組織の上層部が全部知ってる場合どうすればいい?

  • 1二次元好きの匿名さん23/09/02(土) 11:27:06

    たとえば主人公のルーツとか、敵の目的とか
    それらを知ってる上で主人公に直に伝えず、「自分で理解せねば意味がない……」みたいな態度取ってる理由ってどんなのが思いつく?

  • 2二次元好きの匿名さん23/09/02(土) 11:28:50

    段階踏んで精神成長させないと能力暴走して危ないとか

  • 3二次元好きの匿名さん23/09/02(土) 12:03:55

    組織の上層部の一部が敵と通じているとかだったら筋は通る

  • 4二次元好きの匿名さん23/09/02(土) 12:13:12

    段階を踏んでいかないと精神が保たずヤバいことになる(語彙力)とか現時点だと認識の相違が強すぎて聞き入れてもらえないとか?

  • 5二次元好きの匿名さん23/09/02(土) 12:17:42

    自分や組織の目的に利用するためあえて段階的に知るように仕向けてるとかでもアリ

  • 6二次元好きの匿名さん23/09/02(土) 12:28:04

    知らない方が都合のいいように動かしやすいから

  • 7二次元好きの匿名さん23/09/02(土) 12:30:25

    組織の不祥事が絡んでるから教えたくないとか

  • 8二次元好きの匿名さん23/09/02(土) 12:30:56

    教えられた知識だと実感が薄くて口が軽くなるとか
    あるいは段階を踏んで理解しないと重さに耐えきれないだろうとか
    かつて似たような状況のキーパーソンに教えて失敗したので……とか
    そこら辺なら読者を納得させる理由にはなりそう
    実際に主人公が納得するかどうかは微妙かも

  • 9二次元好きの匿名さん23/09/02(土) 12:39:33

    変に情報与えて考えて行動されるよりもシンプルに行動してもらった方が強いやつだから

  • 10二次元好きの匿名さん23/09/02(土) 12:44:43

    機密情報が関わってて、主人公の職責では知ることができない、でいいんじゃない?

  • 11二次元好きの匿名さん23/09/02(土) 12:51:50

    過去に同じ状況で教えた結果離反なり敵対なりで悪い方向に向かったから慎重になってるとか

  • 12二次元好きの匿名さん23/09/02(土) 12:53:21

    「自分らが知ってるという情報を知ってる奴は少ないほどいいから。というか敵に知られたら詰むから」も
    藤崎竜の封神演義はこれだった。というか元始天尊腹黒過ぎ

  • 13二次元好きの匿名さん23/09/02(土) 12:56:08

    兵士として利用するには都合がいい
    真実を知られるとこっちの命がヤバイ

    好きにすればええねん

  • 14二次元好きの匿名さん23/09/02(土) 13:15:29

    真ボス<自殺したいから主人公召喚する
    ボス<自殺させたくないから主人公倒す
    味方のまとめ役<そんな理由で召喚されたとか話せるかよ・・・

  • 15二次元好きの匿名さん23/09/02(土) 13:16:50

    世界を滅ぼすのが自分達の目的だから

  • 16二次元好きの匿名さん23/09/02(土) 13:17:17

    普通は信じないというか仮に信じたら暴走したり精神崩壊起こしそうな世間の常識や正義と真逆の真相とか

  • 17二次元好きの匿名さん23/09/02(土) 13:18:50

    >>16

    それこそ進撃とか合致してるか

  • 18二次元好きの匿名さん23/09/02(土) 13:20:32

    >>14

    レイアースやないかい!これは悪い奴がほぼ居ないのが辛いんだよなぁ…

  • 19二次元好きの匿名さん23/09/02(土) 13:26:23

    エグゼイドの宝生永夢ゥ!みたいな主人公が知ると事態が悪化するパターンが多い気がする

  • 20二次元好きの匿名さん23/09/02(土) 15:12:18

    仮想世界舞台で運営側が伝えることを禁止してるから
    ってのはあったな
    (架見崎シリーズ)

    味方側って言っても何考えてるかよく分からない利益で手結んでるだけの相手で案の定後で敵対するんだけど

  • 21二次元好きの匿名さん23/09/02(土) 16:41:12

    主人公のルーツが敵側にあって敵側の主張のが正しい場合、主人公を引き留めるにはこちら側の人たちと交流させて見捨てられない様にするためとか
    要は人情に訴えて引き止めたいけどそれを事前に伝えちゃうと自陣営の人たちとの交流が下心ありと判断されて引き止められないと判断したとか

  • 22二次元好きの匿名さん23/09/02(土) 16:43:22

    パトレイバーで言ってた「便秘にカンチョウ」みたいなもん

    秘密の情報を抱え込んでるやつには「〇〇は△△なんだろう?」とある程度秘密を知ってると思わせれば
    「ほう、そこまで知ってるなら隠してもしょうがないな、教えてやろう『〇〇はさらに☓☓でもあり最終目標は〜〜なんじゃ』」と開示してくれるパターンが多い

  • 23二次元好きの匿名さん23/09/02(土) 16:55:49

    ラスボス倒すと、ヒロインも同時に死ぬ系の話だと
    味方側が主人公にいろいろと秘密を話すことが出来なくなるな

  • 24二次元好きの匿名さん23/09/02(土) 19:31:31

    知ったら間違いなく離反されるから知らないでいてくれた方がいいとかかな。

  • 25二次元好きの匿名さん23/09/02(土) 19:45:39

    >>19

    読者の納得って観点なら実害を提示するのが一番堅実だと思う

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています