ルイズとかいう今見てもかわいいヒロイン

  • 1二次元好きの匿名さん23/09/02(土) 10:25:59

    いいよね

  • 2二次元好きの匿名さん23/09/02(土) 10:28:11

    動いてても止まっててもかわいい
    小さいチワワみたい

  • 3二次元好きの匿名さん23/09/02(土) 10:28:34

    声が可愛い

  • 4二次元好きの匿名さん23/09/02(土) 10:35:13

    小動物感はあるよね

    GIF(Animated) / 440KB / 1100ms

  • 5二次元好きの匿名さん23/09/02(土) 10:37:10

    アニメで見てるとうろ覚えの記憶より苦労人してた

  • 6二次元好きの匿名さん23/09/02(土) 10:37:32

    ↓例のコピペ

  • 7二次元好きの匿名さん23/09/02(土) 10:39:00

    >>6

    どっちだ・・・?

  • 8二次元好きの匿名さん23/09/02(土) 10:39:29

    >>6

    うわあああああ!!の方と朝起きたら隣で〜の方とあるな

  • 9二次元好きの匿名さん23/09/02(土) 10:41:30

    レモンちゃんもあるぞ

  • 10二次元好きの匿名さん23/09/02(土) 10:47:12

    >>3

    声以外もかわいいだろ

  • 11二次元好きの匿名さん23/09/02(土) 11:14:54

    兎塚エイジだとまた違った印象になる

  • 12二次元好きの匿名さん23/09/02(土) 12:40:42

    どんなに努力しても魔法成功させられなくて周りからはゼロって言われるような状況だったのにクソったれな貴族になってないのは本当に凄いと思うわ

  • 13二次元好きの匿名さん23/09/02(土) 13:21:30

    このレスは削除されています

  • 14二次元好きの匿名さん23/09/02(土) 14:31:41

    一体どれだけの多様な使い魔がルイズによって召喚されたのか

  • 15二次元好きの匿名さん23/09/02(土) 14:35:04

    >>14

    そしてその中のどれくらいがギーシュとフーケを超えられたのか

  • 16二次元好きの匿名さん23/09/02(土) 14:36:56

    >>11

    原作絵だと露骨にエマ・ワトソンよね

  • 17二次元好きの匿名さん23/09/02(土) 14:37:15

    かわいいけど暴力要素が酷過ぎる

  • 18二次元好きの匿名さん23/09/02(土) 14:59:15

    かわいいけどルイズを実際にあんだけデレさせるためにはサイトと同じことしなくちゃと思うと絶対無理

  • 19二次元好きの匿名さん23/09/02(土) 15:03:21

    まぁ初期に関しては余計な事言わず多少優しく従順に振る舞えばサイトみたいな目には遭わんと思う
    その代償にシエスタとかのフラグが折れるが

  • 20二次元好きの匿名さん23/09/02(土) 15:04:19

    >>18割と初期のサイトは可哀想だからね

    人間扱いされないのは普通に嫌だ

  • 21二次元好きの匿名さん23/09/02(土) 15:12:26

    ゼロの使い魔文庫って言われるくらいレーベルの売り上げを占めていたって本当なんだろうか

  • 22二次元好きの匿名さん23/09/02(土) 15:23:08

    >>20

    それ抜きにしてもサイトの行動(戦果)って相当だからな

  • 23二次元好きの匿名さん23/09/02(土) 17:19:22

    >>12

    魔法が使えないからこそ自分が貴族であることに自信を持てなかった

    だから貴族としての生き方にこだわるんだ

    それ以外の自分らしさを知らないから

  • 24二次元好きの匿名さん23/09/02(土) 17:20:31

    でも…貧乳ですよね?

  • 25二次元好きの匿名さん23/09/02(土) 17:23:22

    まあ、あの世界のインフラとか技術面は魔法でどうにかしてるし魔法使えん貴族なんて許されんだろうね

    人類の生存圏も貴族が魔法で維持してるような世界だし

  • 26二次元好きの匿名さん23/09/02(土) 17:35:38

    >>24

    だからいいんじゃあないか

  • 27二次元好きの匿名さん23/09/02(土) 20:03:12

    >>24

    作者の想定だと普通くらいっぽい


    確かスリーサイズからCはあるみたいだし

  • 28二次元好きの匿名さん23/09/02(土) 20:13:48

    ゼロ魔のヒロインたちのデザインは今でも全然通用するよ流石に画風はちょっと古いけど
    あんだけ人数いるのに役割分担が完璧に近い

  • 29二次元好きの匿名さん23/09/02(土) 20:47:40

    >>17

    サイトが悪い定期

  • 30二次元好きの匿名さん23/09/02(土) 20:49:19

    >>24

    それはタバサなんだ

  • 31二次元好きの匿名さん23/09/02(土) 20:49:28

    >>29

    いきなり呼び出されて使い魔にされるとか意味わからんしな

  • 32二次元好きの匿名さん23/09/02(土) 20:50:44

    >>23

    開き直って穀潰しできる性格なら楽だったんだろうけど

    性格の根がモノホンの貴族だったもんだから…

  • 33二次元好きの匿名さん23/09/02(土) 20:51:30

    筆記は学年トップクラスだっけ

  • 34二次元好きの匿名さん23/09/02(土) 20:51:52

    久しぶりに手に取ってみたら
    現代日本と遥か乖離した価値観がベースにある世界の住人にしては
    結構温情な対応してたんだなと思った

  • 35二次元好きの匿名さん23/09/02(土) 20:53:06

    >>32

    次期女王と幼馴染出来るくらいの大貴族だからな

  • 36二次元好きの匿名さん23/09/02(土) 21:13:13

    >>34

    優しさは

    ルイズ>ギーシュ≧フーケ>モンモン

    ってイメージ

  • 37二次元好きの匿名さん23/09/02(土) 21:14:38

    >>34

    主人公も現代日本の価値観だとわりと無鉄砲寄りなので…

  • 38二次元好きの匿名さん23/09/02(土) 21:36:43

    日本だと江戸時代の御三家の息女かつ次期将軍ご友人が苛められたりセクハラされてるようなものか
    ・・・すっげえ優しいな

  • 39二次元好きの匿名さん23/09/02(土) 21:55:02

    >>38

    普通なら実家の騎士かなんかが出て来て打ち首なんだ

    ぷんすかして死なない程度の爆発で済むんだ

  • 40二次元好きの匿名さん23/09/02(土) 22:30:52

    >>39

    使い魔を制御できず実家の騎士が出しゃばらせるとか生き恥じゃない?

    ルイズでなくても権力で処分は無理だと思う。別人なら本気で鞭打ちとかはするだろうけど、以心伝心のはずの使い魔にそれも恥ではありそう

  • 41二次元好きの匿名さん23/09/02(土) 22:51:23

    >>33

    元ネタはハーマイオニーだからその辺は優秀よね

  • 42二次元好きの匿名さん23/09/02(土) 22:53:39

    >>14

    まだ続いてるAクロスはすげえな

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています