フロンタフミッション

  • 1二次元好きの匿名さん23/09/01(金) 21:28:36

    ACも復活したからこっちも頑張って新作出してほしいのは俺なんだよね
    リメイクが出るらしいから完全に捨てられてるわけではないとは考えられる

  • 2二次元好きの匿名さん23/09/01(金) 21:30:09

    池田秀一ボイスのドリスコルを期待してたのは俺なんだよね…

  • 3二次元好きの匿名さん23/09/01(金) 21:32:44

    しゃあけど今の時代ロボットシミュレーションは正直厳しいわっ
    実際それを感じたのかオンラインとエヴォルヴはアクション滑りしてるやんけ

  • 4二次元好きの匿名さん23/09/01(金) 21:38:13

    今のスクエニにそんな希望抱くのは無駄だと考えられる
    FFやドラクエで精一杯で、これからはビッグタイトルに注力するとか言ってるんだよね

  • 5二次元好きの匿名さん23/09/01(金) 21:39:14

    ちなみにリメイクは3まで決まってるけど新作の予定は無いらしいよ

  • 6二次元好きの匿名さん23/09/01(金) 21:39:53

    スクエニが自社販売もせずに完全に外部に投げるのも珍しいと思ってるんだよね

  • 7二次元好きの匿名さん23/09/01(金) 21:45:01

    >>6

    正直スクエニ側も期待してないんじゃないっスか?

    上でも言われてるけどロボシミュレーションなんてスパロボですら厳しいんだよね

  • 8二次元好きの匿名さん23/09/01(金) 21:56:03

    B型デバイス…すげぇ…

    最終的に店売りの普通の装備に追い抜かれるし…

  • 9二次元好きの匿名さん23/09/01(金) 22:00:09

    >>5

    えっこの御時世にあのお前変なクスリでもやってるのか…なストーリーを!?

  • 10二次元好きの匿名さん23/09/01(金) 22:06:33

    太田垣センセのコミカライズ面白いのん…
    悪くないけどこれFMかな?てなるんだよね

  • 11二次元好きの匿名さん23/09/01(金) 23:06:50

    いかなる勢力にも決して屈せず世界中でテロ行為を続けた男 偉大なる長兄 武村和輝

  • 12二次元好きの匿名さん23/09/01(金) 23:10:30

    >>10

    そんなんサンダーボルトもそうやんケシバクヤンケ

    大田垣漫画として読め…鬼龍のように

  • 13二次元好きの匿名さん23/09/01(金) 23:16:26

    シナリオが抜群に良い新作をお出しできればむしろヒットすると思っている…それがボクです
    ターン制ストラテジー=やりやすい
    忙しい操作を求められないこのゲームシステムはゲームが苦手な人に訴求できる可能性を秘めてるんや

  • 14二次元好きの匿名さん23/09/01(金) 23:17:55

    >>11

    この大陸間弾道テロリストは……?

  • 15二次元好きの匿名さん23/09/01(金) 23:23:19

    >>8

    待てよ

    全ステータスがあそこまで高度にまとまってるのはないんだぜ

  • 16二次元好きの匿名さん23/09/01(金) 23:30:26

    システム面で色々粗はありつつも2のストーリーや雰囲気が好き……それが僕です

  • 17二次元好きの匿名さん23/09/01(金) 23:33:06

    >>16

    ウム…群像劇として優秀なのだなァ


    この主人公のサリバシュは………?

  • 18二次元好きの匿名さん23/09/01(金) 23:35:09

    まさかゲイって訳じゃないでしょ?

  • 19二次元好きの匿名さん23/09/01(金) 23:41:25

    USN編の視点でのキャニオンクロウが化物過ぎて笑うんだよね
    あ…あいつら要塞を少数で陥落させてエース部隊まで解体しよった!

  • 20二次元好きの匿名さん23/09/01(金) 23:46:10

    >>19

    OCU上層部「ふざけんなよボケが」

    USN上層部「ふざけんなよボケが」

    ザーフトラ「ふざけんなよボケが」


    現場の兵士「ふざけんなよボケが」

    ロイド「ふざけんなよボケが」

  • 21二次元好きの匿名さん23/09/01(金) 23:46:57

    >>11

    こいつに限らないけどイジェクトパンチからの機体はそのままパイロットには死んでもらう!は絵面的にやべぇんじゃねぇかって思ってんだ

  • 22二次元好きの匿名さん23/09/01(金) 23:48:27

    >>19

    5やってる時も見えない所でアイツらが攻めてきてるんだなァと思うと悲しい気持ちになるんだよね

  • 23二次元好きの匿名さん23/09/01(金) 23:49:19

    >>9

    いうてシスコン兄貴が世界を駆け巡って最終的にホワイトハウスにカチコミして「正体を表わせA国の大統領」するだけやんけ、何をムキになっとんねん

  • 24二次元好きの匿名さん23/09/01(金) 23:49:28

    >>19

    た…大変だあっ 地獄の壁が…地獄の壁が壊滅したあッ

  • 25二次元好きの匿名さん23/09/01(金) 23:50:36

    >>19

    USN編でケビンも何回かニアミスしてるんだよね、怖くない?

    死神ヴァンツァーチームと複数回会って生き延びてる怪物を超えた怪物

  • 26二次元好きの匿名さん23/09/01(金) 23:51:05

    ガンハザードしかやったことが無いのは俺なんだよね

  • 27二次元好きの匿名さん23/09/01(金) 23:52:31

    >>24

    ケビン編で汗臭いけどいい兄ちゃんたちな地獄の壁を描くのはルールで禁止スよね

    ゲッタ以外全員死亡なんてこんなの納得できない

  • 28二次元好きの匿名さん23/09/01(金) 23:53:40

    >>19

    もしかしてキャニオンクロウは滅茶苦茶ヤバイ部隊なんじゃないっスか?

  • 29二次元好きの匿名さん23/09/01(金) 23:54:31

    >>19

    初期設定だか忘れたけど主人公のロイドからして現場の戦功だけで20そこそこ大尉まで登り詰めた化け物なんだよね

  • 30二次元好きの匿名さん23/09/01(金) 23:59:45

    >>28

    この保母さんは…?この新聞記者は…?この牧師は…?

    あの…正規軍人より傭兵とか在野の皆さんのが多いんすけど…いいんスかこれ…

  • 31二次元好きの匿名さん23/09/02(土) 00:00:35

    >>28

    >>29

    ガンダムで言うとアムロがニュータイプ部隊を率いてるみたいなもんじゃねぇかと思ってんだ

  • 32二次元好きの匿名さん23/09/02(土) 00:02:15

    >>28

    1の軍脱退までのミッション数が大体22個ぐらいだったはずなんだよね

    あの…移動時間とかあるにしても何十日で22戦闘はヤバすぎを超えたヤバすぎじゃないスか?

  • 33二次元好きの匿名さん23/09/02(土) 00:07:14

    でもね俺…1st最終戦のロイドの台詞スキなんだよね…

    心からの人間の叫びって感じがするでしょう?

  • 34二次元好きの匿名さん23/09/02(土) 00:16:52

    >>33

    おぞましい陰謀のために踏み躙られたハフマン島、両国の兵士たちや住民、何よりカレンの無念がロイドを支える…

  • 35二次元好きの匿名さん23/09/02(土) 00:22:02

    >>32

    外部サイトにある情報と照らし合わせるとミッション2~18の停戦までの期間が1ヶ月と少しくらいスね

    その後もサクサク進んでいくからキャニオンクロウ誕生から2ヶ月くらいでロングリバース島爆破したんじゃないスか

  • 36二次元好きの匿名さん23/09/02(土) 00:25:39

    >>33

    自らの意思でS型になったかと思ったら身動き取れない状態でとどめ刺されて更に腹いせにS型にさせられたっぽくて笑うんだよね

    怒らないでくださいね 自業自得じゃないですか

  • 37二次元好きの匿名さん23/09/02(土) 00:33:59

    >>34

    とにかくロイド・クライブって奴は多くを語らないタイプの主人公なのになぜか感情的な熱さや人間らしさをひしひしと感じる危険な男なんだ…

  • 38二次元好きの匿名さん23/09/02(土) 00:43:26

    >>18

    2とオルタナティブを続けてやったから禁断のまゲわ二度打撃ちをくらったんだよね

  • 39二次元好きの匿名さん23/09/02(土) 00:50:18

    マネモブの思うキャスティングを教えてくれよ

    ワシメッチャJ.J.(大塚明夫)やと思うし

  • 40二次元好きの匿名さん23/09/02(土) 00:50:50

    >>18

    元パートナーまで出る辺りスタッフの情熱が見てとれるよね


    ◇なぜそこまで……?

  • 41二次元好きの匿名さん23/09/02(土) 10:51:51

    >>39

    キース…(高木渉)

  • 42二次元好きの匿名さん23/09/02(土) 10:54:28

    >>21

    よりによってその数々の残虐殺戮テロリスト戦法をやるのがシリーズ唯一のガチ元一般高専生たちなんて刺激的なファンタスティックだろ

  • 43二次元好きの匿名さん23/09/02(土) 10:58:05

    >>31

    実際5thのフリーダム基地内であいつらの頭おかしい進撃を他の兵士と話してるとジオン軍の気分になるんだよね、怖くない?

  • 44二次元好きの匿名さん23/09/02(土) 11:06:34

    >>43

    5の視点だとモーガン要塞とか落ちる要素がほんとに皆無なんだよね…なにっ な、なんだぁ(キャニオンクロウ襲来)

  • 45二次元好きの匿名さん23/09/02(土) 11:09:51

    >>42

    生身の相手にヴァンツァー用マシンガンや格闘武器持ち出すのはルールで禁止スよね

  • 46二次元好きの匿名さん23/09/02(土) 11:15:08

    ヒャハハハハ
    主人公の恋人を最強の装備に入れたれ
    おーっ それはおしゃれやのォ

  • 47二次元好きの匿名さん23/09/02(土) 11:16:46

    エンディングでロイドがカレンを悪夢から解放してやるシーンが好きなのは…俺なんだ!

  • 48二次元好きの匿名さん23/09/02(土) 11:17:40

    全ゲームでも1,2を争う程好きなエンディングなんだよね
    哀愁が深まるんだ

  • 49二次元好きの匿名さん23/09/02(土) 11:22:54

    >>19

    タイムスケジュール合わせるとなると一時間ぐらいで要塞陥落させてるらしいんだよね、怖くない?

    しかもなんかよくわからんライフルも拾ってる…

  • 50二次元好きの匿名さん23/09/02(土) 11:23:40

    4のリメイクして欲しいのは俺なんだよね
    システムは好きだけどヴァンツァーのグラフィックをもうちょい何とかして欲しかったんだ

  • 51二次元好きの匿名さん23/09/02(土) 11:25:04

    嘘か真かこのシリーズに出るオールバックにはロクな奴が居ないという科学者もいる

  • 52二次元好きの匿名さん23/09/02(土) 12:07:33

    >>26

    ヒレツなマネに我慢ならないってまさか…

    大統領…?

  • 53二次元好きの匿名さん23/09/02(土) 12:12:53

    >>52

    後にアルベルトが無茶しまくる原因の一つじゃねぇかなって思ってる俺なんだよね

    だって大統領があんなに体張ってるんだから自分が張らないわけないでしょう

  • 54二次元好きの匿名さん23/09/02(土) 14:05:36

    >>51

    待てよ ヴァグナーは蛆虫国家ザーフトラ出身だが祖国や同胞を想う気持ちは本物なんだぜ

  • 55二次元好きの匿名さん23/09/02(土) 15:53:56

    >>52

    現実にいるKGB出身の大統領の方はゴミ クズなのが悲哀を感じますね…

  • 56二次元好きの匿名さん23/09/02(土) 15:59:04

    >>11

    何だかんだで1〜5で一番楽しんだのは3なんだよね

    リメイクでもシナリオの修正は無理だとしてもED後に仲間たちが何やってるのかって軽く触れてくれればそれでいいよ

  • 57二次元好きの匿名さん23/09/02(土) 16:00:51

    >>53

    いやこの艦をたたく!じゃないんですよアルベルト先生

    こっちは体力も弾薬も尽きかけてるのにびっくりしましたよ

  • 58二次元好きの匿名さん23/09/02(土) 16:03:19

    待て 面白い前日譚が現れた
    キャラゲーとしてそこそこ愛着を感じられたと俺がお墨付きを与えている

  • 59二次元好きの匿名さん23/09/02(土) 16:07:30

    これでも私は慎重派でね このシリーズの続編を妄想してみたよ
    その結果妙に現実と地続きっぽい設定ゆえに戦争や紛争を起こさないと話が作れない新作は作りづらいを超えた作りづらいだということがわかった

  • 60二次元好きの匿名さん23/09/02(土) 16:15:51

    いかなる選択を選ぼうとも主人公についていき
    立ちはだかる敵を禁断の弾数UPⅠ&ズームⅠ"N度撃ち"で殲滅した男
    偉大なる親友 草間亮五

  • 61二次元好きの匿名さん23/09/02(土) 16:29:41

    >>58

    USN編や2089には致命的な欠点がある パーツの登場時期が1stOCUの年代と合わずメチャクチャになってしまうことや

  • 62二次元好きの匿名さん23/09/02(土) 17:49:18

    >>41

    しやあっ ナタリー(藤田淑子)

  • 63二次元好きの匿名さん23/09/02(土) 19:32:12

    >>59

    よしじゃあ企画を変更して露西亜を舞台にした新作を作ろう

  • 64二次元好きの匿名さん23/09/03(日) 00:26:49

    >>60

    怒らないで下さいね 本当の親友ならテロ行為を止めるべきじゃないですか

    おかげでカズキ・タケムラの名は旧日本赤軍の幹部以上に世界中の軍や治安組織に轟いたんだ 満足か?

  • 65二次元好きの匿名さん23/09/03(日) 00:36:36

    やり過ぎだと言ったんですよウォルター隊長
    計算するとヒロインを何年待たせたことになるのか調べた時はビックリしましたよ

  • 66二次元好きの匿名さん23/09/03(日) 00:57:31

    アイシャ=激えろ
    ゲーム自体は緻密に造り込まれてるわけじゃないのにキャラ目的で2089を何周もした それがボクです
    私は憂いています あともう一人ツインテ銀髪メスガキの敵キャラ(パッケ裏に写ってる)の画像が見つからなかったのを

  • 67二次元好きの匿名さん23/09/03(日) 01:00:19

    >>66

    画像間違えたッス アイシャはこっちや…

    こんな可愛くて生存勢なのに登場は終盤からであんまし掘り下げられなかったとかアリ?

  • 68二次元好きの匿名さん23/09/03(日) 05:38:18

    >>38

    嘘かまことか知らないが初代のメインキャラから既にホモがいたという情報通もいる…

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています