- 1二次元好きの匿名さん23/09/01(金) 21:52:54
- 2二次元好きの匿名さん23/09/01(金) 21:55:35
混ぜ物するなら同じ罠テーマでシナジーもあるラビュリンスがいいと思うんだよね
- 3二次元好きの匿名さん23/09/01(金) 22:00:00
ちなみに蟲惑魔は狡猾軸が1番強く動けるらしいよ
まっワシは狡猾軸使ったことないからバランスわかんないんだけどね
適当にリンク貼っとくのん
【狡猾ループ軸】蟲惑魔新規登場後の概論|デュエルアカデミア数学科蟲惑魔というテーマの概要 展開とアドバンテージ創出の要である《セラの蟲惑魔》を主軸に据え、蟲惑魔からアクセス可能な「落とし穴」をはじめ、各種通常罠で相手の動きを妨害していくテーマ。 セラはリンク1モンスターであり、メインデッキに入る蟲惑魔モンスターの誰を召喚してもセラに繋がることから、派手な展開は必要なく、相手からの妨害を受けても盤面形成しやすい安定性の高さは魅力。 セラ存在下で通常罠を発動した場合、蟲惑魔モンスターによる後続と妨害の確保が連鎖的に発生するため、セラ+通常罠が先攻展開の最低目標となる。 その目標達成のハードルは低く、デッキ構築は「蟲惑魔」+「落とし穴数枚含む通常罠note.com - 4二次元好きの匿名さん23/09/01(金) 22:00:11
はい!別に純正でも戦えますよ(ニコニコ
過去にTCGカテの方でマスター1到達スレとか立ってたしそっちも参考にした方がいいと思われる - 5二次元好きの匿名さん23/09/01(金) 22:02:35
春化粧と組んで結界像を出すのもウマイで!
- 6二次元好きの匿名さん23/09/01(金) 22:08:29
狡猾軸使ったことも遭遇したこともないんだけどG受けが悪そうなのが気になるんだよね
G受けた時止まりやすいのも蟲惑魔の強みだと思うんだ - 7二次元好きの匿名さん23/09/02(土) 01:56:20
オイッ狡猾軸じゃない純構築を組む時は気をつけろよ
落とし穴は入れすぎると事故るからな
ちなみに環境的に刺さらない落とし穴ってのもあるからちゃんと効く状況を想定して採用した方いいらしいよ - 8二次元好きの匿名さん23/09/02(土) 02:27:49
うーっシトリスとやらせろ
うーっフレシアとやらせろ
うーっアルメロスとやらせろ
うーっうーっうーっうーっうーっ - 9二次元好きの匿名さん23/09/02(土) 02:29:25
なぜ本来のカテじゃなくこっちでたてたのん
- 10二次元好きの匿名さん23/09/02(土) 02:30:00
ちなみにラビュリンスと組むより純正の方が強いらしいよ
ラビュ罠の悪魔族縛りが痛いんだよね - 11二次元好きの匿名さん23/09/02(土) 03:32:12
嘘か真か知らないがラビュリンス混ぜるにしても騎士姫1〜2枚とビッグウェルカムを2〜3枚ぐらいが丁度いいという科学者もいる
- 12二次元好きの匿名さん23/09/02(土) 04:36:01
- 13二次元好きの匿名さん23/09/02(土) 05:14:17
今の蠱惑魔は落とし穴と言えばせいぜいフレシアによるデッキから発動する用のを3枚くらい入れとくのが良いとされている
純正ならシトリスやフレシアやセラでターンを生き延びてからホールティアとセラで展開し直してワンショットするのが今風らしいよ
アティプスの1000アップが重複するんだぁ大人しく3000~4000オーバーのメスガキの群れで相手が死ぬまで殴ってもらおうかぁ - 14二次元好きの匿名さん23/09/02(土) 06:16:23
- 15二次元好きの匿名さん23/09/02(土) 06:49:55
- 16二次元好きの匿名さん23/09/02(土) 06:52:56
- 17二次元好きの匿名さん23/09/02(土) 06:56:38
- 18二次元好きの匿名さん23/09/02(土) 07:28:58
- 19二次元好きの匿名さん23/09/02(土) 09:07:01
- 20二次元好きの匿名さん23/09/02(土) 09:36:05
なんやかんやEX全員それなり以上には使い道あるのはデッキへの理解度を感じますね
まっMDだとレアリティがバカクソ高いからバランスはとれてないんだけどね - 21二次元好きの匿名さん23/09/02(土) 09:37:58
- 22二次元好きの匿名さん23/09/02(土) 09:38:27
- 23二次元好きの匿名さん23/09/02(土) 10:24:19
- 24123/09/02(土) 19:21:26
- 25二次元好きの匿名さん23/09/02(土) 19:23:34
- 26二次元好きの匿名さん23/09/02(土) 19:27:54
蠱惑魔の穴にオチンチンを突っ込んでやねぇ…
- 27二次元好きの匿名さん23/09/02(土) 19:30:16
- 28二次元好きの匿名さん23/09/02(土) 19:33:46
- 29二次元好きの匿名さん23/09/02(土) 19:50:47
- 30二次元好きの匿名さん23/09/02(土) 19:55:06
>>1!
ビッグウェルカムラビュリンスと鎧姫様を2枚ずつ入れろ!
鎧姫様は罠発動時に特殊召喚や別の罠をデッキから持ってくる効果……相性はいいはずだ
ビッグウェルカム使用時のバウンスも蟲惑魔リンクを対象にすればいいしなっ
- 31123/09/02(土) 20:36:58
ちょうどラビュリンスは作ってあるから混ぜものするならラビュが安く行けそうっスね
- 32二次元好きの匿名さん23/09/02(土) 22:25:44
- 33二次元好きの匿名さん23/09/02(土) 23:45:59
バグースカはね リンクに無力とかみんな無限泡影持ってるもかで頼りないと思ってる人もいるけどね
基本的に手札が複数枚ないと動きづらい蟲惑魔にとっては貴重なターン稼ぎ要因なの
ワシはいつも真っ先に採用しちゃうんだよね - 34二次元好きの匿名さん23/09/02(土) 23:48:22
生成コストも安いからレベル4デッキのエクストラ穴埋めに便利だよねパパ
- 35二次元好きの匿名さん23/09/02(土) 23:50:40
美少女をエサにするとか賢すぎる、賢さの次元が違う…
フレシアの周りとか、絵によっては表情豊かだし、もしかして普通に疑似餌の方にもちゃんと自我があるタイプ? - 36二次元好きの匿名さん23/09/02(土) 23:52:02
疑似餌同士でわちゃわちゃしているイラストもあるし疑似餌で活動も出来ると考えられる
- 37二次元好きの匿名さん23/09/03(日) 09:14:22
EXってセラが2〜3で他は1枚残しとけばええの?
某Vの影響で昔組んで新規パックも剥いて当てるだけ当ててはいるんだけどシトリスとか書いてること明らかに強いから3枚全部残したまま放置してるんやが
なんか構築によってはセラ以外にも2枚あったほうがいいみたいなのあったりする? - 38二次元好きの匿名さん23/09/03(日) 09:18:58
- 39二次元好きの匿名さん23/09/03(日) 21:19:19
キングレギュラス採用型は結構見るっスけど無いと厳しいんスかね?
- 40二次元好きの匿名さん23/09/03(日) 23:55:11
先月の話だけど無くても全然なんとかなったっスね
レギュラス入り構成を使ったことないから使用感とかメリット・デメリットを教えてくれよ - 41二次元好きの匿名さん23/09/04(月) 00:04:05
レギュラスのおかげで拮抗勝負に耐性がつくのは便利っスね 4素材アーゼウスにもなれるしな(ヌッ
ただレギュラスの装備元のスプリガンズを素引きしてしまうと凄く萎えますね… ガチでね
キノの制約が無い状態なら真っ先に出したいランク4として個人的にお墨付きを与えている
- 42123/09/04(月) 10:14:07
- 43二次元好きの匿名さん23/09/04(月) 10:16:32
ちなみにアロマセラフィージャスミンとネコーンを採用すると展開が伸ばしやすくなるらしいよ
- 44二次元好きの匿名さん23/09/04(月) 10:35:43
- 45二次元好きの匿名さん23/09/04(月) 10:38:53
- 46二次元好きの匿名さん23/09/04(月) 10:57:33
ホールティアがある今ブリガンダインは要らないと思われるが…
あと高打点耐性持ちで困るのでヌギャーも一応あったほうがいいスね
こっから個人の意見ゾーンなんだけどホールティアは2でいいスね ちなみにワシはキノ3要る派らしいよ
クシャが死ぬほど多いから墓穴か蠱惑を底なしにしてもいいのかも知れないね - 47二次元好きの匿名さん23/09/04(月) 11:19:22
- 48二次元好きの匿名さん23/09/04(月) 11:46:33
基本低レアかエクシーズリンクぐらいしか使わないから超古代生物の墓場も割と有りなのではと考えてるのが俺なんだよね
- 49二次元好きの匿名さん23/09/04(月) 11:58:16
...で ついでに自分の構築も見てもらいたいのが俺...!
悪名高い便乗マネモブ 尾崎健太郎よ - 50二次元好きの匿名さん23/09/04(月) 11:59:36
- 51二次元好きの匿名さん23/09/04(月) 12:02:18
- 52二次元好きの匿名さん23/09/04(月) 12:18:43
- 53二次元好きの匿名さん23/09/04(月) 12:21:05
なんかティアラ見なくなっちゃったなあ ネクロバレー抜こうかなあ
- 54123/09/04(月) 23:09:54
- 55二次元好きの匿名さん23/09/04(月) 23:24:06