小林幸子とかいう

  • 1二次元好きの匿名さん23/09/02(土) 20:21:54

    コミケに参加しCDを完売させたラスボス

  • 2二次元好きの匿名さん23/09/02(土) 20:22:42

    さちこ本人から買えるとかそれだけで金払う価値あるやろ

  • 3二次元好きの匿名さん23/09/02(土) 20:24:08

    なんかオタクのおもちゃにされてるイメージだけど、本人はどう思ってるんだろうか

  • 4二次元好きの匿名さん23/09/02(土) 20:25:16

    CD完売したあとの並んでる人全員との握手会になったんだっけ?

  • 5二次元好きの匿名さん23/09/02(土) 20:25:28

    その辺開き直って受け入れてる感じある
    実際恰好はすごかったしな

  • 6二次元好きの匿名さん23/09/02(土) 20:25:34

    これより何年も前から紅白で自分をおもちゃにする路線で売ってた人だよ

  • 7二次元好きの匿名さん23/09/02(土) 20:25:58

    >>3

    めっちゃ楽しんでるぞ

  • 8二次元好きの匿名さん23/09/02(土) 20:28:04

    紅白で形態変化ありのクソデカ衣装とかやってたもんな

  • 9二次元好きの匿名さん23/09/02(土) 20:28:06
  • 10二次元好きの匿名さん23/09/02(土) 20:28:14

    事務所と対立した後でも歌手としてめちゃくちゃ活躍してんのすごいよなあ

  • 11二次元好きの匿名さん23/09/02(土) 20:28:14

    若い頃ドサ回りしてた人だからな
    コミケなんか軽いもんよ
    (美空ひばりの母親に敵視されてたとかで微妙に干されてた)

  • 12二次元好きの匿名さん23/09/02(土) 20:29:04

    この人といい叶姉妹といい著名人がコミケに参加してるの見るとなんだか嬉しくなる

  • 13二次元好きの匿名さん23/09/02(土) 20:30:48

    実はとある映画で作品のラスボスとして戦ったこともある(衣装は自前)

  • 14二次元好きの匿名さん23/09/02(土) 20:31:29

    テレビ業界から干されてから新たなファン路線開拓してテレビが先細っていく中でも活躍してるのとんでもねぇ

  • 15二次元好きの匿名さん23/09/02(土) 20:33:45

    大変失礼だとは思うがラスボスとして認識してたら存外かわいいおばあちゃんだな~~とギャップにやられてしまった

  • 16二次元好きの匿名さん23/09/02(土) 20:34:45

    ニコニコで上げてた歌がめっちゃ上手かった
    いや何度も紅白出てる演歌歌手なんだから当然なんだけどちゃんと聞いたことが無かったから凄いなって

  • 17二次元好きの匿名さん23/09/02(土) 20:35:24

    ポケモンとクレしんで主題歌とか歌ってたのも良かった

  • 18二次元好きの匿名さん23/09/02(土) 20:38:18
  • 19二次元好きの匿名さん23/09/02(土) 20:39:14

    紅白出てた時代思うと、今の紅白に出てる衣装変化みたいな特殊演出勢って物足りねぇわ

  • 20二次元好きの匿名さん23/09/02(土) 20:40:45

    ポケモンの主題歌とかまじで第1作からやってくれたからな.......
    あの時代には珍しくサトシのことを示唆するような歌詞だしすげえのよね

  • 21二次元好きの匿名さん23/09/02(土) 20:40:56

    >>11

    美空ひばり本人からはめちゃくちゃ可愛がって貰ったらしいけどね


    新潟市の公園でニコ動のライブしたときはニコ動知らない年寄り世代も喜んでたよ

  • 22二次元好きの匿名さん23/09/02(土) 21:34:46

    >>21

    ひばりは良い人だったけど親と弟がね…

  • 23二次元好きの匿名さん23/09/02(土) 21:37:35

    今やってるホーンテッドマンションの吹替版で声当ててたけど全然違和感無く世界観に合ってて凄くよかった

  • 24二次元好きの匿名さん23/09/02(土) 21:38:56

    和田アキ子と仲悪かったんやっけ

  • 25二次元好きの匿名さん23/09/02(土) 22:01:50

    >>23

    出てきた時の安心感すごかった

    吹き替えで見てよかったわ

  • 26二次元好きの匿名さん23/09/02(土) 23:42:18

    年取っても積極的に新しいことに色々と挑戦してるのは純粋に凄い

  • 27二次元好きの匿名さん23/09/03(日) 02:01:24

    めちゃくちゃ歌が上手い

  • 28二次元好きの匿名さん23/09/03(日) 02:02:32

    オタクに優しいラスボス

  • 29二次元好きの匿名さん23/09/03(日) 07:23:00

    >>22

    いや思い出したが自分を可愛がってくれてたヤクザ使って男と結婚したからあんまりいい人じゃなかった

  • 30二次元好きの匿名さん23/09/03(日) 07:38:02

    ポケモンがまだなんかよく分からん流行りものみたいな扱いだった頃に
    ガルーラ小林として歌ってるんだからフットワーク軽いというか先見の明があるというか…
    今でも定期的に「小林幸子そんな事までやってんの?」って話題がちょくちょく出るのホント強い

  • 31二次元好きの匿名さん23/09/03(日) 09:34:43

    アマプラのマスクドシンガーに出てたけどわかりやすすぎて推理タイムにコメンテーターが困ってたな

  • 32二次元好きの匿名さん23/09/03(日) 09:38:03

    コミケ行く機会はないがもし行くときに参加してたらせっかくやし行くやろうなとは思わせる説得力と納得感

  • 33二次元好きの匿名さん23/09/03(日) 09:43:32

    がくぽみたいな感じで小林幸子のVOCALOIDもあるってマジ?

  • 34二次元好きの匿名さん23/09/03(日) 09:54:29

    >>33

    マジ

  • 35二次元好きの匿名さん23/09/03(日) 10:05:54

    >>34

    おぉ和風ゴージャス…となった後にきづいた扇の「幸」の字に草

  • 36二次元好きの匿名さん23/09/03(日) 10:09:40

    小林幸子ミレニアムビーム!!!

  • 37二次元好きの匿名さん23/09/03(日) 10:12:05

    >>20

    若い人?にはラスボス扱いされてるけど20後半〜30代にはポケモンの人ってイメージある

    ソースは俺

  • 38二次元好きの匿名さん23/09/03(日) 10:25:47

    めっっっっちゃくちゃ大物なのに色んな事にチャレンジしてるの本当に凄い
    最近だと異世界で魔王やってる

  • 39二次元好きの匿名さん23/09/03(日) 10:31:08

    ボカロ曲の替え歌をSachikoや島爺と歌ってたよね

  • 40二次元好きの匿名さん23/09/03(日) 10:40:24

    オタク的にはポケモンの歌歌ってくれてたイメージがあるから芸能人としては最初から好感度高めだったんだよね
    ネット活動も最初は珍妙なことしてるくらいの扱いだったのが本人楽しそうだから受け入れられた
    オタクは楽しそうに参加してくれる人に弱い

  • 41二次元好きの匿名さん23/09/03(日) 10:40:29

    >>39

    これか

    はじめて見たとき思わずタイトル二度見したしすげえ上手いのにじわじわきてダメだった

    【おじぃとおばぁ】老病ギャラクティカ 歌ってみた【小林幸子×島爺】


  • 42二次元好きの匿名さん23/09/03(日) 17:53:10

    フットワークが軽い大御所っていいよね

  • 43二次元好きの匿名さん23/09/03(日) 18:12:44

    何ならボカロ小説化もしてる

  • 44二次元好きの匿名さん23/09/03(日) 18:24:34

    >>36

    これ許した時点でまあ大体のことは許す人だよね

  • 45二次元好きの匿名さん23/09/03(日) 18:27:53

    >>41

    幸子と島爺!?!?!?

    驚きすぎてリアル二度見してしまった…島爺のコネクションすごいな…

  • 46二次元好きの匿名さん23/09/03(日) 18:33:57
  • 47二次元好きの匿名さん23/09/03(日) 18:42:25

    あれだけの実績残しながら69年も生きてたら普通は考え方が固まっちゃいそうなもんだけど未だに精力的に新しいものに関わっていけるの本当に尊敬する

  • 48二次元好きの匿名さん23/09/03(日) 19:23:34

    >>41

    見たことあるけどそれ本人だったんだ…高クオリティの声真似だと

  • 49二次元好きの匿名さん23/09/03(日) 19:31:04

    なんかの記事で「若い頃からスナックでもどこでも歌ってた。インターネットの活動もそれと同じ」みたいなこと言ってて強〜…ってなった

  • 50二次元好きの匿名さん23/09/03(日) 21:51:33

    >>46

    体張ってんなぁ…

  • 51二次元好きの匿名さん23/09/03(日) 21:54:37

    一度大御所と認知された人間は三枚目やる覚悟があれば人気はどうにでもなるんだなって代表例だと思う
    松平健と双璧で

  • 52二次元好きの匿名さん23/09/03(日) 21:57:27

    若い頃のセクハラパワハラ何でもありのドサ回りと比べたら
    ちょっと層が特殊なだけでニコニコしてCD買ってってくれるオタクとか
    そりゃもうちょろいもんよ

  • 53二次元好きの匿名さん23/09/03(日) 21:57:58

    今20代後半〜30代のニコニコ世代オタクは元から幼少期にこの人の歌聴いてたわけだからな…。

    風といっしょに
    さよならありがとう
    元気でいてね

  • 54二次元好きの匿名さん23/09/03(日) 22:34:15

    >>53

    ポケモン映画一作目の主題歌はマジで強い

  • 55二次元好きの匿名さん23/09/03(日) 22:35:41

    風といっしょには小林幸子史上でも最高傑作だと思うんだけどそれを子供向けタイアップにぶつけられたの結構影響あると思う

  • 56二次元好きの匿名さん23/09/03(日) 22:59:13

    >>55

    まあ作詞作曲が「めざせポケモンマスター」以降数々のポケモンソングを手がけてきた戸田昭吾さんとたなかひろかずさんのコンビだからね。

  • 57二次元好きの匿名さん23/09/03(日) 23:01:52

    >>17

    ジャングルの映画で本人役でビーム出す発射装置やってたの今考えるとよくやってくれたな…

  • 58二次元好きの匿名さん23/09/04(月) 10:51:32

    ポケモンの歌の子供が「早く大人になりたいな」って歌うやつとラスボスが「もう一度子供に戻ってみたい」って歌うやつ好き
    年取って立場が変わって聞けて感動するし歌声が優しいんだよな

  • 59二次元好きの匿名さん23/09/04(月) 10:55:11

    昔地元のお祭りに来てくれた時にまだ小さかった俺を抱っこしてくれたらしい
    写真残ってるけどメチャクチャニコニコしてていい人だと思った

  • 60二次元好きの匿名さん23/09/04(月) 11:00:40

    フットワークが軽すぎると思われがちだけど仕事のない状態というのがどれだけキツイことか分かってる大御所はフットワークが軽い

  • 61二次元好きの匿名さん23/09/04(月) 11:03:34

    風といっしょには子供の頃はなんとなく聞いてたけど大人になってから聞くと泣けるんだこれが

  • 62二次元好きの匿名さん23/09/04(月) 11:04:33

    本人とは関係ない動画ですまない

  • 63二次元好きの匿名さん23/09/04(月) 11:13:27

    ナユタン星人の影響がでかいよな
    歌ってる曲が千本桜や桜ノ雨とかだけだったらネタ方面での人気は出てなかったと思う

  • 64二次元好きの匿名さん23/09/04(月) 11:15:49

    ネタ枠にされていても歌聞くとそりゃ大御所なんだから当然なんだが段違いにうまいんだよなあ……って納得できちゃうのがこの人気が維持できてる理由なんだろうな

  • 65二次元好きの匿名さん23/09/04(月) 11:19:03

    ネトゲでも登場してきて草生えたけど歌唱力お化けすぎて唸っちゃったよ

  • 66二次元好きの匿名さん23/09/04(月) 11:20:14

    数年前だけどソシャゲのプレイアブルにもなってたね

  • 67二次元好きの匿名さん23/09/04(月) 11:21:22

    >>18

    小林幸子と歌ってみたが同じ文の中にあるのやっぱり面白い

  • 68二次元好きの匿名さん23/09/04(月) 11:22:08

    グリモアってソシャゲでもお正月イベントでなってたな
    しかも数年連続

  • 69二次元好きの匿名さん23/09/04(月) 11:22:48

    very long SACHIKOなのずるいでしょ

  • 70二次元好きの匿名さん23/09/04(月) 11:23:07

    小林幸子のことをよく知らなくてもポケモン初代直撃世代なら風といっしょには絶対知ってるしな
    クレしんの主題歌歌ってたり、実は今30代前後の人からの知名度が半端ない

  • 71二次元好きの匿名さん23/09/04(月) 11:32:56

    ポケモン初代世代とニコニコ世代はまあまあ被るんだけど
    この人のネット活動一番手が当時まだ勢いがあったニコニコへの歌ってみた投下だったからな
    二回でかいインパクト食らったら当然覚えるし好感度上がるわ

  • 72二次元好きの匿名さん23/09/04(月) 11:42:51

    >>64

    タレントとしての和田アキ子は賛否両論だけど歌手としての和田アキ子はフットワークの軽さと歌手としての実力もあってかなり支持されているからな。フットワークが軽い実力者はそれだけで使いたくなるし人気出る。

  • 73二次元好きの匿名さん23/09/04(月) 11:51:07

    単純にあの年でこれだけのことをやれるバイタリティが凄いわ
    昔の経験や若い子と触れ合えるからそれが活力になってる面もあるだろうけどあの年でも柔軟な頭と
    健康な体を持っているのは素直にうらやましいしそういう年寄りになりたいもんだ

  • 74二次元好きの匿名さん23/09/04(月) 12:04:46

    大御所の実力に柔軟さが合わさったらそりゃ最強なんだわを体現する方よな

  • 75二次元好きの匿名さん23/09/04(月) 14:07:42

    五条悟ネタを披露した木久扇や流行に結構強いさんまのような柔軟性のある人って本当にすごいよね
    自分はまだ20代だけどもう凝り固まってしまってる部分があるからさ

  • 76二次元好きの匿名さん23/09/04(月) 14:12:25

    素直にセルフブランディングがうまい
    歌手としての人気が陰っても紅白の衣装だったりポケモンだったりニコニコだったりと世間の話題になることは絶対継続してるのが本当に賢いんだなと思う

  • 77二次元好きの匿名さん23/09/04(月) 14:15:05

    マネージャーが止めなかったら変装してのど自慢に出ようとするくらいに楽しそうなことが好きだからなこの人

  • 78二次元好きの匿名さん23/09/04(月) 14:15:19

    前にドキュメント番組で見たけど
    「干された……やべぇ……」からネットで紅白の自分の衣装が「ラスボス」呼びされてることに気づいてからの行動力がエグい
    業界の人たちからは「えー??」って難色示されたらしいけど結果的には成功したし

  • 79二次元好きの匿名さん23/09/04(月) 14:22:50

    >>75

    ミーハーは叩かれがちだけど

    陽キャ方面でもオタク方面でも流行り物に敏感でちゃんとついていけてる人はすごいと思う

  • 80二次元好きの匿名さん23/09/04(月) 16:19:54

    PSO2で地球親善大使としてゲーム内でライブしてたのが印象的
    しかも指ボーン付きの高待遇

  • 81二次元好きの匿名さん23/09/04(月) 17:34:00

    >>30

    今思うとガルーラってチョイスが絶妙だよな……メガシンカ習得までは「サファリで出るレアポケ」程度の存在感しかないノーマルポケだったし

  • 82二次元好きの匿名さん23/09/04(月) 23:31:15

    名前を知ってても曲名あげろって言われたらわからないくらいの距離感だったけど
    知ってる曲をカバーしてくれたことで一気に身近に感じたしそういうところ流石だわ

  • 83二次元好きの匿名さん23/09/05(火) 00:06:06

    >>68

    5枚分のSSRで一枚の小林幸子になる発想草

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています