ごぼうとかいう

  • 1二次元好きの匿名さん23/09/02(土) 12:57:42

    普通に食ったらそこそこな美味さで汁物の出汁にするとむちゃくちゃ美味くなる食材

  • 2二次元好きの匿名さん23/09/02(土) 13:01:14

    初めて食べた時木の根っこ食わされたかと思った

  • 3二次元好きの匿名さん23/09/02(土) 13:02:29

    >>2

    おは豪兵

  • 4二次元好きの匿名さん23/09/02(土) 13:03:37

    木の根っこなのは間違ってないけどね…
    きんぴらすき

  • 5二次元好きの匿名さん23/09/02(土) 13:06:35

    おいしくないのにおいしいんだよね
    不思議だなぁ

  • 6二次元好きの匿名さん23/09/02(土) 13:10:37

    旨味がすごすぎる

  • 7二次元好きの匿名さん23/09/02(土) 13:17:17

    きんぴらとかいうライスバーガーに最高に合う具材

  • 8二次元好きの匿名さん23/09/02(土) 13:21:09

    アクがあるから、と旦那は食わん
    私ははきんぴらごぼうとか好き

  • 9二次元好きの匿名さん23/09/02(土) 13:23:58

    野菜とは思えない謎の食いごたえがある
    ごぼうのかき揚げが好き

  • 10二次元好きの匿名さん23/09/02(土) 13:24:11

    冷凍のささがきごぼう、便利で美味くて偉すぎる
    うどんに入れてよし味噌汁に入れてよし

  • 11二次元好きの匿名さん23/09/02(土) 13:24:18

    きんぴらごぼうとごぼうサラダ好き

  • 12二次元好きの匿名さん23/09/02(土) 13:25:46

    唐揚げが最高にビールに合う

  • 13二次元好きの匿名さん23/09/02(土) 13:26:40

    豚汁のごぼうめちゃくちゃ美味しいと思う

  • 14二次元好きの匿名さん23/09/02(土) 13:28:12

    どうでも良いがキク科の植物である

  • 15二次元好きの匿名さん23/09/02(土) 13:33:04

    薬草のはずだったけどなんか妙に日本人の口に合った結果
    品種改良を繰り返して食用として進化した経緯を持つ・・・

  • 16二次元好きの匿名さん23/09/02(土) 13:33:25

    きんぴらだとなんか味濃くなっちゃうのよね
    豚汁とかに入ってるのが好き

  • 17二次元好きの匿名さん23/09/02(土) 13:34:14

    意外とカロリー高め
    ダイエット中の人はご注意を

  • 18二次元好きの匿名さん23/09/02(土) 13:35:55

    きんぴら+ノリ+ベーコンの組み合わせを発明したモスを讃えたい

  • 19二次元好きの匿名さん23/09/02(土) 13:36:05

    調理の手間が大変そうなので出来合いの惣菜で食べてる

  • 20二次元好きの匿名さん23/09/02(土) 13:37:30

    自分から買いには行かんが、食えば美味いと思えるバランスの取れた野菜だ

  • 21二次元好きの匿名さん23/09/02(土) 14:03:36

    ゴボウは食べ物なんです
    しばき合い対決に使うものではないんです

  • 22二次元好きの匿名さん23/09/02(土) 14:14:01

    意外かも知れないけどゴボウってピクルスにするとうまいんだよね

  • 23二次元好きの匿名さん23/09/02(土) 14:15:32

    勘違いかもしれないけど捕虜になってる時に木の根食わされたって言われて罪が重くなった気がする
    あれなんだっけ床屋のおっちゃんが死刑になった気がするんだが

  • 24二次元好きの匿名さん23/09/02(土) 14:25:12

    >>15

    先人達の口にあった結果がこれという

    クレイジーすぎない?

  • 25二次元好きの匿名さん23/09/02(土) 14:25:20

    ポタージュにすると美味い

  • 26二次元好きの匿名さん23/09/02(土) 14:27:58

    ごぼう茶ってあるけどあれはしょっぱくして飲んだほうがうまいのではなかろうか

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています