実写版ワンピース総合感想スレ7

  • 1二次元好きの匿名さん23/09/02(土) 21:16:15
  • 2二次元好きの匿名さん23/09/02(土) 21:24:10

    シロップ村編鐘のカットから始まってゴムゴムの鐘持ってくるのすごい構成

  • 3二次元好きの匿名さん23/09/02(土) 21:33:42

    カヤのお屋敷が地元の大地主感あって良かった
    金持ちだけど地元の金持ちな感じ

  • 4二次元好きの匿名さん23/09/02(土) 21:34:26

    あんだけ密度ある話をさらに短くしなきゃいけないのにちゃんとまとまってるの本当にすごい

  • 5二次元好きの匿名さん23/09/02(土) 21:35:20

    立て乙
    サンジの指輪は扉絵からインスピレーション得てるんだろうけど料理中まで付けてるのは割と解釈違いだったわ

  • 6二次元好きの匿名さん23/09/02(土) 21:38:36

    前スレの198
    普通に見落とした可能性
    自分は字幕追ってたのもあってかそこまでサンジの手元にまで目が行ってなかったので言われて今知った

  • 7二次元好きの匿名さん23/09/02(土) 21:47:35

    今シロップ村編観てるけどシロップ村が造船で稼いでてカヤがトップなのか 結構規模デカそうだけどこれで村…?

  • 8二次元好きの匿名さん23/09/02(土) 21:48:15

    喫煙者キャラ今更じゃないかなて思ったけど実写サンジ喫煙してたっけ?

  • 9二次元好きの匿名さん23/09/02(土) 21:49:01

    クロの手下も使用人になってて笑った

  • 10二次元好きの匿名さん23/09/02(土) 21:50:20

    >>8

    2箇所くらい吸ってるシーンあったはず

    原作ほどのヘビースモーカーではなさそう

  • 11二次元好きの匿名さん23/09/02(土) 21:50:29

    >>8

    一回だけあった

    料理中はしてない

  • 12二次元好きの匿名さん23/09/02(土) 21:51:16

    カヤの屋敷とかめっちゃアーティスティックに豪華に作り込まれてて、その奇妙さがホラーに仕立てたストーリーの導入にもなっててONE PIECEのファンタジーな世界観にもマッチしてて最高だった。これならドラム島や空島も良い感じに仕立ててくれそう。何よりこのチームがホールケーキアイランドのセットをどう作るのか見たい。アートな感性と相性良さそうだから(無茶ぶり)

  • 13二次元好きの匿名さん23/09/02(土) 21:51:31

    実写でもウソップとカヤで気ぶってもいいのか?

  • 14二次元好きの匿名さん23/09/02(土) 21:52:26

    >>13

    無論だ!

  • 15二次元好きの匿名さん23/09/02(土) 21:52:30

    続編が作られるとして問題はチョッパーだと思うんだよね それ以外のキャラは安心してよさそう

  • 16二次元好きの匿名さん23/09/02(土) 21:52:35

    漫画だと毎日繰り返してるはずのウソップの嘘に「なに!海賊!?」って引っかかってる人がいたのが
    ちょっと気になってたから時系列に沿って反応が変わっていってるのいい改変だと思った

  • 17二次元好きの匿名さん23/09/02(土) 21:52:42

    そういやシェルズタウンでゾロが共闘したのは成り行きだからここで仲間になったってわけではないんだよな
    ドラマではミホーク戦が実質的に“1人目”なのか

  • 18二次元好きの匿名さん23/09/02(土) 21:54:07

    まぁモーガンの所らへんも短くまとめられてたから明確に仲間になるってシーンはなかったからね

  • 19二次元好きの匿名さん23/09/02(土) 21:54:53

    恋愛要素盛られるのやだなぁと思ったけどウソップとカヤなら良いとなった単純なオタク

  • 20二次元好きの匿名さん23/09/02(土) 21:55:02

    >>5

    実写の指輪はクック海賊団の海賊旗の刻印が入ってるからゼフにもらった特別な指輪って裏設定ありそう

  • 21二次元好きの匿名さん23/09/02(土) 21:55:12

    ラッキールゥが骨付き肉を武器として使ってて笑った
    さっきまでムシャムシャ食ってたのに

  • 22二次元好きの匿名さん23/09/02(土) 21:57:04

    ちゃっかりシャム女体化してて笑った 原作思い出せなくてちょっと悩んだけど男だったよね?

  • 23二次元好きの匿名さん23/09/02(土) 21:57:10

    口喧嘩しながら容赦なく魚人達斬ってるゾロ良い

  • 24二次元好きの匿名さん23/09/02(土) 21:58:18

    ガープがすごい立派な先人みたいなことしてるー!

  • 25二次元好きの匿名さん23/09/02(土) 21:59:20

    ワンピを見たことない外国人とかが初見でこのドラマ見られるのすごい羨ましい

  • 26二次元好き匿名さん23/09/02(土) 21:59:25

    カヤの病弱設定が実はクロが毎日密かにお茶に混ぜて飲ませてた毒のせいというのにゾッとした
    クロならやりかねないしよく思いついたなぁ

  • 27二次元好きの匿名さん23/09/02(土) 21:59:37

    これ話が進んだらゾロも技名叫ぶ側になるんじゃない!?今すぐ続きが見たい!!

  • 28二次元好きの匿名さん23/09/02(土) 22:00:05

    ウソップとカヤはむしろ尾田っち的少年漫画ガードで原作では明確にくっつけなかったまである

  • 29二次元好きの匿名さん23/09/02(土) 22:00:10

    ウソカヤてぇてぇ
    扉絵で大切に結婚フラグを積み重ねていくスタイル。

  • 30二次元好きの匿名さん23/09/02(土) 22:01:45

    >>26

    食事、カヤの皿に青いスープが出た瞬間みんなあっ(察し)って思ったよね。

  • 31二次元好きの匿名さん23/09/02(土) 22:02:13

    原作に無かったり薄かったキャラ同士の絡み増やすのいいよね
    カヤナミとか

  • 32二次元好きの匿名さん23/09/02(土) 22:03:23

    >>27

    フラグっぽく見えるよな

    でも口にくわえて喋るのは実写だとやっぱりシュールだから二刀流の時のみかな

    それとも獅子歌歌のためにタメてるのかもしれない

  • 33二次元好きの匿名さん23/09/02(土) 22:05:57

    カメラちっか

  • 34二次元好きの匿名さん23/09/02(土) 22:06:13

    >>22

    そういやそうだ

    違和感なかった

    原作絵を見たら男キャラの描き方だったので実写化で配役調整されたキャラだね

  • 35二次元好きの匿名さん23/09/02(土) 22:08:21

    狼少年ウソップを信じる海兵コビーはよかった
    それでもカヤの家に許可なく入れない塩梅なのもいい
    ウソップが海軍目指しかねないから
    父親が海賊で海軍入れるかわからないけど

  • 36二次元好きの匿名さん23/09/02(土) 22:08:26

    ちょっと面白すぎる

  • 37二次元好きの匿名さん23/09/02(土) 22:10:32

    >>33

    ゾロは目のアップが多かったな

    いい目をしている

  • 38二次元好きの匿名さん23/09/02(土) 22:13:11

    ゾロがめっちゃクールでひたすらかっこいいな

  • 39二次元好きの匿名さん23/09/02(土) 22:13:24

    序盤ピントがあってるオールバックの女は誰なんだ
    クロコダイルとか流れてきたがコート着てないし

  • 40二次元好きの匿名さん23/09/02(土) 22:19:46

    すげえ!ルフィが皿洗えてる!!

  • 41二次元好きの匿名さん23/09/02(土) 22:21:19

    アーロンがボラれたかと思ったつって後ろ見るシーン何か可愛くて好き

  • 42二次元好きの匿名さん23/09/02(土) 22:22:52

    >>39

    そこ以外のカットでもモブ男性がメインで映ってたりするし別に誰でもないんじゃ…?

    普通に横の人と喋ってるし

  • 43二次元好きの匿名さん23/09/02(土) 22:23:34

    一味メンバーの性格改変度合いが思ったより大きくてびびったけどこれはこれでパラレル的に楽しめる

  • 44二次元好きの匿名さん23/09/02(土) 22:25:56

    シャンクスがミホークに負ける気ないと言い返すの堪らん

  • 45二次元好きの匿名さん23/09/02(土) 22:28:18

    >>39

    海外ファンが確定みたいにツイートしててそれ見てそうだったんだ!すげぇ!ってなってる日本人もいるの地獄で笑う

  • 46二次元好きの匿名さん23/09/02(土) 22:30:01

    >>39

    あれただの黒人女性だと思うわ

    そもそもクロコダイル実写になっても黒人じゃ無いと思うし

  • 47二次元好きの匿名さん23/09/02(土) 22:32:16

    S2が決まったらクロコダイルはもちろんなんだがボンちゃんがどうなるか気になる
    個人的にはブルースリーみたいな香港アクション映画みたいなのができる前髪パッツンアジア人希望なんだが

  • 48二次元好きの匿名さん23/09/02(土) 22:32:50

    >>32

    そのアイデア良いなーアラバスタの獅子歌歌とかどうやってもカッコいいのに技名解禁を乗っけるのか


    アラバスタのラストバトルはゾロとルフィは再解釈すれば覇気の習得の兆しみたいな感じで締めるし実写チームも再構成しがいがありそうなんよ。ルフィの「血でも砂は固まる」理論も途中から血じゃ絶対砂に吸われて足りなくなるはずなので、原作の時点で途中からは極限状態で目覚めた覇気を纏って殴って倒したと再解釈してるんだよね。実写ならなおさらそう解釈せざるを得ないと思ってる

  • 49二次元好きの匿名さん23/09/02(土) 22:42:56

    >>39

    あの女性ただのモブにしては異様にビジュアルがキマッてんだよな

  • 50二次元好きの匿名さん23/09/02(土) 22:43:13

    >>48

    追記。絶対と言い切れるわけでもないか

    どの程度の湿度があれば捉えられるのか科学的な解明はされてないしドクドクと内部から血が溢れ流れて一定の湿度を保ち続けられる状態にあれば捉えられるのか。まあその解釈はともかく続編が楽しみなのでシーズン2を願うばかり

  • 51二次元好きの匿名さん23/09/02(土) 22:43:44

    >>36

    CGじゃなくてオール特殊メイクなの!?

  • 52二次元好きの匿名さん23/09/02(土) 22:47:18

    この動画でちょっとメイキング見れる魚人は特殊メイクというかほぼマスクっぽい


  • 53二次元好きの匿名さん23/09/02(土) 22:53:51

    はっちゃんは後々出す時に元アーロン一味だと極悪人すぎて出しづらいからカットされたのかな

  • 54二次元好きの匿名さん23/09/02(土) 22:54:08

    >>39

    確認してないので推測になるけど

    作品愛がなせる背景の落とし込みが凄いから処刑台に立ち会ってたキャラ仕込んでてもおかしくはない

    だからもしモブでないのなら金獅子のシキの過去を語るために作られた0巻で判明した

    オールバックキャラの可能性としてはクロコダイルかミホークになる


    確か小説版の要素も取り入れられてるとか聞いたので

    凄いマニアックな範囲まで制作陣が網羅してるみたいなんだよね

  • 55二次元好きの匿名さん23/09/02(土) 22:57:57

    ゾロの状態で素で喋る真剣佑見て思ったけどクール寄りにして正解だな
    童顔だから笑顔が多いと魔獣より子犬感が勝つ

  • 56二次元好きの匿名さん23/09/02(土) 22:59:00

    アーロンだけ吹き替えアニメと違うんだな
    小杉さん何かあったのかな

  • 57二次元好きの匿名さん23/09/02(土) 23:04:28

    前スレでも言われてたけど処刑シーンに登場してるキャラは原作で描かれてなかったスモーカー含めてEDに名前出てるよ

  • 58二次元好きの匿名さん23/09/02(土) 23:06:39

    バギーに捕らえられてるとこでナミが檻に入れられてるのワノ国から去った後ルフィが檻に入れられてるポーズと大体一緒でくすっとなった

  • 59二次元好きの匿名さん23/09/02(土) 23:10:47

    >>54

    若ミホークは普通に出てるし観てないのにレスするのはやめた方がいい

    作品愛あるからこそ他のキャラをみんな元ネタと同じ姿で出してる中で鰐の衣装だけ変えるとかしないだろうよ

  • 60二次元好きの匿名さん23/09/02(土) 23:12:06

    >>36

    やっぱ特殊メイクって最高だな

  • 61二次元好きの匿名さん23/09/02(土) 23:14:50

    >>54

    0巻のメンツの話するならモリアとドフラどこ行ったんだよ・・・

    出すしかないか・・・モリア様元女説!

  • 62二次元好きの匿名さん23/09/02(土) 23:16:04

    >>59

    一応全話見た身だけど別にレス先の人も作品も貶めてるわけじゃないんだから好きに語っても良くない?小ネタの話しするには毎回見落としてる部分をチェックしないとダメなの?

  • 63二次元好きの匿名さん23/09/02(土) 23:17:13

    クロコダイル疑惑の人はスタッフロールにミホーク、シャンクス、スモーカーみたいにヤング枠で名前載ってないしクロコじゃないと思う
    それかクロコ女説を面白がったスタッフがこうなることを見越して入れたか

  • 64二次元好きの匿名さん23/09/02(土) 23:19:03

    >>61

    そこまで作れるのか成功するのかどうか現実的な問題があるから

    大分先のキャラはキャスト決められないとかで登場は現実的に難しいでしょ

  • 65二次元好きの匿名さん23/09/02(土) 23:19:33

    コビーの人の演技好きだわ手と口の動きがいい
    キャラ造形も確かにコビーくらい真っ直ぐに正義を背負ってたらこういう海軍の正義に疑問覚えるよなあって思わせる感じですごい良かった

  • 66二次元好きの匿名さん23/09/02(土) 23:20:00

    スモーカー出てきたしシーズン2あるよなぁ!?早く観たいぜ!

  • 67二次元好きの匿名さん23/09/02(土) 23:20:10

    >>62

    否定出来る要素が挙がってるのにいつまでもここで長々と与太話されてもな…

  • 68二次元好きの匿名さん23/09/02(土) 23:20:41

    ニュースクーが可愛すぎる
    一羽ほしい

  • 69二次元好きの匿名さん23/09/02(土) 23:21:20

    >>67

    去年の夏で人増えすぎて離れてたけど

    ここってそんなガチガチになってたのか

  • 70二次元好きの匿名さん23/09/02(土) 23:22:19

    このレスは削除されています

  • 71二次元好きの匿名さん23/09/02(土) 23:23:47

    くいなもうちょいなんとかならなかったか

  • 72二次元好きの匿名さん23/09/02(土) 23:24:54

    >>70

    モリアはいたの?

  • 73二次元好きの匿名さん23/09/02(土) 23:25:55

    >>69

    単にスレの空気を読めって話だろ

    どこがガチガチなんだ

  • 74二次元好きの匿名さん23/09/02(土) 23:27:16

    くいなっていうかゾロ過去編どうにかならんかったんか
    なんかこう、こう
    もっとクソガキだったろ!!過去編のゾロ!!
    あんな大人じゃなかった!!

  • 75二次元好きの匿名さん23/09/02(土) 23:28:30

    進水式のとこまじでいい
    原作でも泣かなかったのにちょっと泣いちまった

  • 76二次元好きの匿名さん23/09/02(土) 23:28:35

    あれより小さい殺陣やれる子役探すの難しいだろ

  • 77二次元好きの匿名さん23/09/02(土) 23:33:16

    >>73

    空気悪くなるのは分かるけど単にディスなしの純粋な推測と小説版から採用される要素あるよと話し広げようとしただけでレスするのやめた方が良いって制限掛けてきてどこがガチガチじゃないのか

  • 78二次元好きの匿名さん23/09/02(土) 23:34:36

    >>72

    お好きな方をどうぞ↓


    ・モリアはいないしクロコもいないしあの女の人は「女の頃のクロコダイル」でもねーよ


    ・いないことこそが「モリア様元女説」の証拠!女の頃のモリア様のビジュはまだ内緒だから視聴者に「モリア様がいる・・・だと・・・!ということはあの女性はかつて女だった頃のモリア様・・・!」と気づかれてしまうとこを防ぐためにあえて出さなかったのだ!

  • 79二次元好きの匿名さん23/09/02(土) 23:34:59

    くいなは殺陣が超カッコよかった

  • 80二次元好きの匿名さん23/09/02(土) 23:38:00

    あの黒人の役者さんもビックリしてると思うよ
    名無しのモブで出演したのにネットでクロコダイル認定くらうなんてさ

  • 81二次元好きの匿名さん23/09/02(土) 23:39:15

    アルビダ良すぎ
    あの姿のままバギー一味になってくれ

  • 82二次元好きの匿名さん23/09/02(土) 23:39:41

    >>77

    このスレに限らずそういうところが嫌がられてるんじゃないすかね…

  • 83二次元好きの匿名さん23/09/02(土) 23:39:44

    二話見終わったけどバギーの股間は蹴ってほしかったな

  • 84二次元好きの匿名さん23/09/02(土) 23:40:45

    くいなは写真で見た時はイマイチだと思ったけど動いてんの見たらなかなか良かったよ

  • 85二次元好きの匿名さん23/09/02(土) 23:41:39

    最後のアルビダはスベスベの実食べた後verを期待した人は自分だけじゃないはず

  • 86二次元好きの匿名さん23/09/02(土) 23:44:06

    くいな、ノジコ、フルボディ、パティあたりの不自然に明るい髪が気になってしまった。いかにもウィッグって感じ
    もう少しくすんでたり、自然な髪色が良かったな…

  • 87二次元好きの匿名さん23/09/02(土) 23:44:40

    親父が親父だけど
    真剣佑はネクスト千葉真一真田広之になりそうだな
    英語喋れて動けるし

  • 88二次元好きの匿名さん23/09/02(土) 23:45:40

    ミホークカッコよかった
    こう実写的な表現が多かったからいきなり船切るのはびっくりした

  • 89二次元好きの匿名さん23/09/02(土) 23:46:09

    アルビダは大砲の玉までピンクにしててピンク好きすぎな感じになってたな
    敵船に乗り込む姿がかっこよかったわ
    スベスベは能力は手に入れそうだけど見た目が変わるかどうか読めないな…

  • 90二次元好きの匿名さん23/09/02(土) 23:46:19

    ゲンさんとのエピソード削られたのは残念だったけどみかんの皮の風車かわいかった
    冬になったら作ってみたい

  • 91二次元好きの匿名さん23/09/02(土) 23:46:46

    くいなと子ゾロの殺陣良かったよね
    2人ともビジュアルはちょっと違うなぁと思ってたけど実際見たらあの年齢でここまで出来るのはすごいなとシンプルに尊敬した
    ゾロというより真剣佑の子供時代って感じはしたけど

  • 92二次元好きの匿名さん23/09/02(土) 23:46:48

    処刑シーンにシャンクスとスモーカーどこにいた?ミホークは一発でわかったけど

  • 93二次元好きの匿名さん23/09/02(土) 23:47:26

    アルビダよりマムのほうがイカついクソババアになりそう

  • 94二次元好きの匿名さん23/09/02(土) 23:49:23

    子役の演技が良すぎてな
    ウソップサンジナミの回想は見るの辛かった悲壮感の表現うますぎだよ

  • 95二次元好きの匿名さん23/09/02(土) 23:49:59

    アルビダの悪口は今の時代アウトかもなあと思ってたがルフィは原作通りイカついオバさん呼ばわりしてて驚いた

  • 96二次元好きの匿名さん23/09/02(土) 23:50:16

    フルボディが海賊とまとめてサンジにボコられてるの不憫だったな
    パンを落とさないサンジすげーけど

  • 97二次元好きの匿名さん23/09/02(土) 23:50:49

    アルビタは台詞の改変を見るにスリム美女にはならないだろうな
    日本語字幕は原作通りだったけど

  • 98二次元好きの匿名さん23/09/02(土) 23:51:08

    ナミさんの人のおっ◯いけしからん

  • 99二次元好きの匿名さん23/09/02(土) 23:53:13

    リアルに10歳やそこらの子だとあそこまでの殺陣は難しいよなあ
    ゾロの子役は日本の居合術と空手をやってるみたいだしアジア系の子役であれだけできる子がいたのがラッキーなくらいよ

  • 100二次元好きの匿名さん23/09/02(土) 23:55:14

    >>98

    ナミさんのお胸はノーブラっぽく揺れるシリコンを着てたそうな

  • 101二次元好きの匿名さん23/09/02(土) 23:55:26

    スベスベの実は実写映えどうなるんだろうな…
    ツルツルてかてかの脂人間って感じにならないだろうか

  • 102二次元好きの匿名さん23/09/02(土) 23:55:31

    >>92

    シャンクスはロジャーが富名声って言ってるあたり

    スモーカーは最後の人々がわーってなってるところに映ってる金髪の男の子

  • 103二次元好きの匿名さん23/09/02(土) 23:57:32

    >>100

    なんか夢を壊された気分

  • 104二次元好きの匿名さん23/09/02(土) 23:58:11

    >>101

    実写化するにはあの実はちょっとハードル高過ぎかもな。

  • 105二次元好きの匿名さん23/09/03(日) 00:05:27

    ほんで続編支援は何をすれば良いの?

  • 106二次元好きの匿名さん23/09/03(日) 00:08:54

    >>105

    グッズとにかく買え

  • 107二次元好きの匿名さん23/09/03(日) 00:12:21

    ナミ役の女優さんとキャプテン・クロ役の男優さんの年齢が同じ30歳だという事にビックリした

  • 108二次元好きの匿名さん23/09/03(日) 00:13:52

    >>107

    別ベクトルで30歳には見えんな

  • 109二次元好きの匿名さん23/09/03(日) 00:14:55

    まだでかくても身長2〜3mくらいのキャラしかいないし無理に身長再現しなくてもそんな違和感ないけど、どのくらいのでかさならCG再現するだろうか
    それとも5m級以上も人間サイズになるかな

  • 110二次元好きの匿名さん23/09/03(日) 00:29:41

    実写化のおじさま達かっこよすぎないか?
    ガープとゼフの食事シーン眼福だった

  • 111二次元好きの匿名さん23/09/03(日) 00:35:59

    バラティエが狙われる展開にならなかったからオールブルを目指せって一点に集約されて分かりやすくなってたけどバラティエって店自体をサンジがあんまり大事にしてないように見えちゃってた気がする
    初めてサンジがウエイターでルフィたちの前に出てきた時店と料理のこと貶しててん?と思ってしまったんだよな
    「この店は そのジジイの宝だ!!!」って原作サンジのセリフが好きだからちょっと残念

    全体的に良すぎたからここがもうちょっとこうだったらもっと良かったのになー!っていう欲張りです

  • 112二次元好きの匿名さん23/09/03(日) 01:18:38

    英語がわからんけど伝言ゲーム?楽しそうでかわいい


  • 113二次元好きの匿名さん23/09/03(日) 01:22:54

    >>105


    高評価をする

    とにかく再生数を上げる

  • 114二次元好きの匿名さん23/09/03(日) 01:31:01

    このレスは削除されています

  • 115二次元好きの匿名さん23/09/03(日) 01:44:18

    >>114

    あれ?実写でもベルメールさんが「娘がいる」って答えたのを聞いて2人が慌てて出てきたんじゃなかったっけ?

  • 116二次元好きの匿名さん23/09/03(日) 01:48:25

    >>115

    確認してきたらそうだった…指摘してくれてありがとうこのまま勘違いしてるところだった

  • 117二次元好きの匿名さん23/09/03(日) 01:55:04

    水没した子電伝虫の声がかわいい

  • 118二次元好きの匿名さん23/09/03(日) 02:05:40

    イニャキルフィの根っこはバカじゃ無いけどバカやってる方が楽しいからバカやってる感すごいルフィっぽくて好き

  • 119二次元好きの匿名さん23/09/03(日) 03:10:22

    今全話見たがすごい面白かったわ
    ワンピからそのまんま出てきたようなのと実写ナイズされてるキャラが共存しててビジュに違和感なかった
    話も元々出来のいい東の海編をいい感じにアレンジしててすげーまとまってた
    厳しめに見るとサンジとゼフの別れがあっさりしてたりアクションシーンに躍動感が足りなかったりしたがそれでも良作以上と断言できるわ
    あとシェルズタウンでのルフィとナミの邂逅とかバギーに捕まった時のゾロとナミの掛け合いはすごい洋ドラマっぽかったな

  • 120二次元好きの匿名さん23/09/03(日) 07:00:17

    1話見たけど基本よかった
    ただアルビダに啖呵きるコビーが無かったのとベックマンが少し小太りなのが気になったわ

  • 121二次元好きの匿名さん23/09/03(日) 07:43:27

    ゾロとナミの関わり方が洋ドラっぽいはすごく分かる
    ここから何か始まるのか何も始まらないのかみたいな

  • 122二次元好きの匿名さん23/09/03(日) 07:43:42

    全体的に見たら出来が良い方なのは分かるけどノジコの扱いとかのショックがまあまあでかい
    尾田っち含めた制作側は細部まで拘っててみんなワンピ愛があるアピするなら
    無駄にヘイト増やすような改変や唾吐きとかの演出やめてほしかった
    続編あってもこれから出てくるキャラがこういう扱いされるリスクあるかもとか考えてしまうわ

  • 123二次元好きの匿名さん23/09/03(日) 07:50:58

    三話途中まで見たけど面白い!
    個人的に、山賊VS赤髪海賊団の戦闘の洗練のされ方が、まだチームとしては未熟な麦わらと比べて物凄い格の違いが出ててよかった
    ヤソップ……お前そんな跳弾打ちできんの!?
    ラッキー・ルゥがラッキー・ルゥすぎるんだよな

    気になるところといえば「電伝虫がキモすぎる」ことかな……

  • 124二次元好きの匿名さん23/09/03(日) 07:52:16

    くいなの葬式もそうだけど尾田っちの監修めちゃくちゃ大筋にしか入ってなくない?

  • 125二次元好きの匿名さん23/09/03(日) 07:55:59

    ウソップ関連やゾロ関連は改変や削り方含めて全体的に良いかんじなんだけどバラティエ編がちょっと残念に感じてしまった
    サンジ自体は料理中に指輪してるの以外は他のメンバー同様いい感じに実写向けの性格になってるなと思う

  • 126二次元好きの匿名さん23/09/03(日) 07:59:16

    文化の違いなどの食い違いで大変だったコメントもあった気がするから
    監修して違う部分があっても向こうの文化を尊重したところもあるとかかも

  • 127二次元好きの匿名さん23/09/03(日) 08:03:14

    >>111

    ルフィたちの前に出てきた時店のこと貶してるサンジは「ヘイまいどこちらクソレストラン」のニュアンスなんじゃない?

  • 128二次元好きの匿名さん23/09/03(日) 08:11:38

    このレスは削除されています

  • 129二次元好きの匿名さん23/09/03(日) 08:17:04

    このレスは削除されています

  • 130二次元好きの匿名さん23/09/03(日) 08:21:45

    ウソップの加入も弱かったしメインキャラはルフィゾロナミで作りたかったんじゃないかな
    マンガはともかくドラマや映画はメインキャラ絞らないと散漫になりすぎるから

  • 131二次元好きの匿名さん23/09/03(日) 08:23:13

    このレスは削除されています

  • 132二次元好きの匿名さん23/09/03(日) 08:28:49

    このレスは削除されています

  • 133二次元好きの匿名さん23/09/03(日) 08:31:15

    そこまでじゃないよ漫画的大仰さが消えてるだけだし
    ギャグシーンとかも減ってるしよ

  • 134二次元好きの匿名さん23/09/03(日) 08:33:51

    まぁ空気悪くなるほどの愚痴ではないしいいんじゃないか

  • 135二次元好きの匿名さん23/09/03(日) 08:34:26

    生身の人仲間が死にそうで心配するルフィ人懐っこくなってる

  • 136二次元好きの匿名さん23/09/03(日) 08:35:27

    改変が多いパートは愚痴含め色々な意見でるのは仕方ないから強い言葉で批判とかなければ良いでしょ
    バラティエへの愚痴もスレ立てるほどじゃないよ

  • 137二次元好きの匿名さん23/09/03(日) 08:35:48

    このレスは削除されています

  • 138二次元好きの匿名さん23/09/03(日) 08:38:34

    一味については後に加入した組のまだ完全に打ち解けてない感じも含め次が見たいってなってる

  • 139二次元好きの匿名さん23/09/03(日) 08:39:07

    個人的にガープサイドが若干くどい感じがしたな

  • 140二次元好きの匿名さん23/09/03(日) 08:40:57

    コビーの目の演技が好きだと思った
    あの何か言われて挙動不審になってる感じというか動揺してる感じがめちゃくちゃうまい
    あと七武海の存在に疑問を感じるのは自然で良かった
    原作のコビーも言いそうなセリフだと思ったよ

  • 141二次元好きの匿名さん23/09/03(日) 08:41:38

    >>139

    扉絵連載も同時進行って感じだからなあれ

  • 142二次元好きの匿名さん23/09/03(日) 08:41:46

    このレスは削除されています

  • 143二次元好きの匿名さん23/09/03(日) 08:42:36

    アルビダが割と太ってるけど綺麗な感じで笑っちゃった。あれある意味肌はスベスベだと思う

  • 144二次元好きの匿名さん23/09/03(日) 08:45:12

    バラティエ編は原作と違ってナミが残ったのもあるから仕方ないんじゃね

  • 145二次元好きの匿名さん23/09/03(日) 08:47:37

    そもそも原作だとバラティエでミホークに切られた後の応急処置って誰がやったんだっけ

  • 146二次元好きの匿名さん23/09/03(日) 08:49:24

    ココヤシ村でのウソップのホラ話のシーン好き
    みんな楽しそうに聞いてて後ろの方ではルフィとか仲間たちもニヤニヤしながら聞いてて、「厳密には1人(で倒したわけ)じゃなかったかも」ってウソップが言うとこ
    そのあとルフィが「キャプテンウソップ!」って盛り上げんの凄い良かった
    これはカヤお嬢様も聞きたいと思うだろうしこんな男がそばにいたら楽しいだろうなあ

  • 147二次元好きの匿名さん23/09/03(日) 08:52:00

    >>122

    ノジコにはナミの理解者で居てほしかったからわかる

    唾はきは見てて本当にびっくりした

    というかサブの女性キャラ全体的にキャラ悪くなってる人多い気がしてる

  • 148二次元好きの匿名さん23/09/03(日) 08:52:27

    >>145

    ヨサクとジョニーとウソップ

  • 149二次元好きの匿名さん23/09/03(日) 08:53:03

    このレスは削除されています

  • 150二次元好きの匿名さん23/09/03(日) 08:53:52

    ゼフの魚の皮は長く船に乗ってた人だからわかる豆知識みたいでカッコよかった

  • 151二次元好きの匿名さん23/09/03(日) 08:54:31

    サンジ過去編のあからさまに血がついた靴履いてるゼフ好き

  • 152二次元好きの匿名さん23/09/03(日) 08:54:55

    実写のバラティエ編はサンジとゾロだけじゃなくルフィの駆け出し船長としての尺でもあると思うんだよな
    探り合いながら仲良くなってく感じとか実写ならではのリアル感だと思う
    マジでもう1話分時間あったらなー

  • 153二次元好きの匿名さん23/09/03(日) 08:56:17

    >>150

    古い海賊だったぜフだから説得力があったよな

    マジで最初はなんでブリが出てくんの?食うのか?ってルフィ状態だったから皮貼って治癒力高めんのなんて目からウロコだったよ

  • 154二次元好きの匿名さん23/09/03(日) 08:57:17

    サンジの加入があっさりしてるのはまぁそうだけどただの善人で入ってきて底しれない感じが逆に面白くて良かったよ
    ワンピミリしらネトフリワンピ所見にこの人裏切りそうって思われそうな感じ

  • 155二次元好きの匿名さん23/09/03(日) 08:58:17

    このレスは削除されています

  • 156二次元好きの匿名さん23/09/03(日) 09:00:19

    とんでも無く大満足な実写だった
    1番好きになったのがヘルメッポだわ…美味しい役すぎる

    最初ロン毛でゾロに切られて原作の髪型になる構成めちゃくちゃ上手いよね

  • 157二次元好きの匿名さん23/09/03(日) 09:00:39

    ドラマの方がゾロ重症感あるから手当シーンも眠ってるシーンが長いのはわかる
    眠り姫って呼ばれるのは流石にうーんって思ったけど

  • 158二次元好きの匿名さん23/09/03(日) 09:02:27

    >>157

    うさぎとかも言われてたしドラマの方だと可愛いイメージなのかね真剣佑ゾロ

    童顔だからそういう表現になったのかな

  • 159二次元好きの匿名さん23/09/03(日) 09:03:14

    >>157

    海外ドラマだとそういう軽口(皮肉)叩くのは珍しくないから個人的にそこは気にならなかったな

  • 160二次元好きの匿名さん23/09/03(日) 09:04:10

    ワンピ好評も好評らしいな

    今勢いあるドラマの記録も超えてるらしいからこれ続編はほぼ確定で良いんじゃないか?

  • 161二次元好きの匿名さん23/09/03(日) 09:07:09

    >>158

    ミホークのうさぎを狩るのに全力を〜ってやつは一応原作でも言ってるよ

  • 162二次元好きの匿名さん23/09/03(日) 09:08:33

    公開数日で記録越えてるなら希望あるなぁぜひ続編頼む!
    洋画ナイズされてるから当然だけど日本よか海外の方が評価高い感じする

  • 163二次元好きの匿名さん23/09/03(日) 09:10:34

    ゾロに兎はアニメ総集編とかでも言われてたしまぁそんなもんよ

  • 164二次元好きの匿名さん23/09/03(日) 09:11:25

    ルフィサイドとコビーサイドで二軸作ったのはうまいと思った

  • 165二次元好きの匿名さん23/09/03(日) 09:12:06

    >>158

    日本人は幼く見られがちなのに同じ日本人からしてもまっけん童顔って思うんよな

    そりゃ向こうの人からしたらかわいい感じに見えちゃうんだろうね

  • 166二次元好きの匿名さん23/09/03(日) 09:13:40

    ルフィを堅気に戻したいから船破壊されても他部隊呼ばずにわざわざ自分たちだけで対処したり知り合いのミホークに行かせたりと頑張るガープ好き

  • 167二次元好きの匿名さん23/09/03(日) 09:13:52

    マッケンあれで26なの凄いよな
    19歳役全然けてるわ

  • 168二次元好きの匿名さん23/09/03(日) 09:16:36

    >>161

    原作だと単に慣用句的な感じで使ってたけど実写だとゾロそのものをうさぎ扱いしてたから台詞のニュアンスは変わってたな

    まぁ気になるレベルでもないけど

  • 169二次元好きの匿名さん23/09/03(日) 09:18:27

    ワドウイチモンキー上手いなと思ったけど英語と吹き替えだと表現違ったんだな

  • 170二次元好きの匿名さん23/09/03(日) 09:21:55

    ワンピ定番の泣けるシーンの
    ウソップ海賊団解散とかゾロVSミホーク後ルフィとゾロとかクソお世話とか
    劇的な部分がカットだったりマイルドになってるから満足出来ない人が居るのもわかる
    でもあれ実写でやられてもさめる気がするし丁度良かったと思うんだよな
    当たり前だのシーンはちゃんと残っててよかった

  • 171二次元好きの匿名さん23/09/03(日) 09:22:14

    ドラマに対しても繊細なやついて草なのだ

  • 172二次元好きの匿名さん23/09/03(日) 09:23:27

    ゼフとサンジのFine!Fine!Fine!好き

  • 173二次元好きの匿名さん23/09/03(日) 09:23:44

    >>156

    別にいい感じに短髪にも出来るだろうに斬られたときのおかっぱ感を残してることになるのよく考えたら草

  • 174二次元好きの匿名さん23/09/03(日) 09:24:29

    ラストの夢宣言する一味のシーンでサンジがゾロに
    爽やかな笑顔向けててなんか笑ったけど
    口喧嘩にしてもゾロより若干上手で余裕あるサンジか新鮮だった

  • 175二次元好きの匿名さん23/09/03(日) 09:28:16

    何かドラマのサンジは「けっ俺が何で野郎に…」みたいな原作の露悪的な感じ?がないよね
    別にそれが悪いんじゃ無いが

  • 176二次元好きの匿名さん23/09/03(日) 09:29:28

    上手というかサンジの返し自体はゾロと同レベルだけど言葉返されたゾロが必要以上に言い返さない感じになってたな

  • 177二次元好きの匿名さん23/09/03(日) 09:30:39

    >>171

    ここ違ったねーくらいならいいけど○○の出番削って○○がとか言い出すのはよくないよな

  • 178二次元好きの匿名さん23/09/03(日) 09:30:49

    なんか思ったより大人向けな感じ
    ギャグ減ってるからかな

  • 179二次元好きの匿名さん23/09/03(日) 09:31:37

    このレスは削除されています

  • 180二次元好きの匿名さん23/09/03(日) 09:32:31

    >>175

    やっぱ男女差別は世界的によくないんとちゃうかな

  • 181二次元好きの匿名さん23/09/03(日) 09:33:05

    >>175

    レディが怪我してるから助けよう!とかじゃなくて誰だか知らないけど大けがしてるから助けよう!って言うのが普通の良い人感あった

    女は好きだけど男に悪態つく感じじゃないのが新鮮

  • 182二次元好きの匿名さん23/09/03(日) 09:33:31

    >>179

    喧嘩ふっかけてるのゾロなのにな

  • 183二次元好きの匿名さん23/09/03(日) 09:33:43

    >>176

    ルフィの海賊旗見たときの反応もそうだけどツッコミはさせるとしてもそこから言い合い的なのはさせたくないんだろうなと思った

  • 184二次元好きの匿名さん23/09/03(日) 09:34:56

    このレスは削除されています

  • 185二次元好きの匿名さん23/09/03(日) 09:35:45

    >>183

    意味ないし空気悪くなるしワンピ初見の人には悪いイメージしかつかないもんな

  • 186二次元好きの匿名さん23/09/03(日) 09:37:11

    このレスは削除されています

  • 187二次元好きの匿名さん23/09/03(日) 09:37:12

    このレスは削除されています

  • 188二次元好きの匿名さん23/09/03(日) 09:37:16

    >>184

    そこはサンジからだったと思うけど

    ウエイター煽りとかお前にナミ(ルフィ)の何がわかるって突っかかってるのはゾロ

  • 189二次元好きの匿名さん23/09/03(日) 09:38:12

    てか原作みたいにギャグ調じゃないからシンプルに不仲に見えてちょっと面白かった
    喧嘩芸させたいスタッフさんの気持ちはわかるが

  • 190二次元好きの匿名さん23/09/03(日) 09:38:35

    新人いびり感あったのはちょっと面白かった
    ウソップもバギーの世話は新入りの仕事って押し付けてるし

  • 191二次元好きの匿名さん23/09/03(日) 09:38:58

    >>188

    まぁサンジはウエイターとして現れたし新入りなのに知った口聞くのは原作通りだしな…

  • 192二次元好きの匿名さん23/09/03(日) 09:40:03

    「シャンクス、腕が…!」はやっぱ海の中でやると泳ぎながらしないといけないしギャグっぽくなるから船の上に変更したのかな

  • 193二次元好きの匿名さん23/09/03(日) 09:41:13

    そもそも仲悪くなる過程も見えなかったからただの不仲というより新入りへの警戒心を感じたな

  • 194二次元好きの匿名さん23/09/03(日) 09:41:53

    バギーの能力って地面に足ついてないといけないんじゃないっけ

  • 195二次元好きの匿名さん23/09/03(日) 09:41:59

    バラティエはサンジ勧誘というか半分くらいはゾロの目覚めを待つ話になってたな
    それに付随してナミの本心が見えたりゾロの発言がルフィを船長として確立させたりするから構成は面白かったけど

  • 196二次元好きの匿名さん23/09/03(日) 09:42:20

    なんかサンジに対してはずっとイライラしてるように見えたなゾロ
    でも何でか理解力あるからクロオビがサンジの地雷踏んだの分かってあーあって反応してるのが面白かった

  • 197二次元好きの匿名さん23/09/03(日) 09:42:50

    せめて15話くらいあればもっと余裕もって出来そうよな

  • 198二次元好きの匿名さん23/09/03(日) 09:42:59
  • 199二次元好きの匿名さん23/09/03(日) 09:43:12

    このレスは削除されています

  • 200二次元好きの匿名さん23/09/03(日) 09:43:14

    実際サンジはルフィナミの事まだあんまり分かってないし何やコイツってなるのはわかる

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています