写真うp

  • 1二次元好きの匿名さん23/09/02(土) 18:13:03

    マジ死ぬ寸前

  • 2二次元好きの匿名さん23/09/02(土) 18:13:57
  • 3二次元好きの匿名さん23/09/02(土) 18:14:57

    不思議やな…爽やかな音楽なのに無茶苦茶切なくなるのはなんでや…

  • 4二次元好きの匿名さん23/09/02(土) 18:16:17

    イタチパートも中々キツいぜ!

  • 5二次元好きの匿名さん23/09/02(土) 18:16:27

    死んだんすか?
    そんな訳ないっす、エロ仙人が死ぬはずがないっす!!

  • 6二次元好きの匿名さん23/09/02(土) 18:17:39

    ◇このクソの役くらいにしか立たない暗号は…?

  • 7二次元好きの匿名さん23/09/02(土) 18:17:46

    >>2

    く…苦しいっ私はこの場面を見ると脳内が勝手に次の場面をコラに変換してしまうんだ

  • 8二次元好きの匿名さん23/09/02(土) 18:19:08

    >>2

    まぁ気にしないでどっちみちお前はあの自来也様が認めた優秀な弟子なんですから

  • 9二次元好きの匿名さん23/09/02(土) 18:20:15

    >>8

    もうどっちがコラでどっちが本物か分からなくなってきたのは俺なんだよね

  • 10二次元好きの匿名さん23/09/02(土) 18:20:19

    迎えに来なくていいんだァ

  • 11二次元好きの匿名さん23/09/02(土) 18:23:27

    嘘か真か知らないが自来也は本当は死んでおらず火影たちと一緒に活躍する予定だったがなんとなく忘れられて死んだままになったという学者もいる。

  • 12二次元好きの匿名さん23/09/02(土) 18:25:45

    >>11

    ウム…綱手が瀕死で大蛇丸復活と来てこれは3忍がまた集まる流れかと思ってたのは俺なんだなァ…

  • 13二次元好きの匿名さん23/09/02(土) 18:25:55

    エドテンされなかったっスからとかっスかね

  • 14二次元好きの匿名さん23/09/02(土) 18:27:17

    初見でペインの数を減らす強き者…

  • 15二次元好きの匿名さん23/09/02(土) 18:29:27

    >>14

    最初から正体割れてたら負けてた可能性のが高いとして

    ペイン本人からお墨付きを頂いている

  • 16二次元好きの匿名さん23/09/02(土) 19:12:33

    >>14

    仙人だからね

  • 17二次元好きの匿名さん23/09/02(土) 19:13:31

    肩に生やしての仙術が無体すぎるんだよね

  • 18二次元好きの匿名さん23/09/02(土) 19:14:30

    音の幻術・物理的な髪の毛操作・大規模口寄せ…
    スキがないし相手が多いときは黄泉沼ぶち込むだけなんだよね
    強くない?

  • 19二次元好きの匿名さん23/09/02(土) 19:16:21

    >>1

    どわーっエロ仙人が死にかけとるやんはよう口寄せで救出せいや!!

  • 20二次元好きの匿名さん23/09/02(土) 19:18:21

    アマテラスへの対処に熟練さを感じて好きだったんだよね

  • 21二次元好きの匿名さん23/09/02(土) 20:42:06

    術の強力さや体術ではなくその老獪な戦術と観察眼こそが真の強さの忍者
    偉大なる三忍が一人 自来也

  • 22二次元好きの匿名さん23/09/02(土) 20:43:52

    天才大蛇丸でさえ出来なかった仙人モードを会得してるなんて嬉し過ぎて猿先生泣いちゃうよ

  • 23二次元好きの匿名さん23/09/02(土) 20:46:15

    >>8

    お見事ですイルカボー

  • 24二次元好きの匿名さん23/09/02(土) 20:49:45
  • 25二次元好きの匿名さん23/09/02(土) 22:39:09

    まっボルトでクローン作られてるからバランスは取れてるんだけどね

  • 26二次元好きの匿名さん23/09/03(日) 09:27:23

    果心居士とナルトが会うの結構楽しみなんだよね

  • 27二次元好きの匿名さん23/09/03(日) 09:46:06

    >>8

    あかんやんコラ画像の方を貼ったら

  • 28二次元好きの匿名さん23/09/03(日) 09:51:04

    >>27

    でもオレ…

    右下は沈黙のコラの方が好きな人間なんだ

  • 29二次元好きの匿名さん23/09/03(日) 09:54:02

    正しい歴史認識とはこうっ

  • 30二次元好きの匿名さん23/09/03(日) 10:00:52

    ちなみに自来也といえばボルト序盤の親子螺旋丸あたりが有名だけどアニボルのタイムスリップ編ではそこら辺を踏まえて面白いストーリーと自来也の活躍がみられるらしいよ

  • 31二次元好きの匿名さん23/09/03(日) 10:04:25

    >>14

    戦闘経験少ないだろうクローン体ですらペインより遥かに強いジゲンとそこそこやりあえるっスからね…

  • 32二次元好きの匿名さん23/09/03(日) 10:05:43

    ジゲン戦見てるとカエル便利すぎない?蛇も見習った方がええんちゃう?ってなるんだよね
    カツユ様はいいよ

  • 33二次元好きの匿名さん23/09/03(日) 18:57:30

    >>6

    ウム…

    うーん…口頭でいえやというレベルではあるんだなァ

    いや相手に気付いてることを気づかれないってことがいいんスかね

  • 34二次元好きの匿名さん23/09/03(日) 18:59:01

    アニオリのボルトで大筒木を知略でハメたのは「見事やな…(ニコッ」って思ったんだよね

    未来からきたサスケとボルトの正体にも気付いたしな(ヌッ

  • 35二次元好きの匿名さん23/09/04(月) 00:12:53

    >>33

    おいおい喉を潰されたんやで敵の前で書くわけにもいかんしあれが最適解なんやで

  • 36二次元好きの匿名さん23/09/04(月) 00:22:42

    やっぱタイムスリップ編は名作だよねパパ

  • 37二次元好きの匿名さん23/09/04(月) 00:25:55

    >>35

    あの暗号ってペインにバレてなんかデメリットあったんスか?

  • 38二次元好きの匿名さん23/09/04(月) 00:30:58

    >>37

    バレてたら本体の防御がもっとガチガチだったと思うんだよね

  • 39二次元好きの匿名さん23/09/04(月) 00:34:41

    だけどね本当はオレ…自来也の最期は原作やアニメよりもゲームの方が好きな人間なんだ

    NS2 自来也vsペイン(2/2)


  • 40二次元好きの匿名さん23/09/04(月) 08:06:23

    たまにMAD見返すけど綱手めちゃくちゃかわいそうなんだよね

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています