- 1二次元好きの匿名さん23/09/01(金) 23:10:19
- 2二次元好きの匿名さん23/09/01(金) 23:12:07
それは一発目の依頼がデモしてる労働者を殺してこいって言ってくる
AC企業が物騒だと言いたいのかい? - 3二次元好きの匿名さん23/09/01(金) 23:13:31
比較対象ががが
- 4二次元好きの匿名さん23/09/01(金) 23:13:53
戦争シェアリング主導してる時点でどんぐりの背比べのような…
- 5二次元好きの匿名さん23/09/01(金) 23:14:12
倫理バイバイが極まってるところと比較するのはさすがに…
- 6二次元好きの匿名さん23/09/01(金) 23:14:41
- 7二次元好きの匿名さん23/09/01(金) 23:15:34
お前AC企業をなんやと思ってるんや
利益や新規開拓できるなら犠牲が出てもしゃーないがどの作品でも出てくる世界やぞ - 8二次元好きの匿名さん23/09/01(金) 23:16:22
まぁでもロボットもので企業によって統治された世界とか聞いたらやっぱり
もっと物騒な感じのイメージ出るよね - 9二次元好きの匿名さん23/09/01(金) 23:16:23
宇宙開発が開拓ってことじゃないの?具体的に何やってるのか分からんけど
アドステラは太陽系のどのあたりまで開発してるのかね - 10二次元好きの匿名さん23/09/01(金) 23:16:29
- 11二次元好きの匿名さん23/09/01(金) 23:18:01
- 12二次元好きの匿名さん23/09/01(金) 23:18:13
そういや企業が雇ってる傭兵的な物はいないな
- 13二次元好きの匿名さん23/09/01(金) 23:18:47
パッと思いつくところではグエルのバ先(ベネリットに搬入作業がどうとか言ってたからどうやら運送屋らしい)
- 14二次元好きの匿名さん23/09/01(金) 23:19:26
企業の私兵がセキュリティとドミニコスだけなのきいて大人しいなって思った
もっと傭兵雇って他社の妨害工作してるもんかと - 15二次元好きの匿名さん23/09/01(金) 23:19:42
ライバルどもを潰してきた某CEO…
- 16二次元好きの匿名さん23/09/01(金) 23:20:44
このレスは削除されています
- 17二次元好きの匿名さん23/09/01(金) 23:20:57
暗殺や他社工場襲撃、業務妨害なんて日常茶飯事なんだよね(AC並感)
- 18二次元好きの匿名さん23/09/01(金) 23:22:39
- 19二次元好きの匿名さん23/09/01(金) 23:26:45
- 20二次元好きの匿名さん23/09/01(金) 23:29:30
一応水星近辺に人が住んで仕事ができるレベルなんだから火星なんかは大都市とかあるんやろか
- 21二次元好きの匿名さん23/09/01(金) 23:34:09
建前だろうが惑星間の送電システムが開発されてるんだから火星は開発されてる気がする
金星はちょっと熱すぎるんだっけか - 22二次元好きの匿名さん23/09/02(土) 00:35:47
逆に太陽光を上手くさえぎれば水もありそうだし可能性は高い星だよ金星遮るのが難しいんだけどね
- 23二次元好きの匿名さん23/09/02(土) 00:37:10
自分たちが直接戦争しない代わりにアーシアン使って代理戦争してるぞ
- 24二次元好きの匿名さん23/09/02(土) 00:37:27
ドローン戦争時代は企業でパイの奪い合いを繰り返す無秩序だったと言われてたな
この頃の方がACシリーズみたいな企業同士の対立をやってたんじゃないか - 25二次元好きの匿名さん23/09/02(土) 00:41:01
acはそんなに野蛮じゃないですよ!
水星よりも強化人間に人権あります!企業もお金くれます!(ナニカサレタヨウダ) - 26二次元好きの匿名さん23/09/02(土) 02:07:24
- 27二次元好きの匿名さん23/09/02(土) 02:26:30
- 28二次元好きの匿名さん23/09/02(土) 02:36:39
- 29二次元好きの匿名さん23/09/02(土) 02:45:51
地球で民間人の拉致騒動起こしてるしそこまでおとなしくはないと思う
- 30二次元好きの匿名さん23/09/02(土) 03:01:00
ACがヤバすぎるだけだろう
- 31二次元好きの匿名さん23/09/02(土) 03:40:33
- 32二次元好きの匿名さん23/09/02(土) 04:09:26
- 33二次元好きの匿名さん23/09/02(土) 07:13:16
プロスペラが虐殺した後に引き籠もらず議会連合とコンタクト取ればもうちょい違った結末もあったと思うわ
- 34二次元好きの匿名さん23/09/02(土) 07:59:47
サリウス切らなかった結果サリウスの望みであるグループ存続が消えるってのはアレやな
犠牲出したくないと言いつつ犠牲沢山出る手法とってる - 35二次元好きの匿名さん23/09/02(土) 08:01:37
止めるために大義名分消したけど連合止まってないよねって話やろ
- 36二次元好きの匿名さん23/09/02(土) 08:06:17
AC企業「大義名分って必要なんですか??」
- 37二次元好きの匿名さん23/09/02(土) 08:08:34
- 38二次元好きの匿名さん23/09/02(土) 08:20:53
- 39二次元好きの匿名さん23/09/02(土) 08:33:03
- 40二次元好きの匿名さん23/09/02(土) 08:41:28
ACは割と「私の儲けになるならほどほどにやっていこうな。利益消えたな往ね!」でサッパリしてる企業が多いから気持ちが良いよね
- 41二次元好きの匿名さん23/09/02(土) 09:08:27
まあ…解釈はそれぞれだからいいやろ
- 42二次元好きの匿名さん23/09/02(土) 09:18:11
- 43二次元好きの匿名さん23/09/02(土) 09:31:13
- 44二次元好きの匿名さん23/09/02(土) 10:05:26
米は戦後英仏の借金減額したりもしてるし、国際的な影響力の高まりはともかく、丸儲けってこともないと思う
貸し倒れは金貸し側も困るからな
水星はそういう金の流れがわけわからんから突っ込まれてるんだろうな…
- 45二次元好きの匿名さん23/09/02(土) 10:09:43
- 46二次元好きの匿名さん23/09/02(土) 10:17:07
このレスは削除されています
- 47二次元好きの匿名さん23/09/02(土) 18:56:35
- 48二次元好きの匿名さん23/09/02(土) 18:57:47
水星の魔女はそこら辺の企業の良識は虚無になっているに1票
- 49二次元好きの匿名さん23/09/02(土) 19:00:43
- 50二次元好きの匿名さん23/09/02(土) 19:02:42
- 51二次元好きの匿名さん23/09/02(土) 19:04:16
- 52二次元好きの匿名さん23/09/02(土) 19:06:59
>>1 も言ってるけど、地球上の限られた数しかいない貧乏アーシアンに兵器売りつけるより、水星まで経済圏に入れてる金持ちスペーシアンに開拓とか輸送用の機材とか売り付けたほうが市場が大きいだろ…
- 53二次元好きの匿名さん23/09/02(土) 19:15:23
アーシアン周りの設定はマジで考えるだけ無駄
ガンダム感を出す為のハリボテだし - 54二次元好きの匿名さん23/09/02(土) 19:17:02
- 55二次元好きの匿名さん23/09/02(土) 19:18:29
このレスは削除されています
- 56二次元好きの匿名さん23/09/02(土) 22:09:49
はいはいシャディクアンチは巣に帰りましょうね
- 57二次元好きの匿名さん23/09/02(土) 22:12:48
- 58二次元好きの匿名さん23/09/02(土) 22:14:14
製造元はジェターク、ペイル、グラスレー、ブリオン、議会連合と最低4つあるのに正規の顧客がドミニコスぐらいしかないのヤバいやろ
- 59二次元好きの匿名さん23/09/02(土) 22:15:33
- 60二次元好きの匿名さん23/09/02(土) 22:20:20
- 61二次元好きの匿名さん23/09/02(土) 22:23:40
- 62二次元好きの匿名さん23/09/02(土) 22:26:48
- 63二次元好きの匿名さん23/09/02(土) 22:28:43
- 64二次元好きの匿名さん23/09/02(土) 22:29:31
- 65二次元好きの匿名さん23/09/02(土) 22:31:39
アーシアン勢力は細分化するほど資金力が脆弱になってベネリットグループ157社も支えられないだろってなるやつ
- 66二次元好きの匿名さん23/09/02(土) 22:42:09
- 67二次元好きの匿名さん23/09/02(土) 22:56:41
- 68二次元好きの匿名さん23/09/02(土) 22:58:55
- 69二次元好きの匿名さん23/09/02(土) 23:08:06
- 70二次元好きの匿名さん23/09/03(日) 01:13:31
- 71二次元好きの匿名さん23/09/03(日) 01:16:15
- 72二次元好きの匿名さん23/09/03(日) 01:37:01
図では4つで済ませてる、すでにそれが例えで
惑わされてると思うんだが
実際考えるならもっと多いと思うよ
現実の国連加盟国だけでも193あるそれが
重なる紛争で更にバラバラになってるようなものじゃない?
まあ自分の解釈だけどさ
で、そこ描写しようとすると主人公蚊帳の外
- 73二次元好きの匿名さん23/09/03(日) 09:59:37
- 74二次元好きの匿名さん23/09/03(日) 10:02:16
- 75二次元好きの匿名さん23/09/03(日) 12:38:19
- 76二次元好きの匿名さん23/09/03(日) 12:44:26
作中唯一…?(地球寮vs.シャディク隊を思い出しながら)
- 77二次元好きの匿名さん23/09/03(日) 12:48:30
無駄に真面目に語ろうとしてる句読点付きに触るのはよせ
キャラに合わせて設定が変わる()んだぞ - 78二次元好きの匿名さん23/09/03(日) 12:55:22
結束してるからこそ内部分裂せず冷戦構造が成り立つと考えたのでは…?