令和よ、お前に出来るか

  • 1二次元好きの匿名さん23/09/02(土) 08:07:41

    昭和世代を怒らせないようにしながらどちらの格も落とさずに現行ライダーを勝たせることが
    RXと互角以上に戦えるかッ

  • 2二次元好きの匿名さん23/09/02(土) 08:09:42

    対ライダーの戦績悪いらしいっスねRX

  • 3二次元好きの匿名さん23/09/02(土) 08:12:05

    まあ気にしないで
    ジオウの存在と例のアレで昔ほど神経質な輩はいないですから

  • 4二次元好きの匿名さん23/09/02(土) 08:21:05

    RXとかてつをに万札握らせれば何とでもなる金の亡者やんけ何をありがたがっとるん?
    話も昔のガキ向けで出来悪いしいい加減荼毘に付されてろって思ったね

  • 5二次元好きの匿名さん23/09/02(土) 08:22:37

    何が昭和ライダー最強や、不思議なことさえ起きなければ負けるくせに

  • 6二次元好きの匿名さん23/09/02(土) 08:32:07

    よしそれじゃ企画変更してステーキ焼き対決をしよう

  • 7二次元好きの匿名さん23/09/02(土) 08:34:59

    >>6

    美味そうを超えた美味そう

  • 8二次元好きの匿名さん23/09/02(土) 08:36:53

    お言葉ですが当時の昭和ファンはわりと怒ってましたよ
    まっ老人オタクが怒ったところでどうにもならないからバランスは取れてるんだけどね

  • 9二次元好きの匿名さん23/09/02(土) 08:38:54

    RXなんてファンも役者も蛆虫で勝手に爆発する地雷源やんケ

  • 10二次元好きの匿名さん23/09/02(土) 08:40:04

    このシーンの前後で昭和ライダー普通にボコってるのにこ、こんなの納得できない…

  • 11二次元好きの匿名さん23/09/02(土) 08:41:14

    これ昭和世代は普通にキレ散らかしてなかったっスか?

  • 12二次元好きの匿名さん23/09/02(土) 08:41:42

    お言葉ですがこんなゴミよりビヨジェネの方が遥かに昭和ライダーを丁重にもてなしていますよ

  • 13二次元好きの匿名さん23/09/02(土) 08:42:32

    お言葉ですがジオウ以前はディケイドとBLACKRXどっちが強いか議論はほぼタブー扱いの荒れネタでしたよ

  • 14二次元好きの匿名さん23/09/02(土) 08:43:25

    昭和ファンがキレるならスーパーヒーロー大戦でバグ技ありとはいえゴーカイレッド単騎に栄光の7人ライダー全滅させられた所じゃねえかと思ってんだ

  • 15二次元好きの匿名さん23/09/02(土) 08:43:29

    クソ映画やん ディケイド最終回の役割は果たせとん?

  • 16二次元好きの匿名さん23/09/02(土) 08:46:13

    でもね… 俺本当は仮面ライダーBLACKRXが好きな人間だったんだ

  • 17二次元好きの匿名さん23/09/02(土) 08:47:25

    >>1

    めちゃめちゃ格を落としてるやんけシバクヤンケ

  • 18二次元好きの匿名さん23/09/02(土) 08:48:09

    >>13

    時間と後続作品のパワーはすげえなぁ

  • 19二次元好きの匿名さん23/09/02(土) 08:51:15

    例の件以降、スレ画を”てつを”と呼ばなくなった それがボクです

  • 20二次元好きの匿名さん23/09/02(土) 08:52:24

    >>13

    待てよ カブトとクウガが抜けてるんだぜ

  • 21二次元好きの匿名さん23/09/02(土) 08:52:26

    >>19

    キャラに罪はないんだァ "南光太郎"と呼んでもらおうかァ

  • 22二次元好きの匿名さん23/09/02(土) 08:54:04

    >>21

    あっ こっちが出てきたっ

  • 23二次元好きの匿名さん23/09/02(土) 08:54:21

    >>2

    ウム… 怪人には全勝しててライダーには全敗してたんだなァ

    内部で”善悪”が判定基準になる何らかの特攻スキルが発動しているものと考えられる

  • 24二次元好きの匿名さん23/09/02(土) 08:55:19

    >>22

    ウム…このオジサンも”当時の”倉田てつをのことはものすごくリスペクトしていたんだなァ

  • 25二次元好きの匿名さん23/09/02(土) 08:56:25

    >>22

    こっちの作品に元てつをの方の役者はゲスト出演とかできたのん?

  • 26二次元好きの匿名さん23/09/02(土) 08:57:35

    >>22

    ダンディでかっこいーよ

  • 27二次元好きの匿名さん23/09/02(土) 09:05:05

    確かに不完全燃焼感は否めないが…技の攻防はキレてるぜ

  • 28二次元好きの匿名さん23/09/02(土) 09:08:43

    >>25

    ハイ!主題歌の歌手として起用されてますよ!(ニコニコ)

    KAMEN RIDER BLACK & BLACK SUN – AS DUAS ABERTURAS LADO A LADO


  • 29二次元好きの匿名さん23/09/02(土) 10:45:16

    嘘か真かギーツIXなら上の2人相手でも勝てるというオタクもいる

  • 30二次元好きの匿名さん23/09/02(土) 20:51:45

    俺はもうブラックでもRXでもない
    "怒り王子"だ

  • 31二次元好きの匿名さん23/09/02(土) 21:25:22

    >>29

    最終回の神化後でギラギラ満タンならオーマジオウ・オーマフォーム以外は敵わないんじゃないんスか?

    まあ結局は制作側の匙加減次第なんやけどなブヘヘヘ

  • 32二次元好きの匿名さん23/09/02(土) 21:43:38

    >>30

    ボケーッ。ロボライダーは悲しみの王子か炎の王子、言うとるやろが

  • 33二次元好きの匿名さん23/09/02(土) 21:44:13

    >>4

    お言葉ですがRXの勝敗の操作権は別に倉田てつをには存在しませんよ

  • 34二次元好きの匿名さん23/09/02(土) 21:45:12

    >>22

    カッケーよ 話の内容は置いとくとしてもカッケーよ

  • 35二次元好きの匿名さん23/09/03(日) 09:15:50

    >>28

    昔は音痴ってことすら愛されていたのになぁ

  • 36二次元好きの匿名さん23/09/03(日) 09:33:27

    >>35

    怒らないで聞いて下さいね?思い入れの無い人間からすると下手くそで聞き苦しいだけなんですよ

    近い時期にやってたドラマの再放送見てたけど中途半端に顔が良いだけで演技もゴミ以下だったしなあっ

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています