- 1二次元好きの匿名さん23/09/02(土) 10:22:02
- 2二次元好きの匿名さん23/09/02(土) 10:25:02
>>1さんが死んだあッ
- 3二次元好きの匿名さん23/09/02(土) 10:28:14
スライムがあらゆる武術をマスターしたら
人間よりも技の威力は増幅する上に
敵からは攻撃の先読みができないってそんなんあり? - 4二次元好きの匿名さん23/09/02(土) 10:31:44
は……話が違うであります
服が溶けると聞いたであります - 5二次元好きの匿名さん23/09/02(土) 10:33:03
はいっ命ごと溶かされますよ! ニコニコ
- 6二次元好きの匿名さん23/09/02(土) 10:33:47
まぁ冷静に考えて不定形生物が弱いわけないよねパパ
- 7二次元好きの匿名さん23/09/02(土) 10:33:49
ムフフ…スライム・キラーソードを使ってやねぇ
- 8二次元好きの匿名さん23/09/02(土) 10:35:13
- 9二次元好きの匿名さん23/09/02(土) 10:36:06
不定形生物がスピードとテクニックを身につけるなんてそんなんアリ?
ゾンビみたいにノロノロ這いつくばってるのがお似合いとちゃうん? - 10二次元好きの匿名さん23/09/02(土) 10:37:03
砂漠に放置してたら乾燥してカピカピになってそうっスね
忌憚のない意見ってやつっス - 11二次元好きの匿名さん23/09/02(土) 10:38:00
教えろ なんてラノベか教えろ
- 12二次元好きの匿名さん23/09/02(土) 10:42:11
まっ対戦相手も無数の魔剣を使いこなす伝説の剣士だからバランスは取れてるんだけどね
- 13二次元好きの匿名さん23/09/02(土) 10:43:43
ウーズはMTGのイメージっスね
- 14二次元好きの匿名さん23/09/02(土) 10:45:21
すべてを取り込むものスラーク…?
まぁ何もついてないから微妙なんだけどね
忘れられた古霊のが好きなんだ - 15二次元好きの匿名さん23/09/02(土) 10:46:09
- 16二次元好きの匿名さん23/09/02(土) 10:46:27
モンスター・ファームのゲルは格闘技というか針の印象なんだ
- 17二次元好きの匿名さん23/09/02(土) 10:48:11
とにかく異修羅世界は並のファンタジー創作の大ボスレベルのモンスターがウジャウジャいる危険な世界なんだ
まっ現地民や転生者もアホみたいに強いからバランスは取れてるんだけどね - 18二次元好きの匿名さん23/09/02(土) 10:48:18
あざーす(ガシッ
- 19二次元好きの匿名さん23/09/02(土) 10:49:14
初期スライムが強すぎるのもなんか逆張りに感じる
それがボクです - 20二次元好きの匿名さん23/09/02(土) 10:54:18
スライム系クリーチャーの開祖であるジョセフ・ブレナン「沼の怪」だととにかくタフ過ぎてビビる…鬼龍のように
食欲だけで生きてる癖に獲物を取り込むと一瞬にして消化する永遠の飢餓の中に生きている生物なので、
とにかく元祖スライムは生物がそばにいたら隠密状態で接近してSLIME EXECUTIONをキメてくる危険な奴なんだ
無駄に設定だけ込み入ってて創作だと使い難いショゴス… - 21二次元好きの匿名さん23/09/02(土) 10:56:26
そもそもスライムが弱いモンスターになってるのはドラクエからヤンケ
- 22二次元好きの匿名さん23/09/02(土) 10:59:51
おめーとトロアのバトル期待よりつまんねーよ
- 23二次元好きの匿名さん23/09/02(土) 11:00:41
モンスターズのスライム…
- 24二次元好きの匿名さん23/09/02(土) 11:01:29
このレスは削除されています