歌しか知らないワイ、デビルマンcrybaby観た

  • 1二次元好きの匿名さん21/12/20(月) 18:08:35

    とりあえず製作陣に人の心が無いのとオッパイ好きは分かった
    ミーコ含めた美樹守り隊が好きだったから9話で号泣した
    幸田は明に惚れる展開だと思ったら全然そんな事無かった
    了は最初から怪しさMAXだったが明が大好きなのは伝わって来た
    面白かったけど見返すの躊躇ってしまうがopだけはオシャレで何回も観てる
    余談だが昔のうろ覚えな記憶しかない父がデビルマンの歌の歌詞を全部覚えたのには驚いた

  • 2二次元好きの匿名さん21/12/20(月) 18:10:57

    原作からして救いは無いからね仕方ないね

  • 3二次元好きの匿名さん21/12/20(月) 18:11:27

    漫画版のファン曰く
    飛鳥了周りが超絶に改悪されてるらしいね…

    いや漫画版の方読んだ事ないから具体的なことは知らんが

  • 4二次元好きの匿名さん21/12/20(月) 18:13:43

    >>1

    スレ主です。書き忘れ

    サバトパーティーのシーンは好き

  • 5二次元好きの匿名さん21/12/20(月) 18:15:14

    曇らせ作品のレジェンド

  • 6二次元好きの匿名さん21/12/20(月) 18:40:32

    >>3

    漫画版だと最後の最後までほとんど了の正体についてノーヒントなんだけど

    クライベイビーは結構「こいつ怪しいですよ〜」って示唆してた

  • 7二次元好きの匿名さん21/12/20(月) 18:42:19

    >>5

    デビルマンスレこそ立たないけど

    曇らせ作品について語るスレにはほとんどと言っていいほど顔を出すデビルマンのレス。

  • 8二次元好きの匿名さん21/12/20(月) 18:45:05

    >>6

    正直漫画版はかなり唐突だからアレで良いと思う

  • 9二次元好きの匿名さん21/12/20(月) 18:45:29

    デビルマンのうた
    流れるタイミングヤバすぎる...
    辛すぎて体調崩した

  • 10二次元好きの匿名さん21/12/20(月) 18:46:37

    >>8

    作者が「さっさとデビルマン畳むか!」で

    後付けで咄嗟に考えた展開だからしゃーない

  • 11二次元好きの匿名さん21/12/20(月) 18:50:27

    個人的には了より
    明の方が気になった
    漫画版だと例のシーンで人類に完全に守る意味を失って
    サタンとの戦いは人類の為に戦ってないんすよ

  • 12二次元好きの匿名さん21/12/20(月) 18:58:02

    >>11

    これは好き嫌い個人差でるよな…俺は美樹ちゃんがあれだけ頑張ったんだし人を見捨てない方が好き

  • 13二次元好き匿名さん21/12/20(月) 19:26:02

    結果的に美樹ちゃんの意志のために最期まで戦ったけど明本人は本当に守りたかった人達を守れなかった絶望に打ちのめされてるのは有りだなと思った

  • 14二次元好きの匿名さん21/12/20(月) 20:00:36

    >>1

    スレ主です。

    いやデビルだし見た目がアレだから単純にヒャッハーな悪魔からヒロインから守るヒーロー物かと思ったらそのヒロインが人間に生首にされるという話だとは思わないじゃん

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています