・・・で残業終わったのが俺

  • 1二次元好きの匿名さん23/09/02(土) 01:53:26

    どう考えても1年は丸一日会社を休んだ記憶がない尾崎健太郎よ
    まぁ半休はそこそこ取れてるからバランスは取れてるんだけどね

  • 2二次元好きの匿名さん23/09/02(土) 01:55:32

    このレスは削除されています

  • 3二次元好きの匿名さん23/09/02(土) 01:55:53

    恐らくそのバランスは取れていないと思われるが…

  • 4二次元好きの匿名さん23/09/02(土) 01:56:11

    …ん?…あれ?それ本当にバランス取れてるのか?
    というより今残業終わったって始業時間何時なんスか?

  • 5二次元好きの匿名さん23/09/02(土) 01:59:05

    >>2

    特定が怖いからぼかすが忙しくて休めない営業とだけ言うチキンヌスのメンバーと言っておこう


    >>3

    有給がよく取れるし割と無条件で使わせてくれるんだよね、しかも意外と午前午後も選ばせてくれる


    >>4

    午前8時なんだよね、もうねんねや明日(今日)も早いで

  • 6二次元好きの匿名さん23/09/02(土) 02:00:08

    ブラックを越えたブラック…

  • 7二次元好きの匿名さん23/09/02(土) 02:05:14

    バランス取れてませんよね

  • 8二次元好きの匿名さん23/09/02(土) 02:05:25

    就業時間以外の福利厚生はどんなもんなのかおしえてくれよ

  • 9二次元好きの匿名さん23/09/02(土) 02:06:03

    ど、どうやってこの時間でおうちに帰るのん‥?

  • 10二次元好きの匿名さん23/09/02(土) 02:06:10

    お言葉ですが生殺しにされてるだけですよ

  • 11二次元好きの匿名さん23/09/02(土) 02:06:31

    >明日も早い

    えっ

    土日祝休みじゃないのん?

  • 12二次元好きの匿名さん23/09/02(土) 02:06:36

    いくら金稼いでも使い時がなきゃ安月給とさして変わらないんだよね

  • 13二次元好きの匿名さん23/09/02(土) 02:06:36

    あと1年以内に身体か心かその両方がぶっ壊れて5年以上休むことになると考えられる

  • 14二次元好きの匿名さん23/09/02(土) 02:06:42

    有給が取れるだけで飼い慣らされているとは…
    人生の悲哀を感じますね

  • 15二次元好きの匿名さん23/09/02(土) 02:07:06

    明日というより今日だな

  • 16二次元好きの匿名さん23/09/02(土) 02:07:23

    >>9

    会社で寝ると思われるが...


    会社で寝て会社で起きてそのまま仕事始めれば移動しなくて良いから楽だよねパパ

  • 17二次元好きの匿名さん23/09/02(土) 02:07:42

    まあ給料がいいならそれでも構わないと思われるが…

  • 18二次元好きの匿名さん23/09/02(土) 02:07:46

    ……
    辞めろーっ

  • 19二次元好きの匿名さん23/09/02(土) 02:08:33

    お…おそらく高給でバランスは取れてるんだけどねしていると思われるが…

  • 20二次元好きの匿名さん23/09/02(土) 02:08:43

    >どう考えても1年は丸一日会社を休んだ記憶がない尾崎健太郎よ

    もしかして有給休暇の全休取得じゃなくてそもそも休日が存在しないタイプ?

  • 21二次元好きの匿名さん23/09/02(土) 02:10:31

    官僚とかでもない限り確実に労基案件だと思われるが……

  • 22二次元好きの匿名さん23/09/02(土) 02:12:28

    バランスの概念を教えてあげてくれよ

  • 23二次元好きの匿名さん23/09/02(土) 02:13:38

    >>20

    ていうか多分有給で午前午後選べるって書いてる辺り有給=半休扱いにしてる説がありそうなんだよね

  • 24二次元好きの匿名さん23/09/02(土) 02:13:52

    ポリ野郎でももうちょい休んでると思われるが

  • 25二次元好きの匿名さん23/09/02(土) 02:15:51

    流石に嘘であることを願いたいですね、ガチでね

  • 26二次元好きの匿名さん23/09/02(土) 02:24:07

    >>23

    有給休暇の年間最低取得日数=5日

    1モブ「ムフフ…10回も半休が取れてとっても嬉しいのん」が基本的人権なのに気がついてない可能性もあるんだよね 怖くない?

    もっと休んでたとしても年間の休日数がこれに加えて105日以上ないと違法だから全くバランスは取れてないんだけどね

  • 27二次元好きの匿名さん23/09/02(土) 02:27:10

    もし1の話がガチなら俺なら既に眠っちゃうね

  • 28二次元好きの匿名さん23/09/02(土) 02:30:10

    官僚モブだったらそれはそれで恐ろしいんだよね

  • 29二次元好きの匿名さん23/09/02(土) 07:21:08

    1日も休めないレベルまで来るとどんな仕事かわからなくて怖いのが俺なんだよね
    専門的スキル必須なのか社員がクソゴミレベルで少ないんスかね?

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています