…で生きていたら更に傑作を書いていたと言われてるのが俺

  • 1二次元好きの匿名さん23/09/02(土) 09:12:49

    稀代のSF作家伊藤計劃よ

  • 2二次元好きの匿名さん23/09/02(土) 09:14:47

    虐殺器官・屍者の帝国・ハーモニーが俺の青春時代を支える
    ある意味で最強だ

  • 3二次元好きの匿名さん23/09/02(土) 09:15:01

    なぜ死んだっ
    早すぎを越えた早すぎだったんだよね……

  • 4二次元好きの匿名さん23/09/02(土) 09:15:07

    悲哀を感じますね…マジでね

  • 5二次元好きの匿名さん23/09/02(土) 09:16:55

    なんでやーっなんで作家どもは期待感だけ遺して早死にするんやーっ
    まっひたすら座って書きまくるような生活が体に良いわけないからバランスは取れ…てるわけないだろボケが

  • 6二次元好きの匿名さん23/09/02(土) 09:18:02

    屍者の帝国はどうなる予定だったんスかね

  • 7二次元好きの匿名さん23/09/02(土) 09:19:42

    故人にこんなこと言いたくねえんだけど若くして大怪我を負ったスポーツ選手のポテンシャルが後々過大評価されたりするのと同じ現象じゃないかと思うんだよね

  • 8二次元好きの匿名さん23/09/02(土) 09:20:26

    虐殺器官だけ持ってるのは…俺なんだ!
    めっちゃおもろかったし他の作品も買おうと思ってるけどもしかしてここでこの人のことは忘れて満たされぬ渇望から流れるべきなんじゃないスか?

  • 9二次元好きの匿名さん23/09/02(土) 09:22:11

    >>7

    すみません、実力を発揮したあと亡くなられたのであって結果があるから期待しているんです。

    結果を残したかもしれないではないんです

  • 10二次元好きの匿名さん23/09/02(土) 09:23:37

    >>7

    いいや、少なくともハーモニーは滅茶苦茶評価されていたことになっている

  • 11二次元好きの匿名さん23/09/02(土) 09:25:06

    でもね俺流石に伊藤計劃以前以後みたいな分け方できる程の強大な影響力ではないと思うんだよね
    でもね俺確かに伊藤計劃の活躍以前と以後で国内SFのテーマとかテーマへのアプローチの仕方とか変わった気はするんだよね

  • 12二次元好きの匿名さん23/09/02(土) 09:38:33

    >>11

    伊藤計劃の原点だし海外への波及考えるならメタルギア以前以降じゃねぇかと思ってんだ

  • 13二次元好きの匿名さん23/09/02(土) 09:57:35

    >>12

    あんまりメタルギアに詳しくないんスけど

    意識に対する扱い方とか伊藤計劃作品と似てるんスか?

  • 14二次元好きの匿名さん23/09/02(土) 09:58:59

    だ…誰なのん…?

  • 15二次元好きの匿名さん23/09/02(土) 10:01:01

    >>14

    お言葉ですが知らないなら無理して話に入ろうとする必要は無いしどうしても混ざりたいなら目の前の端末で調べるぐらいした方が良いですよ

  • 16二次元好きの匿名さん23/09/02(土) 10:04:33

    >>15

    な、なんでそんなこと言うのん…?ワシはマネモブのみずみずしい唇から紡がれる説明を聞きたかったのに何故…?

  • 17二次元好きの匿名さん23/09/02(土) 10:08:15

    >>16

    なんでって…SFは前提とする知識が多過ぎて初心者が語れることなんてないからやん

  • 18男の娘23/09/02(土) 10:09:36

    >>17

    もういいっス バカっ

  • 19二次元好きの匿名さん23/09/02(土) 10:10:43

    きえろ 

  • 20二次元好きの匿名さん23/09/02(土) 10:10:44

    小島監督が散々惜しんでPWで彼に捧ぐと書いたほどの男やん、あの世なら新作見れるん?

  • 21二次元好きの匿名さん23/09/02(土) 10:11:16

    タフカテ流マジックよ
    なんか純粋な質問を境にスレが荒れる技がいくつかある

    逝去したSF作家っス
    出した長編全部アニメ映画になるくらい其処此処からお墨付きを頂いている

  • 22二次元好きの匿名さん23/09/02(土) 10:11:33

    ヒャハハハこいつの小島監督作品の感想メチャおもろいでェ

    監督のラジオで「ノベライズ書けるのは嬉しい。しゃあけどネタバレ食らったわ!」と言ってて笑ったんだよね

  • 23二次元好きの匿名さん23/09/02(土) 10:13:05

    >>21

    あざーっす優しいマネモブは好きなのん

  • 24二次元好きの匿名さん23/09/02(土) 10:14:38

    虐殺器官、MGS4ノベライズ、<harmony/>が伊藤計劃氏の評価を支える…ある意味最強だった

  • 25二次元好きの匿名さん23/09/02(土) 10:23:24

    >>24

    俺も仲間に入れて欲しいんスけど

  • 26二次元好きの匿名さん23/09/02(土) 10:25:15

    >>25

    プロローグしか書いてない実質円城塔の小説は退じょ…ううん…しかし…

  • 27二次元好きの匿名さん23/09/02(土) 10:28:39

    >>13

    生命に対する見方とかはそこまで似てる感じはしないけどSF要素のほぼ全てはメタルギアが元ネタと言っても差し支えないんだよね

    伊藤計劃に与えた影響のデカさで言えば現代ファンタジーにたいするトールキンレベルなんだ

  • 28二次元好きの匿名さん23/09/02(土) 10:32:03

    でもね俺 代表的な長編も勿論好きだけど「セカイ、蛮族、ぼく。」や「不毛のタイトル地獄」みたいな変なこと言ってる時の伊藤計劃も好きなんだよね

  • 29二次元好きの匿名さん23/09/02(土) 10:32:42

    >>28

    007のパロっていうか二次創作マンガが一番好きなのが俺なんだよね

  • 30二次元好きの匿名さん23/09/02(土) 10:34:02

    虐殺器官よりハーモニーが好きなのん 屍者の帝国はまあまあだったのん
    でもハーモニーを百合作品とか言うやつ退場ッ

  • 31二次元好きの匿名さん23/09/02(土) 10:34:39

    >>27

    ふうんアプローチやテーマというよりSF的なギミックやギアやデバイスの面で影響力があったということか

  • 32二次元好きの匿名さん23/09/02(土) 10:36:12

    >>30

    いいやトァンがミァハを愛していたのは確かだから百合の部類に入る事になっている

    復讐の為に殺した?殺す愛もある

  • 33二次元好きの匿名さん23/09/02(土) 10:36:18

    >>25

    怒らないでくださいね?

    ほぼ円城塔じゃないですか

  • 34二次元好きの匿名さん23/09/02(土) 10:37:39

    >>25

    屍者の帝国ァ お前中身が違いすぎるんだよ


    実質円城塔の個人作品みたいなもんなんだよね

  • 35二次元好きの匿名さん23/09/02(土) 10:38:04

    この人の作品アニメから触れようと思うんスけどなんかオススメしてくれよ

  • 36二次元好きの匿名さん23/09/02(土) 10:38:40

    >>35

    ハーモニーの…コミカライズ…

  • 37二次元好きの匿名さん23/09/02(土) 10:38:53

    大学の授業で半年間ずっとこの人の本を中心にSFやってた時は楽しかったですね マジでね

    SFなんて全然知らなかったのに「SFの面白さの正体みたりっ」になったんだよね ヤバくない?

  • 38二次元好きの匿名さん23/09/02(土) 10:39:04

    >>35

    あまりオススメ出来ないから小説から読め…鬼龍のように

    話が少し違うんだ

  • 39二次元好きの匿名さん23/09/02(土) 10:53:58

    >>6

    屍者の組成技術についてはアイデア通りに円城塔が書いたんじゃないかなと思うんだよね

  • 40二次元好きの匿名さん23/09/02(土) 14:35:03

    >>35

    アニメ三部作なら虐殺器官が一番まともな出来だったと思ってんだ。ダイジェストだけど端折り気味ってほどじゃないしな(ヌッ

  • 41二次元好きの匿名さん23/09/02(土) 14:48:38

    映画版虐殺器官はクラヴィスが母親関連とか本音を抜いて公聴会で語った「僕の物語」の映像化なんじゃねえかと思ってんだ

  • 42二次元好きの匿名さん23/09/02(土) 14:57:13

    ……で、生きていたらノーベル賞は確実だったと言われてるのが俺!

  • 43二次元好きの匿名さん23/09/02(土) 15:11:12

    >>42

    大江...健三郎...?


    貴方はもう取ってますよね

  • 44二次元好きの匿名さん23/09/02(土) 17:47:23

    嘘か真か、屍者の帝国での一件で死体技術が封印された結果、虐殺器官の様な兵士を痛みも恐怖も感じさせない技術が開発され虐殺器官でも主人公の最後の行動で大きな戦争が起きてハーモニーの世界に繋がったという科学者もいる

  • 45二次元好きの匿名さん23/09/02(土) 17:53:32

    この人に初めて触れたのがMGS4のノベライズでおもしれーよってなったんだよね
    オタコンを語り部にするとかそんなんアリ?

  • 46二次元好きの匿名さん23/09/02(土) 23:38:15

    小道具や世界観はともかく雰囲気的には宮内悠介は似てると思うんだよね

  • 47二次元好きの匿名さん23/09/03(日) 09:41:15

    >>42

    安部公房ってそんな海外で評価されてたんスか

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています