- 1二次元好きの匿名さん23/09/02(土) 17:28:02
- 2二次元好きの匿名さん23/09/02(土) 17:29:22
27祖の1人とライバルになるくらい
- 3二次元好きの匿名さん23/09/02(土) 17:32:12
月姫2とかいう存在が怪しいモノを除いて描写されてる範囲で考えるならⅥ階梯以下じゃねぇかな
流石に上級入りするⅦ階梯には届いてないと思う
とはいえ志貴の場合はスイッチの入りようで様変わりしてワンチャンが発生するから微妙だが - 4二次元好きの匿名さん23/09/02(土) 17:33:22
琥珀さんをグールにしてたから下級死徒以上は確定
この時点で代行者はほぼ相手にならないのこえー - 5二次元好きの匿名さん23/09/02(土) 17:34:07
- 6二次元好きの匿名さん23/09/02(土) 17:35:25
志貴戦闘は常に相手を一撃死させるチャンスがあるけど基本的にこっちは一撃喰らったら再起不能なため強さを数値にすると多分めっちゃ低い。シエルエンドでも肉体の強化こそされたけどそれでも肉体ステータスでは上位の死徒には劣るだろうし
- 7二次元好きの匿名さん23/09/02(土) 17:36:51
シエル先輩は不死性消えて弱体化しただろうけど直死持った死徒もどきが唐突にポップしたと考えると、死徒達から見た脅威度は上がったのか下がったのか……
- 8二次元好きの匿名さん23/09/02(土) 17:40:43
ご飯もりもり食べられるようになって良かったね
- 9二次元好きの匿名さん23/09/02(土) 17:40:57
- 10二次元好きの匿名さん23/09/02(土) 17:41:03
コイツ人間の時から「クソ貧弱なので吸血鬼連中からしたら文字通り吹けば飛ぶ命だけど通せれば真祖の姫君すら殺せる眼がある」戦闘力評価ムズ過ぎ男なので、まあ安定して戦えるラインが上がってもやっぱりどのくらい強いとか断定しにくいな……
- 11二次元好きの匿名さん23/09/02(土) 17:41:28
単独だと広域攻撃持ちに無力だから能力次第で下級死徒相手でも辛そう
半死徒化してた死徒ノエル戦でもノエルが慢心せず槍での遠隔攻撃だけしてればどうしようもなかったし - 12二次元好きの匿名さん23/09/02(土) 17:42:49
- 13二次元好きの匿名さん23/09/02(土) 17:42:59
殺人貴のアインナッシュの森踏破は事件簿で仔とはいえアインナッシュの強さの片鱗がわかってこれ踏破したのやべーよやべーよってなった
- 14二次元好きの匿名さん23/09/02(土) 17:43:12
- 15二次元好きの匿名さん23/09/02(土) 17:44:17
マナがつかないからオドに乏しい魔術師には相性が悪い。時計塔のロードとかシエルとか青崎さんみたいなオドおばけなら問題ないはず
- 16二次元好きの匿名さん23/09/02(土) 17:45:44
- 17二次元好きの匿名さん23/09/02(土) 17:46:13
このレスは削除されています
- 18二次元好きの匿名さん23/09/02(土) 17:47:07
月姫2の構想込みなら戦闘能力トップは殺人貴になると思うよ。アレに関しては色んな意味でシャレになってない
自分の強みとかも完全に理解してるようだから暗殺者として極まった形だろうし。士郎に対するエミヤみたいなもんだろ - 19二次元好きの匿名さん23/09/02(土) 17:47:18
- 20二次元好きの匿名さん23/09/02(土) 17:47:42
総合力ならともかく死徒を殺すなら最高峰だろうなって
- 21二次元好きの匿名さん23/09/02(土) 17:48:25
アインナッシュ踏破とかもう暗殺術云々じゃなくては肉体スペック高いことがわかるんだよね
- 22二次元好きの匿名さん23/09/02(土) 17:48:45
- 23二次元好きの匿名さん23/09/02(土) 17:48:59
こいつ性能がピーキーすぎるのよな
ジャイアントキリンングできる能力はあるけど
圧倒的強さはない、みたいな
だから苦戦もさせられるし逆転劇もできるってある意味都合のいいキャラでもあるんだが - 24二次元好きの匿名さん23/09/02(土) 17:49:02
- 25二次元好きの匿名さん23/09/02(土) 17:49:08
設定上の戦闘力に対して戦果がヤバいタイプだから
どれくらい強いって話になると評価しづらい - 26二次元好きの匿名さん23/09/02(土) 17:49:41
- 27二次元好きの匿名さん23/09/02(土) 17:50:11
そもそも旧作の志貴はリメイクよりも技量的な意味でヤベぇことやりまくってるからな
それ準拠かつ延長線上にあるのが殺人貴だから順当と言える。まぁリメイクの方が直死がなんか変なことになってるけど - 28二次元好きの匿名さん23/09/02(土) 17:50:56
- 29二次元好きの匿名さん23/09/02(土) 17:51:48
翁の強みは必殺だけじゃなくてアホみたいな気配遮断と継戦能力もあるから比べ物にならん
- 30二次元好きの匿名さん23/09/02(土) 17:51:51
- 31二次元好きの匿名さん23/09/02(土) 17:52:16
志貴は本当に戦士とか戦闘者じゃなくて暗殺者だからな
広範囲遠距離攻撃持ち相手にはどうしても弱くなる
相性がモノを言うから暗殺一択になるし極まって殺人貴に辿り着く - 32二次元好きの匿名さん23/09/02(土) 17:53:41
- 33二次元好きの匿名さん23/09/02(土) 17:55:37
- 34二次元好きの匿名さん23/09/02(土) 17:55:52
- 35二次元好きの匿名さん23/09/02(土) 17:56:04
- 36二次元好きの匿名さん23/09/02(土) 17:57:10
- 37二次元好きの匿名さん23/09/02(土) 17:57:17
- 38二次元好きの匿名さん23/09/02(土) 17:57:52
月姫2は参考にもうならないのよねーアインナッシュがナレ死したから絶対に起きないシナリオになったし
- 39二次元好きの匿名さん23/09/02(土) 17:58:29
- 40二次元好きの匿名さん23/09/02(土) 17:59:13
いやリメイク版は吸血鬼の志貴が一番強いってもう出てるから殺人貴との比較が始まったのでは
- 41二次元好きの匿名さん23/09/02(土) 18:00:42
- 42二次元好きの匿名さん23/09/02(土) 18:01:27
それこそ殺人貴レベル…
- 43二次元好きの匿名さん23/09/02(土) 18:01:43
旧殺人貴のアインナッシュ討伐はすごいことなのは間違いないけどそのアインナッシュの比較に使われてる事件簿に出てきた仔は多分リメイクの旧作よりメチャクチャ強いアインナッシュをベースに設定されてるだろうからこれ比較にならなくない?
- 44二次元好きの匿名さん23/09/02(土) 18:01:55
- 45二次元好きの匿名さん23/09/02(土) 18:03:02
旧作だとSN三騎士なら充分戦えるレベルだったのがリメイクだと神霊規模にまで跳ね上がったからな……
- 46二次元好きの匿名さん23/09/02(土) 18:03:17
- 47二次元好きの匿名さん23/09/02(土) 18:03:44
きのこ的には対して上がってないらしいけどな
- 48二次元好きの匿名さん23/09/02(土) 18:04:08
旧作も2もリメイクで祖の設定が一新される前の話だからほとんど根拠に出来なくない?
- 49二次元好きの匿名さん23/09/02(土) 18:05:04
- 50二次元好きの匿名さん23/09/02(土) 18:05:54
抑え過ぎて力の差はそんな変わってないとかは言ってたな
- 51二次元好きの匿名さん23/09/02(土) 18:05:57
- 52二次元好きの匿名さん23/09/02(土) 18:06:37
死徒はスペックアップではなく対人間にとことん強くされた感じの強化だからな
- 53二次元好きの匿名さん23/09/02(土) 18:07:26
そもそも事件簿の仔がリメイク設定準拠自体根拠ない妄想だしそもそも事件簿世界の死徒は月姫世界より弱いからなぁ
- 54二次元好きの匿名さん23/09/02(土) 18:07:46
イデアブラッドないからなぁ
- 55二次元好きの匿名さん23/09/02(土) 18:08:32
死徒周りの設定はどの時期からリメイク前提になってるのかな。Fakeは多分リメイク前提だろうけど
- 56二次元好きの匿名さん23/09/02(土) 18:10:01
- 57二次元好きの匿名さん23/09/02(土) 18:11:27
時期的にはリメイク作ってる時にはきのこは既に脚本を書き終わってるくらいだぞ
- 58二次元好きの匿名さん23/09/02(土) 18:12:17
リメイク発表が2008年でそこら辺からどんどん設定を変えたり整理したりしてたとすれば2014年の事件簿ごろには設定のベース(イデアブラッドやら死徒の強さやら)は決まってそうだが
- 59二次元好きの匿名さん23/09/02(土) 18:12:23
わざわざ人理の差でスペック変わる設定になってるし普通にあわせてるかと
- 60二次元好きの匿名さん23/09/02(土) 18:12:25
耐久力が足りない、遠距離攻撃手段に乏しい、ぶっちゃけそこまで速くない
志貴は一芸を持ってるだけで、総合的な戦闘能力は低いのよ - 61二次元好きの匿名さん23/09/02(土) 18:15:54
まあイデアブラッドない世界のアインナッシュの仔の能力見る限りリメイク前、talkのアインナッシュのが強い(脅威)からね
- 62二次元好きの匿名さん23/09/02(土) 18:19:21
2017年だっけ?コンマテ焚書事件
この時点でfate世界に27祖の枠組みないって言った時三田さん驚愕してたからどんだけ共有されてたか気になる - 63二次元好きの匿名さん23/09/02(土) 18:20:49
きのこの頭の中で設定が出来上がってるからと言って作家間で共有されてるとは限らないのが一番の罠
- 64二次元好きの匿名さん23/09/02(土) 18:22:03
- 65二次元好きの匿名さん23/09/02(土) 18:22:32
- 66二次元好きの匿名さん23/09/02(土) 18:25:16
- 67二次元好きの匿名さん23/09/02(土) 18:27:02
- 68二次元好きの匿名さん23/09/02(土) 18:34:38
このレスは削除されています
- 69二次元好きの匿名さん23/09/02(土) 18:44:24
- 70二次元好きの匿名さん23/09/02(土) 18:45:38
- 71二次元好きの匿名さん23/09/02(土) 18:47:52
- 72二次元好きの匿名さん23/09/02(土) 18:48:11
そんなか言われてないぞ
- 73二次元好きの匿名さん23/09/02(土) 18:48:22
そんな条件ないよ
- 74二次元好きの匿名さん23/09/02(土) 18:49:05
普通に言われてるぞ
- 75二次元好きの匿名さん23/09/02(土) 18:49:45
そもそも月姫時点の志貴は物質や魔術を殺したら反動がヤバいので反動有りだと無理なのよ
- 76二次元好きの匿名さん23/09/02(土) 18:49:52
もうというか最初から与太だよ
- 77二次元好きの匿名さん23/09/02(土) 18:50:34
志貴vs士郎は士郎が投影した剣をどんどん発射すれば志貴は近寄れないけど志貴は直死で飛んでくる剣をどんどん殺せるから互いに決定打がない。そしてそのうち士郎は魔力切れ、志貴は直死の負荷でリタイアするから引き分けでしたっけ
- 78二次元好きの匿名さん23/09/02(土) 18:50:39
式と違って無機物や概念殺したら自分もヤバいって忘れてる人は多い気がする
- 79二次元好きの匿名さん23/09/02(土) 18:51:31
- 80二次元好きの匿名さん23/09/02(土) 18:53:23
- 81二次元好きの匿名さん23/09/02(土) 18:54:01
士郎戦は反動あっても戦闘終了までは保ってそれで自滅するってだけじゃね?
旧ネロ戦みたく - 82二次元好きの匿名さん23/09/02(土) 18:54:01
式なら余裕だが志貴だと投影したの何個か殺したらヤバいという残酷な格差
- 83二次元好きの匿名さん23/09/02(土) 18:54:22
- 84二次元好きの匿名さん23/09/02(土) 18:54:49
79でそういわれてるな
- 85二次元好きの匿名さん23/09/02(土) 18:54:56
本編の志貴はそもそも体力が全くないから短期決戦しかしてない
- 86二次元好きの匿名さん23/09/02(土) 18:54:57
脳のスペックが違いすぎる
- 87二次元好きの匿名さん23/09/02(土) 18:55:23
- 88二次元好きの匿名さん23/09/02(土) 18:55:27
直死と本人の性質上むしろ追い込まれた方が強いからな
- 89二次元好きの匿名さん23/09/02(土) 18:56:02
体がポンコツすぎて運動神経抜群なのに持久力無いので体育は苦手とかだからな
- 90二次元好きの匿名さん23/09/02(土) 18:56:35
本編では使ってないとしか
- 91二次元好きの匿名さん23/09/02(土) 18:57:28
- 92二次元好きの匿名さん23/09/02(土) 18:57:30
- 93二次元好きの匿名さん23/09/02(土) 18:57:51
ゲーム中の士郎だとせっかく出せた宝具を使い捨ての爆弾にするほど魔力にも戦闘技術にも余裕ないからな
- 94二次元好きの匿名さん23/09/02(土) 18:57:58
一応
志貴≧士郎(結果的にはほぼ相打ちだが)はきのこに言われてるんだ - 95二次元好きの匿名さん23/09/02(土) 18:58:52
シエル先輩の攻撃喰らってグロ肉にならない現代人がどれほどいるのだろうか
- 96二次元好きの匿名さん23/09/02(土) 18:59:30
1度の戦闘で死ぬ覚悟を決めるなら志貴が相打ち寄りの勝ちをもぎ取れて士郎は平均的に出せるスペックが高いってところじゃない?
- 97二次元好きの匿名さん23/09/02(土) 18:59:42
型月の人間はリアルより大分身体能力高いから凄いが七夜の体術は基本的には錯覚とか利用で動きそのものが出鱈目に速いとかではない
- 98二次元好きの匿名さん23/09/02(土) 19:00:33
父親の気配遮断が隠密に特化した式神より高いらしいからそのへん引き継がれれば相当強そう
緊迫状態のルヴァレの城にだれにも気が付かれずに侵入して皆殺しにしてるから似たようなことはできるようになるっぽいけど - 99二次元好きの匿名さん23/09/02(土) 19:00:41
基本的に凛ルート最終盤までは魔力カツカツだからな
- 100二次元好きの匿名さん23/09/02(土) 19:00:41
- 101二次元好きの匿名さん23/09/02(土) 19:01:12
- 102二次元好きの匿名さん23/09/02(土) 19:01:40
フラガラックで封じられるからある程度縛られるみたいだけどね
- 103二次元好きの匿名さん23/09/02(土) 19:02:24
そもそも士郎が本格的に戦闘関連を鍛え始めるの聖杯戦争後という忘れられ過ぎな設定
- 104二次元好きの匿名さん23/09/02(土) 19:02:29
そもそもバゼットさんに勝てる人間もまあ少ないのでは?
- 105二次元好きの匿名さん23/09/02(土) 19:03:14
完全鍛錬士郎を一般人というのは無理があるのでは
- 106二次元好きの匿名さん23/09/02(土) 19:03:32
士郎とバゼットは相性最悪みたいなもんだろうし
一部除いて投影の殆どが切り札認定されかねない - 107二次元好きの匿名さん23/09/02(土) 19:04:32
レベルマバゼットさんは鯖と防衛戦できるシエルと互角の勝負できるしな
- 108二次元好きの匿名さん23/09/02(土) 19:04:40
- 109二次元好きの匿名さん23/09/02(土) 19:04:42
特化型は基本アンサラーで食われるからな
- 110二次元好きの匿名さん23/09/02(土) 19:06:16
- 111二次元好きの匿名さん23/09/02(土) 19:07:24
UBWあってもギルみたいな1を極めなかったやつにしか通用しないって自分で言ってるしね
- 112二次元好きの匿名さん23/09/02(土) 19:08:32
志貴の能力的に強さ議論によくあるタイマンみたいな真っ向勝負が向いてないのが難しい。
なのに戦果そのものが凄い。 - 113二次元好きの匿名さん23/09/02(土) 19:10:11
- 114二次元好きの匿名さん23/09/02(土) 19:11:45
- 115二次元好きの匿名さん23/09/02(土) 19:12:10
- 116二次元好きの匿名さん23/09/02(土) 19:12:46
- 117二次元好きの匿名さん23/09/02(土) 19:13:18
- 118二次元好きの匿名さん23/09/02(土) 19:14:36
- 119二次元好きの匿名さん23/09/02(土) 19:15:30
鶴翼三連封じられるのは結構できついな
- 120二次元好きの匿名さん23/09/02(土) 19:15:57
ストーリー上だとコルデーはそこらの森で出てきた魔獣相手にも危ないって感じじゃなかった?
- 121二次元好きの匿名さん23/09/02(土) 19:16:09
- 122二次元好きの匿名さん23/09/02(土) 19:18:11
- 123二次元好きの匿名さん23/09/02(土) 19:19:17
上で書いてある固有結界と真名解放以外は可能って意味ね
- 124二次元好きの匿名さん23/09/02(土) 19:22:15
- 125二次元好きの匿名さん23/09/02(土) 19:23:22
士郎対志貴。
これ士郎のブロークンファンタズムが強過ぎてないかと思ってる
逆に志貴は相手人間だしフルスペック出せないしでシチュエーション変えれば何回かは勝てそうな印象だったんだけどな。 - 126二次元好きの匿名さん23/09/02(土) 19:25:25
士郎対志貴ってストーリー中の話だろ
ストーリー後ならどちらが勝ってもおかしくないと思うんだけど - 127二次元好きの匿名さん23/09/02(土) 19:26:55
- 128二次元好きの匿名さん23/09/02(土) 19:28:39
- 129二次元好きの匿名さん23/09/02(土) 19:28:44
メルブラとかでどんどんリメ秋葉が盛られていってこれ志貴一人で倒せる?大丈夫?ってなってきている
- 130二次元好きの匿名さん23/09/02(土) 19:29:24
- 131二次元好きの匿名さん23/09/02(土) 19:29:55
- 132二次元好きの匿名さん23/09/02(土) 19:30:27
- 133二次元好きの匿名さん23/09/02(土) 19:30:56
檻髪はマジで糞チートだからな
- 134二次元好きの匿名さん23/09/02(土) 19:32:21
- 135二次元好きの匿名さん23/09/02(土) 19:33:33
- 136二次元好きの匿名さん23/09/02(土) 19:33:38
- 137二次元好きの匿名さん23/09/02(土) 19:34:03
- 138二次元好きの匿名さん23/09/02(土) 19:34:24
でも秋葉が盛られるほど秋葉の慢心の度合いも酷くなることになるので…
- 139二次元好きの匿名さん23/09/02(土) 19:34:40
それリメ前のシエルでしょ
- 140二次元好きの匿名さん23/09/02(土) 19:35:17
- 141二次元好きの匿名さん23/09/02(土) 19:35:28
それサーヴァントとサシでやれるって言ってるようなもんだぞ
- 142二次元好きの匿名さん23/09/02(土) 19:35:59
シエルもサーヴァント相手だときついくらいだし
- 143二次元好きの匿名さん23/09/02(土) 19:36:29
- 144二次元好きの匿名さん23/09/02(土) 19:37:00
シエルの強さ旧作で止まってる人いない?
少なくともこの議論に参加するなら月リメは履修してないと厳しいと思うが… - 145二次元好きの匿名さん23/09/02(土) 19:37:32
実は本編までにしてたのは災害とかで救助活動とかする為の鍛錬で戦闘訓練は切嗣死んでからはしてないのよね
- 146二次元好きの匿名さん23/09/02(土) 19:37:42
- 147二次元好きの匿名さん23/09/02(土) 19:37:44
- 148二次元好きの匿名さん23/09/02(土) 19:39:21
- 149二次元好きの匿名さん23/09/02(土) 19:39:26
個人的にはヒロインが盛られたのは嬉しいけど
志貴ももっと強くして欲しかった - 150二次元好きの匿名さん23/09/02(土) 19:39:30
100%無理
- 151二次元好きの匿名さん23/09/02(土) 19:39:30
正面からなら絶対無理ンゴ
- 152二次元好きの匿名さん23/09/02(土) 19:40:15
- 153二次元好きの匿名さん23/09/02(土) 19:41:08
- 154二次元好きの匿名さん23/09/02(土) 19:42:00
弱いイメージ持たれてるが公式で未熟なホロウ時点でも本編より強くなってる士郎と凛が組んでも勝ち目さえ無いくらいには強いんやで
- 155二次元好きの匿名さん23/09/02(土) 19:42:25
どこまで遠当てができるのか全く説明されてないからわからんけど、作中描写からだと30mくらいかね
- 156二次元好きの匿名さん23/09/02(土) 19:42:43
話題がFateに侵食されていってる……
- 157二次元好きの匿名さん23/09/02(土) 19:42:49
- 158二次元好きの匿名さん23/09/02(土) 19:43:05
戦ってたの基本サーヴァントだから負けまくってただけで人間レベルだとホロウの段階でも強い方だからな
- 159二次元好きの匿名さん23/09/02(土) 19:43:34
某神父「それな」
- 160二次元好きの匿名さん23/09/02(土) 19:43:34
- 161二次元好きの匿名さん23/09/02(土) 19:44:55
バゼットは元々月姫のキャラだから....
- 162二次元好きの匿名さん23/09/02(土) 19:45:03
魔に寄っちゃうので基本しないけど覆うの自体は素でも一応は出来る
- 163二次元好きの匿名さん23/09/02(土) 19:45:21
- 164二次元好きの匿名さん23/09/02(土) 19:47:08
フォルテが今生きているのが信じられないって独白してるくらいだから
殺人貴ならわからんよ - 165二次元好きの匿名さん23/09/02(土) 19:49:00
そりゃ視点的に何しても全部無効化してくる化物だし
- 166二次元好きの匿名さん23/09/02(土) 19:49:02
- 167二次元好きの匿名さん23/09/02(土) 19:50:15
セイバールート後は自身の能力の特性に気付いてない上にアーチャー戦も経験してないので宝具投影に時間かかるのよ
- 168二次元好きの匿名さん23/09/02(土) 19:51:53
地味に一番やばいのは誰にも気が付かれずにルヴァレの城で暴れてだれにも気が付かれずにその場から逃げることができた点だと思う
ルヴァレ、エンハウンス、バルトメロイ、クロンの大隊とやばいやつしかいないのに - 169二次元好きの匿名さん23/09/02(土) 19:53:44
アサシンだし
- 170二次元好きの匿名さん23/09/02(土) 19:54:47
士郎はSNから三年後でも銃器で武装したマフィア達相手に瀕死の大怪我喰らうぐらいにはまだ人間の範疇
- 171二次元好きの匿名さん23/09/02(土) 19:54:59
気配遮断ってそこそこのランクで攻撃の意思を持たずに近づき過ぎなければ基本的に気付かれないって何気にヤバい性能だからな
- 172二次元好きの匿名さん23/09/02(土) 19:57:50
あいつの全盛期って27歳ぐらいだろうし
- 173二次元好きの匿名さん23/09/02(土) 19:57:56トランプ/大富豪 - Wikibooksja.wikibooks.org
「大富豪でスペードの3」という評価がミソだと思う
大富豪は革命のルールがあるんだがその時には最弱のが最強になりスペードはスートで最上だから最強のカードに変身する
あとジョーカーは大富豪において革命でも勝てない無敵の札だけどスペードの3だけ唯一対抗できるカードでもある
きのこは同時に志貴をジョーカー殺しのジョーカーと評価したけど無敵殺しの最弱の札って扱いは意図的なんだろうな
- 174二次元好きの匿名さん23/09/02(土) 19:58:57
fateの話題出すの禁止にしようぜ
- 175二次元好きの匿名さん23/09/02(土) 20:00:01
いやいや、バゼットは月姫と関係あるし志貴と士郎の強さ関係とかも強さの尺度に適してるじゃろ
- 176二次元好きの匿名さん23/09/02(土) 20:00:40
- 177二次元好きの匿名さん23/09/02(土) 20:01:00
- 178二次元好きの匿名さん23/09/02(土) 20:02:21
- 179二次元好きの匿名さん23/09/02(土) 20:03:56
- 180二次元好きの匿名さん23/09/02(土) 20:04:06
FGOだと何でも有りだがアサシンに関しては気配遮断系のスキルをデフォで持ってるのが本来の該当条件
- 181二次元好きの匿名さん23/09/02(土) 20:04:46
- 182二次元好きの匿名さん23/09/02(土) 20:06:15
- 183二次元好きの匿名さん23/09/02(土) 20:06:49
戦闘系キャラとだよ
- 184二次元好きの匿名さん23/09/02(土) 20:06:57
リメイク版での身体能力は描写されてるだけで
がれきの中を40mを4秒
30mの高さから加速しながら落ちてヴローヴの攻撃2回躱して点をうつ
50人のゾンビに囲まれて粘る
ヴローヴの魔術をよける
これ以外に身体能力でめだったことあったっけ - 185二次元好きの匿名さん23/09/02(土) 20:07:53
- 186二次元好きの匿名さん23/09/02(土) 20:08:04
- 187二次元好きの匿名さん23/09/02(土) 20:08:10
戦闘系キャラみんなとんでもないのしかいないぞ
- 188二次元好きの匿名さん23/09/02(土) 20:08:30
- 189二次元好きの匿名さん23/09/02(土) 20:08:39
- 190二次元好きの匿名さん23/09/02(土) 20:08:42
ソースは?
- 191二次元好きの匿名さん23/09/02(土) 20:09:10
メルブラでの設定説明
- 192二次元好きの匿名さん23/09/02(土) 20:09:13
ネロの奥の手の魔獣とか普通に倒してるぞ
- 193二次元好きの匿名さん23/09/02(土) 20:09:23
このレスは削除されています
- 194二次元好きの匿名さん23/09/02(土) 20:09:28
シオンタイマンでワラキア倒してるんすけど
- 195二次元好きの匿名さん23/09/02(土) 20:09:55
3って大富豪の最弱カードだからな
- 196二次元好きの匿名さん23/09/02(土) 20:09:57
- 197二次元好きの匿名さん23/09/02(土) 20:10:29
反転しても能力が変わるわけでもないからな
- 198二次元好きの匿名さん23/09/02(土) 20:11:09
それは舐めすぎ
- 199二次元好きの匿名さん23/09/02(土) 20:11:14
あまりの強化率に殺人貴より強いんじゃ疑惑とか出てたのは笑った
- 200二次元好きの匿名さん23/09/02(土) 20:11:37