縦読み漫画(ウェブトゥーン)には致命的な弱点がある

  • 1二次元好きの匿名さん23/09/02(土) 10:16:43

    画風が似たり寄ったりで個性がないことや

  • 2二次元好きの匿名さん23/09/02(土) 10:18:35

    スマホに特化し過ぎて十数年後作品が残ってるか分からんことや

  • 3二次元好きの匿名さん23/09/02(土) 10:19:21

    「ウェブトゥーン」で検索するとビジネス系の記事ばっかりヒットして
    作品自体の魅力や内容を語ってる記事が出ないことや

  • 4二次元好きの匿名さん23/09/02(土) 10:20:44

    おねがい……










    きて……









    ああっ……







    みたいな密度のうっすい作品だらけなことや

  • 5二次元好きの匿名さん23/09/02(土) 10:20:45

    しゃあっ タテの国!

  • 6二次元好きの匿名さん23/09/02(土) 11:23:06

    あにまんだと知名度が低すぎて語れないことや

  • 7二次元好きの匿名さん23/09/02(土) 11:24:03

    日本の漫画をとにかく下げたい人しか推してないことや

  • 8二次元好きの匿名さん23/09/02(土) 11:24:05

    普通の漫画のコマ割りってメチャクチャ考えられてるんだなって実感できるんだ

  • 9二次元好きの匿名さん23/09/02(土) 11:25:14

    そもそも読み物の域に達してないんだ
    動画にしてYouTubeだろだけでやってろって思ったね

  • 10二次元好きの匿名さん23/09/02(土) 11:25:22

    紙媒体に出来ないから本屋に並ばないことや

  • 11二次元好きの匿名さん23/09/02(土) 11:26:06

    とにかく読みにくいんや
    日本のマンガなら1コマのためにスクロール必要とかそんなんアリ?

  • 12二次元好きの匿名さん23/09/02(土) 11:26:14

    タテの国が単行本化するために実質全編書き直しをやったってネタじゃなかったんですか

  • 13二次元好きの匿名さん23/09/02(土) 11:26:58

    ほいだらその中でもまあおもしれーよって作品を教えてくれよ

  • 14二次元好きの匿名さん23/09/02(土) 11:28:15

    縦読みのレディコミ感漂うエロ漫画みたいなのは向こうの国でやってりゃまあええやろ
    どうして普通の漫画のコマ切り抜いて無理やり縦読みにするの?

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています