- 1二次元好きの匿名さん23/09/02(土) 12:21:36
- 2二次元好きの匿名さん23/09/02(土) 12:23:10
アナザーセイバーは本や漫画を教育に悪いと捨てたり燃やしたりする毒親(母)とか?
- 3二次元好きの匿名さん23/09/02(土) 12:23:18
ジオウ本編みたことなさそう
- 4二次元好きの匿名さん23/09/02(土) 12:23:28
アナザーガッチャードは錬金術の負の歴史をイメージして
めっちゃグロテスクな見た目だと妄想 - 5二次元好きの匿名さん23/09/02(土) 12:23:48
そんな極端に逆になる仕様じゃなくね…?
- 6二次元好きの匿名さん23/09/02(土) 12:24:23
生物であるバッタと無機物である機関車が中途半端に混ざったようなキメラ。錬金術の失敗作。
- 7二次元好きの匿名さん23/09/02(土) 12:25:18
エグゼイドは主人公の父親のアナザーみたいな感じだったしミツメのアナザーみたいなパーソナルのキャラかもしれない
- 8二次元好きの匿名さん23/09/02(土) 12:25:26
前に見たアナザーギーツ=五十鈴大智説
本編では浄化されたけどそうならないルートも多分あっただろうな - 9二次元好きの匿名さん23/09/02(土) 12:25:29
そこまで極端になる例は少なめ
アナザーエグゼイドの息子を助けたいお父さんが印象深い気はするけど - 10二次元好きの匿名さん23/09/02(土) 12:26:23
二次創作でも見たのかなって感じするよね
- 11二次元好きの匿名さん23/09/02(土) 12:28:00
母親に縛られた陰キャ男くらいかなやるとしたら
- 12二次元好きの匿名さん23/09/02(土) 12:28:07
既存キャラならアナザーギーツは黒いツムリに合いそうって思った
理由はあんまりない - 13二次元好きの匿名さん23/09/02(土) 12:28:33
アナザーリバイとアナザーバイスになるのかアナザーリバイスで一括りにされるのかは気になる
- 14二次元好きの匿名さん23/09/02(土) 12:31:30
ふっ笑
- 15二次元好きの匿名さん23/09/02(土) 12:31:59
またゲンムがやりそう(
- 16二次元好きの匿名さん23/09/02(土) 12:32:40
アレだよ、アナザーギーツは死んだ妻にもう一度会いたい夫で、アナザーライダーの創世の力で妻のコピーを創って一緒に暮らす人だよ。
英寿だけじゃなく、祢音ちゃん(死んだ娘の代わりとして父親に生み出された)要素もあるし。 - 17二次元好きの匿名さん23/09/02(土) 12:32:55
再婚しなくても妊娠し続ければばいいのにいちいちなんで結婚しなおすんだ…?効率悪いだろ
- 18二次元好きの匿名さん23/09/02(土) 12:33:49
特に信念も正義心とかもなくただただゲーム楽しむやつとか
- 19二次元好きの匿名さん23/09/02(土) 12:35:23
- 20二次元好きの匿名さん23/09/02(土) 12:36:05
- 21二次元好きの匿名さん23/09/02(土) 12:36:41
- 22二次元好きの匿名さん23/09/02(土) 12:38:42
- 23二次元好きの匿名さん23/09/02(土) 12:39:17
アナザーライダーは主人公とは真逆な要素も確かにあるけど、敵勢力とかサブライダーとかの要素もあるし、それこそ主人公と同じ思想だけど、それが間違った方向にいったって感じがする。
- 24二次元好きの匿名さん23/09/02(土) 12:39:39
- 25二次元好きの匿名さん23/09/02(土) 12:40:03
いやデザグラ関係なしにただ気の赴くまま暴れまわるっていううっすい動機で
- 26二次元好きの匿名さん23/09/02(土) 12:44:10
自分の願いのために他人を犠牲に出来るかがテーマになりそう
- 27二次元好きの匿名さん23/09/02(土) 12:45:44
普通の家庭過ぎて転生したいと思って惰性で生きてる男子高校生
- 28二次元好きの匿名さん23/09/02(土) 12:46:06
- 29二次元好きの匿名さん23/09/02(土) 12:48:00
それただのギーツ本編では…?
- 30二次元好きの匿名さん23/09/02(土) 12:48:06
アナザーライダーの皮肉?部分ってそんな直接的なのじゃないよねっていう
- 31二次元好きの匿名さん23/09/02(土) 12:48:12
- 32二次元好きの匿名さん23/09/02(土) 12:51:23
未視聴乙
- 33二次元好きの匿名さん23/09/02(土) 12:56:33
- 34二次元好きの匿名さん23/09/02(土) 12:56:39
アナザーって境遇ショボい奴は少ないんだよな
アナザービルドの学生も怪我してスポーツできないって特撮レベルだとショボい気もするけど一般人の体験し得る不幸だとかなり強めだし - 35二次元好きの匿名さん23/09/02(土) 12:57:06
アナザーガイムは割とアレな変身者だった気はするけど
- 36二次元好きの匿名さん23/09/02(土) 12:58:33
なんならこじつけようとすればいくらでも行けるからな
- 37二次元好きの匿名さん23/09/02(土) 12:58:46
孤児で家族に憧れ探し続ける哀れな男でもいいんじゃないか?適当に捕まえた男女に父親役とか母親役とか押し付ける鬼滅の刃の累みたいな
- 38二次元好きの匿名さん23/09/02(土) 12:59:30
というかエグゼイドのインパクトが強いんじゃね感
- 39二次元好きの匿名さん23/09/02(土) 13:00:03
アナザーセイバーとリバイスは何故かデザインが浮かぶんだよなぁ…なんでや
- 40二次元好きの匿名さん23/09/02(土) 13:04:12
ギーツのアナザーだと人の不幸のために頑張るとか自分だけの幸福のために頑張るとか?
・・・本編だとダパーンがぴったしだった - 41二次元好きの匿名さん23/09/02(土) 13:04:42
紘汰神みたいな感じで存在してそうな英寿
- 42二次元好きの匿名さん23/09/02(土) 13:06:57
人気者に憧れててアナザーライダーの力で注目を集めようとしてる人だぞきっと
- 43二次元好きの匿名さん23/09/02(土) 13:12:16
ダパーンは逆に、自分のことしか考えてない人間に絶望してるところがあると思う
- 44二次元好きの匿名さん23/09/02(土) 13:16:42
対比的なアナザーライダーはエグゼイドよりも指輪で絶望する魔法使いなウィザードの印象が強いな
- 45二次元好きの匿名さん23/09/02(土) 13:19:38
アナザーリバイスは訂正印まみれになってそう
- 46 23/09/02(土) 13:22:12
だったら初期構想一輝そのものとか
- 47二次元好きの匿名さん23/09/02(土) 13:25:38
アナザーセイバーは昔似たようなスレで出てたネットでイキっている煽り荒らしみたいな人物像がしっくり来た
- 48二次元好きの匿名さん23/09/02(土) 14:11:51
アナザーギーツはなろう主人公を想像してた
ライダーの力を手に入れて転生するナード - 49二次元好きの匿名さん23/09/02(土) 14:18:09
アナザーリバイは家族を大切にするあまり束縛の域まで達した奴とか…?
本人には愛情のつもりだけど - 50二次元好きの匿名さん23/09/02(土) 15:18:21
多分それヒトツ鬼とごっちゃになってる……
- 51二次元好きの匿名さん23/09/02(土) 15:20:58
ヒトツ鬼も変身者にはあんまり過去作要素ない…
- 52二次元好きの匿名さん23/09/02(土) 15:21:09
アナザーセイバーは売れないネット小説家?
いやそこまでアナザーじゃないか…… - 53二次元好きの匿名さん23/09/02(土) 15:22:22
そこまで対比として描かれてるような奴少ないと思うぞ?
見てみろよこのオーズ - 54二次元好きの匿名さん23/09/02(土) 15:32:35
- 55二次元好きの匿名さん23/09/02(土) 15:43:34
個人的リバイとバイスと別れてるけどとにかく仲が悪い2人でしょっちゅう足を引っ張り合った挙句「お前とやってられっか!絶交だ!」って言いながら喧嘩を初めてクロスカウンターと同時にライダークレスト浮かび上がるみたいなのがいいな(リバイスのあの決めポーズ)
んでチームワーク止めて単独で戦ったらべらぼうに強ければ尚いい
- 56二次元好きの匿名さん23/09/02(土) 15:48:45
ジオウ黎斗は巨大な欲望持ってるように見えて内心虚無ってるから割と対比構造にはなってる
- 57二次元好きの匿名さん23/09/02(土) 15:53:26
別にオリジナルの対極キャラにする必要はないんだけどね!!!
- 58二次元好きの匿名さん23/09/02(土) 16:13:38
よくあるゲーマーの俺が自分だけゲームみたいなシステム(レベルアップやミッション報酬、スキル)が使えるようになったので人生逆転しますみたいなやつもいいと思う
- 59二次元好きの匿名さん23/09/02(土) 16:22:14
このレスは削除されています
- 60二次元好きの匿名さん23/09/02(土) 16:22:56
- 61二次元好きの匿名さん23/09/02(土) 16:57:42
- 62二次元好きの匿名さん23/09/02(土) 17:11:08
テンプレしかなぞれないなろう小説家かな…
- 63二次元好きの匿名さん23/09/02(土) 22:32:43
景和要素は妻を蘇らせた。道長要素は変身者の職業鳶職にすれば行ける
- 64二次元好きの匿名さん23/09/02(土) 23:15:32
メイン4人がレジェンド出演できない場合、大智君がライドウォッチ渡しそう
- 65二次元好きの匿名さん23/09/02(土) 23:22:08
言うて大智君の人も忙しいからな
- 66二次元好きの匿名さん23/09/02(土) 23:22:47
誰もが幸せになれる世界の対極としてベロバとかありそう
- 67二次元好きの匿名さん23/09/02(土) 23:25:37
寧ろ大智くんはアナザーライダーだったからな
- 68二次元好きの匿名さん23/09/02(土) 23:34:44
お前ら渡とマンホール女が対比になってるとでも?
- 69二次元好きの匿名さん23/09/02(土) 23:55:04
適当に「闇の深い設定にすれば面白いでしょ?」と思ってそうな痛々しさをひけらかしているクソスレ
こんなもんをマジで立てようと思った>>1の人間性が心配で仕方ないよ、最近嫌なことでもあった?
- 70二次元好きの匿名さん23/09/03(日) 00:03:02
元子役スターが成長するにつれて売れなくなり、落ちぶれた結果TV局で裏方のバイトをしながら人生のハイライトを見せられ続けてる男
アナザーギーツなんてこんな感じでいいんだよ - 71二次元好きの匿名さん23/09/03(日) 00:28:13
アナザーリバイこそ束縛する母親みたいなの似合いそう
- 72二次元好きの匿名さん23/09/03(日) 00:44:20
このレスは削除されています
- 73二次元好きの匿名さん23/09/03(日) 03:36:14
一輝の客演が銭湯でウォッチ渡す以外思い付かねえ
なんかもっとないかな… - 74二次元好きの匿名さん23/09/03(日) 06:19:52
アナザーライダーのデザインはおどろおどろしい露悪皮肉ブラックジョーク的(そも怪人だしね)でその変身者は一部精神性の対比くらいのバランスじゃね
- 75二次元好きの匿名さん23/09/03(日) 08:08:16
- 76二次元好きの匿名さん23/09/03(日) 15:35:13