魔法少女版忍法帖シリーズとして

  • 1二次元好きの匿名さん23/09/02(土) 21:42:08

    お墨付きを頂いている
    能力バトルの表現が素晴らしいのん

  • 2二次元好きの匿名さん23/09/02(土) 21:42:24

    このレスは削除されています

  • 3二次元好きの匿名さん23/09/02(土) 21:42:25

    このレスは削除されています

  • 4二次元好きの匿名さん23/09/02(土) 21:42:55

    >>2

    >>3

    弱き者…

  • 5二次元好きの匿名さん23/09/02(土) 21:44:01

    ツノ生えてるのが元男ってネタじゃなかったんですか

  • 6二次元好きの匿名さん23/09/02(土) 21:46:02

    >>5

    ガチだよ

    こんな逸材が死ぬなんて…こんなの納得できない…

  • 7二次元好きの匿名さん23/09/02(土) 21:46:43

    >>5

    ガチだよ。まあ死ぬんやけどなブヘヘ


    ちなみに色々あって擦れた右の魔法少女に剣向けるらしいよ

  • 8二次元好きの匿名さん23/09/02(土) 21:46:48

    新作アニメの情報どこへ!!

  • 9二次元好きの匿名さん23/09/02(土) 21:48:10

    >>5

    ちなみに魔法少女姿でオフ会参加した挙句帰りにナンパされて全力疾走で逃げたら服がボロボロになって全裸になりかけたらしいよ

  • 10二次元好きの匿名さん23/09/02(土) 21:49:45

    >>8

    今月の朗読劇辺りでの発表を待て…鬼龍のように

    おそらく新情報はここであると思われる

  • 11二次元好きの匿名さん23/09/02(土) 21:50:33

    颯太くんアニメだと最後の戦いが盛られてて良かったよね。原作だとクラムベリーに喧嘩売られた次の行でポンの死亡告知が流れてたからね
    でもね俺本当は…原作の呆気ないを超えた呆気なさで死んでるほうが描写的に好きなんだ

  • 12二次元好きの匿名さん23/09/02(土) 21:53:34

    能力の拡大解釈と即死が飛び交う環境と文体がマジで乾ききっていてキャラが呆気なく死ぬのが忍法帖っぽさを支える……

  • 13二次元好きの匿名さん23/09/02(土) 21:55:14

    >>12

    歴戦の強者でも相手の能力や相性次第ではあっけなく死ぬバランスには好感が持てる

    あくまで能力のルールが絶対で少年漫画みたいに気合いや根性や友情で耐えるとかはあんまりないんだよね

  • 14二次元好きの匿名さん23/09/02(土) 21:57:18

    >>11

    アニメは死亡前に短編のシーン盛ってきて死亡フラグにしたり露骨だったと思ってんだ

  • 15二次元好きの匿名さん23/09/02(土) 21:58:33

    >>13

    洗脳系が強すぎるんだよね

    番外編でマジカロイドが取り寄せてたメタアイテムがめちゃくちゃ欲しくなるんだ

  • 16二次元好きの匿名さん23/09/02(土) 22:00:02

    写真うp
    マジプク様

  • 17二次元好きの匿名さん23/09/02(土) 22:01:50

    ダメだろ>>16

    勝手にプク様のご尊顔を貼ったら

  • 18二次元好きの匿名さん23/09/02(土) 22:15:20

    >>14

    ぶっちゃけアニメはウェットな描写を盛り過ぎて凡百のスプラッタ露悪作品になっちまってると思うんだ

    まあアニメピンナップのリップルで抜きまくったから金返せとは言わんけどなブヘへへへへ

  • 19二次元好きの匿名さん23/09/02(土) 22:17:26

    >>18

    まあ気にしないで まほいくが本気出すのはリスタートからですから

    それはそうとリスタって作画大変そうなシーンかなり多かったと思うんすけどクオリティどうなるんすかね...

  • 20二次元好きの匿名さん23/09/02(土) 22:18:18

    >>12

    魔王パムはあそこで殺したのマジでもったいなかったっすね

  • 21二次元好きの匿名さん23/09/02(土) 22:19:23

    >>19

    もちろんメチャクチャ期待は出来ない

    しゃあけどアニメ化してくれるだけありがたいわっ

  • 22二次元好きの匿名さん23/09/02(土) 22:21:52

    うーっみせろ動いている7753を見せろ

  • 23二次元好きの匿名さん23/09/02(土) 22:25:35

    早く動いてる34歳ニートが見たいのが俺なんだよね

  • 24二次元好きの匿名さん23/09/02(土) 22:29:12

    一歩間違えばハーレム主人公になり得た器の持ち主
    偉大なるモブキャラ ペチカの弟

  • 25二次元好きの匿名さん23/09/02(土) 22:30:58

    >>15

    だから相手から干渉されないグリムハートを作るんだろっ!

  • 26二次元好きの匿名さん23/09/02(土) 22:35:05

    >>19

    まあ消化器の作画よくしてくれればいいですよ

  • 27二次元好きの匿名さん23/09/02(土) 22:37:58

    アニメは魔法メスブタの作画が激えろなら何でもいいですよ

  • 28二次元好きの匿名さん23/09/02(土) 22:52:35

    >>16

    スノーホワイト「見事やな(ニコッ)」

  • 29二次元好きの匿名さん23/09/03(日) 02:06:45

    2巻以降のスノホワでもクラムベリーにタイイチしたら多分勝てなそうなのは悲哀を感じますね...

  • 30二次元好きの匿名さん23/09/03(日) 08:56:08

    >>29

    魔法少女の生まれ持った身体能力自体は鍛えても伸びしろは短いんだ

    戦う魔法少女と戦わない魔法少女の戦力差は大きい…これは差別ではない差異だ

  • 31二次元好きの匿名さん23/09/03(日) 09:00:38

    >>20

    良く考えたらあそこで魔王を虹ガキッが殺せたのはめちゃくちゃなジャイアントキルだと思ってんだ

    他の作品で例えるなら油断した五条悟や宿儺を冥冥や直哉が殺した、くらいの大金星なんだよね

    本編や死んだ後に「核ミサイルの爆発に耐えられる盾」「魔法のスケールがデカすぎるので本気で戦うなら人がいない成層圏に行くべきだった」とかスケール違いすぎる情報ばっかでビビったのは…俺なんだ!

  • 32二次元好きの匿名さん23/09/03(日) 18:24:56

    リスタが成功したらリミテッドもやってもらえるんすかね?
    洗脳レインポウのシーンが見たいのが俺なんだよね

  • 33二次元好きの匿名さん23/09/04(月) 01:41:39

    >>22

    木やん元気しとん?

  • 34二次元好きの匿名さん23/09/04(月) 01:47:56

    >>29

    不意打ち闇討ち暗殺上等なら有利だよねパパ


    ◇この主人公の戦い方は…?

  • 35二次元好きの匿名さん23/09/04(月) 01:57:16

    おおっスノホワの表情が死んでいくっ
    自分の悩みを聞いてくれてアドバイスもしてくれる唯一心を許せそうだった師匠が変態のクズだったのが効いとるんやっ!

  • 36二次元好きの匿名さん23/09/04(月) 02:02:20

    作者がマネモブってネタじゃなかったんですか

  • 37二次元好きの匿名さん23/09/04(月) 02:04:02

    おおっ!スノホワに表情が蘇っていくっ
    色々あって割と本気で死にたくなってる時にプク様に救われたおかげで辛さも暗さも投げ捨てれたんや!

  • 38二次元好きの匿名さん23/09/04(月) 02:06:01

    >>31

    他の魔法少女がハンターハンターや呪術廻戦やってるのに魔王だけドラゴンボールのスケールなんだよね

    この人だけなんかスケールおかしくないスか?

  • 39二次元好きの匿名さん23/09/04(月) 12:02:56

    >>37

    ひょっとしてスノホワはもう死んだ方が幸せなんじゃないっすか?

  • 40二次元好きの匿名さん23/09/04(月) 23:48:23

    >>35

    まあ気にしないで 袋井女史がスノホワの新しい理解者になってくれるはずですから

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています