他作品込みで無下限を超える方法を教えてくれよ

  • 1二次元好きの匿名さん23/09/02(土) 01:08:09

    もちろん五条は棒立ち、極限まで棒立ち
    五条を殺せるかじゃないんだ、無下限を超えて五条の体にフェザータッチできればなんでもいいんだ

  • 2二次元好きの匿名さん23/09/02(土) 01:08:31
  • 3二次元好きの匿名さん23/09/02(土) 01:08:59

    >>2

    見事やな…

  • 4二次元好きの匿名さん23/09/02(土) 01:09:54

    術式に干渉できるタイプなら須く突破出来るんじゃないスか?

  • 5二次元好きの匿名さん23/09/02(土) 01:10:25

    テレポーテーション系ならいけるんじゃねえかと思うんだ

  • 6二次元好きの匿名さん23/09/02(土) 01:10:52

    メチャクチャ遅くしてるだけだから500億年押し続けたら触れたりしないのん?

  • 7二次元好きの匿名さん23/09/02(土) 01:11:41

    >>6

    無理です、永遠に距離を伸ばされてるので無理です

  • 8二次元好きの匿名さん23/09/02(土) 01:11:50

    距離を無視できる系ならいけるんじゃないスか?
    魔眼とワープだっいっけぇ

  • 9二次元好きの匿名さん23/09/02(土) 01:12:30

    ∞−∞=0
    無限に進むドリルなら突破できるはずなんや

  • 10二次元好きの匿名さん23/09/02(土) 01:13:07

    幻想殺し…

  • 11二次元好きの匿名さん23/09/02(土) 01:13:33

    そもそもオートガードの対象が明確になんないとどうしようも無いスね
    仮に最初は対象外だったとして初回以外は五条側が対象に組み込んできそうスけど

  • 12二次元好きの匿名さん23/09/02(土) 01:13:41

    このレスは削除されています

  • 13二次元好きの匿名さん23/09/02(土) 01:13:41

    無下限って数学の極限みたいに0にはならない距離がずっとあるってイメージでいいんのん?

  • 14二次元好きの匿名さん23/09/02(土) 01:13:49

    >>10

    無効化能力なら天逆鉾で突破してるからありっスね

  • 15二次元好きの匿名さん23/09/02(土) 01:13:51

    しゃあっ視認・発動!!

  • 16二次元好きの匿名さん23/09/02(土) 01:14:06

    無限の加速をしてですねぇ・・・

  • 17二次元好きの匿名さん23/09/02(土) 01:14:16

    逆鉾…

  • 18二次元好きの匿名さん23/09/02(土) 01:14:32

    >>13

    進むほどに永遠に速度が半分にされるのん

  • 19二次元好きの匿名さん23/09/02(土) 01:14:57

    プッチ神父なら突破出来るかと思われるが…

  • 20二次元好きの匿名さん23/09/02(土) 01:17:21

    >>14

    しかし、ゲンコロはゲンコロで打ち消せる総量に制限があるのです

  • 21二次元好きの匿名さん23/09/02(土) 01:17:23

    この作品に「前に進めば離れ後ろに進めば近づく」道があったはずっス

    これを利用すればよいと思われるが…


    WIKIには「灰色の男たち」の項目にかいてあったんだァ

    モモ (児童文学) - Wikipediaja.wikipedia.org
  • 22二次元好きの匿名さん23/09/02(土) 01:17:43

    イザナギとかカラーズトラップとか触れることで発動するタイプじゃない能力なら効くんじゃないんスかね

  • 23二次元好きの匿名さん23/09/02(土) 01:18:16

    これどうなるっス?

  • 24二次元好きの匿名さん23/09/02(土) 01:18:19

    ジョジョの振り返ってはいけない道はいけそうスか?

  • 25二次元好きの匿名さん23/09/02(土) 01:18:26

    緑色の赤ちゃんのパクリみたいなもんっスか?

  • 26二次元好きの匿名さん23/09/02(土) 01:18:42

    結界師…

  • 27二次元好きの匿名さん23/09/02(土) 01:19:26

    >>9

    ∞−∞は不定型だと思われるが…

  • 28二次元好きの匿名さん23/09/02(土) 01:19:32

    白井黒子…

  • 29二次元好きの匿名さん23/09/02(土) 01:19:36

    座標攻撃は効くのか教えてくれよ
    距離の操作しか出来ないイメージあるから五条のいる座標を攻撃すれば通るはずなんだァ

  • 30二次元好きの匿名さん23/09/02(土) 01:19:41
  • 31二次元好きの匿名さん23/09/02(土) 01:19:43

    >>22

    イザナギはともかくカラーズトラップはしっかりと触れていると思われるが…

  • 32二次元好きの匿名さん23/09/02(土) 01:21:24

    極限ってナンダ?ムゲンを現実にってナンダ?マイナス1個のリンゴってナンダ?負の自然数ってナンダ?(文系ワシ書き文字)

  • 33二次元好きの匿名さん23/09/02(土) 01:21:52

    >>29

    可能だと思われる、あくまで無限の壁があるだけで五条はその座標にいるのん

  • 34二次元好きの匿名さん23/09/02(土) 01:22:38

    億泰が適当に「もう考えるのはめんどくせぇぇぇッ!」して適当にガオンガオンしてたらその内五条がすっ飛んでくるのではないかと思われるが…

  • 35二次元好きの匿名さん23/09/02(土) 01:22:43

    お、おい>>32!!

    お前なんか壊れたトダーみたいになってるぞ

  • 36二次元好きの匿名さん23/09/02(土) 01:22:56

    しゃあっ 催眠っ!能力解除せいっ!

  • 37二次元好きの匿名さん23/09/02(土) 01:23:00

    >>32

    ウム、その説明をする前に今の銀河の状況を理解する必要がるんだなァ

  • 38二次元好きの匿名さん23/09/02(土) 01:23:13

    >>30

    これは正直届くと思ってるのが俺なんだ

  • 39二次元好きの匿名さん23/09/02(土) 01:23:21

    >>28

    とあるのテレポートは3次元→11次元→3次元の移動だから無下限が11次元に対応してるかっスね

  • 40二次元好きの匿名さん23/09/02(土) 01:23:42

    タスク ACT4 の無限回転ならゴリ押せそうっスね

    まぁ本体性能が違いすぎてバトルにはならなそうなんだけどなブヘヘヘ

  • 41二次元好きの匿名さん23/09/02(土) 01:23:51

    >>27

    x-exp(x)はxを無限に持ってくと∞-∞で不定形だけど実際は-∞なんだよね

    元の関数が分からないと何とも言えないのん

  • 42二次元好きの匿名さん23/09/02(土) 01:24:02

    >>24

    呪霊が触れてない時点で無理じゃないスかね 霊的なものだからいけるって感じでもなさそうなんだ

  • 43二次元好きの匿名さん23/09/02(土) 01:24:24

    ヴァニラ・アイスの亜空間をぶち込んだらどうなるんスか

  • 44二次元好きの匿名さん23/09/02(土) 01:25:19

    >>36

    心理掌握は無理です

    原理はただの水分操作ですから

  • 45二次元好きの匿名さん23/09/02(土) 01:26:20

    もちろんめちゃくちゃタスクACT4
    物理的にも概念的に距離があっても追ってくるんだから話になんねーよ

  • 46二次元好きの匿名さん23/09/02(土) 01:27:26

    割とジョジョのジョニィと定助じゃないスか?

  • 47二次元好きの匿名さん23/09/02(土) 01:27:57

    >>40

    ACT4は当たらなきゃ意味ないから絶対に当たらない無下限は相性最悪だと思われるが…

    まぁ一生領域展開できなくなるから超デバフにはなるるんやけどなブヘヘ

  • 48二次元好きの匿名さん23/09/02(土) 01:28:01

    対象との間に無限の距離を作って届かなくするって能力なんだから座標指定系はいけると思うのん
    天照とかっスね
    あと視覚からハメる幻術も効きそうっスね
    嗅覚聴覚からはめるタイプは匂いや音の波が無限で届かないからダメそうなのん

  • 49二次元好きの匿名さん23/09/02(土) 01:28:11

    原作ではどうやって攻略したのか教えてくれよ

  • 50二次元好きの匿名さん23/09/02(土) 01:28:27

    >>39

    因みにただのワープホール的なタイプの空間移動もあるらしいよ

  • 51二次元好きの匿名さん23/09/02(土) 01:28:43

    >>43

    原理で言ったら互いの間に滅茶苦茶距離があるから進むのが遅くなるのか無限を削るのか見物っスね

  • 52二次元好きの匿名さん23/09/02(土) 01:28:56

    ACT4は無理です、いくら追いかけても届きませんから
    億泰とかヴァニラアイスみたいに空間ごと攻撃出来るんならいけるんじゃないスか?

  • 53二次元好きの匿名さん23/09/02(土) 01:29:24

    >>49

    何とか術式自体を無効化、中和してって感じっス

  • 54二次元好きの匿名さん23/09/02(土) 01:29:41

    >>49

    勿論領域とかの術式に直接干渉するタイプ、逆鉾とか展延とか魔虚羅しか届かないんだ

  • 55二次元好きの匿名さん23/09/02(土) 01:31:36

    しゃあっ乾坤一擲の幻魔拳!!

  • 56二次元好きの匿名さん23/09/02(土) 01:31:39

    ミスター鬼龍 トリコに出てくる鹿王で時間加速すれば寿命を減らすってのはありか?

  • 57二次元好きの匿名さん23/09/02(土) 01:31:51

    >>48

    一応漏瑚の虫爆弾の羽音は届いてたから耳には届いてそうなんだ

  • 58二次元好きの匿名さん23/09/02(土) 01:31:52

    無下限で弾く対象はオートマで決めてるんだし
    一方通行の反射の対象を解析して潜り抜けた未元物質も棒立ち相手ならいけそうっスね

  • 59二次元好きの匿名さん23/09/02(土) 01:32:09

    >>56

    ドリス、フェザータッチじゃないからダメだ

  • 60二次元好きの匿名さん23/09/02(土) 01:32:46

    ペイズリー・パークの最善に導く能力込みのゴー・ビヨンドなら可能性あるんじゃないんスか?

  • 61二次元好きの匿名さん23/09/02(土) 01:33:16

    >>56

    ドリス、無下限自体は貫通してるのか私は解釈に迷う

  • 62二次元好きの匿名さん23/09/02(土) 01:34:18

    タスクact4は無限に追いかけても無限に追いつけないんじゃないですかね

  • 63二次元好きの匿名さん23/09/02(土) 01:34:33

    マンインザミラーはどうなるっスか?
    鏡に映ればアウトってんなら領域は無視できると思うんスよ

  • 64二次元好きの匿名さん23/09/02(土) 01:34:43

    >>59

    申し訳ないを超えた申し訳ない

    killではなく触ることだったのを失念していた ごめんなあっ

  • 65二次元好きの匿名さん23/09/02(土) 01:35:24

    >>56

    ドリス、馬王の絶滅の呼吸で酸欠にしてぶっ倒れたところを触るほうが手っ取り早いぞ

  • 66二次元好きの匿名さん23/09/02(土) 01:36:00

    ゴービヨンドというかペイズリーパークはなんかいけそうと思ってんだ

  • 67二次元好きの匿名さん23/09/02(土) 01:36:13

    光を認識してるなら超高出力レーザーで一瞬で荼毘に伏せそうっスね

  • 68二次元好きの匿名さん23/09/02(土) 01:37:07

    >>67

    過度な光や熱は止められると思われる

  • 69二次元好きの匿名さん23/09/02(土) 01:37:15

    光も音も害になるレベルまで行くとバリアが通ると思われるが…

  • 70二次元好きの匿名さん23/09/02(土) 01:37:21

    ネウロのイビルメタルみたいな概念押し付け必中系は通るんスかね

  • 71二次元好きの匿名さん23/09/02(土) 01:37:52

    >>67

    だ…だとしたらまずいよ…ネタ抜きでサラマンダーのチコが五条に勝てる唯一のタフキャラになっちゃうよ

  • 72二次元好きの匿名さん23/09/02(土) 01:38:01

    多分漫画作品限定の話なんだろうけどゲームだと発射した瞬間着弾する仕様の射撃とかが割とあるんでそういうのなら行けるんじゃないスか?
    探せば漫画キャラでも似たような能力持ちがいると思われるが…

  • 73二次元好きの匿名さん23/09/02(土) 01:38:13

    逆鉾ありならブラクロのアスタみたいな能力無効化は効くと思われるが

  • 74二次元好きの匿名さん23/09/02(土) 01:38:20

    環境(能力)に適応する的な能力とかは届くんスかね
    アカメが斬るのインクルシオみたいな

  • 75二次元好きの匿名さん23/09/02(土) 01:38:37

    >>70

    概念同士の戦いって結局は当事者達の出力勝負になるから判断が難しいと思われる

  • 76二次元好きの匿名さん23/09/02(土) 01:38:56

    手術で使うレーザーみたいに一本一本は弱く焦点でのみ十分な火力を持つ系は通りそうっすね

  • 77二次元好きの匿名さん23/09/02(土) 01:39:46

    >>74

    魔虚羅は適応して無限消し飛ばしてたからイケるんじゃないスか?

  • 78二次元好きの匿名さん23/09/02(土) 01:39:52

    ハッシュバルトの“世界調和”はどうっスか?
    ポテトに“触られなかった”ことを幸運として捉えて、その調和を保つための不幸としてポテトに“触られる”ってのはいけそうなんだ

  • 79二次元好きの匿名さん23/09/02(土) 01:40:09

    これって光とか酸素みたいな遮断してないであろうモノで攻撃したら通るんスか?

  • 80二次元好きの匿名さん23/09/02(土) 01:40:24

    >>60

    でも導く能力じゃ永遠に辿り着けなさそうなんだよね 防ぐというよりは到着までの時間を無限にしてるって感じなんだ

  • 81二次元好きの匿名さん23/09/02(土) 01:40:42

    次元斬っでぶったぎってやねぇ

  • 82二次元好きの匿名さん23/09/02(土) 01:40:47

    >>79

    判明してるだけでも形状質量速度毒物の判定が入るのん

  • 83二次元好きの匿名さん23/09/02(土) 01:40:56

    真っ向から火力勝負は無理です
    やはり無限を超えるナニカが必要と思われるが…

  • 84二次元好きの匿名さん23/09/02(土) 01:41:38

    >>78

    可能やと思われる、やっぱし怖いなっスね…世界調和は

  • 85二次元好きの匿名さん23/09/02(土) 01:42:42

    ちなみに無限バリアは距離取ってるだけだから物理で真っ向勝負しても破壊するのは不可能っぽいんだよね

  • 86二次元好きの匿名さん23/09/02(土) 01:43:56

    魔眼系ならいけるんじゃないんスか?

  • 87二次元好きの匿名さん23/09/02(土) 01:43:59

    ハンターハンターのダツでダーツなら普通に可能じゃないスか?

  • 88二次元好きの匿名さん23/09/02(土) 01:44:45

    ねぇそんなに触りたいならドラえもんの取り寄せバッグを使えばいいじゃん

  • 89二次元好きの匿名さん23/09/02(土) 01:45:23

    無限の距離とは言うけど実態としては接近するものが無限に遅くなるんだよね

  • 90二次元好きの匿名さん23/09/02(土) 01:46:05

    やはりゴレイヌはゴリラを超えたゴリラ…!

  • 91二次元好きの匿名さん23/09/02(土) 01:46:17

    >>87

    バッジを付着する特急呪霊が可哀想……

  • 92二次元好きの匿名さん23/09/02(土) 01:46:28

    >>82

    アザース ちなみにそれを逆手にとって酸素遮断させ続けて殺すみたいなのは出来るのん?

  • 93二次元好きの匿名さん23/09/02(土) 01:47:40

    >>92

    恐らく蒼で瞬間移動なり一掃なり可能だから難しいと思われる、なんなら適量だけ取り込むみたいなのも出来るんじゃないスかね?

  • 94二次元好きの匿名さん23/09/02(土) 01:47:54

    目の前でテニスして五感を奪えば解除されそうスね

  • 95二次元好きの匿名さん23/09/02(土) 01:48:01

    >>88

    おいおい 最強のバリアを破って触ることに意味があるんでしょうが

  • 96二次元好きの匿名さん23/09/02(土) 01:48:04

    >>92

    今回みたいに完全に棒立ちしてくれなら行けると考えられる

    通常は無理です 座標を利用した高速移動で離脱されますから

  • 97二次元好きの匿名さん23/09/02(土) 01:49:12

    呪いの王ではなく怪異の王 キスショットアセロラオリオンハートアンダーブレードや
    最強の吸血鬼で物質生成能力を持つ その能力で怪異だけを斬る刀を作れるから天の逆鉾も生成可能だと思われるが…ちなみに嘘か真か10日で世界滅ぼせると言う科学者がいる

  • 98二次元好きの匿名さん23/09/02(土) 01:49:13

    >>94

    すいません、呪力操作を何とかしないと五感奪っても意味ないんです

  • 99二次元好きの匿名さん23/09/02(土) 01:49:20

    >>94

    何を言ってるこの馬鹿は?

  • 100二次元好きの匿名さん23/09/02(土) 01:49:37

    >>80

    ペイズリー・パークの最善に導く能力も概念的な物だから

    描写的にあまり距離とか無限とか関係なさそうなんだよね

  • 101二次元好きの匿名さん23/09/02(土) 01:50:39

    >>97

    こ、この金髪四人衆が全員そうなのん…?

    能力は可能だと考えられる

  • 102二次元好きの匿名さん23/09/02(土) 01:52:18

    あんまり呪術しらないからどんな能力か知らないんスけど
    例えば空間ごと切れる攻撃だとどうなるのん?

  • 103二次元好きの匿名さん23/09/02(土) 01:53:22

    >>81

    なんやねんその"次元斬"って?ワシは知らんで

  • 104二次元好きの匿名さん23/09/02(土) 01:53:45

    >>101

    作中で弱体化した姿や もちろん見た目が大人がめちゃくちゃ完全体

  • 105二次元好きの匿名さん23/09/02(土) 01:53:57

    「五条に触らせろ…鬼龍のように」

  • 106二次元好きの匿名さん23/09/02(土) 01:55:13

    せこいけどドラゴンボール使って五条に触らせてって頼めばいけると思うっス

  • 107二次元好きの匿名さん23/09/02(土) 01:56:56

    >>102

    その空間を切断する力が無限その物に干渉出来るかどうかっスね、ここら辺は他作品なのもあって正直議論しづらいんだ

  • 108二次元好きの匿名さん23/09/02(土) 01:57:09

    鏡花水月で相手の手を無害な物と認識させてオートで弾けないようにするのはどうっスか?

  • 109二次元好きの匿名さん23/09/02(土) 01:58:20

    >>28

    そういえば上条さんだったら どうなんスかね?

  • 110二次元好きの匿名さん23/09/02(土) 01:58:59

    >>106

    (シェンロンのコメント)

    私の力を大きく超えてる願いは無理です

  • 111二次元好きの匿名さん23/09/02(土) 02:00:03

    >>108

    オートが五条の認識で起動してるならいけるけどそうじゃないなら鏡花水月で誤魔化しても防がれそうっスね

    個人的には虎杖に偽装して教えを乞う感じで組み手してもらうとかがいいと思うっス

    手動で無限解除させる方向性っスね

  • 112二次元好きの匿名さん23/09/02(土) 02:00:05

    >>99

    まあ「何をやっても通じないイメージ」を相手に植え付けるんで原理自体は幻魔拳と同じっスね

  • 113二次元好きの匿名さん23/09/02(土) 02:00:49

    >>110

    無能を超えた無能

    もうスーパードラゴンボールに頼むしかない・・・

  • 114二次元好きの匿名さん23/09/02(土) 02:00:58

    しゃあっ

  • 115二次元好きの匿名さん23/09/02(土) 02:01:36

    >>112

    て、テニス選手って怖いんだな

  • 116二次元好きの匿名さん23/09/02(土) 02:01:37

    イレイザーヘッドで能力消せないんスかね

  • 117二次元好きの匿名さん23/09/02(土) 02:02:00

    >>94

    棒立ちで球打ってるの見てるだけでイップスになるわけないだろうがよえーっ

  • 118二次元好きの匿名さん23/09/02(土) 02:02:06

    >>114

    ふぅん どんな相手にも握手を強制する能力ということか

  • 119二次元好きの匿名さん23/09/02(土) 02:02:20

    >>114

    実際三輪ちゃんみたいな無害で弱い奴にこれやらせたら高確率で握手できそうなんだよね

  • 120二次元好きの匿名さん23/09/02(土) 02:02:21

    >>110

    ふざけんなっお前惑星直せるレベルやないか

    まあ五条の術式を全無効はできなくてもニュートラルな無下限呪術の永続中和くらいはできそうだと思ってる それがボクです

  • 121二次元好きの匿名さん23/09/02(土) 02:02:22

    >>114

    無理です

  • 122二次元好きの匿名さん23/09/02(土) 02:03:17

    幻想殺し…
    解釈的には発動すると思ってんだ

  • 123二次元好きの匿名さん23/09/02(土) 02:03:24

    >>116

    個性じゃないから無理です

    個性はあくまで個性因子という身体機能によるものだから拡大解釈の余地がないっスね

  • 124二次元好きの匿名さん23/09/02(土) 02:03:43

    >>119

    触るだけならこれいけるってことはきらら作品の日常系キャラは全員いけるっスね

  • 125二次元好きの匿名さん23/09/02(土) 02:05:16

    触るのは簡単
    しゃあけど無下限を超えないとスッキリしないんです
    ワシの気持ち分かってください

  • 126二次元好きの匿名さん23/09/02(土) 02:05:23

    >>121

    ふぅん 五条ってやつは結構ファンを蔑ろにする酷いやつなんだな

  • 127二次元好きの匿名さん23/09/02(土) 02:05:26

    無限の正体見たり!無限を突破したところで五条を傷つけるすべがないやつに握手させに行くことが最適解だったのかぁ

  • 128二次元好きの匿名さん23/09/02(土) 02:06:05

    座標指定系攻撃がいけるならヒロアカの新秩序で死柄木にやったような「大気を敵の周からなくす」

  • 129二次元好きの匿名さん23/09/02(土) 02:06:26

    無限を能力で真正面から突破にしないともうめちゃくちゃだな

  • 130二次元好きの匿名さん23/09/02(土) 02:07:21

    >>128

    そもそもあの能力無法だから普通に無限の距離自体を消せそうなんだよね

  • 131二次元好きの匿名さん23/09/02(土) 02:07:24

    距離を強制的に0にするならいけるっスね
    無限だろうが0かけてしまえば0なんだ

  • 132二次元好きの匿名さん23/09/02(土) 02:07:37

    >>128

    書き途中で間違えてレスをした……いよいよ尊鷹が本気になる

  • 133二次元好きの匿名さん23/09/02(土) 02:07:45

    このレスは削除されています

  • 134二次元好きの匿名さん23/09/02(土) 02:08:09

    >>122

    反射の膜も突破したしいけそうだよねパパ

    そして一度つかめば術式使用も封じられる…ある意味最強だ

  • 135二次元好きの匿名さん23/09/02(土) 02:08:10

    >>133

    伝タフ?

  • 136二次元好きの匿名さん23/09/02(土) 02:08:23

    動いてくれてるなら完全にイケル奴がいるんスけどね…
    棒立ちだと全然通用しないっス

  • 137二次元好きの匿名さん23/09/02(土) 02:08:29

    >>127

    トリコのサンサングラミーの捕獲方法みたいなんだよね

    きつくない?

  • 138二次元好きの匿名さん23/09/02(土) 02:09:14

    このレスは削除されています

  • 139二次元好きの匿名さん23/09/02(土) 02:09:58

    ペリーのお願いなら五条も仕方なく解除してくれると考えられる

  • 140二次元好きの匿名さん23/09/02(土) 02:10:06

    >>138

    何故…?

  • 141二次元好きの匿名さん23/09/02(土) 02:11:36

    >>138

    >>139

    ふうん、マシュー・ペリーってのは結構優秀なんだな

  • 142二次元好きの匿名さん23/09/02(土) 02:11:39

    暗殺教室みたいに警戒されず呪術系統の業を使わず触れずに相手の意識を絶てばワンチャン?

  • 143二次元好きの匿名さん23/09/02(土) 02:12:13
    SCP-2360-JP - SCP財団scp-jp.wikidot.com

    呪術の世界以外の任意の宇宙で12階以上のビルのエレベーターを使い、4階→8階(この時閉ボタンを押す)→5階(この時開ボタンは押さない)→3階→12階の順で移動してから1階のボタンを押せ…鬼龍のように


    天文学的確率で超絶運が良ければエレベーター出口の接続座標が五条先生の身体にちょうど触れてる位置になるかもしれないね

  • 144二次元好きの匿名さん23/09/02(土) 02:13:33

    スタンドはスタンドでしか干渉できない設定だから
    物質と同化してないタイプのスタンドなら影響を受けずに触れられるんじゃないスか?

  • 145二次元好きの匿名さん23/09/02(土) 02:13:43

    >>139

    …そうかっ!

    要するに五条を無視して政争でコイツの所属組織を潰せば交渉として解除させられるなっ!

  • 146二次元好きの匿名さん23/09/02(土) 02:14:21

    ダメージを与えるとかだと結構対象者がいるっスけど触るだけとなると結構絞られますね

    マジで>>122の挙げてる上条さん辺りが最適解なんじゃないんスか?

  • 147二次元好きの匿名さん23/09/02(土) 02:14:47

    やっぱ呪術で五条だけ頭のおかしい性能してるっスね
    作中同格の宿儺とかと違って攻撃力だけじゃどうしようもないから足切り性能がイカれてるんだ

  • 148二次元好きの匿名さん23/09/02(土) 02:16:36

    >>147

    まっ六眼運用が前提のジャワティー術式だからバランスは取れてるんだけどね

  • 149二次元好きの匿名さん23/09/02(土) 02:17:07

    >>144

    アヌビス神は物質と同化してるタイプだけど物質を透過する能力もあるんだよね

    この能力で術式の影響をすり抜けることできるんスかね?

  • 150二次元好きの匿名さん23/09/02(土) 02:17:27

    >>98

    五感さえ奪えば脳の信号が遮断されて呪力操作切れるんじゃないっスかね?

  • 151二次元好きの匿名さん23/09/02(土) 02:18:12

    >>149

    そこに物質的な壁とかがある訳じゃないから無理だと考えられる

  • 152二次元好きの匿名さん23/09/02(土) 02:19:20

    >>147

    勝つのは難しそうっスね

    どこぞの鬼みたいに寿命でくたばるのを待ったほうがいいと考えられるが…

  • 153二次元好きの匿名さん23/09/02(土) 02:20:22

    >>144

    そうするとソフト&ウェットの見えないシャボン玉っスか?

    確かあれって無限ゼロに近い この世に存在しないものだったスよね?

  • 154二次元好きの匿名さん23/09/02(土) 02:20:32

    ドラゴンボールのキャラみたいにパワーで次元を破壊できるようなキャラなら超えられるんじゃないスか?

  • 155二次元好きの匿名さん23/09/02(土) 02:20:45

    >>152

    ケンジャクも夏油いなきゃその戦法とってそうなんだよね

  • 156二次元好きの匿名さん23/09/02(土) 02:20:53

    fateの固有結界とかいう領域の元ネタみたいなの持ってるやつならさわれるんじゃないスか?
    もちろんめちゃくちゃ五条が練り領域押し合いしてこない前提

  • 157二次元好きの匿名さん23/09/02(土) 02:21:49

    ダクバの発火ならいけそうなのん

  • 158二次元好きの匿名さん23/09/02(土) 02:22:06

    ポケモンで期待できるのはいるのん?

  • 159二次元好きの匿名さん23/09/02(土) 02:22:27

    >>158

    ぬおおおおおおお

  • 160二次元好きの匿名さん23/09/02(土) 02:22:52

    >>158

    パルキアはいけるっスね

  • 161二次元好きの匿名さん23/09/02(土) 02:23:03

    攻撃を当てるだけなら見た対象を破壊するみたいな能力で突破できるけど
    触るとなると難しいと思われる

  • 162二次元好きの匿名さん23/09/02(土) 02:23:09

    >>158

    周囲絶対零度にすればいけるんじゃないスか?

  • 163二次元好きの匿名さん23/09/02(土) 02:23:23

    >>60

    これ完璧じゃないっスか

    この世の条理やあらゆるものを"貫通"して越えて行って物理的干渉や概念的能力向こうのゴービヨンドとペイズリー・パークなら本当に突破出来るんじゃないんスか

  • 164二次元好きの匿名さん23/09/02(土) 02:24:14

    『よしっじゃあ企画を変更して無下限術式を無かったことにしよう』

  • 165二次元好きの匿名さん23/09/02(土) 02:24:16

    >>158

    アルセウスをなんやと思うとるんや

    "神"やぞ

  • 166二次元好きの匿名さん23/09/02(土) 02:24:37

    時間停止状態でも能力は影響あるんスかね?

  • 167二次元好きの匿名さん23/09/02(土) 02:25:23

    >>158

    ロックオン…

  • 168二次元好きの匿名さん23/09/02(土) 02:26:47

    >>166

    DIOがジョセフの波紋ガードを避けてたんだァ

  • 169二次元好きの匿名さん23/09/02(土) 02:27:18

    >>166

    ない…とは思うけど

    無下限対象選別条件に速度があるからワンチャンあるかもしれないのん

  • 170二次元好きの匿名さん23/09/02(土) 02:29:53

    >>148

    そのせいで今の宿儺戦見てても夏油みたいに「五条すげぇ…"五条悟が最強"ってより"最強が五条悟"って感じだし…」ってなっちゃうんだよね、パパ

  • 171二次元好きの匿名さん23/09/02(土) 02:30:04

    直死の魔眼…は攻撃自体は物理な以上無理そうっスね

  • 172二次元好きの匿名さん23/09/02(土) 02:32:09

    近づくほど遅くなる=五条をこっちに近づければいい
    地面を操る能力とかで引き寄せれば触ることはできるんや

  • 173二次元好きの匿名さん23/09/02(土) 02:33:06

    >>171

    待てよ 魔神がもっていたオリジナルなら攻撃しないでいいんだぜ

  • 174二次元好きの匿名さん23/09/02(土) 02:33:31

    大まかに分けて五条がデフォで設定してるバリアの厚み分を一瞬で貫通する速度がある攻撃、座標指定して攻撃する系の能力、縄や逆鉾みたいにそういうルールを押し付ける能力のどれかであれば貫通可能であると思われる

  • 175二次元好きの匿名さん23/09/02(土) 02:36:12

    よし じゃあ現実変更して無下限を越えよう

  • 176二次元好きの匿名さん23/09/02(土) 02:36:24

    なあ春草 無限って虚数と関係あったりするのか?

  • 177二次元好きの匿名さん23/09/02(土) 02:37:21

    改めて考えると同じ概念防御系のガネーシャ呪霊と違って受けれるダメージに上限がないのが無法すぎるんだよね

  • 178二次元好きの匿名さん23/09/02(土) 02:38:02

    桑原の次元刀…

  • 179二次元好きの匿名さん23/09/02(土) 02:39:23

    匂いや光や音を別に防いでるわけじゃないなら
    それを悪用できそうなキャラとかは居ないっスか?

  • 180二次元好きの匿名さん23/09/02(土) 02:40:39

    まっハナハナの能力に比べたらベクトルの違う戦いやけどガンバッてくださいよ

  • 181二次元好きの匿名さん23/09/02(土) 02:41:04

    >>177

    ウム…

    炎熱の術式であれば熱量に限界があったり速度の術式であれば速さに限界があるであろうように

    誰でも術式の出力や強度には限度が存在するのに上限が存在しない"無限"そのものが術式効果なんて反則を超えた反則なんだなぁ

  • 182二次元好きの匿名さん23/09/02(土) 02:41:06

    >>177

    ポケモンで例えるとガネーシャくんは特性ばけのかわで五条は不思議な守りなんだ、適応範囲が広まるんだ

  • 183二次元好きの匿名さん23/09/02(土) 02:41:43

    木原神拳…?

  • 184二次元好きの匿名さん23/09/02(土) 02:42:54

    >>183

    無理です

    理屈が違いますから

  • 185二次元好きの匿名さん23/09/02(土) 02:46:42

    そもそも物理的な攻撃が効かないはずなのに封印されるときガッツリ刺されてたから良くわかんないんだよね
    条件を満たした対象に自分の効果を強制するみたいなルール押し付け系ならイケるんスかね

  • 186二次元好きの匿名さん23/09/02(土) 02:51:22

    >>62

    ラブトレインと同じ原理で抜けそうじゃないスか?

    ブラックリスト方式のバリアだと存在に必要な重力は通さざるを得ないと思われるが……

  • 187二次元好きの匿名さん23/09/02(土) 02:54:25

    こういうタイプのスレが荒れずにここまできてることに一番戸惑ってるのは俺なんだよね

  • 188二次元好きの匿名さん23/09/02(土) 03:08:18

    アクト4は黄金長方形の無限回転エネルギーを使ってジョニィの意思を通すモノだから五条先生に無下限突破して触れたいと思いながら撃てば通ると思うのん

  • 189二次元好きの匿名さん23/09/02(土) 03:11:56

    >>25

    もしかして緑色の赤ちゃんの能力が古代からある概念って知らないタイプ?

  • 190二次元好きの匿名さん23/09/02(土) 03:16:36

    空間操るパルキアならもしかしたら普通なイケそうな気がするのが僕なんだ!

  • 191二次元好きの匿名さん23/09/02(土) 03:17:09

    >>175

    しかし、全知全能の力にもヒエラルキーがあるのです。

    テッセラクトとインフィニティストーンの会話より

    「俺らの力全知全能だよねー

    「だよねー

    「でもセレスチャルズの全知全能性にはかなわないよねー

    「ねー

    (超意訳)

  • 192二次元好きの匿名さん23/09/02(土) 03:19:32

    デッドプールが作者脅して無下限解除させればいいんじゃないスか?

  • 193二次元好きの匿名さん23/09/02(土) 03:21:09

    神になったゲンドウ…
    神に障壁は無いとか言ってるしマイナス宇宙とかいうようわからん概念も登場してるしなんかいけそうに見えるのん…

  • 194二次元好きの匿名さん23/09/02(土) 03:21:27

    マンキンのシャーマンキングになったハオ様なら地球で観測した事象の再現が可能なんで行けるっスね

  • 195二次元好きの匿名さん23/09/02(土) 03:26:03

    >>192

    アレは自分の個人誌のギャグ展開でしか使えないから。ギャグ展開みたいなもので

    他誌に出張すると読者に話しかけれる程度に弱体化する

  • 196二次元好きの匿名さん23/09/02(土) 03:26:41

    深夜の強さ議論クロスオーバーが荒れないなんてあり?
    ネット民としての自覚が足りんのとちゃう?

  • 197二次元好きの匿名さん23/09/02(土) 03:27:08

    >>193

    ウォークマン差し出されただけでダメだったじゃないですか

  • 198123/09/02(土) 03:27:30

    >>196

    最初から荒れると思ったから棒立ちの条件指定、尚且つ討伐や殺‌害じゃなくてフェザータッチという平和な話にしたんだ

    満足か?

  • 199二次元好きの匿名さん23/09/02(土) 03:29:48

    >>56

    八王は雑に周辺攻撃するだけでなんとかなりそうなんだ 破壊規模がメチャクチャなんだ

  • 200二次元好きの匿名さん23/09/02(土) 03:30:32

    >>198

    お見事です>>1

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています