趙国の活ロを切り開く次代の英雄として

  • 1二次元好きの匿名さん23/09/02(土) 10:20:13

    お墨付きを頂いている

  • 2二次元好きの匿名さん23/09/02(土) 10:21:53

    欺瞞だ

  • 3二次元好きの匿名さん23/09/02(土) 10:24:37

    名前は如何にも勝ちそうなのになあ

  • 4二次元好きの匿名さん23/09/02(土) 10:25:02

    威張ってばかりで金儲けが好きとも書かれてるから馬謖と違ってまず擁護もされないんだよね
    酷くない?

  • 5二次元好きの匿名さん23/09/02(土) 10:25:56

    名前は"ちょう超 かつ 勝つ"なのに戦績はボロ負けとかそんなんアリ?
    名将の器としての自覚が足りてんのとちゃう?

  • 6二次元好きの匿名さん23/09/02(土) 10:26:21

    無能!

  • 7二次元好きの匿名さん23/09/02(土) 10:26:53

    相手が悪かったよね相手が
    まっそれ抜きにしても普通に母親からも愚弄されてるからバランスは取れてるんだけどね

  • 8二次元好きの匿名さん23/09/02(土) 10:27:08

    両親に評価されない趙括大先生に悲しき過去…

  • 9二次元好きの匿名さん23/09/02(土) 10:29:54

    でもねオレ
    コイツが無能なのは確かだと思うけど藺相如も飛び起きてまで止めようとしたのにこいつ使うこと決行した王も悪いと思うんだよね

  • 10二次元好きの匿名さん23/09/02(土) 10:33:19

    >>9

    どこぞの暗き王よりよっぽど暗き王なんだよね

    すごくない?

  • 11二次元好きの匿名さん23/09/02(土) 10:35:28

    母親に兵法の才能だけでなく人間性まで含めて問題視されてたのには悲哀を感じましたね

  • 12二次元好きの匿名さん23/09/02(土) 10:35:42

    白起が強すぎるから仕方ないのん
    計算ずくのリーボックだったしなっ ヌッ

  • 13二次元好きの匿名さん23/09/02(土) 10:39:19

    大敗することで白起自害のきっかけ作ったんやでちっとはリスペクトしてくれや

  • 14二次元好きの匿名さん23/09/02(土) 10:40:26

    達人伝初めて読んでびっくりしたのはコイツが味方陣営のキャラだったって事なんだよね

  • 15二次元好きの匿名さん23/09/02(土) 11:08:27

    持久戦やっててクビになった廉頗の後任せられたら討って出るしかないんだよね

  • 16二次元好きの匿名さん23/09/02(土) 11:15:36

    達人伝のカリスマ性だけはあるよねカリスマ性だけはって書き方は上手いっスね
    味方がノリノリになって大敗する説得力があるんだ

  • 17二次元好きの匿名さん23/09/02(土) 11:16:27

    >>13

    な◯j‥?

  • 18二次元好きの匿名さん23/09/02(土) 11:18:04

    無能と言われるが相手が最強を超えた最強の白起故当たり前!
    15の時には既にマネモブを論破していた!

  • 19二次元好きの匿名さん23/09/02(土) 11:20:48

    >>11

    立派な夫と比べて我欲と金に溺れた蛆虫が国に迷惑に掛けないように命覚悟で忠言したんやで、もうちっとリスペクトしてくれや

  • 20二次元好きの匿名さん23/09/02(土) 11:23:48

    >>19

    えっ連座で自分まで処刑されるの回避するために趙括は蛆虫って進言したんじゃないんですか

  • 21二次元好きの匿名さん23/09/02(土) 11:27:32

    活ロッテナンダ?

  • 22二次元好きの匿名さん23/09/02(土) 11:33:38

    >>4

    まあでも戦って死んでるから逃げ帰った馬謖よりマシだよね

    そこだけはね

  • 23二次元好きの匿名さん23/09/02(土) 11:35:16

    >>15

    これもあるから仕方ない本当に仕方ない

  • 24二次元好きの匿名さん23/09/02(土) 11:56:46

    >>15

    >>23

    それにしたって突出し過ぎで補給線切られるのは間抜けすぎだと思ってんだ

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています