いいかい学生さん。グランドスラムをな

  • 1二次元好きの匿名さん23/09/02(土) 18:02:24

    グランドスラムをとれるようになりなよ。
    それが競走馬としてえら過ぎもしない貧乏過ぎもしない、ちょうどいいくらいってとこなんだ。

  • 2二次元好きの匿名さん23/09/02(土) 18:02:49

    ド偉い定期

  • 3二次元好きの匿名さん23/09/02(土) 18:02:58

    えら過ぎる定期

  • 4二次元好きの匿名さん23/09/02(土) 18:03:00

    お前に取っては当たり前でも他の馬にとっては無理なんやで
    皐月とっただけでも御の字や

  • 5二次元好きの匿名さん23/09/02(土) 18:03:21

    偉すぎてもはや不可能定期

  • 6二次元好きの匿名さん23/09/02(土) 18:03:45

    それだとお前以外貧乏すぎるんだよなぁ

  • 7二次元好きの匿名さん23/09/02(土) 18:04:12

    グランドスラムをトンカツにするな定期

  • 8二次元好きの匿名さん23/09/02(土) 18:04:48

    我々が生きている内に達成者が出るか否かレベルの大偉業ですよね!?

  • 9二次元好きの匿名さん23/09/02(土) 18:05:17

    偉すぎもしない貧乏すぎもしない競走馬ってどのラインなんだろうな
    オープン特別を勝てるけど重賞勝てないぐらいだろうか

  • 10二次元好きの匿名さん23/09/02(土) 18:06:15

    お前は仮に2000年の成績を抜いても余裕で上位0.1%だろうが

  • 11二次元好きの匿名さん23/09/02(土) 18:06:30

    正直自分が生きている間にグランドスラムを達成する馬が現れるとは思えない

  • 12二次元好きの匿名さん23/09/02(土) 18:06:34

    >>9

    重賞勝ちは偉い寄りになっちゃうし……まぁオープン位が妥当かな

  • 13二次元好きの匿名さん23/09/02(土) 18:06:38

    好きなG1にいつでも出られるだけの賞金がある時点でかなり偉くない?

  • 14二次元好きの匿名さん23/09/02(土) 18:06:38

    グラスラやっても難癖付ける奴らがあったのは事実なんでまだ「ちょうどいい」くらいのレベルなんだろうな

  • 15二次元好きの匿名さん23/09/02(土) 18:06:57

    >>1

    それにしてもお前肌トンカツの衣みたいな色してんな!

  • 16二次元好きの匿名さん23/09/02(土) 18:07:05

    今ってそのローテ出来るの?

  • 17二次元好きの匿名さん23/09/02(土) 18:07:08

    え?グランドスラムは無理?
    ならせめて古馬王道路線を走り切るだけでも...

    え?凱旋門?

  • 18二次元好きの匿名さん23/09/02(土) 18:07:12

    当時のグラスラ軽く見られすぎ定期

  • 19二次元好きの匿名さん23/09/02(土) 18:08:07

    >>16

    出るだけなら出来る奴はいるよ、出るだけならね

  • 20二次元好きの匿名さん23/09/02(土) 18:08:07

    なるほどですね!

  • 21二次元好きの匿名さん23/09/02(土) 18:08:08

    >>16

    キタサンはやった 宝塚吹っ飛んだし秋古馬もちょくちょくガス欠だった

  • 22二次元好きの匿名さん23/09/02(土) 18:08:21

    >>18

    相手がいつも同じで2着も同じなら舐められててもおかしくはない

    こういう記録ってのは後でじわじわと評価が上がっていくのだ

  • 23二次元好きの匿名さん23/09/02(土) 18:08:35

    ただ多分馬主や騎手やファンからかなりの重圧がかかるであろう三冠と違ってなんか1年最強であることを証明し続けたら取れて全て取り終わった後にびっくりする称号ではあるからな
    だって前例が無かったんだからそれが出来ると考えてる人もいない

  • 24二次元好きの匿名さん23/09/02(土) 18:09:02

    オープンは銀行だけど重賞は馬券に絡んだり絡まなかったりくらいがちょうどいい

  • 25二次元好きの匿名さん23/09/02(土) 18:10:03

    >>22

    化け物たちが同じレースを走ってたら感覚狂うよな

  • 26二次元好きの匿名さん23/09/02(土) 18:11:10

    >>7

    とんかつはうまい

    グランドスラムも(馬主の懐が潤って)うまい

    そこになんの違いもありゃしねぇだろうが!

  • 27二次元好きの匿名さん23/09/02(土) 18:14:05

    >>26

    ちがうのだ!

    達成するための難易度が違いすぎるのだ!

  • 28二次元好きの匿名さん23/09/02(土) 18:14:12

    >>9

    勝てないまでも二、三着は取れるようなタイプだとめちゃくちゃ偉いと思う

    ネイチャみたくGⅠでも掲示板に入れるところまで行ったら偉すぎるレベル

  • 29二次元好きの匿名さん23/09/02(土) 18:14:18

    >>26

    でも馬券はうまくないし...

  • 30二次元好きの匿名さん23/09/02(土) 18:16:30

    >>29

    私のおかげでそこそこ美味しかったですううううううう

  • 31二次元好きの匿名さん23/09/02(土) 18:18:01

    >>9

    中央で条件戦抜けてオープン馬くらいじゃないか?

  • 32二次元好きの匿名さん23/09/02(土) 18:18:02

    このレスは削除されています

  • 33二次元好きの匿名さん23/09/02(土) 18:18:44

    >>30

    いやいやそれはない

  • 34二次元好きの匿名さん23/09/02(土) 18:20:19

    >>30


    オペラオーいないレースの時のオメーの単勝倍率言ってみろオラぁ!

  • 35二次元好きの匿名さん23/09/02(土) 18:21:55

    >>32

    実はウマ娘の中心になってる90年代って今以上に早枯れ早熟やら怪我で早期引退当たり前の時代なんだけどな

    5歳秋までまともに実力を示してレースに皆勤し続けたチャンピオンホースってそれこそオペラオーくらいしかいないぞ


    オペラオー〜キタサンまでの間くらいが1番ちゃんとレースに出る時代だった

  • 36二次元好きの匿名さん23/09/02(土) 18:22:40

    範囲広いな…


    >>35

  • 37二次元好きの匿名さん23/09/02(土) 18:23:11

    >>35

    荒らしに構うなよ

  • 38二次元好きの匿名さん23/09/02(土) 18:23:39

    90年代の競馬見ると怪我で引退や復帰したけど勝てずってのが多いなって印象ではあるが…

  • 39二次元好きの匿名さん23/09/02(土) 18:25:18

    >>36

    ここ10年は4歳で現役最強になった有力馬がちゃんと5歳秋まで走って世代交代してた時代だからね

    逆に90年代こそ現代的で馬のサイクルが異常に速かったりする

    97世代、98世代あたりはそのサイクルに乗っかった代表的な例だけど今でも超ハイレベル世代扱いだし

    競馬ファンもそういう路線を望んでる

  • 40二次元好きの匿名さん23/09/02(土) 18:26:33

    逆にマックイーンとかオペラオー、キタサンの時代なんかそうだけど長期政権を築いた馬ほど現役当時は不人気だったり低レベル扱いされがちなんだよな

  • 41二次元好きの匿名さん23/09/02(土) 18:26:50

    >>16

    大きく変更された日程はないから出来る

    元々勝てるわけねーだろってローテなだけで

  • 42二次元好きの匿名さん23/09/02(土) 18:27:55

    そもそもローレル、マベサン、トップガンが揃って疲労でJC出ねぇわとかやってた時代だしな90年代って
    言うほどちゃんとレースに出てきてない

  • 43二次元好きの匿名さん23/09/02(土) 18:29:07

    >>40

    強いは時に敵を作るからね…

  • 44二次元好きの匿名さん23/09/02(土) 18:34:25

    2000年倍率(テイエムオペラオー)
    京都:単勝1.9倍、複勝1.0倍、馬連2.1倍
    阪神:単勝2.0倍、複勝1.0倍、馬連2.4倍
    春天:単勝1.7倍、複勝1.0倍、馬連2.9倍
    宝塚:単勝1.9倍、複勝1.1倍、馬連11.9倍
    京都:単勝1.8倍、複勝1.0倍、馬連2.2倍
    秋天:単勝2.4倍、複勝1.3倍、馬連4.9倍
    JC:単勝1.5倍、複勝1.1倍、馬連8.1倍
    有馬:単勝1.7倍、複勝1.2倍、馬連3.8倍

  • 45二次元好きの匿名さん23/09/02(土) 18:35:55

    >>44

    よし!馬連はおいしいな!

  • 46二次元好きの匿名さん23/09/02(土) 18:37:49

    このレスは削除されています

  • 47二次元好きの匿名さん23/09/02(土) 18:38:48

    このレスは削除されています

  • 48二次元好きの匿名さん23/09/02(土) 18:39:57

    このレスは削除されています

  • 49二次元好きの匿名さん23/09/02(土) 18:42:17

    このレスは削除されています

  • 50二次元好きの匿名さん23/09/02(土) 18:52:53

    このレスは削除されています

  • 51二次元好きの匿名さん23/09/02(土) 18:54:56

    >>40

    まあ同じ馬が勝ち続ける=他の馬が弱い!って考え方をするのは分からんでもない

    大体は後の時代になって客観的に見たとき「あの馬おかしくね?」って初めて気づけるんだよな

  • 52二次元好きの匿名さん23/09/02(土) 18:56:24

    >>49

    ・・・???

  • 53二次元好きの匿名さん23/09/02(土) 18:57:04

    >>26

    安いのが売りなのに(取り)安くねえだろうが!

  • 54二次元好きの匿名さん23/09/02(土) 18:58:10

    >>53

    グランドスラムやった馬の購入価格は安かったし…

  • 55二次元好きの匿名さん23/09/02(土) 18:58:57

    馬単と三連があれば…

  • 56二次元好きの匿名さん23/09/02(土) 18:59:12

    >>40

    ディープは勝ち続けても特にそういう評価受けなかった辺りやっぱ元々のブランド力が大事なんだろうなと思う

    生産が大手だとメディアもデビュー時から乗りやすいんだよね

  • 57二次元好きの匿名さん23/09/02(土) 18:59:47

    >>34

    G1未勝利馬の倍率か…これが…?

  • 58二次元好きの匿名さん23/09/02(土) 19:00:55

    >>56

    ディープは生産者どうこう以前に勝ち方が見るからにイカれてたからじゃない?

  • 59二次元好きの匿名さん23/09/02(土) 19:03:00

    このレスは削除されています

  • 60二次元好きの匿名さん23/09/02(土) 19:04:15

    >>57

    ミスった、張り直し


    春天見ると全部の倍率が3倍すら行かないの笑う

  • 61二次元好きの匿名さん23/09/02(土) 19:05:50

    >>35

    調べてみると20世紀の馬って言うほど頑丈でもないしレースも出てこないし

    現役最強まで上り詰めるようなのは基本的に早熟ばっかりだしで今言われてるような現役馬の文句大体当てはまってんだよな

  • 62二次元好きの匿名さん23/09/02(土) 20:39:25

    グラスラをする馬が毎年当たり前のようにいる競馬とかくくっそつまんなさそうというかギャンブルとして破綻してそう

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています