ドラえもんの好きなアニオリ回教えて

  • 1二次元好きの匿名さん23/09/02(土) 21:15:14

    わさドラ・大山ドラとかは問わない
    ちなみに自分は銀河グランプリが好き

  • 2二次元好きの匿名さん23/09/02(土) 21:17:34

    正直言ってどれがアニオリとか判別できないけど、のび太のママとスネ夫のママが買い物対決と料理対決でカレー作って最終的に二人で一つのカレーを作る回
    鶏肉のダシが効いたスネ肉のおいしいカレーができてたはず。
    基本的にスネ夫ママが出る回は大体神回

  • 3二次元好きの匿名さん23/09/02(土) 21:19:36

    多分アニオリだったはずのこれ
    ドラえもんとのび太とジャイアンの3人がメインの回

  • 4二次元好きの匿名さん23/09/02(土) 21:27:36

    スネ主です
    アニオリかどうかは判別できなくてもあまり気にせず好きな回貼ってもらう感じで大丈夫です

  • 5二次元好きの匿名さん23/09/02(土) 21:34:17

    アニオリならおぼっちゃマンボ回だな

  • 6二次元好きの匿名さん23/09/02(土) 21:36:48

    仮面の女王好き
    しずかちゃんが行方不明になるやつ

  • 7二次元好きの匿名さん23/09/02(土) 21:38:03

    タレント

  • 8二次元好きの匿名さん23/09/02(土) 21:38:45

    >>4

    スネ夫が建てたのかこのスレ…

  • 9二次元好きの匿名さん23/09/02(土) 21:41:11

    >>7

    都市伝説じゃねえか

  • 10二次元好きの匿名さん23/09/02(土) 21:41:55

    >>4

    スネ主で草

  • 11二次元好きの匿名さん23/09/02(土) 21:44:03

    カップ麺みたいな容器に入って3分だけ異世界に入れる道具の回
    スネ夫の家が舞台だったはず

  • 12二次元好きの匿名さん23/09/02(土) 21:44:54

    アリガトデスとかの誕生日スペシャルはみんな好き
    最近は誕生日スペシャルで丸々1時間使わないから少し寂しい

  • 13二次元好きの匿名さん23/09/02(土) 21:46:18

    ドラえもんが未来の凶悪犯と入れ替わりロープで入れ替わるやつと、のび太に恋した美少女ロボットのやつ大好き。どっちもボロ泣きした

  • 14二次元好きの匿名さん23/09/02(土) 21:47:23

    >>11

    思い出した 3分間カップ旅行だ

  • 15二次元好きの匿名さん23/09/02(土) 21:52:30

    このレスは削除されています

  • 16二次元好きの匿名さん23/09/02(土) 21:53:17

    >>14

    これ大山ドラか?

    初めて見た

  • 17二次元好きの匿名さん23/09/02(土) 22:00:48

    >>16

    テキオー灯が珍しく弱体化されている名回

  • 18二次元好きの匿名さん23/09/02(土) 22:01:16

    さっこういしのた回好き

  • 19二次元好きの匿名さん23/09/02(土) 22:11:49

    ここまでドラえもんが生まれ変わる日なし

  • 20二次元好きの匿名さん23/09/02(土) 22:18:29

    走れロボット裁判所

  • 21二次元好きの匿名さん23/09/02(土) 22:20:31

    >>6

    のび太としずちゃんが再会するシーン感動するんだよな

  • 22二次元好きの匿名さん23/09/02(土) 22:44:47

    >>12

    電光丸?そんな玩具で私にいどもうというのですか?

  • 23二次元好きの匿名さん23/09/02(土) 22:55:07

    >>14

    画像検索したらホラー要素あってびっくりした

    子供トラウマなるだろ

  • 24二次元好きの匿名さん23/09/02(土) 23:33:40

    わさドラのスペシャル回は神回多いよね

  • 25二次元好きの匿名さん23/09/02(土) 23:43:51

    ケイドロ回みたいにわちゃわちゃしてるのも好き

  • 26二次元好きの匿名さん23/09/03(日) 00:00:39

    小学生の時に見たからうろ覚えだけどジャイアンが宇宙人の手で増殖してリサイタルする奴
    かーちゃん増殖してジャイアンを追い掛けるってオチだったような

  • 27二次元好きの匿名さん23/09/03(日) 00:27:23

    >>26

    『1000人のジャイアン』って話かな?

    『未知との遭遇機』によって呼び出された宇宙人が地球人を調査するためにジャイアンを拉致したけど逆にジャイアンに宇宙船を奪われて大量のコピージャイアンが量産される話

  • 28二次元好きの匿名さん23/09/03(日) 00:40:51

    >>27

    それだ!

  • 29二次元好きの匿名さん23/09/03(日) 00:57:04

    そういえば今日誕生日か

  • 30二次元好きの匿名さん23/09/03(日) 01:03:37

    ちょうど昨日放送した今年の誕生日スペシャルの後半パートの皆がドラえもんの押し入れを改造してプレゼントする話がすごく面白かったな

    皆ドラえもんの事大好きなんだなってほっこりするしギャグも面白くて良いアニオリ回だった

    前半の幽霊城に引っ越す原作回のアニメ化もクオリティ高かったし来週までなら見逃し配信で無料で見れるので是非

    ドラえもん | TVer誕生日!できたらいいなスペシャル「ゆうれい城へ引っこし」「できたらいいな!夢の押し入れ大改造」 【ゆうれい城へ引っこし】

    マイホームの購入で悩んでいたパパ。その話を聞いたドラえもんは「ドイツへ行ってお城を買おう」と言い出す。早速『どこでもドア』を使ってドイツのミュンヒハウゼン城の下見に出かけると、持ち主のロッテに出会う。しかし「この城にはゆうれいが出る」という話を聞いてしまう。ロッテから、しばらく住んでみて気に入ったら決めればいいといわれたのでパパとママを呼びよせ、城でくらすことにするが…?


    【できたらいいな!夢の押し入れ大改造】

    押し入れの中で収納してあったマンガ本やラジカセ、ガラクタなどがなだれのように、寝ているのび太の上に落ちてくる。ビックリして飛び起きたのび太。その出来事をみんなに話すと「キレイにした押し入れを、ドラちゃんへの誕生日プレゼントにしましょうよ!」としずか。みんなで協力して押し入れの改造をすることに。まずは交替でドラえもんを外に連れ出し、その間に大改造を開始するが…?


    ◇声の出演…

    ドラえもん:水田わさび

    のび太:大原めぐみ

    しずか:かかずゆみ

    ジャイアン:木村昴

    スネ夫:関智一

    ロッテ:ファイルーズあい


    ◇原作…

    藤子・F・不二雄
    tver.jp
  • 31二次元好きの匿名さん23/09/03(日) 01:46:52

    >>22

    挑発してからの切り合う時は冷静にタケコプター狙うの策士だよな

  • 32二次元好きの匿名さん23/09/03(日) 01:55:14

    ジャイアンにボエボエができた回かな
    あれはジャイアンの誕生日スペシャルだったか

  • 33二次元好きの匿名さん23/09/03(日) 02:16:21

    ホンネミラー

  • 34二次元好きの匿名さん23/09/03(日) 02:17:57

    動物パワーでサバイバル

  • 35二次元好きの匿名さん23/09/03(日) 07:53:46

    >>34

    これ大好きだったわぁ

  • 36二次元好きの匿名さん23/09/03(日) 10:58:40

    >>23

    これ幼少時代ビデオかなんかで観た事あるけどものの見事にトラウマになったな…

  • 37二次元好きの匿名さん23/09/03(日) 11:45:26

    町内突破大作戦。
    神成さんの盆栽をコンクールに届けたあと腰を痛めた神成さんの肩を揉むところか湿布貼るところが印象的だった。
    基本盆栽割るのび太たちが悪いんだけども、怒鳴ってるおじさんってイメージが強かったからなんかいいなって思った。

    ただタイトル検索したときに分かった事だけどこれ原作にある話みたいなんでもう一個。

    突撃!ハクションバスターズ。
    ウイルスの影響で赤くなったドラえもんとか桶の水ガブ飲みするシーンが当時面白かったのか好きだった記憶がある。

  • 38二次元好きの匿名さん23/09/03(日) 13:12:34

    >>26

    わさドラだとのび太のママが増殖する回もあったよね

  • 39二次元好きの匿名さん23/09/03(日) 13:27:27
  • 40二次元好きの匿名さん23/09/03(日) 13:51:08

    アニオリというか原作がない映画として秘密道具ミュージアム
    たくさんの秘密道具出てくるからファンとしてワクワクするしストーリーも面白かった
    画像はファンが秘密道具を考えるコンテストでヤフー部門で最優秀賞を取った作品(映画のどこかにも出てきたらしい)

  • 41二次元好きの匿名さん23/09/03(日) 16:04:21

    ジュラ紀でドラミが大ピンチ

  • 42二次元好きの匿名さん23/09/03(日) 16:09:36

    >>33

    先生メイン回だな

    懐かしい

    よく覚えてるわ

  • 43二次元好きの匿名さん23/09/03(日) 16:10:36

    わさドラのアニオリはブッ飛んでて好きだ

  • 44二次元好きの匿名さん23/09/03(日) 16:11:36

    ドラえもんとクレしんは定期的に見たくなる

  • 45二次元好きの匿名さん23/09/03(日) 21:58:12

    ドラえもんズもありなのか?

  • 46二次元好きの匿名さん23/09/03(日) 22:10:14

    デンジャは神回
    デンジャの好きなスポーツが大人数でないと出来ない野球なのが色々考察のしがいがある

  • 47二次元好きの匿名さん23/09/03(日) 22:16:30

    大山ドラ末期のでヒーローごっこ用のひみつ道具
    ベルトのバックルに必殺技を書いたメモを差し込むとその技を再現できるってやつだけど、あれまんま仮面ライダー龍騎だった

  • 48二次元好きの匿名さん23/09/03(日) 22:40:54

    >>45

    ドラえもんズもどうぞ〜

  • 49二次元好きの匿名さん23/09/03(日) 22:48:20

    あべこべ惑星(2009年版)
    原作ある話だけどアニオリ展開多かったから紹介させてほしい
    確か男のび太と女のび太が入れ替わったり、女のび太の知能を利用しようとしてる悪党に捕まったりする展開があったはず

  • 50二次元好きの匿名さん23/09/03(日) 23:22:51

    >>40

    アイディアも面白いんだけどこれ考えたのが50歳なのも草

  • 51二次元好きの匿名さん23/09/03(日) 23:25:00

    “あい棒”好き
    対ジャイアンでのび太スネ夫の共闘回はハズレない印象だわ

  • 52二次元好きの匿名さん23/09/03(日) 23:26:29

    この前再放送してた絶品!流しソーメンはひたすら新幹線と流しそうめんで追いかけっこするなかなか電波なシナリオで面白かった

  • 53二次元好きの匿名さん23/09/03(日) 23:30:38

    ころばし屋Z
    劇場版のボスみたいなスペックの販売中止になったひみつ道具とかいう目茶苦茶カッコ良い奴
    この回のころばし屋がカッコいいからころばし屋そのもが好きになった

  • 54二次元好きの匿名さん23/09/03(日) 23:32:04

    >>46

    個人的にデンジャが入ってるドラえもんがいつもより声かっこいいのも見どころ

  • 55二次元好きの匿名さん23/09/03(日) 23:35:56

    人間味の素みたいな名前の道具が出てくる回
    「無み」で揃って虚無顔になるのびジャイスネが面白すぎる

  • 56二次元好き匿名さん23/09/03(日) 23:48:49

    銀河グランプリ、悪役カップルの声優が藤原啓治(野原ひろし)とならはしみき(野原みさえ)と明らかにクレヨンしんちゃん意識したキャスティングだったのには笑った

  • 57二次元好きの匿名さん23/09/03(日) 23:48:53

    >>55

    これ覚えてるわ

    ちなみにこの秘密道具を考案したのは関智一さん(スネ夫の声優さん)

  • 58二次元好きの匿名さん23/09/04(月) 01:00:09

    原作がある回なんだけど、わさドラの『パパもあまえんぼ』のアニオリシーンが好き
    酔っ払って「僕はこの一家の主人だぞ」と連呼してたパパがおばあちゃんに泣きつく前に
    「元気でやってるかい?」
    「当たり前だろ?これでも一家の主人だぞ」
    「そうかいそうかい。でも、頑張りすぎてないかい?」
    ってやりとりがあるんだ

  • 59二次元好きの匿名さん23/09/04(月) 02:25:21
  • 60二次元好きの匿名さん23/09/04(月) 11:30:06

    保守

  • 61二次元好きの匿名さん23/09/04(月) 13:42:36

    >>56

    〇〇コプターでコラボできなくなった代わりにここでしんちゃん要素入れてくるとは…

  • 62二次元好きの匿名さん23/09/04(月) 13:50:18

    >>58

    よく考えたら母親が亡くなってから3~4年しか経ってないんだよな…

  • 63二次元好きの匿名さん23/09/04(月) 14:19:45

    クジラとまぼろしのパイプ島


    https://tver.jp/episodes/ep0wgckq2s

  • 64二次元好きの匿名さん23/09/04(月) 14:39:21

    のび太とジャイアンがガキ大将の座を賭けて選挙する回
    お互い賄賂とか脅しとかして自分に投票するよう呼びかけたけど支持を得られず、最終的にこの回で一番まともなこと言ってたしずかちゃん(立候補してない)が当選するみたいなオチ

  • 65二次元好きの匿名さん23/09/04(月) 14:52:39

    アニオリエピソードじゃないけどドラえもん知識王覚えてる人いるかな
    昔に1回だけやった特別番組なんだけど原作ちゃんと読んでないと分からないような問題も割と出てて面白かった記憶

  • 66二次元好きの匿名さん23/09/04(月) 18:12:24

    >>59

    子供向けアニメでシュールストレミング出てくるとは思わんよ

  • 67二次元好きの匿名さん23/09/04(月) 18:19:54

    大山ドラの「七色の声アメ」だと、出来杉くんとしずかちゃんが公園で写生してるのに嫉妬してぶち壊そうとするのび太に、
    「僕もたまにはイタズラしちゃお♪」で乗っかったドラえもんに爆笑した記憶。
    (のび太がジャイアンの声で歌い、ドラえもんは耳を塞ぎながらスネ夫の声で合いの手を入れる)

  • 68二次元好きの匿名さん23/09/04(月) 19:15:23

    >>55

    これね

    スネ夫にもう一個口描いたコラ画像が有名だけど

  • 69二次元好きの匿名さん23/09/04(月) 19:19:14

    >>65

    無人島でのび太が言った「僕が大人になったらこの漫画が終わりじゃないかー!」で残った三人が答えられなくて衝撃だったわ

  • 70二次元好きの匿名さん23/09/04(月) 19:33:34

    ドラえもん誕生日回は全体的に良作が多い

  • 71二次元好きの匿名さん23/09/04(月) 19:53:02
  • 72二次元好きの匿名さん23/09/04(月) 21:44:28

    ジャイ子カレーの回とか好き
    ジャイ子ちゃん料理うまいんだってびっくりしたし、ちょっと味が気になっちゃった
    ジャイアンが台無しにするオチも大好き

  • 73二次元好きの匿名さん23/09/04(月) 22:34:25

    >>65

    選択肢なしでバタバタヒラヒラ答えさせる問題出てきた時は「クイズ考えた人も解答者もガチな人集めたな」と思った

  • 74二次元好きの匿名さん23/09/04(月) 23:27:54

    みんなアニメのエピソード覚えてるの凄いな

  • 75二次元好きの匿名さん23/09/05(火) 01:55:41

    かわいいアニオリヒロイン色々いるよね

  • 76二次元好きの匿名さん23/09/05(火) 13:55:36

    保守

  • 77二次元好きの匿名さん23/09/05(火) 15:41:13

    鍋奉行回
    鍋奉行みたいなロボットを頭に乗せることで美味しい鍋を作れる秘密道具があるけど最後にジャイアンの母ちゃんが鍋奉行ロボットに勝つオチが良かった

  • 78二次元好きの匿名さん23/09/05(火) 16:37:37

    アニオリというかブリッジアニメも好きだった


  • 79二次元好きの匿名さん23/09/05(火) 16:39:23

    くせが強すぎるツアーロボット

  • 80二次元好きの匿名さん23/09/05(火) 20:32:48

    コピーロボットのしずかちゃんが本人になりすまして誕生日会に参加する回
    しずかちゃんがプレゼントもらった時の反応を見てのび太がしずかちゃんが偽者だと気づくシーンが良い

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています