- 1二次元好きの匿名さん23/09/02(土) 15:16:52
- 2二次元好きの匿名さん23/09/02(土) 15:19:00
ブジンタイクーンがバックル入れ替えてたのは好き
- 3二次元好きの匿名さん23/09/02(土) 15:20:21
片方しか使ってないのにわざわざバックル入れ替えて使うシーンも多かったな
- 4二次元好きの匿名さん23/09/02(土) 15:22:25
中盤あたりも言うてバックル潤沢にあったか?
- 5二次元好きの匿名さん23/09/02(土) 15:24:28
- 6二次元好きの匿名さん23/09/02(土) 15:25:45
バックル2個使うなら戦闘シーンも2倍くらい必要になりそう
片方付けてるだけの飾りになってたら意味がないし - 7二次元好きの匿名さん23/09/02(土) 15:26:36
ゾンビジャマトは見た目ゾンビと大差なかったからね
- 8二次元好きの匿名さん23/09/02(土) 15:29:41
一度も活躍無かった足ビートと足モンスターとか一回ぐらいどんな能力なのか見せて欲しかった
足モンスターは何となく想像付くけど足ビートが分からん - 9二次元好きの匿名さん23/09/02(土) 15:32:37
- 10二次元好きの匿名さん23/09/02(土) 15:43:53
- 11二次元好きの匿名さん23/09/02(土) 16:10:32
このレスは削除されています
- 12二次元好きの匿名さん23/09/02(土) 16:31:02
- 13二次元好きの匿名さん23/09/02(土) 16:47:55
少なくともタイクーンがアロー、ナーゴがクローとハンマーを持ってたはず
- 14二次元好きの匿名さん23/09/02(土) 16:49:07
結局使わなくなるんだなって
- 15二次元好きの匿名さん23/09/02(土) 16:49:41
大型バックルも不満あるわ
片側多すぎ - 16二次元好きの匿名さん23/09/02(土) 16:53:08
- 17二次元好きの匿名さん23/09/02(土) 16:54:36
小型バックルのボツの多さ的に何かあった?と聞きたくなる
- 18二次元好きの匿名さん23/09/02(土) 16:54:38
- 19二次元好きの匿名さん23/09/02(土) 16:56:22
- 20二次元好きの匿名さん23/09/02(土) 16:57:01
タイクーンはニンジャとコマンド
ナーゴはビートとフィーバー
しか中盤無かったと思うけど
慕情編だとニンジャとビート以外取り上げられてそうだし - 21二次元好きの匿名さん23/09/02(土) 16:57:46
明言されてたっけ?>ジャマトゾンビだとゾンビブレイカー使えない
バックルシミュレーターだとどっちの説明もあったから、行けそうな気はするんだけども
ビートゾンビはフィーバースロットだし。あ、でもマグナムニンジャの例があるからやっぱ使用可能かは微妙か……
- 22二次元好きの匿名さん23/09/02(土) 16:57:48
乖離編でアイテムリセットされてる描写あるし言うほど持ち前のバックル少なくね?
- 23二次元好きの匿名さん23/09/02(土) 17:03:50
- 24二次元好きの匿名さん23/09/02(土) 17:05:59
タイクーンがブースト、ナーゴがフィーバー、闘牛でブーストもらったぐらいだよ
- 25二次元好きの匿名さん23/09/02(土) 17:07:34
- 26二次元好きの匿名さん23/09/02(土) 17:07:49
- 27二次元好きの匿名さん23/09/02(土) 17:10:45
そもそも持ってない云々は違くないか?
使わせたくないから持たせないに繋がるだろ - 28二次元好きの匿名さん23/09/02(土) 17:11:45
サゴーゾやシャウタは震災と出るタイミングがドンピシャだったのとガタキリバは予算の都合があったから…
- 29二次元好きの匿名さん23/09/02(土) 17:12:01
このレスは削除されています
- 30二次元好きの匿名さん23/09/02(土) 19:22:38
- 31二次元好きの匿名さん23/09/02(土) 19:26:33
小型✕小型で戦う展開も見てみたかった
- 32二次元好きの匿名さん23/09/02(土) 19:30:49
下半身にまでバックルあるとその分まで特撮効果作らないといけないから上半身のみにしてる部分もあると思う、憶測だけど。
- 33二次元好きの匿名さん23/09/02(土) 19:36:24
- 34二次元好きの匿名さん23/09/02(土) 19:42:57
- 35二次元好きの匿名さん23/09/02(土) 19:56:38
小型同士でデュアルオンしてもエントリーフォームからスペック変化しないのが痛いなぁ…
- 36二次元好きの匿名さん23/09/03(日) 00:12:35
使ってない下半身スーツを活かしつつキャラ立ちさせるために下半身装備が基本のライダーとかいても面白かったかもしれない
キック主体の戦闘スタイルでキック力増強アクセサリー付けてるみたいな - 37二次元好きの匿名さん23/09/03(日) 00:15:22
それだと上半身に何もなくてみっともなく見えるんだよね…
- 38二次元好きの匿名さん23/09/03(日) 00:31:45
ギーツ並みに販促頑張ってもこんだけねちねち言われるならもう終わりや
- 39二次元好きの匿名さん23/09/03(日) 00:38:11
オーズは一気見するとなんか露骨にメダル数調整するために出てきて取ったり取られたりしたらすぐ退散するグリードが思いの外多かったからどっちかというと状況のために所持数が調整されてた側のイメージ
1週間毎だとあんまりそれを感じさせないのは上手いけどね
- 40二次元好きの匿名さん23/09/03(日) 00:42:53
ギーツでこれとかリバイスセイバー辺り見たら憤死してそう
- 41二次元好きの匿名さん23/09/03(日) 00:47:39
この掲示板セイバー儲多いからセイバーsageはやめとけ
- 42二次元好きの匿名さん23/09/03(日) 00:50:51
セイバーとかむしろギーツの比じゃないレベルでブック大して使わねえじゃん
- 43二次元好きの匿名さん23/09/03(日) 00:55:48
終盤は急に思い出したみてーに使ったろ!まあ中盤はほぼ猿空間送りされてたけど
- 44二次元好きの匿名さん23/09/03(日) 00:59:53
俺は特に意味もなくアイテムを交換する展開が好きな特ヲタ
ガッチャードではぜひ必殺の際にヴァルバラドとアイテム交換してほしい - 45二次元好きの匿名さん23/09/03(日) 01:01:20
そりゃ普段はいちいちアイテムの組み替えとか凝らないわけだよ だって頑張ったってケチ付けられるんだから
- 46二次元好きの匿名さん23/09/03(日) 01:02:12
鎧武も割と小物の状況動く方だっけ?
- 47二次元好きの匿名さん23/09/03(日) 01:02:59
ゆうてリバイスは定期的にリミックス祭やってるから派生フォームは結構使ってる部類なのよね
- 48二次元好きの匿名さん23/09/03(日) 01:03:19
ガイムとかギーツの後見返すとマジでロックシード固定だぞw
- 49二次元好きの匿名さん23/09/03(日) 01:04:31
ぶっちゃけ道長と英寿以外基本バックルってそんな持ってる状況のが少なかったけどな
後半だと小型とか付けても焼け石に水だし - 50二次元好きの匿名さん23/09/03(日) 01:05:23
確信してるのはこういうネチネチ小型とか言ってるオタクくんは多分実際に使っても大して買わないってとこ
- 51二次元好きの匿名さん23/09/03(日) 01:06:12
製作陣「だって単価安いし販促してもあんまり意味ないから…」
- 52二次元好きの匿名さん23/09/03(日) 01:06:46
- 53二次元好きの匿名さん23/09/03(日) 01:07:16
特オタとかいう文句言う割に実益に貢献しないカス
- 54二次元好きの匿名さん23/09/03(日) 01:08:39
全部満遍なく活かしきるならWぐらい小物減らさなきゃ無理だろうな。そして今の販促量は残念ながら補いきれない
- 55二次元好きの匿名さん23/09/03(日) 01:10:23
- 56二次元好きの匿名さん23/09/03(日) 01:11:12
販促少なかった平成一期でも全部の作品で販促まともにしてたかと言われるとアレだからね
- 57二次元好きの匿名さん23/09/03(日) 01:11:40
アイテム全部使うことを意識して作るよりストーリーにあったアイテムを使ってほしいし、無理して全部平等にする必要なんて無いと思う
- 58二次元好きの匿名さん23/09/03(日) 01:12:59
なんならファイズすら初期玩具なのにミリも使われねえアイテムありますからね
- 59二次元好きの匿名さん23/09/03(日) 01:13:07
少なくともこういう時に文句言うタイプの人は大体買わないか活躍問わず買う人だから、バンダイや東映的にもあんまり参考にする旨味はないよねぇ
- 60二次元好きの匿名さん23/09/03(日) 01:13:55
クウガの時ですらドラゴンは若干割くってたしね…
- 61二次元好きの匿名さん23/09/03(日) 01:15:16
ドラゴンとかぶっちゃけ後半ほぼやる気ないだろあれ
- 62二次元好きの匿名さん23/09/03(日) 01:16:05
フォーム数少なくてもドラゴンやバッシャー、サイクロントリガーみたいな不遇寄りの形態は出てきちゃうからな。電王とかウィザードはどうだったっけ?
- 63二次元好きの匿名さん23/09/03(日) 01:16:49
ランド…ガンフォーム…
- 64二次元好きの匿名さん23/09/03(日) 01:17:26
電王とか見返すと結構戦績微妙なガンに驚く
- 65二次元好きの匿名さん23/09/03(日) 01:19:23
一期でも微妙な時は微妙だからな。見ろよバッシャーフォームの扱い
- 66二次元好きの匿名さん23/09/03(日) 01:20:12
なんならルナメタルとルナジョーカーほぼ役割被ってるからね
- 67二次元好きの匿名さん23/09/03(日) 01:21:34
正直結構頑張ってた方のダブルやオーズでもこんな感じでケチはつけられるのでまぁ残念ながらどうしようもないですね。
- 68二次元好きの匿名さん23/09/03(日) 01:24:56
漫画版だと使い所が難しかったのかやたら引っ張ってたよなドラゴン…
- 69二次元好きの匿名さん23/09/03(日) 01:27:20
バッシャーばっか言われるけど正直ガルルドッガも大概だと思ってる
- 70二次元好きの匿名さん23/09/03(日) 07:59:20
>>1くらいの意見なら感想の範疇だろ。
- 71二次元好きの匿名さん23/09/03(日) 10:59:50