- 1二次元好きの匿名さん23/09/02(土) 20:33:01
- 2二次元好きの匿名さん23/09/02(土) 20:33:47
すみません もう少女漫画原作は成功してるのが大量にあるんです
- 3二次元好きの匿名さん23/09/02(土) 20:33:54
どけその座はこのロックアップにこそ相応しい
- 4二次元好きの匿名さん23/09/02(土) 20:34:10
えっ タフって実写化してたんスか
- 5二次元好きの匿名さん23/09/02(土) 20:34:58
世界でテッペン取ってない作品は黒歴史決定ヤンケ!
- 6二次元好きの匿名さん23/09/02(土) 20:35:51
- 7二次元好きの匿名さん23/09/02(土) 20:37:20
世界一の漫画家から失敗の歴史であり成功作は一つも思い浮かべることができないとお墨付きをいただいている
『ONE PIECE』原作者、尾田栄一郎がNetflixによる実写映像化を受け入れた理由人気漫画『ONE PIECE』原作者、尾田栄一郎が長年否定的だった実写映像化を受け入れた理由を明かした。www.vogue.co.jp - 8二次元好きの匿名さん23/09/02(土) 20:37:36
- 9二次元好きの匿名さん23/09/02(土) 20:37:44
- 10二次元好きの匿名さん23/09/02(土) 20:38:17
- 11二次元好きの匿名さん23/09/02(土) 20:38:54
- 12二次元好きの匿名さん23/09/02(土) 20:39:51
- 13二次元好きの匿名さん23/09/02(土) 20:40:12
結局スレ画はなんなんだよ えーっ
- 14二次元好きの匿名さん23/09/02(土) 20:40:48
スレ画の詳細を教えてくれよ
- 15二次元好きの匿名さん23/09/02(土) 20:40:55
うーんワンピアニメですら監修してないエピソードはゴミばかりだからメディアミックスへのお気持ちも仕方ない本当に仕方ない
- 16二次元好きの匿名さん23/09/02(土) 20:41:02
- 17二次元好きの匿名さん23/09/02(土) 20:41:48
いいやロックアップを武藤敬司主演でドラマ化することになっている
- 18二次元好きの匿名さん23/09/02(土) 20:42:51
しゃあっ
ピザ宅配のアルバイトをしていた青年ジロー(木村一八)は、ある日殺しの現場を目撃して暗殺者・ネジメ(大久保鷹)の鮮やかなテクニックに魅せられ、その場で彼の弟子入りを申し入れる。しかし、その後ネジメはある陰謀に巻き込まれて殺 害され……。
『KAMIKAZE TAXI』『突入せよ!「あさま山荘」事件』などの原田眞人監督によるハードボイルド・アクション作品。オリジナルビデオとして製作されたものだが、そこらの映画顔負けのクオリティが評判に評判を呼んでシリーズ化。90年代オリジナルビデオ・ブームの中でも屈指の出来として後世に残すべき傑作である。乾いたタッチでエモーションを喚起させる見事な原田演出、魂を揺さぶる川崎真弘の音楽も素晴らしい効果を上げている。キャストも木村、三原じゅん子、安岡力也などに混じり、ブレイク前の豊川悦司など意外な顔が多数登場するのもお楽しみだ。
- 19二次元好きの匿名さん23/09/02(土) 20:43:16
- 20二次元好きの匿名さん23/09/02(土) 20:43:55
おそらくアシスタントしてたからあの実写でも満足できなかったと考えられる
- 21二次元好きの匿名さん23/09/02(土) 20:44:36
なんか猿展開のオンパレードっぽくてちょっと面白そうと思ったのは俺なんだよね
- 22二次元好きの匿名さん23/09/02(土) 20:47:20
おそらく魚先生の発言は尊敬しているドラゴンボールの実写化のあまりの出来の悪さに脳に幻魔を撃ち込まれた影響だと考えられる
- 23二次元好きの匿名さん23/09/02(土) 21:57:03
世界一の漫画家じゃなきゃ許されない発言なんだよね すごくない?
- 24二次元好きの匿名さん23/09/02(土) 22:34:53
漫画原作の実写で一番売れたのルーキーズより売れてないワンピ映画のほとんどが失敗扱いになるんスけど…
- 25二次元好きの匿名さん23/09/02(土) 22:36:28
実際これだと思うんだよね 尾田先生はめちゃくちゃドラゴンボールの厄介ファンなんだ
- 26二次元好きの匿名さん23/09/02(土) 22:36:45
言い方的にハリウッド実写の方だと考えられる。流石に国内だとるろ剣筆頭に最近だとキングダムとか色々あるんだしかしそれでも失敗の方が多いんだ悔しいだろうが仕方ないんだ
- 27二次元好きの匿名さん23/09/02(土) 22:37:45
お言葉ですが力王実写化で気分を悪くして逃げたなんか手癖でグロ描いてる癖してグロが苦手な猿先生は
例え忠実な再現に成功したとしても「なんか怖かった」とか言い出すことうけあいですよ - 28二次元好きの匿名さん23/09/02(土) 22:38:12
あのインタビュー読んで実写全部と捉えるのはバカだと思うそれが僕です
- 29二次元好きの匿名さん23/09/02(土) 22:43:17
- 30二次元好きの匿名さん23/09/02(土) 22:47:19
お言葉ですが失敗の歴史は普通に失礼な発言ですよ
- 31二次元好きの匿名さん23/09/02(土) 23:12:38
タフカテの実写映画スレで平松師匠のドーベルマン刑事が挙がらないのはルールで禁止っスよね
— 2023年09月02日