- 1二次元好きの匿名さん23/09/02(土) 20:33:00
- 2二次元好きの匿名さん23/09/02(土) 20:33:41
- 3二次元好きの匿名さん23/09/02(土) 20:35:13
- 4二次元好きの匿名さん23/09/02(土) 20:36:39
個人的なイメージだと剣式と青子は=でもいいかもしれませんね
- 5二次元好きの匿名さん23/09/02(土) 20:37:25
SN士郎もカリバーンでヘラクレスの腕切り飛ばしたりしてるから、弱いかてーとな。
- 6二次元好きの匿名さん23/09/02(土) 20:37:40
腕士郎ってセイバーオルタとかに前線してるけど
剣式より上なの? - 7二次元好きの匿名さん23/09/02(土) 20:38:08
- 8二次元好きの匿名さん23/09/02(土) 20:38:17
- 9二次元好きの匿名さん23/09/02(土) 20:38:59
>>7スレ主です
ごめんなさい間違えて押してしまって
- 10二次元好きの匿名さん23/09/02(土) 20:39:20
主人公として認めてないんでしょ
- 11二次元好きの匿名さん23/09/02(土) 20:40:17
型月主人公てかきのこ主人公だなこの括りだと
- 12二次元好きの匿名さん23/09/02(土) 20:40:19
組織の力を本人の強さにするのはみっともないからノーカン扱いだろう
- 13二次元好きの匿名さん23/09/02(土) 20:40:32
- 14二次元好きの匿名さん23/09/02(土) 20:41:02
- 15二次元好きの匿名さん23/09/02(土) 20:41:15
ゴドーwithブラックバレルは…
- 16二次元好きの匿名さん23/09/02(土) 20:41:26
剣式は平均的なサーヴァント相手には防衛戦止まりだから青子よりは弱いかと
- 17二次元好きの匿名さん23/09/02(土) 20:41:30
- 18二次元好きの匿名さん23/09/02(土) 20:41:39
- 19二次元好きの匿名さん23/09/02(土) 20:41:53
- 20二次元好きの匿名さん23/09/02(土) 20:42:02
- 21二次元好きの匿名さん23/09/02(土) 20:42:12
- 22二次元好きの匿名さん23/09/02(土) 20:42:22
簡易召喚はまぁなしだろ、他の主人公が簡易召喚使ってもテスカに勝ったりはできんだろうけど
- 23二次元好きの匿名さん23/09/02(土) 20:42:23
- 24二次元好きの匿名さん23/09/02(土) 20:42:29
- 25二次元好きの匿名さん23/09/02(土) 20:42:49
いつから原初の悪魔がヒロインになったw
- 26二次元好きの匿名さん23/09/02(土) 20:42:54
- 27二次元好きの匿名さん23/09/02(土) 20:43:09
本人だけの力で比べるべきじゃね?
ついでに腕士郎も除外しとこう - 28二次元好きの匿名さん23/09/02(土) 20:43:17
簡易召喚自体自分の能力じゃねぇからな
- 29二次元好きの匿名さん23/09/02(土) 20:43:32
- 30二次元好きの匿名さん23/09/02(土) 20:43:36
- 31二次元好きの匿名さん23/09/02(土) 20:43:37
- 32二次元好きの匿名さん23/09/02(土) 20:44:03
- 33二次元好きの匿名さん23/09/02(土) 20:44:16
ここは寒い…🥶🥶🥶
- 34二次元好きの匿名さん23/09/02(土) 20:44:16
- 35二次元好きの匿名さん23/09/02(土) 20:44:37
- 36二次元好きの匿名さん23/09/02(土) 20:44:39
- 37二次元好きの匿名さん23/09/02(土) 20:44:58
- 38二次元好きの匿名さん23/09/02(土) 20:45:28
- 39二次元好きの匿名さん23/09/02(土) 20:46:03
当たり判定自体を消せるからな
- 40二次元好きの匿名さん23/09/02(土) 20:46:14
簡易召喚が本人の強さでいいならセイバーあり士郎とかもアリになるわ
- 41二次元好きの匿名さん23/09/02(土) 20:46:19
外付け、しかも組織由来の能力だから基本ノーカンじゃろ
てかカルデアの設備なら誰でも使えるようなものを個人の能力にするのはナンセンス
同じ外付けでも腕士郎は士郎しか移植で適合できないしジークくんもホムンクルスじゃなかったら適合できなかった唯一性があるから別っぽいか
- 42二次元好きの匿名さん23/09/02(土) 20:46:24
レベルは違うけど偽臣の書経由で魔術使う慎二みたいなもんかな
- 43二次元好きの匿名さん23/09/02(土) 20:46:30
- 44二次元好きの匿名さん23/09/02(土) 20:46:37
- 45二次元好きの匿名さん23/09/02(土) 20:46:39
- 46二次元好きの匿名さん23/09/02(土) 20:47:00
- 47二次元好きの匿名さん23/09/02(土) 20:47:30
- 48二次元好きの匿名さん23/09/02(土) 20:47:48
- 49二次元好きの匿名さん23/09/02(土) 20:47:48
コクトーは主人公かっていうとね
- 50二次元好きの匿名さん23/09/02(土) 20:48:12
- 51二次元好きの匿名さん23/09/02(土) 20:48:29
何か当たり前のように言ってるけどこのカテにはFGOメインのプレイヤーが大半だと思うぞ?
- 52二次元好きの匿名さん23/09/02(土) 20:48:35
そもそもFate系列以外を履修してるやつなんてこのカテに3割もいなさそう
- 53二次元好きの匿名さん23/09/02(土) 20:48:38
- 54二次元好きの匿名さん23/09/02(土) 20:48:48
- 55二次元好きの匿名さん23/09/02(土) 20:49:08
所在くんは…この中だと下の方か
- 56二次元好きの匿名さん23/09/02(土) 20:49:09
かのエルメロイ二世をバカにするのか?
あの人はいかなる魔術師を相手にしようと瞬殺以外の未来が見えないと豪語する天才講師なんだが? - 57二次元好きの匿名さん23/09/02(土) 20:49:11
それはスレ主のことを……
- 58二次元好きの匿名さん23/09/02(土) 20:49:20
- 59二次元好きの匿名さん23/09/02(土) 20:49:24
他人の履修内容を想像して語るのは不毛だぞ
- 60二次元好きの匿名さん23/09/02(土) 20:49:24
- 61二次元好きの匿名さん23/09/02(土) 20:49:50
- 62二次元好きの匿名さん23/09/02(土) 20:50:11
- 63二次元好きの匿名さん23/09/02(土) 20:50:32
- 64二次元好きの匿名さん23/09/02(土) 20:50:47
七夜はワラキア由来の別存在だしなんかこう違うんじゃないか
エミヤを士郎扱いにするくらい無茶がありそうなんだが - 65二次元好きの匿名さん23/09/02(土) 20:50:55
ナイフ式>七夜>>志貴くらいには差がある
- 66二次元好きの匿名さん23/09/02(土) 20:51:04
- 67二次元好きの匿名さん23/09/02(土) 20:52:11
「」は割と制限多いとかドラマcd辺りでネタにしてるから
- 68二次元好きの匿名さん23/09/02(土) 20:52:27
祖とか軋間みたいな鯖と戦える奴ら含めアルクに次ぐから普通にそう
- 69二次元好きの匿名さん23/09/02(土) 20:52:43
- 70二次元好きの匿名さん23/09/02(土) 20:53:00
本人の言うこと信じるなら今ある世界を潰すとかバトルというよりなんか別物になりそうで
- 71二次元好きの匿名さん23/09/02(土) 20:53:58
「」の強さはバトルで強いとかでは無いからな
- 72二次元好きの匿名さん23/09/02(土) 20:54:24
- 73二次元好きの匿名さん23/09/02(土) 21:08:12
- 74二次元好きの匿名さん23/09/02(土) 21:08:29
式は「刀をメイン武器に切り替えただけの式」と「完全に別人格の「」そのものの式」の2パターンあるからややこしい
- 75二次元好きの匿名さん23/09/02(土) 21:09:07
召喚ありなら士郎も二世もザビも召喚アリにせなアカンでしょう
- 76二次元好きの匿名さん23/09/02(土) 21:10:04
基本本人の力じゃない&本人じゃないと使えない!って能力以外はノーカンでしょ
- 77二次元好きの匿名さん23/09/02(土) 21:11:09
- 78二次元好きの匿名さん23/09/02(土) 21:11:56
青子≧刀式>腕士郎>式>志貴じゃね
- 79二次元好きの匿名さん23/09/02(土) 21:12:38
あぁジークフリート状態しか考えてなかったわ
- 80二次元好きの匿名さん23/09/02(土) 21:13:04
カルデアという莫大なバックアップを入れていいと思うのか
聖杯ありならジークフリートより強いからクリームヒルト>ジークフリートとか言うようなものだぞ
- 81二次元好きの匿名さん23/09/02(土) 21:13:09
このスレでの話じゃないけど強さ議論でフィールドなんもなしタイマン相手の戦法完全に把握してる状況での対決がよく条件に出されるけどぶっちゃけフェアじゃないよね
特に志貴とか暗殺者タイプで魔眼は対人だとただの鋭い斬撃で近づかれなきゃ攻撃できないから遮蔽物無しで引き撃ちされるとか
初見殺し特化故に条件全部不利に働くタイプだし
逆に不死身の化け物とか単純にクソ硬いロボット相手なら直死持ちが有利になりすぎるから本当に強さはケース・バイ・ケースだけど - 82二次元好きの匿名さん23/09/02(土) 21:13:27
- 83二次元好きの匿名さん23/09/02(土) 21:14:09
- 84二次元好きの匿名さん23/09/02(土) 21:14:20
このレスは削除されています
- 85二次元好きの匿名さん23/09/02(土) 21:14:38
- 86二次元好きの匿名さん23/09/02(土) 21:15:12
- 87二次元好きの匿名さん23/09/02(土) 21:16:23
ジーク(竜)>青子≧剣式>式≧志貴>ubw士郎>草の字>sn士郎>2世>幹也=ぐだ
どうだ!!
あと上で言われてた影鯖は?一応カルデア無しの剣豪とかでも使えるらしいけど
- 88二次元好きの匿名さん23/09/02(土) 21:16:39
- 89二次元好きの匿名さん23/09/02(土) 21:16:49
ジークフリート形態でも青子や式より強そうだし竜ならもっと強そうだから暫定ほぼトップとしてそれより上に愛歌が入るくらいやろ
アイツのデスウィップ結構強いしパラケルススが屈服したりオジマンがこいつ殺すために東京滅ぼすをコラテラル扱いだし - 90二次元好きの匿名さん23/09/02(土) 21:16:50
- 91二次元好きの匿名さん23/09/02(土) 21:16:59
- 92二次元好きの匿名さん23/09/02(土) 21:17:04
剣式はサーヴァントと防戦可能なくらいに現代人基準だと最高峰のスペックしてるから正直志貴と比べたら別格なんだよね
- 93二次元好きの匿名さん23/09/02(土) 21:17:18
ジークより普通に青子の方が強い
- 94二次元好きの匿名さん23/09/02(土) 21:17:22
- 95二次元好きの匿名さん23/09/02(土) 21:17:53
- 96二次元好きの匿名さん23/09/02(土) 21:18:05
- 97二次元好きの匿名さん23/09/02(土) 21:18:14
まあ一対一ならクソ強い
- 98二次元好きの匿名さん23/09/02(土) 21:18:15
- 99二次元好きの匿名さん23/09/02(土) 21:18:17
カルデアが無くてもぐだは影鯖召喚使えたか?と言われたら絶対NOではあるからな
うーん… - 100二次元好きの匿名さん23/09/02(土) 21:19:50
誰もが使える装備だからダメ、だろ
両儀式の刀形態が強いのは「侍式退魔自己暗示」という本人の技能ありきだぞ
極論令呪すっぱ抜いてよその人に移植すればそいつがサーヴァントも影鯖も召喚できる以上そんなもん本人の戦力とは言わん
- 101二次元好きの匿名さん23/09/02(土) 21:19:55
- 102二次元好きの匿名さん23/09/02(土) 21:19:58
- 103二次元好きの匿名さん23/09/02(土) 21:20:10
- 104二次元好きの匿名さん23/09/02(土) 21:21:26
- 105二次元好きの匿名さん23/09/02(土) 21:21:30
- 106二次元好きの匿名さん23/09/02(土) 21:21:35
まぁ影鯖を刀みたいな武器と捉えるかチート枠と捉えるかで意見が割れるな
- 107二次元好きの匿名さん23/09/02(土) 21:21:56
- 108二次元好きの匿名さん23/09/02(土) 21:22:22
一応使役の経験ではぶっちぎりのぶっちぎりではあるから…
- 109二次元好きの匿名さん23/09/02(土) 21:22:23
- 110二次元好きの匿名さん23/09/02(土) 21:22:39
- 111二次元好きの匿名さん23/09/02(土) 21:22:54
あれ同等以上なの挙げられただけで互角とかでは無いから
- 112二次元好きの匿名さん23/09/02(土) 21:23:00
- 113二次元好きの匿名さん23/09/02(土) 21:23:03
- 114二次元好きの匿名さん23/09/02(土) 21:23:18
まず別の時間軸にいて攻撃回避する相手とかどうすりゃいいんだ
- 115二次元好きの匿名さん23/09/02(土) 21:23:40
- 116二次元好きの匿名さん23/09/02(土) 21:23:41
- 117二次元好きの匿名さん23/09/02(土) 21:23:43
- 118二次元好きの匿名さん23/09/02(土) 21:23:51
- 119二次元好きの匿名さん23/09/02(土) 21:24:13
昔のメルブラだから変わってる可能性はあるけど青子って27祖のワラキアに化け物呼ばわりされてんだよな
今の27祖と力関係変わってなければ青子ダントツでは? - 120二次元好きの匿名さん23/09/02(土) 21:24:14
固有結界の展開時に閉じてた回路が全開したので士郎の魔力は激増してる
- 121二次元好きの匿名さん23/09/02(土) 21:24:35
- 122二次元好きの匿名さん23/09/02(土) 21:24:42
- 123二次元好きの匿名さん23/09/02(土) 21:24:47
- 124二次元好きの匿名さん23/09/02(土) 21:25:01
- 125二次元好きの匿名さん23/09/02(土) 21:25:15
それって鏡見ろよ、人とも思えないバケモンが映ってるぜみたいな煽りじゃなかった?
- 126二次元好きの匿名さん23/09/02(土) 21:25:16
使えない状態で作ってたよ
- 127二次元好きの匿名さん23/09/02(土) 21:25:33
- 128二次元好きの匿名さん23/09/02(土) 21:26:13
- 129二次元好きの匿名さん23/09/02(土) 21:26:29
- 130二次元好きの匿名さん23/09/02(土) 21:26:37
アヴァロン以外にも回復手段はあるよ!
- 131二次元好きの匿名さん23/09/02(土) 21:26:38
影鯖は強さとかよく分からんことも多いから考えにくいな
- 132二次元好きの匿名さん23/09/02(土) 21:27:10
そもそも影鯖は本人由来じゃねぇ!
- 133二次元好きの匿名さん23/09/02(土) 21:27:21
影込みでもジークのバルムンクゴリゴリ連打は普通にしのぎようがない
- 134二次元好きの匿名さん23/09/02(土) 21:27:33
これ忘れられがちだが士郎は自前の回復能力持ちなのよ
- 135二次元好きの匿名さん23/09/02(土) 21:27:47
ぐだの力ではなくカルデアの力(本人もその認識)だから影鯖は無し派だな
- 136二次元好きの匿名さん23/09/02(土) 21:27:59
そりゃジークに勝てるなんて言ってやつはおらんやろ
- 137二次元好きの匿名さん23/09/02(土) 21:28:01
メタ的にぐだからカルデア支援を抜いて考える意味もないし含めて考えても良いのではとも思うがね
まぁそれ込みでも判断は難しいが - 138二次元好きの匿名さん23/09/02(土) 21:28:12
士郎自身の回復能力はあるよ
- 139二次元好きの匿名さん23/09/02(土) 21:28:32
まほよやれば分かるがジークでも勝ち目ない
- 140二次元好きの匿名さん23/09/02(土) 21:28:51
本編だとルーンビームの時に結構ギリギリな状態だったはずでは…
- 141二次元好きの匿名さん23/09/02(土) 21:28:53
カルデアという環境をアリで考えるなら聖杯戦争という環境ありでよくね?ってなる
- 142二次元好きの匿名さん23/09/02(土) 21:29:15
デッドフェイスについて誰か教えておくれよ
おもにつよさ - 143二次元好きの匿名さん23/09/02(土) 21:29:23
そこまで万能じゃないってかそれ橙子さんの推測……
- 144二次元好きの匿名さん23/09/02(土) 21:29:24
- 145二次元好きの匿名さん23/09/02(土) 21:29:46
簡易召喚ありでも青子、ジーク、式あたりはしんどいって言うか負けるのかな
- 146二次元好きの匿名さん23/09/02(土) 21:30:33
サーヴァントとやりあえる化け物やで腕士郎
- 147二次元好きの匿名さん23/09/02(土) 21:30:45
- 148二次元好きの匿名さん23/09/02(土) 21:31:06
- 149二次元好きの匿名さん23/09/02(土) 21:31:19
- 150二次元好きの匿名さん23/09/02(土) 21:32:03
- 151二次元好きの匿名さん23/09/02(土) 21:32:03
- 152二次元好きの匿名さん23/09/02(土) 21:32:17
カルデアバックアップ抜きでも呼べば来る鯖は結構多そうだけど、それはぐだの力か?といえば疑問は残る
影鯖もカルデアバックアップありき
一応、サバへの指揮能力で言えば作中評価からかなり高そうではあるから、全員に任意の影サバ3体選んでもらって戦わせるレギュレーションならかなり強いとは思うが、ここではあくまで単体の強さを基準にしていると思うので、ぐだはハロウィンで出てきたヤギ状態での参戦を提案したい - 153二次元好きの匿名さん23/09/02(土) 21:32:24
そうだよ、だから環境要因を含めてはいけない
- 154二次元好きの匿名さん23/09/02(土) 21:32:25
- 155二次元好きの匿名さん23/09/02(土) 21:32:41
- 156二次元好きの匿名さん23/09/02(土) 21:32:59
聖杯戦争のサーヴァント召喚式自体はそんなに難しいもんでは無いぞ、あのウェイバーでもできる
- 157二次元好きの匿名さん23/09/02(土) 21:33:00
ここまで蒼銀の主人公なのに愛歌が出てこない悲しみ
まあいない主人公は他にもいるけどさ - 158二次元好きの匿名さん23/09/02(土) 21:33:31
し…指揮能力…
- 159二次元好きの匿名さん23/09/02(土) 21:33:35
- 160二次元好きの匿名さん23/09/02(土) 21:33:38
- 161二次元好きの匿名さん23/09/02(土) 21:33:55
まぁ怪我の所が剣になるから戦闘力は上がるんだけどね
- 162二次元好きの匿名さん23/09/02(土) 21:34:06
仮に影鯖をカルデアバックアップ無しで呼べたとしても維持するのはカルデア製の装備かアイテムありきだよね確実に
- 163二次元好きの匿名さん23/09/02(土) 21:34:14
愛歌はどの辺がビーストの力でどのへんが本人なのかわからんのが
パラケルスス相手に見た感じ魔術戦で勝てるタイプでオジマン以外は殺しようがないみたいな感じだったが - 164二次元好きの匿名さん23/09/02(土) 21:35:00
ちゃうねん、兵士個人の強さを測るのにカルデアという「軍隊」を連れてきたら破綻するって話やねん
- 165二次元好きの匿名さん23/09/02(土) 21:35:07
- 166二次元好きの匿名さん23/09/02(土) 21:35:36
話変わるけどレムナントの伊織って発売された後かなり上位に食い込みそうだよねこの手の議論
鯖にタイマンは厳しいだろうけど人間レベルの強さ基準ならかなりのもの - 167二次元好きの匿名さん23/09/02(土) 21:36:25
talk.の殺人貴は主人公にカウントしてOK?
- 168二次元好きの匿名さん23/09/02(土) 21:36:30
影鯖のぐだありでもいいと思うけどな
武器が強いタイプのキャラだと思えばいいでしょ
村正に「戦略としてかなりでかいよ」って言われるくらいになったのは間違いなく本人の経験と訓練の賜物だろうし - 169二次元好きの匿名さん23/09/02(土) 21:37:20
手持ちで済んでないからそう言われてるんだよ
魔力はプロメテウスの炉、マスター権はカルデアの令呪、サーヴァントはダ・ヴィンチの刻んだトランク
本人にある能力は貧相な回路とマスター指揮の腕やぞ、あまりにも組織への比重がデカすぎる
- 170二次元好きの匿名さん23/09/02(土) 21:38:20
式(刀なし)以上腕士郎以下くらい?
- 171二次元好きの匿名さん23/09/02(土) 21:39:13
準鯖のエリセはどうだろう?
- 172二次元好きの匿名さん23/09/02(土) 21:39:32
自前の方の回復は固有結界の暴走とかだったな
固有結界を使いこなせる様になったら任意で出来そうだが道場で言われた内容的にまだ無理だろうな - 173二次元好きの匿名さん23/09/02(土) 21:39:39
- 174二次元好きの匿名さん23/09/02(土) 21:41:30
一歩間違うと体内から串刺しで実際にそうなったバッドエンドもあるから任意操作はかなり難易度高そう
- 175二次元好きの匿名さん23/09/02(土) 21:41:34
式は肉体が弱いのがな
武道やってるとは言え所詮少女のパワーしか出ない 橙子さんの言うとおり物理的ば枷でも付けとけば無力化できる
逆にエクストラだとゲスト参戦で盛られてるとは言えいきなりサーヴァント100人斬り!とか言い始める
「」は… - 176二次元好きの匿名さん23/09/02(土) 21:41:37
たまに思うけど影鯖って強すぎるな
運用力が向上するだけでテスカにすら勝てるようになる
高性能AIとかが運用すれば冠位鯖も超えそう - 177二次元好きの匿名さん23/09/02(土) 21:42:29
- 178二次元好きの匿名さん23/09/02(土) 21:43:13
- 179二次元好きの匿名さん23/09/02(土) 21:43:20
- 180二次元好きの匿名さん23/09/02(土) 21:43:57
影鯖を沢山呼ぶより現地鯖に頼ってる場面が多い時点でまあ総合値で言うなら鯖以下だろうよ
- 181二次元好きの匿名さん23/09/02(土) 21:44:01
運命力は強さ勝負で持ち出すにはふわっとし過ぎてるからね
- 182二次元好きの匿名さん23/09/02(土) 21:44:21
それで一般人と大差ないぐだを主人公の上澄みの強さにできるならクソ強では?
- 183二次元好きの匿名さん23/09/02(土) 21:44:41
腕士郎は持久力が無いだけで戦力で言えばほぼアーチャーだからな
- 184二次元好きの匿名さん23/09/02(土) 21:44:45
- 185二次元好きの匿名さん23/09/02(土) 21:44:56
て言うか剣豪とか見ると礼装さえあればぐだって影鯖複数体使役できんの?
礼装やばくね? - 186二次元好きの匿名さん23/09/02(土) 21:45:02
- 187二次元好きの匿名さん23/09/02(土) 21:45:08
- 188二次元好きの匿名さん23/09/02(土) 21:45:21
少なくとも設定的にはUBW士郎は鯖に勝てるかどうか微妙なライン(アンデルセンみたいなのには当然勝てるだろうけど)
影鯖はフルで使うと力だけは鯖以上っぽい妖精にも勝てるからな
単純計算で一体が普通の鯖の半分以下だとしても、6体出せれば3体分になるかならないぐらいなんだろうからそりゃあ強い
- 189二次元好きの匿名さん23/09/02(土) 21:45:56
こういう議論でザビとぐだは出しちゃアカンよな
- 190二次元好きの匿名さん23/09/02(土) 21:46:16
- 191二次元好きの匿名さん23/09/02(土) 21:46:22
エクスカリバー打たれたら対処しようもないしね
- 192二次元好きの匿名さん23/09/02(土) 21:46:29
エルメロイ二世のエルメロイ教室を二世の戦力としてだから二世は一流魔術師より強い!ケイネスより強い!とか言われるようなものだ
むしろそこまで下駄履かせて強い強い言う方がみっともないというか…… - 193二次元好きの匿名さん23/09/02(土) 21:46:33
カルデアが外的要因なのは間違いないし、別人A君でも問題は殆どないといやまぁそうなんだが
とは言え最初からこれまでバックアップありきで戦ってきて、ありきならありきでそらもうそういうキャラメイクなんだから良いじゃろと感じる - 194二次元好きの匿名さん23/09/02(土) 21:47:03
出しちゃいけないと思う人と出して良いと思う人がいるんだから、まずスレ主が方向性を決めなきゃあかん
何も言われてないなら、出しても良いと思う人は出すに決まってるし、それで議論になるのは悪いことでもなんでもないからな - 195二次元好きの匿名さん23/09/02(土) 21:47:28
ぐだ入れてもいいけど影鯖入れたがるのは謎
- 196二次元好きの匿名さん23/09/02(土) 21:47:31
長期的な作戦の指揮ならまだしも直接戦闘でぐだの鯖への指揮って何処まで有用か疑問ではあるんだけどストーリー上だと明確に戦力向上する扱いなんだよね…
- 197二次元好きの匿名さん23/09/02(土) 21:47:38
- 198二次元好きの匿名さん23/09/02(土) 21:47:43
一応主人公なシオンやバゼットはやっぱり無し扱いなのか
- 199二次元好きの匿名さん23/09/02(土) 21:47:51
影鯖は描写が足りんね
- 200二次元好きの匿名さん23/09/02(土) 21:48:00
なら聖杯戦争をサーヴァントありきで勝ち抜いてきた士郎やジークはセイバーやアストルフォ込でいいんか?って話なんだよなぁ