- 1二次元好きの匿名さん23/09/02(土) 11:35:54
ファンタジーっぽい世界観からのマフィアモノ……これハンターハンターじゃないっスか?
オーラとか言ってるし間違いねーよ
いきなり怪物のことを封印とか呼んでてわかんねーよ
設定や説明がふわっとしてるのは百歩譲るとして絵から何やってるのか全然読み取れねーよ
必殺技の名前カッコいいなのにどういう技かわかんねーよ
主人公そっちのけでポッと出の敵が奮闘するの見せるとかそんなんアリ?
これ誘拐時の戦闘いらなくないっスか?
10話近く主人公の活躍ないって…いいんスか? これ
というかガキとの融合を一話にした方がよくないスか?
あと似てる顔多くてどれが誰だかわかんねーよ
総括して、絵と展開さえ良ければおもしろかったんじゃないかと思うことがわかった - 2二次元好きの匿名さん23/09/02(土) 11:37:00
はいっ いっさい分かってませんよ!ニコニコ
- 3二次元好きの匿名さん23/09/02(土) 11:38:24
そこまでは理解できるよね そこまではね
問題は…それだけ要素が散りばめられていながらストーリーが理解できないことだ - 4二次元好きの匿名さん23/09/02(土) 11:38:28
何かいいところがあったら教えてくれよ
- 5二次元好きの匿名さん23/09/02(土) 11:40:28
絵が呪術廻戦に似てるのん
- 6二次元好きの匿名さん23/09/02(土) 11:42:58
絵と展開が変わったらもう別な漫画ですよね
もしかして本家呪術廻戦を読んでこれをスルーが正解なんじゃないスか? - 7二次元好きの匿名さん23/09/02(土) 11:43:35
>>1の4.5条の画像が出るのが面白いだけで話自体はううんどういうことだで占められてるんだよね
しゃあけどちゃんと説明されればそれなりな出来だと思わないでもないと感じてるのが俺なんだよね
- 8二次元好きの匿名さん23/09/02(土) 11:44:09
あーっ読んでても内容が頭に入ってこねーよ
- 9二次元好きの匿名さん23/09/02(土) 11:44:26
- 10二次元好きの匿名さん23/09/02(土) 11:46:51
- 11二次元好きの匿名さん23/09/02(土) 11:47:35
ウム…これも主人公なんだァ…作画が安定しないんだァ…
- 12二次元好きの匿名さん23/09/02(土) 11:48:15
- 13二次元好きの匿名さん23/09/02(土) 11:49:22
>絵と展開さえ良ければおもしろかったんじゃないかと思うことがわかった
すいません
それすべての漫画に言えるんです
- 14二次元好きの匿名さん23/09/02(土) 11:50:16
- 15二次元好きの匿名さん23/09/02(土) 11:52:34
五条家...?(未読蛆虫)
- 16二次元好きの匿名さん23/09/02(土) 11:53:06
- 17二次元好きの匿名さん23/09/02(土) 11:54:44
甚爾もどきが理子ちゃんと同じ死に方するのおもしれーよ
- 18二次元好きの匿名さん23/09/02(土) 11:55:21
えっ 偽五条って呪術のキャラじゃなかったんスか?