実写版ワンピース総合感想スレ6

  • 1二次元好きの匿名さん23/09/02(土) 16:54:03
  • 2二次元好きの匿名さん23/09/02(土) 16:57:38

    次シーズンくらいは同じキャストでやってほしいな
    それより後はちょっと分からないけど

  • 3二次元好きの匿名さん23/09/02(土) 16:57:57

    立て乙

  • 4二次元好きの匿名さん23/09/02(土) 16:58:42

    やるとしたらアラバスタが良いな
    ビビ役は何人になるか分からんが

  • 5二次元好きの匿名さん23/09/02(土) 16:59:19

    あんまり愚痴っぽいのはやめたいね
    明るく楽しもう

  • 6二次元好きの匿名さん23/09/02(土) 17:00:25

    ロビンがイメージ国準拠の口シア人っぽくなるかアニワンみたいなエジプトっぽい美女になるかどうなるやろか

  • 7二次元好きの匿名さん23/09/02(土) 17:01:43

    感想スレが続編への希望スレになってて笑った
    気持ちはわかる

  • 8二次元好きの匿名さん23/09/02(土) 17:01:52

    ウソップファミリーは鼻普通なのにフォクシーは鼻長くて笑った

  • 9二次元好きの匿名さん23/09/02(土) 17:03:39

    子ども時代がゾロ以外皆ぷにぷにしてて可愛かった

  • 10二次元好きの匿名さん23/09/02(土) 17:05:02

    海外のファンコミュニティのコメによると

    It's #1 in 59 countries

    Top 4 in every country except one (South Korea, #6)

    One Piece • FlixPatrolIs One Piece trending on Netflix, iTunes, Google Play, Amazon or Disney+ right now?flixpatrol.com

    59ヵ国で1位

    1ヵ国 (韓国、6位) を除くすべての国でトップ4内


    それとTV統計によると昨日のプレミア上映で最もオンラインで視聴された番組1位に輝いたとのこと


    ここまで世界的に大ヒットしてS2が望みが薄いということはないだろう

    予算とか現実的な問題が障壁になりそうだけど象徴的なアラバスタまでは見たい

  • 11二次元好きの匿名さん23/09/02(土) 17:05:25

    ヘルメッポ原作とは髪型の時系列が逆だったけど続編出来るならまた伸ばすのかな

  • 12二次元好きの匿名さん23/09/02(土) 17:06:04

    今回謎の風評被害を被ったオレガノ
    香りが強いし苦味があるからそうポンポン入れるもんではないと思うし自分の鍋に勝手に入れられてキレるのもわからんでもない

  • 13二次元好きの匿名さん23/09/02(土) 17:06:45

    エレファントホンマグロは?

  • 14二次元好きの匿名さん23/09/02(土) 17:07:12

    >>12

    オレガノは品がねぇからな

  • 15二次元好きの匿名さん23/09/02(土) 17:07:27

    ゾロの剣術はどっちかというと中国的だね
    静→動っぽい日本剣術はアクション的に映えないから仕方ないね
    動→動な中国拳法系がこの作風には合ってる気がする

  • 16二次元好きの匿名さん23/09/02(土) 17:08:16

    ヘルメッポの全裸シーンで
    親の威を借る息子の身体か…これが
    となった

  • 17二次元好きの匿名さん23/09/02(土) 17:09:09

    今回の実写ガープやらゲンゾウやらゼフやらとにかくおっさん陣のクオリティが文句なしに高かったけどこれってやっぱ尾田っちおっさん描くの上手いからなんじゃねぇかと思った

  • 18二次元好きの匿名さん23/09/02(土) 17:09:29

    >>6

    今の世界情勢でロシ〇人女優は厳しいんじゃね?他のユーラシア系ならいけるかもだけど

  • 19二次元好きの匿名さん23/09/02(土) 17:11:13

    ところでこのタイミングで東の海編を無料公開とかしないのかな?実写で興味を持った新規を呼び込むのに良いチャンスだと思うんだけど

  • 20二次元好きの匿名さん23/09/02(土) 17:11:22

    正直ガープとゼフの夢の共演だけでも自分は元取った
    大海賊時代以前を知っているジジイはなんか格が違うわ

  • 21二次元好きの匿名さん23/09/02(土) 17:11:22

    >>6

    アニワンのオリエンタルな感じ好きだからそっちでもいい

    今回の脇の女性キャスト見るとちと不安だけど主要キャラは尾田っちが選ぶなら大丈夫かなと思う

  • 22二次元好きの匿名さん23/09/02(土) 17:11:50

    どういう意図なのか分からんけど処刑のときにいる金髪の子が成長して章の締めとして出てくるの熱いな

  • 23二次元好きの匿名さん23/09/02(土) 17:12:24

    全然そういうのに詳しくないんだがこれって制作までにどれくらい時間かかったん?

  • 24二次元好きの匿名さん23/09/02(土) 17:12:38

    ミホークが出てくるところまで見たけど(字幕版)「昔からのよしみで頼むが」ってガープが言ったところで何の話?ってなった
    ドラマのみ何らかの接点がある?

  • 25二次元好きの匿名さん23/09/02(土) 17:13:57

    >>23

    企画自体は2016年から立ち上げ

    キャスト発表のちょっと後にクランクインだから撮影自体はたぶん1年くらい

  • 26二次元好きの匿名さん23/09/02(土) 17:14:11

    >>22

    スモーカーじゃなくて?

  • 27二次元好きの匿名さん23/09/02(土) 17:14:24

    処刑シーンで若ミホークと若シャンクス出てきた時テンション上がったわ
    あとからドラゴンらしき人もいるらしいと見たけど初見では気付かなかった

  • 28二次元好きの匿名さん23/09/02(土) 17:15:44

    一部で話題になってるみたいだけど処刑のシーンの女はあれアルビダじゃないのか?

  • 29二次元好きの匿名さん23/09/02(土) 17:15:53

    >>26

    いや…うん…

  • 30二次元好きの匿名さん23/09/02(土) 17:18:37

    ルフィが「お前の本当にやりたいことは?」「夢は何だ?」みたいなのみんなに聞いていってみんな素直に話すから何かそういうカウンセリングみたいで面白かった

  • 31二次元好きの匿名さん23/09/02(土) 17:18:39

    背景とても良い
    ディズニーの実写みたい

  • 32二次元好きの匿名さん23/09/02(土) 17:19:40

    >>19

    どっこい21言語で1巻から12巻(東の海編)が無料で公開されてるんだな

    Read Me! “ONE PIECE”Access the official comics for free! Volumes 1-12 of the East Blue Saga are available in 21 languages. We provide the episodes from East Blue in 21 languages, taking you up to the Grand Line where new voyages await.readme-onepiece.com

    YouTubeでもエピソードオブイーストブルーが観れるんだ、さらに空島とEpオブメリーも同時公開されていることを教える

  • 33二次元好きの匿名さん23/09/02(土) 17:20:10

    >>27

    予告の時点から原作愛がなせる仕込みだらけだったから

    よく見てないと分からないしかもファンじゃないと気付かない背景情報が色々ありそうだよな

  • 34二次元好きの匿名さん23/09/02(土) 17:20:20

    >>26

    めちゃくちゃ野暮なレスで草

  • 35二次元好きの匿名さん23/09/02(土) 17:21:29

    すかさず宣伝ニキで草生えた
    ていうかワンピの無料公開サービスまじで手厚くて震える

  • 36二次元好きの匿名さん23/09/02(土) 17:22:01

    進水式で今の5人と幼少期の5人が出てくるシーンまじで泣きそうになった
    3強はセリフを幼少期のシーンと被せててすごい良い演出だと思った

  • 37二次元好きの匿名さん23/09/02(土) 17:23:03

    >>22

    EDで名前見てテンション上がったけどあえて少年時代を出すことにした理由は気になるな

    あそこネームドで追加されたのってスモやんだけだよな?

  • 38二次元好きの匿名さん23/09/02(土) 17:23:56

    >>32

    世界向けにいいなこれ

    8月に東の海〜空島前あたりをジャンプラで無料公開してたけどきっと実写の話題で原作が気になる人が増えるから日本でも今やった方がいいよな

  • 39二次元好きの匿名さん23/09/02(土) 17:24:11

    >>37

    原作でも出てるからやろか

  • 40二次元好きの匿名さん23/09/02(土) 17:25:06

    画面に出てきた自分の手配書を斬ったり破いたりクシャクシャにする演出すごい良い
    あれ考えた人天才

  • 41二次元好きの匿名さん23/09/02(土) 17:25:10

    >>30

    お前仲間になれ!じゃなく一緒にでかい夢を叶えようぜって感じだったな

  • 42二次元好きの匿名さん23/09/02(土) 17:26:20

    ちょうどウソップのところだけど、カヤちょっと老け...いやなんでもない
    ニャーバンブラザースが片方性転換してたけどちゃんとあいつだ!!ってわかる見た目なの凄いいいな、名前覚えてないのは許してくれ

  • 43二次元好きの匿名さん23/09/02(土) 17:26:28

    >>40

    良いよねあの演出

    麦わら一味の手配書が出たら一味にもやって欲しいわ

  • 44二次元好きの匿名さん23/09/02(土) 17:28:14

    >>42

    最後まで見たらカヤの印象変わるから!

  • 45二次元好きの匿名さん23/09/02(土) 17:29:33

    >>32

    結構手厚くやってるんだなさすがだ

    教えてくれてありがとう

    自分も漫画持ってるけど今手元になくて読み返したいから日本でも無料公開してくれたら嬉しい

  • 46二次元好きの匿名さん23/09/02(土) 17:29:45

    今見終わった
    正直ウソップやサンジの掘り下げやルフィゾロの関係性はちょっとちがくね…?と思ったけど
    シャンクスバギーの海賊性とかウソップカヤ&ゾロくいなの男女繋がりとかゼフガープの保護者繋がりとかの”対比”を意識した脚本アレンジが面白くて
    原作既読でも製作陣の解釈や新鮮味を感じながら見れて楽しかった
    1話ロジャーの笑みと最終話ルフィの笑みがつながる演出もエモいし
    コビーやガープに出番を生やして8話で色んな伏線を回収したりナミが何かを抱えてる描写を散らしたりしてるから実写単体で見てもストーリーに統一感があるの上手い
    あとやっぱり二次元より実在人物の方が表情の解像度や臨場感が高いからアーロン編は涙腺に来た

    マジでクオリティ高くて嬉しいぜ…1度じゃ堪能しきれなかったからまた見返したい

  • 47二次元好きの匿名さん23/09/02(土) 17:30:54

    >>28

    3歳やぞアルビダ

    いや自分もあれアルビダじゃね?とは思ったけど年齢調べたら25歳だった


    でも1部界隈で某七武海説上がってたから怖いところではある

    別に自分は理由がしっかりしてたらどっちでも楽しめるけどその説嫌がってる人多いし

  • 48二次元好きの匿名さん23/09/02(土) 17:33:05

    >>37

    ゾロのBWシーンとかと同じで原作で場面としては見えてないけど確実に存在していることなんだよな

    シンプルに製作チームの愛だなと思う

  • 49二次元好きの匿名さん23/09/02(土) 17:33:08

    コビメッポがだんだん仲良くなるのが微笑ましかったな

  • 50二次元好きの匿名さん23/09/02(土) 17:33:30

    ルフィゾロの関係性めっちゃ良いと思ったけどな
    原作の2人はあまりにも最初からツーカーすぎるから実写の2人の感じなら全然あり

  • 51二次元好きの匿名さん23/09/02(土) 17:34:27

    >>47

    嫌がってるというかそもそも名前載ってないからな…

  • 52二次元好きの匿名さん23/09/02(土) 17:36:33

    文句あるか海賊王!無いのがちょっと残念だったな
    吹替と字幕には入れてくれてるからそこに日本側のスタッフの愛は感じた

  • 53二次元好きの匿名さん23/09/02(土) 17:37:15

    >>30

    このインド人とかが代表例だけど実際原作からしてある種のカウンセリング的な側面は確実にあるから西洋的な価値観で再構築された印象。原作の方は背中で語る作りで実写版はもっと人対人のやりとりがダイレクトというか

    https://bbs.animanch.com/storage/img/289146/1

  • 54二次元好きの匿名さん23/09/02(土) 17:37:34

    >>42

    人間身体が弱ると老けて見えるからむしろリアル

  • 55二次元好きの匿名さん23/09/02(土) 17:38:14

    メリー号での出航のシーンでウィーアー流れるの良かったなあ
    1話でビンクスの酒も流れてたしオリジナルのBGMもかっこよくて好きだった

  • 56二次元好きの匿名さん23/09/02(土) 17:39:05

    あからさまに体に悪そうなカヤのお茶とスープ好き

  • 57二次元好きの匿名さん23/09/02(土) 17:40:02

    ルフィナミゾロの関係は原作とはちょっと違うけどドラマはドラマで最高に好き

  • 58二次元好きの匿名さん23/09/02(土) 17:41:58

    ゾロやナミの件でルフィの湿度上がる感じは原作がルフィの過去とかまで進んでるからこそできるのかなと思った

  • 59二次元好きの匿名さん23/09/02(土) 17:42:06

    魚人たちのビジュに感動した
    皮膚の質感やヒレの再現性がすごく綺麗だし、本当に存在してるみたいだった
    特にアーロンは横顔キマってるわ濁った目付きもヴィラン全開だわ終盤の口から血でてるシーン怖すぎるわ声(英語版)も良いわで最高だったぜ

  • 60二次元好きの匿名さん23/09/02(土) 17:42:15

    >>56

    どう見ても不味そうなブチ特製のドロドロの青いスープを速攻飲み干すルフィに笑った

    それでこそだよな

  • 61二次元好きの匿名さん23/09/02(土) 17:43:36

    ネトフリでメイキング配信してほしいな
    youtubeでもいいけどどうせなら長尺でいっぱい見たい

  • 62二次元好きの匿名さん23/09/02(土) 17:43:46

    何気に嘔吐シーン多くて恐怖症の俺はちょっとキツかったぞ青色だからマシだったが
    海図吐き出すシーン苦しそうでウッっとなった

  • 63二次元好きの匿名さん23/09/02(土) 17:44:36

    知り合いにネトフリワンピ勧めたら夢を壊したくねえって言われた
    案外あんまり知らない人の方がさらっと見れるのかも

  • 64二次元好きの匿名さん23/09/02(土) 17:44:49

    魚人たち良いよね………

  • 65二次元好きの匿名さん23/09/02(土) 17:45:26

    なんかルフィが読み切りの方の感じに近い気がしないでもない

  • 66二次元好きの匿名さん23/09/02(土) 17:45:30

    クリークの役者さん一瞬しか出てないけど声めっちゃ本家に似てない?

  • 67二次元好きの匿名さん23/09/02(土) 17:45:54

    シャンクスとルフィの傷をめぐるアレコレが特に良かった
    跡が残る様に縫って欲しいってセリフにルフィの強い憧れを感じて良かったし傷をつけた理由もいい補完だった
    シャンクスとの別れのシーンも完璧だったし制作陣が大事に作ってくれたのが伝わった

  • 68二次元好きの匿名さん23/09/02(土) 17:46:07

    ネトフリ配信作品ってずっとネトフリで残るのかなBlu-rayとかでは出ない?出るなら欲しいな

  • 69二次元好きの匿名さん23/09/02(土) 17:46:17

    興味なさそうだった家族がゼフのビジュアルで釣れた
    忠実に再現してくれてありがとう

  • 70二次元好きの匿名さん23/09/02(土) 17:46:29

    クリーク好きな俺は泣いた
    それ以外はおもしろかった

  • 71二次元好きの匿名さん23/09/02(土) 17:47:44

    クリークは巻頭カラーにいなかったのも納得の出番だったけど本人のクオリティが高いだけにもったいないな

  • 72二次元好きの匿名さん23/09/02(土) 17:48:14

    3話以降急にテンポ悪くなったけど1,2話と脚本か監督が違ったりするのかな?

  • 73二次元好きの匿名さん23/09/02(土) 17:48:23

    他のサブスクは分からんけどApple Musicにもうサントラ出てた

  • 74二次元好きの匿名さん23/09/02(土) 17:49:29

    海軍侵入シーンのナミとルフィの姉弟っぽい雰囲気が面白かった
    あれに騙されるモーガンもウケたしきっちり鍵をスってるナミは流石だった

  • 75二次元好きの匿名さん23/09/02(土) 17:50:51

    ミホーク原作では本人は言ってないけど実写ではしっかり昼寝の邪魔をされたつってて笑った

  • 76二次元好きの匿名さん23/09/02(土) 17:51:49

    はじめて実写ルフィ見たとき似てないと思ったけど8話まで見る頃には完全にルフィだ……君しかいない………ってなった
    太眉がぎゅっと寄って睨む表情がマジでルフィ

  • 77二次元好きの匿名さん23/09/02(土) 17:51:56

    ミホーク周りはかなりしっかり再現したな
    実写で見るとやっぱ夜のサイズ感すごいね

  • 78二次元好きの匿名さん23/09/02(土) 17:53:16

    クラハドールマジで怖かったのにスーツにちゃんとウンコ描かれてんの見て笑いが止まらなくなった
    でも「どこですか~カヤお嬢様~」のシーンはホラーすぎて泣きたくなった

  • 79二次元好きの匿名さん23/09/02(土) 17:55:12

    ゼフとサンジの別れのとこはなんかさらっと流れるように終わって笑ってしまったわ

  • 80二次元好きの匿名さん23/09/02(土) 17:56:12

    >>59

    牙が入れ替わるところリアルすぎて怖かったよな

  • 81二次元好きの匿名さん23/09/02(土) 17:56:18

    親の前で見てるけど、親はずっと「ルフィじゃない」「ルフィの眉はあんなに太くない」「ルフィはそもそもあんなに彫りが深くない」ってずっと言ってる
    気持ちは分かるけど、行動ごとの表情見てるとルフィだな...って思うんだけども

  • 82二次元好きの匿名さん23/09/02(土) 17:57:25

    >>40

    あれ大好き

    最後ルフィもやるのかなと思ったらコビーが持ってきたの意外でいい意味で裏切られた

    続編でやってほしい

  • 83二次元好きの匿名さん23/09/02(土) 17:58:55

    サンジがちゃんと?ゾロのことmossheadつってて笑った

  • 84二次元好きの匿名さん23/09/02(土) 17:59:24

    実写でやられるとやっぱ自分の脚食ったはなんか……色々凄いな

  • 85二次元好きの匿名さん23/09/02(土) 17:59:38

    ...え?実写版メリー死んだ...?

  • 86二次元好きの匿名さん23/09/02(土) 18:00:40

    >>79

    あのシーンにおいて土下座のインパクトってかなり重要だったんだなぁと思った

    土下座は文化的に無理だとしても上からゼフを見下ろしてる形になっちゃってたのも気になった

  • 87二次元好きの匿名さん23/09/02(土) 18:01:25

    正直Mr.7が出てきた時点で実写版に対する信頼度がMAXになった
    全体的に構成が上手いと思った

  • 88二次元好きの匿名さん23/09/02(土) 18:02:16

    なんだこいつら意味わかんねえわ

  • 89二次元好きの匿名さん23/09/02(土) 18:02:58

    ビジュアルが似てるのはもちろん凄いんだけど、そうじゃなくても魂が似てるのは強い
    実写版はメインキャラの魂を重視してるのが良かった

  • 90二次元好きの匿名さん23/09/02(土) 18:04:07

    >>85

    人間の方ならあっさり死んだな

  • 91二次元好きの匿名さん23/09/02(土) 18:04:12

    実写ミホークは原作初期の不気味な感じじゃなくて最近のワイルドで案外付き合い良さそうな感じで嫌いじゃない
    このミホークは農作業するわ

  • 92二次元好きの匿名さん23/09/02(土) 18:08:06

    おれは…空島が観てェ…

  • 93二次元好きの匿名さん23/09/02(土) 18:08:25

    >>79

    土下座はしないにしても何かもっと出来たやろ感はあった

    お互いうるうるして可愛かったけども

  • 94二次元好きの匿名さん23/09/02(土) 18:09:54

    エミリーナミさんの髪が変にツヤッツヤじゃなくて良かった
    日常的に潮風浴びてたらツヤツヤは無理よな

  • 95二次元好きの匿名さん23/09/02(土) 18:14:55

    まぁそもそもバラティエのみんなから背中を押される的な展開もなくなったからな
    ジジイが行けって言ったから行くだけと考えたら原作並みの感動シーンにするとちょっと寒くなりそうではある

  • 96二次元好きの匿名さん23/09/02(土) 18:17:12

    >>16

    今後の海軍側のキーマンの一人だから今のうちから役者さんの身体作っとかないと続いた時に色々面倒なんでしょう

  • 97二次元好きの匿名さん23/09/02(土) 18:17:46

    >>92

    CG大変そうだけど見たい

    アーロン編と同じく空島もけっこうデリケートな問題扱ってるから海外の解釈でそれを見てみたい

  • 98二次元好きの匿名さん23/09/02(土) 18:20:44

    >>96

    むしろこれから成長するキャラだからその理屈はよく分からんな…

  • 99二次元好きの匿名さん23/09/02(土) 18:21:18

    ナミの武器なんて名前?まだクリマタクトじゃないよね?
    戦ってる時もいいけど伸ばす瞬間がかっこ良過ぎ

  • 100二次元好きの匿名さん23/09/02(土) 18:22:59

    サンジ一人で泳いでオールブルー見つけられそうなメンタルと肉体の逞しさがあるな

  • 101二次元好きの匿名さん23/09/02(土) 18:24:31

    >>94

    潮風に揉まれて傷んでる感いいよな

    個人的にはナミはアーロンから身も心も解放されて服買い漁ったり自分に金かけられるようになった説が好きだからシーズン2で髪質が改善してたら喜んじゃう

  • 102二次元好きの匿名さん23/09/02(土) 18:25:24

    サンジの別れのシーン、自分も初見は土下座は無理だろうなと思いながらもあっさりしすぎじゃって感想だったけど
    ゼフに「サンジ」って呼びかけられて速攻引き返したり
    だばーって号泣して声裏返りながらゼフに感謝するのは好き。いい演技ありがとう
    あと壊れた手摺のおかげでよく見えたの感謝。邪魔なら事前に壊せばいいじゃないだったんだろうか

  • 103二次元好きの匿名さん23/09/02(土) 18:28:26

    >>100

    実写サンジほんとカッコいいよな

  • 104二次元好きの匿名さん23/09/02(土) 18:31:54

    問題解決して前向きになったナミさんもっと見たい

  • 105二次元好きの匿名さん23/09/02(土) 18:33:21

    >>99

    シュパッてなるの良いよね

    実写版見て、そういえばナミさん初期はただの棒で戦ってたなって思い出したよ

  • 106二次元好きの匿名さん23/09/02(土) 18:33:27

    >>92

    制作の見込みは上がったね。ネトフリは看板ドラマが終わり次の人気長編求めてる時期らしいので丁度良い感じに利用されるポジションに今いると思う


    正直シーズン1がハリウッド実写化の呪いに打ち勝って成功するかどうかが肝だったけど、ほぼ全ての国で1位を獲っててネトフリ側がよっぽど成功のラインを高く設定してない限りは続編の制作は問題なさそうに見える。2でグランドラインとドラム、3でアラバスタとその後の空島含めて脚本的には初期のブームを起こした章で勝ち確だから予算の問題をクリアすれば障壁はない

  • 107二次元好きの匿名さん23/09/02(土) 18:34:02

    サンジゼフの別れシーンは自分もはじめは物足りなく感じたけど何回も見てたら気にならなくなった

  • 108二次元好きの匿名さん23/09/02(土) 18:34:21

    誰かの感想で見たけど本当にこれからってところで終わるのがくやしい
    それぞれの旅立ちが終わってどんどん冒険!って感じの物語が始まるんだからそこも見たいんだ

  • 109二次元好きの匿名さん23/09/02(土) 18:35:26

    まだ1話しか見てないけど、原作で不足を感じてた船上ロープアクションが豊作で楽しい。っぱ海賊はこうでなきゃ
    あと最後のガープが電伝虫とるシーンで、机の上にちゃんとお菓子の皿があって嬉しかった。ピンぽけしてて煎餅かどうか分からんが

  • 110二次元好きの匿名さん23/09/02(土) 18:36:10

    原作もアニメも見てたけど10年以上前になる
    細部は覚えてないので消えたセリフとかあんまりわからないメリーさん生きてたようなバギーの仲間とドン・クリークたち出番減ったなコビーヘルメッポガープ出番増えたなくらいで登場キャラのキャラ立てやストーリー展開はよかったと思う

  • 111二次元好きの匿名さん23/09/02(土) 18:36:47

    >>108

    そこで終わったほうが続編(あるとすれば)の視聴率上がるからしょうがないとはわかっているが悔しいよな

    続編あると信じて視聴数伸ばしていこう

  • 112二次元好きの匿名さん23/09/02(土) 18:37:53

    ハリーポッター路線にいけるか、パーシージャクソン路線に転がり落ちるか...
    頼むから前者で続いてくれ

  • 113二次元好きの匿名さん23/09/02(土) 18:39:29

    >>100

    腹に括った一本の槍イベントがなかったりと原作サンジよりも精神面も強そうだからWCIからも一人で帰ってこられそう

  • 114二次元好きの匿名さん23/09/02(土) 18:41:05

    このレスは削除されています

  • 115二次元好きの匿名さん23/09/02(土) 18:41:47

    東の海12巻を8話にまとめたからグランドライン突入~アラバスタ編12巻も8時間に圧縮されそう
    でも今回の脚本が良かったから良い圧縮の仕方をしてくれそうだと思えるわ

  • 116二次元好きの匿名さん23/09/02(土) 18:44:12

    カヤの家でナミがゾロに服渡したところ空島の時を思い出した
    あえてかな

  • 117二次元好きの匿名さん23/09/02(土) 18:45:19

    >>114

    通報よろしく

  • 118二次元好きの匿名さん23/09/02(土) 18:47:15

    片足食った後のゼフがしんみりした様子でサンジに語り掛けるシーンがぐっと来た

  • 119二次元好きの匿名さん23/09/02(土) 18:48:04

    >>99

    パーフェクトクリマタクトみたいに伸び縮みする構造になってたね

    原作初期の3つに分かれた棒をつなげるタイプも好きなんだけど、実写だと戦闘の度にいちいちカチャカチャやってられんわな…と思った

  • 120二次元好きの匿名さん23/09/02(土) 18:49:39

    東の海編のわりには世代交代を意識したワードが多くてやっぱりこの先の展開を意識してるのかなって思ってワクワクした
    だからこそ海軍の未来としてコビーたちを育てる描写も多いんだろうな

  • 121二次元好きの匿名さん23/09/02(土) 18:51:59

    サンジがナミ口説いてそれをゾロとウソップが揶揄うシーン好き
    ルフィが何も言わずニコニコしてるのも何かそれっぽい

  • 122二次元好きの匿名さん23/09/02(土) 19:00:09

    製作スタッフ的には今後も展開上出番ある奴の活躍を盛ってそれ以外を若干あっさり目にした感じにも見える
    アーロンはあれだけだとどうみてもバギーより弱い

  • 123二次元好きの匿名さん23/09/02(土) 19:07:08

    Xはもちろんあの5ちゃんですら割と高評価レス多かったけどワンピカテはそうでもないのな
    確かに『ん?』って思う部分もあったけど正直想像をはるかに超える面白さだった。原作をとにかく忠実に再現するのではなくワンピをあくまでドラマ仕立てにする英断は見事だしこれが最適解だったんだな

    続編は現実的に厳しいのかな〜…海外でもウケてるみたいだし是非作ってほしい

  • 124二次元好きの匿名さん23/09/02(土) 19:21:30

    ナミの尊厳破壊は原作の通りにやってほしかった

  • 125二次元好きの匿名さん23/09/02(土) 19:23:32

    ワンピース知識の猛者ほど実写での描写が気になるみたいだよね

  • 126二次元好きの匿名さん23/09/02(土) 19:24:21

    Yahooリアルタイム検索で和道一文字が一位になってんな
    字幕で見てたのもあってぐにゃったの気付かなかった

  • 127二次元好きの匿名さん23/09/02(土) 19:25:38

    東の海大好き人間だけどそのまんまを期待してた訳じゃないのでネトフリワンピは最高の出来だと思ってるよ
    唯一の不満は碁の打ち方がカッコよくないってところくらい

  • 128二次元好きの匿名さん23/09/02(土) 19:31:34

    火炎星の火力やばくて笑った

  • 129二次元好きの匿名さん23/09/02(土) 19:35:55

    「強ェやつは技名を避けぶんだ」

  • 130二次元好きの匿名さん23/09/02(土) 19:36:42

    >>125

    ナレキン出るような配信してる人とか考察者の感想とか色々見たけど概ね好評ちょっと苦言ありって感じが多かったな

    完全否定してる人はあにまんでも見ない印象

  • 131二次元好きの匿名さん23/09/02(土) 19:40:12

    実写版ウソップの武勇伝語りクセになりそう

  • 132二次元好きの匿名さん23/09/02(土) 19:40:28

    >>128

    おれも思った

    そしてチュウはどんだけ度数の高い酒飲んでるんだよとも思った

  • 133二次元好きの匿名さん23/09/02(土) 19:40:46

    1話冒頭以外はちゃんとワンピースの実写なんだけど、なんで1話冒頭のアルビダの海戦だけあんなに海賊映画してるんだ

  • 134二次元好きの匿名さん23/09/02(土) 19:42:43

    尺とかの都合だろうけどたまに省略されてるキャラいるけどその穴の埋め方が秀逸だよな
    ヨサクとジョニーポジをバギーで埋めるとは思わなかった

  • 135二次元好きの匿名さん23/09/02(土) 19:43:53

    ガープと戦うところ原作知識有りだと絶望感半端なくない?

  • 136二次元好きの匿名さん23/09/02(土) 19:47:44

    バギー戦まで観た あんまり期待してなかったけどおもしれーじゃねーか…ゾロがバッサリ人を両断しててビビったね 

    尺の都合上仕方ないけどバギー周りはあっさりだったなぁ最後にパン一個だけもらっていくルフィ可愛くて好き

  • 137二次元好きの匿名さん23/09/02(土) 19:48:44

    >>135

    実際全くと言っていいほど歯が立ってないしな

  • 138二次元好きの匿名さん23/09/02(土) 19:48:44

    >>134

    キャスト公開された頃はちょい役で出演されるのちょっと不憫だなとか思ってたけど色々杞憂な構成だったな

    後々出番有るキャラを上手いこと第二主演キャラみたいなポジに落とし込んで何度も再登場させて記憶に残る作りになってたね

  • 139二次元好きの匿名さん23/09/02(土) 19:50:19

    少ない時間で新しいキャラ出すなら既存のキャラを上手いこと使えばいいは確かになんだけどバギーはその点ではかなり上手くやったな。退場の仕方もバギーだったし

  • 140二次元好きの匿名さん23/09/02(土) 19:52:07

    ログポース代わりのバギーすき

  • 141二次元好きの匿名さん23/09/02(土) 19:52:10

    また原作好きほど引っかかるとこは多いよなって感じはする
    ルフィのキャラ描写からしていい奴いい奴連呼してたりみんなの為にみたいな理由で戦ってるって感じさせたらなんか違う感あるし
    でもおれは好きだ

  • 142二次元好きの匿名さん23/09/02(土) 19:52:19

    ルフィ皿落とすまでは普通に皿洗い出来てたんだなと思うと感慨深い

  • 143二次元好きの匿名さん23/09/02(土) 19:53:10

    >>141

    仲間にする基準がいい奴なのは原作からでは…?

  • 144二次元好きの匿名さん23/09/02(土) 19:54:14

    まだ3話だけどゾロかっこよすぎん?

  • 145二次元好きの匿名さん23/09/02(土) 19:54:22

    ビジュアルだけのイメージだとなんだこの綺麗なガープはと思ってたけど普通にゴリラ戦闘してて良かった

  • 146二次元好きの匿名さん23/09/02(土) 19:55:12

    >>136

    パンのシーンよかったよな


    ドラマでもルフィの食いしんぼう描写はしっかりされてるから食料を貰わないってけっこうなインパクトあったよ

    原作ではお金置いていってルフィの情と懐の深い面を描いてるけどなるほどそういう表現できたかと納得した

  • 147二次元好きの匿名さん23/09/02(土) 19:56:46

    一つの目標(グランドラインの地図)争奪戦にしてそれぞれの組織を絡みやすくしたのはすごく良いと思う

  • 148二次元好きの匿名さん23/09/02(土) 19:57:01

    カバジの兄貴がゾロに殺されてるのって原作通りだっけ?もう覚えてない…

  • 149二次元好きの匿名さん23/09/02(土) 19:57:34

    ただ歩いてるだけのシーンでもウソップがいれば賑やかになっていいな

  • 150二次元好きの匿名さん23/09/02(土) 19:57:57

    実写ヘルメッポがサングラスを付けてククリ刀二刀流になるの見たい……見たくない?

  • 151二次元好きの匿名さん23/09/02(土) 19:58:01

    全部一気に見ちゃった…
    続編が欲しい実写化だったよ…
    病床のゾロに「うそつきノーランド」を語ったシーン
    「王様は責任を持って(ノーランドを)処刑したんじゃない?」ってセリフに、思わず胸に来ちゃった
    違うんだ…あれは…あの王は…!
    やつあたりで…!

  • 152二次元好きの匿名さん23/09/02(土) 19:59:07

    このレスは削除されています

  • 153二次元好きの匿名さん23/09/02(土) 19:59:50

    >>151

    まぁそれまでの功績を全て無くしたのはともかく処刑自体は割と妥当だからしゃーない

  • 154二次元好きの匿名さん23/09/02(土) 19:59:50

    ウソップムキムキで笑う

  • 155二次元好きの匿名さん23/09/02(土) 19:59:57

    バラティエの夜に呑んでるシーン好きだ
    ナミゾロウソップのとこもナミゾロのゲームのとこも

  • 156二次元好きの匿名さん23/09/02(土) 20:02:36

    >>153

    「処刑で責任を取る」のはいいけど

    「王の安易な判断など、全ての責任をモンブラン一族末代までの責任として扱う」ってのは…やりすぎだよぉ!

    ・偽証 ・わざわざ絵本にして残す etc…

  • 157二次元好きの匿名さん23/09/02(土) 20:02:45

    実写になって改めてウソップの武勇伝いつまでも聞いていたいと思った
    カヤの気持ちわかるわ

  • 158二次元好きの匿名さん23/09/02(土) 20:04:23

    >>149

    みかん畑で一人だけべらべら喋りながらビビり散らかしてるウソップめっちゃすき

  • 159二次元好きの匿名さん23/09/02(土) 20:05:18

    このレスは削除されています

  • 160二次元好きの匿名さん23/09/02(土) 20:05:24

    全然見た目はウソップじゃないのにミホークに武勇伝聞かせたりとちゃんとウソップで凄いなと思う

  • 161二次元好きの匿名さん23/09/02(土) 20:07:19

    >>127

    塔矢アキラが素人だと思いそうな碁石の持ち方だった

  • 162二次元好きの匿名さん23/09/02(土) 20:10:43

    このレスは削除されています

  • 163二次元好きの匿名さん23/09/02(土) 20:12:30

    ヤソップがちゃんとウソップの父ちゃんみたいな人で嬉しかった
    ベックマンに違和感覚えてる人をTwitterでみてたけど個人的には好き
    ただおめー銃は精密機器なんだから鈍器にするんじゃねぇ

    あとウソップの嘘、上がった陸が金魚のフンっていう話でほん...となってしまった
    そうだよなぁ、お前巨人族と仲が良くなって...そっか、嘘がほんとになるんだもんな

  • 164二次元好きの匿名さん23/09/02(土) 20:18:49

    あんま期待してなかったのに思ってたよりおもしろかったしちゃんとワンピで良かった
    原作ワンピと共通するものが根底にある感じがする。アラバスタ編やって欲しい…

  • 165二次元好きの匿名さん23/09/02(土) 20:20:07

    ナミとウソップが手繋ぐとことかゾロがナミに強い酒飲ませるゲーム持ちかけるとことか男女以前に仲間で家族みたいな関係ってなってるとこが好きだ

  • 166二次元好きの匿名さん23/09/02(土) 20:22:03

    原作のゾロとサンジはサンジがゾロへの理解が深まってるのが東の海→スリラーバークで分かるな勝手に思ってるんだけど、実写は逆になりそうだなとサンジのことを「給仕」と少し馬鹿にした感じで呼び続けたゾロが8話でサンジのご飯をおかわりしにくるシーンで思った
    ここでもまだ「手を汚さない」のがサンジの信念なのがまだ分からない状態だし

  • 167二次元好きの匿名さん23/09/02(土) 20:29:07

    「出会った全員が恩人」の説得力が増すとにかく優しいサンジだった
    自分にツンケンしてるナミとゾロにも常ににっこり笑いかけるし相手の善の部分をめちゃくちゃ信用してそう

  • 168二次元好きの匿名さん23/09/02(土) 20:29:16

    >>166

    原作とは関わり方が変わっていきそうだけどこれも面白そうだ

    本編中ずっと酒だけでいいムーブしてたゾロがいけ好かないコック(ゾロ視点)が給仕してるの分かってて

    わざわざお代わりもらいに来るってとこだけでもゾロの中でじわじわ認識変わってる最中なのかもと思ったよ

  • 169二次元好きの匿名さん23/09/02(土) 20:32:23

    ルフィの飯は多いほど脳に良いってセリフすき

  • 170二次元好きの匿名さん23/09/02(土) 20:33:21

    最後まで一気に見たから世界観にどっぷり浸かってしまったわ
    進水式のシーンとかもうこの5人から離れたくなくなってしまったもんね

  • 171二次元好きの匿名さん23/09/02(土) 20:33:40

    >>166

    お互い探り探りで煽ってる感じが新鮮だな

    サンジも「刀三本もいらないだろ」って返してたけどもう一本の刀を使ってる意味を知ったらそんな煽りはしないだろうなと思った

  • 172二次元好きの匿名さん23/09/02(土) 20:34:32

    ゾロの給仕は英語だと「ウエイター」でサンジを料理人として認めてないというなかなか失礼な呼び方なんだが
    宴のシーンでおかわりしに来たのはサンジの料理が美味かったともサンジが料理人なんだとも暗にゾロが認めた行動なんだよな
    その後もサンジに突っかかりはするけどやっぱり上手くあしらわれて言い返せないゾロは面白いし微笑ましかった

  • 173二次元好きの匿名さん23/09/02(土) 20:38:10

    このレスは削除されています

  • 174二次元好きの匿名さん23/09/02(土) 20:38:13

    >>172

    体を治すためとかいろいろ言ってたけど言い方がアレだがツンデレみを感じた

    実写ゾロが童顔&実写サンジが表情も対応も大人っぽいのも相まって同い年っぽくないのがまた面白いな

  • 175二次元好きの匿名さん23/09/02(土) 20:39:31

    シンプルにめちゃめちゃ金かかってそうでテンション上がった
    金かかってる作品好き

  • 176二次元好きの匿名さん23/09/02(土) 20:40:17

    ルフィの探り入れてきてってナミに頼まれて調子はどうだって探り探り言うだけだったり
    バギーに捕まった辺りでナミに会話で誤魔化してって言われて困ってたり
    ナミの何を知ってるとかルフィの何を知ってるとかサンジに言うけど言い負かされて黙るゾロだったり
    原作より口が回らない感じなのが面白かった

  • 177二次元好きの匿名さん23/09/02(土) 20:40:47

    みんなこの作品きっかけで別キャリアに繋げて欲しいし成功してほしい

  • 178二次元好きの匿名さん23/09/02(土) 20:44:56

    実写ゾロはよく見るとこいつ表面的な印象ほどクールじゃないぞ?と気づかされる
    原作のファンタジスタ迷子ほどわかりやすいアホじゃないけど真顔で堂々と困ってる

  • 179二次元好きの匿名さん23/09/02(土) 20:44:56

    バラティエでゼフとサンジが別れるシーン
    ゼフに「サンジ」って呼ばれただけですぐ振り向いて船尾に戻って来るサンジ忠犬っぽかった
    チビナス呼びからの名前で呼ぶのはやっぱ映えるな

  • 180二次元好きの匿名さん23/09/02(土) 20:46:34

    >>172

    あそこは言い返せないというよりサンジの言葉の内容的にそうなった感じじゃないか

  • 181二次元好きの匿名さん23/09/02(土) 20:47:28

    見る前は電伝虫キモすぎると思ってたがレタス食ってるところは正直可愛かった

  • 182二次元好きの匿名さん23/09/02(土) 20:49:03

    クソお世話になりましたはなんか普通にちょっと泣けたわ
    あー台詞無いのかと思ってからの不意打ちだった

  • 183二次元好きの匿名さん23/09/02(土) 20:53:34

    ナミがベルメールの墓でお母さんって呼んでたのいいな

  • 184二次元好きの匿名さん23/09/02(土) 20:53:39

    このレスは削除されています

  • 185二次元好きの匿名さん23/09/02(土) 20:53:56

    ゼフとサンジのエピソードが昔から好きな身としてはそのあたりは期待以上の満足だった
    一緒にキッチンに立って喧嘩するように料理している姿にも店の片付けをしているうちに揉めて蹴っ飛ばして出ていく姿にも
    素直になれない父と反抗期の息子のこれまでが見えた

  • 186二次元好きの匿名さん23/09/02(土) 21:08:45

    このレスは削除されています

  • 187二次元好きの匿名さん23/09/02(土) 21:09:36

    バギーの大物と見せかけて小物みたいなムーブすごい良かった

  • 188二次元好きの匿名さん23/09/02(土) 21:11:38

    ガープの若い頃白髪だったけどアロハシャツっぽいの着てて良かった

  • 189二次元好きの匿名さん23/09/02(土) 21:13:24

    実写のマキノさんは何かこう強そうだったな

  • 190二次元好きの匿名さん23/09/02(土) 21:14:24

    ノジコとナミの関係はもっとなんとかならなかったのかと思うけどそれ以外は満足したわ

  • 191二次元好きの匿名さん23/09/02(土) 21:15:31

    メリー(船の方)との運命の出会い感すごい良かったなぁ

  • 192二次元好きの匿名さん23/09/02(土) 21:16:45
  • 193二次元好きの匿名さん23/09/02(土) 21:16:57

    サンジのおにぎりにごま?ゆかり?をまぶすやり方ちゃんとしてて好き

  • 194二次元好きの匿名さん23/09/02(土) 21:17:14

    ウソップが早々にルフィのこと親友って説明してて笑ったけどあの二人なら特に違和感ないのが草
    吹き替えだと友達になってるんだな

  • 195二次元好きの匿名さん23/09/02(土) 21:17:21

    >>192

    おつ

  • 196二次元好きの匿名さん23/09/02(土) 21:19:18

    >>193

    ただ指輪してたのが日本人としてはちょっと残念だった

  • 197二次元好きの匿名さん23/09/02(土) 21:21:17

    クック海賊団模様の服をバラティエシェフが着てたりしたの面白かった
    ゼフあれ気に入ってんだな

  • 198二次元好きの匿名さん23/09/02(土) 21:21:25

    >>196

    というかあれ尾田っち的にOKだったんかな?

    食戟で料理するときはネクタイちゃんと締めるとか修正してたから意外だったわ

  • 199二次元好きの匿名さん23/09/02(土) 21:23:45

    漫画を現実に落とし込むのが全体的に目茶苦茶上手かったなこのドラマ

  • 200二次元好きの匿名さん23/09/02(土) 21:25:21

    指輪の説明ってなんかされてたっけ?
    特に何も理由付けないならつけなくても良かったんじゃとは思う

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています