - 51二次元好きの匿名さん23/09/02(土) 11:20:04
無害かわいい
- 52二次元好きの匿名さん23/09/02(土) 11:25:09
原典では無礼で卑劣な話の多いパロミデスや人をからかうのが好きなディナダンと仲がいい
青王に言った例の失言も素行悪い同僚がリストラされた時の発言だから不良系なサーヴァントとも仲良さそう - 53二次元好きの匿名さん23/09/02(土) 11:31:50
トリとモーさんは気になれば割と躊躇なく(もちろん失礼になりすぎないゾーンはちゃんと弁えつつ)踏み込んでいける少年のようなフットワークの軽さがデカいかもね そしてすぐに会話の中心になれるようなノリの良さ ここに関してはガレスも当てはまる部分あるからやはり若さ故の程よいテンションの高さと親しみを覚えさせる甘えがあるのは強いのでは
ガウェインたち他の円卓も実質は愉快なお兄さんではあるんだがやっぱり年長者として、騎士としての一線に重きを置くのでどうしても輪の中に入るというよりは後方から見守る立場に回りがち
- 54二次元好きの匿名さん23/09/02(土) 11:34:42
トリスタンもガウェインとかランスロットとかベディヴィエールとかと同じくらいの年長者だと思っていたのだがこのフットワークの軽さは何だ
- 55二次元好きの匿名さん23/09/02(土) 11:39:28
サッと輪の中に踏み込んでわやわや会話してると思ったらスゥー…と後方に流れて見守りポジションにいったりもできるのがトリスタンのずるいところだと思う
会話のポジション移動が流動的 - 56二次元好きの匿名さん23/09/02(土) 11:52:10
最近トリスタン関係のスレ多くて嬉しいよ。
おもしれー男だからな… - 57二次元好きの匿名さん23/09/02(土) 11:59:42
人に厳しそうなアグラヴェインにすら
感性が人より詩的に過ぎるため、絶えず献身的に異性を慰めているように見えるだけ
とか割と甘めの評価もらってるあたり好印象だったんだろうな - 58二次元好きの匿名さん23/09/02(土) 12:03:38
ベディは割と周囲と一線引いてるっぽいんだよな
自分が正確には汎人類史の英霊じゃないせいか - 59二次元好きの匿名さん23/09/02(土) 12:10:42
そりゃさぁこのトリにさ「マスターは人の心が分からない」と言われてカルデア去られたら俺超ショック受ける自信あるよ
トリスタンに見放される俺ってマジで何ってなるわ - 60二次元好きの匿名さん23/09/02(土) 12:12:36
召喚済み円卓のコミュ範囲は
トリ>モー>ガレス≧ガウェ・ランス>我が王>ベディ
的なイメージ(霊基違い・反転除く)
ガレスちゃんはカルデア歴の差とかが埋まればモーさん超えるかも、くらい
- 61二次元好きの匿名さん23/09/02(土) 12:12:42
ケイローン先生でさえトリスタンの天然具合には放置気味なの草なんだ
- 62二次元好きの匿名さん23/09/02(土) 12:14:20
大抵のことが「トリスタンだしなぁ」で済まされちゃうのずりぃよ
こいつによって巻き起こされる笑いが誰も傷つかない気持ちのいい笑いなのもずりぃ - 63二次元好きの匿名さん23/09/02(土) 12:18:08
トリスタン自信王の前で寝るような不真面目な所があるからこそそういう相手にも話付き合えるんだろうな
- 64二次元好きの匿名さん23/09/02(土) 12:18:23
カルデアが最初に出会ってベディヴィエールとして登録したのが銀腕ベディだから〜みたいなレスをどこかのスレで見て思ったんだけど
銀腕ベディがカルデアに来なければ聖剣を変換したベディが普通の英霊として召喚されることもありえたのかなって
- 65二次元好きの匿名さん23/09/02(土) 12:20:32
甘いというかあっくんの手に負えないのが奴
- 66二次元好きの匿名さん23/09/02(土) 12:20:53
- 67二次元好きの匿名さん23/09/02(土) 12:49:50
紙マテによるとベディヴィエールは円卓の騎士たちに対して自分の知る彼らではないけど、大事な仲間ですと大事にしながらも一線引いてる節があるっぽいんだけど
トリスタンはトリスタンの方から親しげに寄ってるっぽいのよね
その上でここではトリスタンそういう行動とるのにトリスタンがベディの事情分かってないから/トリスタンはベディの事情分かった上でこの行動をとっている、の2種パターンの仄めかしがされてる
このへんの掘り下げ見てみたい気持ちがある - 68二次元好きの匿名さん23/09/02(土) 13:42:04
トリスタンは六章のベディが1500年罪を背負ってさまよってたことを知ったら悲しみのあまり胸が裂けて本気で死んでしまうような人なので、カルデアベティの事情を知ってようと知っていまいと親友のベティがみんなから一線引いてるなら手を差し伸べるのがトリスタンだと思う
- 69二次元好きの匿名さん23/09/02(土) 14:05:18
悲しみのあまり胸が裂けるってのは西洋の古い話だとよくある表現なんだけど実際どういう現象なんだよ?
憤死より分からん - 70二次元好きの匿名さん23/09/02(土) 14:16:48
- 71二次元好きの匿名さん23/09/02(土) 14:20:55
原典トリスタン刃物で刺されたから泣きすぎでその傷が開くとか?よくわからん
- 72二次元好きの匿名さん23/09/02(土) 16:08:44
- 73二次元好きの匿名さん23/09/02(土) 18:00:56
- 74二次元好きの匿名さん23/09/02(土) 19:55:38
型月時空ではランスロットが狂ったのはトリスタンの発言が原因なので…
- 75二次元好きの匿名さん23/09/02(土) 19:56:59
- 76二次元好きの匿名さん23/09/02(土) 20:03:31
- 77二次元好きの匿名さん23/09/02(土) 20:14:41
末期円卓には上司部下間での報連相の大事さ教えたい
- 78二次元好きの匿名さん23/09/02(土) 20:17:28
- 79二次元好きの匿名さん23/09/02(土) 20:18:34
ああっベディヴィエールが解釈違いでキレてる!でもそれより隣のトリスタンが泣きながら吐いて呼吸困難になってるから全員で介抱したり医務室の人呼びに行ってる!!
- 80二次元好きの匿名さん23/09/02(土) 21:21:57
- 81二次元好きの匿名さん23/09/02(土) 21:37:09
本人が乗り越えられなさそうな試練はちょっと
- 82二次元好きの匿名さん23/09/02(土) 21:38:06
- 83二次元好きの匿名さん23/09/02(土) 21:43:29
本人乗り越えられない試練はわえ様もいい顔しないし…
- 84二次元好きの匿名さん23/09/02(土) 21:58:35
- 85二次元好きの匿名さん23/09/02(土) 22:03:46
ムードメーカーの役割をおいとしてもトリスタンて仕事はできる奴だから穴埋めは大変そう
- 86二次元好きの匿名さん23/09/02(土) 22:06:19
- 87二次元好きの匿名さん23/09/02(土) 22:11:29
- 88二次元好きの匿名さん23/09/02(土) 22:15:25
- 89二次元好きの匿名さん23/09/02(土) 22:33:11
それは証拠ないから薄い疑惑止まり
トリスタンの発言に怒り狂ったのが原典でも何度かあるランスロットの発狂の原因らしいからアグラヴェインが王の正体を知っていたっていう勘違いも狂人の妄想だった可能性があるのがね…
- 90二次元好きの匿名さん23/09/02(土) 22:34:39
トリスタン何人の幕間で出てくるんだろ
今出てるのはアシュヴァッターマン、剣トルフォ、ふーやーちゃんの3人? - 91二次元好きの匿名さん23/09/02(土) 22:36:42
ベディの幕間で本人なしでエピソード語られる
- 92123/09/02(土) 22:50:02
- 93123/09/02(土) 22:52:03
ベティの幕間でトリスタンは直接出てきてないのに前半トリスタンの話ばかりするベティで笑った記憶があるスレ主です
なんで無言を選ぶとあちらからトリスタンの話をしてくるんだろうw - 94二次元好きの匿名さん23/09/02(土) 22:54:09
マスターと共有できるおもしれー話だから…?
- 95二次元好きの匿名さん23/09/03(日) 01:06:41
逆にトリスタンが避けてそうなのって生前の発言のせいで見せる顔がない我が王辺り位?
- 96二次元好きの匿名さん23/09/03(日) 01:12:07
- 97二次元好きの匿名さん23/09/03(日) 07:56:01
それってトリスタンの死に際の話だからカルデアに召喚されて話したんだよね
幕間読み返したくなってきたな - 98二次元好きの匿名さん23/09/03(日) 10:04:36
確かにトリスタンの死に際の話ではあるんだけど何故トリスタンが居ないところで話すんだベディヴィエール…
- 99二次元好きの匿名さん23/09/03(日) 21:38:26
- 100二次元好きの匿名さん23/09/03(日) 21:57:10
- 101二次元好きの匿名さん23/09/03(日) 22:19:00
ベディとトリスタンは近くにいても互いのこと話すし別のとこいても互いのこと結構話すから親友なんだなあてしみじみする
私の歩みに合わせてくれたただ一人でしたみたいなベディの語りいいよね
それはそれとして例のハロウィンでランスロットと歩みを合わせてクレオパトラに人妻万歳みたいなこともしてたが… - 102二次元好きの匿名さん23/09/04(月) 02:00:21
- 103二次元好きの匿名さん23/09/04(月) 04:40:37
- 104二次元好きの匿名さん23/09/04(月) 14:03:30
トリスタンがエリちゃんに妖精の騎士と言われてたり、ファイルノートが翅の妖精のものと示唆されていたりと怪しいところはあるよね
- 105二次元好きの匿名さん23/09/04(月) 18:56:36
この前Twitterで型月設定では
青と銀は神域に近いもの、赤と金は魔に近いものみたいなのを見た
その設定生きてるのなら赤髪金眼のトリスタンは?と思ってる - 106二次元好きの匿名さん23/09/04(月) 18:58:59
ベディヴィエール卿の推しの子なんだろう
- 107二次元好きの匿名さん23/09/04(月) 23:08:31
ピクト人は型月でも謎が多いからなぁ
ブリテン異聞帯で王の氏族って名前で出てきたのは偶然似た姿になったのか汎人類史でもそういう妖精だったのかわからんし
Fakeの話とはいえピクト人の王様がORTとかキャスパリーグと類似性があるって言われてるし
いつか詳細が明らかになる日が来るのだろうか…