- 1二次元好きの匿名さん23/09/02(土) 23:53:45
- 2二次元好きの匿名さん23/09/02(土) 23:54:17
タフカテで宣伝…
- 3二次元好きの匿名さん23/09/02(土) 23:54:18
チンポを出してやねぇ…
- 4二次元好きの匿名さん23/09/02(土) 23:54:45
まずはスレタイと本文をひねるとこからだと考えられる
- 5二次元好きの匿名さん23/09/02(土) 23:55:44
配信を切り抜いてXでバズる…
- 6二次元好きの匿名さん23/09/02(土) 23:55:45
垢BANサレルヤンケシバクヤンケ
- 7二次元好きの匿名さん23/09/02(土) 23:56:11
真面目にマネモブを総動員させるのがいいと思うッス
悪名は無名に勝ると言うしなっ
いっそマネモブ系YouTuberってのも未踏の領域だしなっ ヌッ - 8二次元好きの匿名さん23/09/02(土) 23:56:29
まずジャンルを教えてくれよ
まさか素人の雑談ってわけじゃないでしょ? - 9二次元好きの匿名さん23/09/02(土) 23:56:38
つづけろでんたふ
- 10二次元好きの匿名さん23/09/02(土) 23:57:26
AC6の…対人戦…
- 11二次元好きの匿名さん23/09/02(土) 23:58:03
根気よく続けないと伸びるもんも伸びないんだよね
- 12二次元好きの匿名さん23/09/02(土) 23:58:25
まずは有名配信.者になってやねぇ
- 13二次元好きの匿名さん23/09/02(土) 23:58:36
ACなんてもんタグでもつけてSNSに流せばええやんけ何を躊躇してんねん
- 14二次元好きの匿名さん23/09/02(土) 23:58:37
ふーん500億人しか来なかったということか
- 15二次元好きの匿名さん23/09/02(土) 23:59:09
まずはネタ動画なり魅せプレイ動画なりで知名度を稼いでやねぇ……
- 16二次元好きの匿名さん23/09/02(土) 23:59:30
Xに宣伝したけど全然だったから恐らく知名度の問題だと思うんだよね
- 17二次元好きの匿名さん23/09/03(日) 00:00:21
Twitter(X)で宣伝し続けろ…鬼龍のように
あとYouTubeのタグ欄やTwitchのタグにやってるゲームのタグつけたりタイトルにもつけたりするとそのゲームの異常愛者が検索からたまに見てくれるらしいよ
金を稼ぐとかではない限りこれで継続してれば同節5人程度なら目指せると思われるが… - 18二次元好きの匿名さん23/09/03(日) 00:01:05
>>1!コラボを企画しろ!
上手くいけば向こうのリスナーを食えるはずだ
- 19二次元好きの匿名さん23/09/03(日) 00:01:06
- 20二次元好きの匿名さん23/09/03(日) 00:02:06
そういえばタフカテ絵師はいてもタフカテ配儲はいた覚えがないっスね
- 21二次元好きの匿名さん23/09/03(日) 00:02:19
寄生ジョーカーとかの愛者がいてスーパープレイのできる作品の配信だと、宣伝もしやすいかもしれないッスね
- 22二次元好きの匿名さん23/09/03(日) 00:03:05
ACならとりあえずエンブレム職人や再現機体職人になって注目を集めればいいと考えられる
- 23二次元好きの匿名さん23/09/03(日) 00:06:21
シンプルに配信荒らされるの目に見えてるからじゃないスかね
- 24二次元好きの匿名さん23/09/03(日) 00:08:02
令和の時代に寄生ジョーカーなんて誰が見るんだよえーっ
- 25二次元好きの匿名さん23/09/03(日) 00:09:16
手っ取り早く多くの人に見てもらいたいならニコニコで動画出した方が良いと思われるが……
熹一!ニコニコに行け! ニコニコは競合が少ない……おそらくYoutubeだろより再生数は稼げる筈だ! - 26二次元好きの匿名さん23/09/03(日) 00:11:40
配信見てないからいろんなとこで宣伝しろくらいしかアドバイスしようがねーよ
まぁここにアーカイブ貼ったらそれはそれでマネモブ配信.者とかいう業を背負うことになるんやけどなブヘヘ - 27二次元好きの匿名さん23/09/03(日) 00:15:28
- 28二次元好きの匿名さん23/09/03(日) 00:16:49
とにかく喋りまくるんだ
誰も聞いてなくてもうやめてくれって気持ちになっても喋りまくるんだ - 29二次元好きの匿名さん23/09/03(日) 00:17:22
フンッ
「~だァ」も間違えるほど細部にこだわれない奴なんかに人気が出るわけないだろう - 30二次元好きの匿名さん23/09/03(日) 00:17:44
えっちな配信すればええやん…
- 31二次元好きの匿名さん23/09/03(日) 00:21:14
- 32二次元好きの匿名さん23/09/03(日) 08:09:03
とにかく話すのは大事かもしれないスね
プレイ画面を淡々と流されると別の他の盛り上がってる配信を見ようってなるスね - 33二次元好きの匿名さん23/09/03(日) 08:13:04
- 34二次元好きの匿名さん23/09/03(日) 08:16:19
色んな人がいるけどね
Xで人が多そうな趣味を選んで凝ったプロフを作って
私も〇〇好きなんでフォローさせてもらいましたなんて
丁寧に挨拶して回って少しずつ相互フォローを増やしていって
ある日突然全く趣味が違うユーチューブだろのチャンネルを開設して
宣伝をし始めた人が居て驚いたのが俺なんだよね - 35二次元好きの匿名さん23/09/03(日) 08:16:27
語録集からコピペしてるからそらで言えないんだ
- 36二次元好きの匿名さん23/09/03(日) 08:17:38
顔出し配信なら割と独自のアイデンティティを形成できるのかも知れないね
- 37二次元好きの匿名さん23/09/03(日) 08:19:31
ニコ動に動画を上げろ喜>>1!
ニコ動なら検索機能が充実していて発掘されやすい…さらに収益化もYouTubeだろよりしやすい…!
- 38二次元好きの匿名さん23/09/03(日) 08:20:13
最近youtubeだろに底辺youtubeだろばあっのライブ配信がおすすめされるんスよ
もしかして>>1なんじゃないスか?
- 39二次元好きの匿名さん23/09/03(日) 08:38:40
因みに今更だけどプラットフォームはYouTubeだろらしいよ
- 40二次元好きの匿名さん23/09/03(日) 18:57:40
>>1!チャンネル名を明かせ…鬼龍のように