- 1二次元好きの匿名さん21/12/20(月) 19:21:21
- 2二次元好きの匿名さん21/12/20(月) 19:27:46
おもしれー女
- 3二次元好きの匿名さん21/12/20(月) 19:37:14
個人サイト文化圏とpixivTwitter文化圏で「これが同じ夢カテゴリ?」ってくらい傾向が違う
「おもしれー女」はpixivTwitter文化圏でよく見られるし、逆に個人サイト文化圏では絶滅危惧種 - 4スレ主21/12/20(月) 20:17:17
- 5二次元好きの匿名さん21/12/20(月) 20:21:23
ボカロの有名曲を作中世界で発表してその世界の歌姫になる夢主。
- 6二次元好きの匿名さん21/12/20(月) 20:23:27
メイクをするとガラッと綺麗になりみんなからちやほやされる夢主
カッターキャー的な典型的敵キャラを冷笑するけどやってること自体はただの逆ハーな夢主
相手の子供を妊娠するけどなんかよくわかんない理由で逃げて一人で子育てをする夢主と夢主の子供に罵倒される相手 - 7二次元好きの匿名さん21/12/20(月) 20:23:56
戦国時代にタイムスリップした女子高生が英語を話せる某独眼竜に教科書を見られて気に入られて拾われる導入。
- 8二次元好きの匿名さん21/12/20(月) 20:26:31
考察ガチ勢の面白すぎる解釈の夢小説を読んで、もう夢とか関係なく1つの小説作品として好きなってしまう
- 9二次元好きの匿名さん21/12/20(月) 20:26:39
嫉妬でいじめられて殴られそうになった主人公を「おっとそこまでや」と助けてくれる忍足くん
なお跡部様ルート - 10二次元好きの匿名さん21/12/20(月) 20:26:40
男子校の中にあれやこれやと理由をつけて放り込まれる女子生徒
- 11二次元好きの匿名さん21/12/20(月) 20:27:51
「好きだ…##name1#」
- 12二次元好きの匿名さん21/12/20(月) 20:28:08
自己犠牲をして勘違いから嫌われる主人公
真実を知ったヒーローたちは曇る - 13二次元好きの匿名さん21/12/20(月) 20:29:57
自分の名前入力派とあえてデフォネームで読む派と名前呼ぶシーンを出さない派とそもそも名前変換なんかつけねーよ派ででかい溝がある
- 14二次元好きの匿名さん21/12/20(月) 20:30:48
逆に夢小説でこれは絶対ないよねって無いんだろうか
本命以外の相手役が何組かホモカップル化してるとか - 15二次元好きの匿名さん21/12/20(月) 20:31:21
相手が浮気してるの見て失踪する
かなり苦労しないと捕まえられない程度には本気で失踪する
なおほとんどの場合浮気は誤解 - 16スレ主21/12/20(月) 20:33:07
- 17二次元好きの匿名さん21/12/20(月) 20:36:53
個人サイト文化圏は昔ながらの「自己投影夢」派が多いからか、夢主は個性控えめ、あってもストーリーに必要なもの程度
逆にツイやピクシブは「オリキャラなら夢」派が多いから自分の理想をここぞとばかりに詰め込んでるのかな…と思ってる
- 18二次元好きの匿名さん21/12/20(月) 21:53:57
- 19二次元好きの匿名さん21/12/20(月) 22:16:51
- 20二次元好きの匿名さん21/12/20(月) 22:31:03