- 1二次元好きの匿名さん23/09/02(土) 10:22:40
- 2二次元好きの匿名さん23/09/02(土) 10:24:14
保存だいじ
- 3二次元好きの匿名さん23/09/02(土) 10:26:33
自主的に消したパターンと作者がやらかして抹消されたパターンがある
- 4二次元好きの匿名さん23/09/02(土) 10:30:00
大体例の晒し場見に行ったら名前ある
- 5二次元好きの匿名さん23/09/02(土) 10:34:37
ガチで消えてる、非公開設定になってる、作者が規約違反で見れなくなったってのが多すぎる
- 6二次元好きの匿名さん23/09/02(土) 10:36:51
- 7二次元好きの匿名さん23/09/02(土) 11:34:30
- 8二次元好きの匿名さん23/09/02(土) 12:01:17
- 9二次元好きの匿名さん23/09/02(土) 12:02:50
もしかして紅十字?
- 10二次元好きの匿名さん23/09/02(土) 12:57:06
- 11二次元好きの匿名さん23/09/02(土) 13:02:51
ヘー人気作家も大変だな
まあ漫画もそうだもんな
好きの反対は無関心とか言うもんな
俺の作品は一人でも読んでる人いるのかレベルで過疎だから悪口もクソもないからな
まあ悪口言われても消さないだろうが心にはきそう…
- 12二次元好きの匿名さん23/09/02(土) 13:21:18
妙な感想ヤバキチ粘着を見かけたら作者の目に留まる前にとっとと通報しちまうのも手よな
- 13二次元好きの匿名さん23/09/02(土) 13:23:47
久しぶりにあれで致すか……
き、消えてる……? ってなるのが二回ある
魚拓もないんだよね。悲しい…… - 14二次元好きの匿名さん23/09/02(土) 20:26:40
このレスは削除されています
- 15二次元好きの匿名さん23/09/02(土) 22:31:33
完結させたけど批判感想が辛くて心が折れて削除した
後々Xのおすすめ小説して上がってたけど削除されてて読めないというやりとりがあって申し訳ないことしたとは思ってる - 16二次元好きの匿名さん23/09/02(土) 23:09:40
ガチの見当違いの批判なら全然傷つかないんですよ
設定の粗を正論でボコボコ殴られるから心が折れてしまう - 17二次元好きの匿名さん23/09/02(土) 23:19:40
自作品を面白いと信じつつも「この辺りでツッコミを入れたり、面白くないって感じる奴は出るだろうな」的な矛盾した気持ちで構えているな
でも設定の粗とかを突いたつもりの正論長文でも暴言みたいな内容はあったりするから、すぐに「正論だ」って受け入れずに試しに運営に通報するのが良い
問題が無かったらスルーされるけど、問題があると認められたら消えるから精神衛生的に良い - 18二次元好きの匿名さん23/09/03(日) 11:12:02
変な読者が沸いたら、読者の方から通報して消すのも作者を守る有効な手だからな
まあ、作者が喧嘩腰だったり日報で愚痴吐いたりしたら擁護不能だけど - 19二次元好きの匿名さん23/09/03(日) 19:54:23
いい作品書く作家ほど、公開する作品に対するハードルがすごい高くて
作家として成長したり、センスが磨かれるにつれて自分の過去作がとても人に読ませられない黒歴史に感じるようになって非公開にしたり消しちゃうってのはある
こういうのは文字書きだけに限らず、絵描きとか作曲家とか芸術系のクリエイターあるある - 20二次元好きの匿名さん23/09/03(日) 20:40:52
- 21二次元好きの匿名さん23/09/03(日) 20:41:55
変なのに粘着される作者は大変だ
- 22二次元好きの匿名さん23/09/04(月) 08:35:11
地下大墳墓のクレリックは前にも操作ミスで消えてたからそれかなと思ってたら一向に復活しない上に作者のページ自体が消えててコンタクト不能
こういうのはホントどうすればいいのやら